キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
昨日はオーガニックなスキンケアを紹介させていただきましたが、今日はオーガニックな青汁のご紹介で~す♪
お試しさせていただいたのはピュアシナジー。

一般の青汁は5~10種類をブレンドしていますが、ピュアシナジーは52種類のホールフード(天然、まるごとの食物)を、相乗作用を引き出すよう処方しブレンドしています。
52種類の原料植物すべてが完全オーガニック栽培または野生種のみを使用しているそうで、UCLAの医学部チームがその有効性について、科学的な裏づけをしているとのこと。
このピュアシナジーを開発した人はアメリカ人のミッチェル・メイという人。彼は約30年前に生死をさまよう大事故にあい、植物人間寸前のところだったそうです。その時にみずから治験者になり、その奇跡的な回復の過程で作り上げたのが、ピュアシナジーなんですって。
それからおよそ20年の間にピュアシナジーは絶え間ない進化を遂げながら今日に至ります。現在は世界7ヶ国(アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、シンガポール、台湾、日本)で数万人以上の人々に愛用されているんだそうです。
「ふ~ん、オーガニックな青汁なのかぁ~」となにげに考えていたんですが、知れば知るほどすごそうです。
ちなみに、日本で発売されるにあたっては、日本人のためにブレンドし直した日本オリジナル版になっているそうですよ。
あの吉本ばななさんも愛飲されているとこのことで、サンプルには、吉本ばななさんと開発者のミッチェル・メイさんの対談ミニブックもついていたんですが、吉本さんはメイさんの著書「ミッチェル・メイ・モデル」を読んで感動され、その日のうちにピュアシナジーを買われたそうですw
具体的にどんな方にオススメかというと、
●朝の目覚めをすっきりさせたい方
●忙しい毎日を過ごしている方
●ストレスが多いと感じていらっしゃる方
●思考をクリアにし、ひらめきを良くしたい方
●気持を安定させたい方
●何となく元気がでない方
●夕方になるとエネルギーの不足を感じる方
●心身ともに快適さを感じる日々を取り戻したい方
●アルコールやコーヒー、
●甘いものなどの嗜好品が大好きでやめられない方
ほっとんどあてはまりますね~!
ってことで実際、飲んでみましたv
1回量は2gですが、初めてお飲みになる方は半分程度を目安にお摂りください、とのこと。
でもまぁ半分ずつというのもめんどくさいので一気にいっちゃう私。一気にいっちゃったんで、かなり濃い色になりました。

濃い緑の中にもなんかいろいろ混ざってるのが見て分かります。さすがは52種類。見た目はとってもまずそうです。ちょっと覚悟をしつつ飲んでみましたが…そんなに飲みにくくはないです。けっして美味しいとはいえないのですが、青臭さは少ないですよ。私にしてみれば野菜ジュースより飲みやすいです。
現代人に不足しがちな栄養、それもカロリー的な数値やタンパク質やビタミン・ミネラルだけでなく、心身に必要な植物栄養素や必須脂肪酸など多種多様な成分を、食品を食べるように摂取できるということで、こういったホールフードのサプリメントは、現代を生きる私たちには必要なものだわ~、と、ばななさんの対談本を読んですごく納得しました。
良質なものを毎日少しずつ摂る。そろそろそういう生活に切り替えるべきなのかもしれません。
52種類が原材料!のオーガニック 青汁 【ピュアシナジー】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
健幸通販のいわさ屋ファンサイトに参加中

お試しさせていただいたのはピュアシナジー。

一般の青汁は5~10種類をブレンドしていますが、ピュアシナジーは52種類のホールフード(天然、まるごとの食物)を、相乗作用を引き出すよう処方しブレンドしています。
52種類の原料植物すべてが完全オーガニック栽培または野生種のみを使用しているそうで、UCLAの医学部チームがその有効性について、科学的な裏づけをしているとのこと。
このピュアシナジーを開発した人はアメリカ人のミッチェル・メイという人。彼は約30年前に生死をさまよう大事故にあい、植物人間寸前のところだったそうです。その時にみずから治験者になり、その奇跡的な回復の過程で作り上げたのが、ピュアシナジーなんですって。
それからおよそ20年の間にピュアシナジーは絶え間ない進化を遂げながら今日に至ります。現在は世界7ヶ国(アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、シンガポール、台湾、日本)で数万人以上の人々に愛用されているんだそうです。
「ふ~ん、オーガニックな青汁なのかぁ~」となにげに考えていたんですが、知れば知るほどすごそうです。
ちなみに、日本で発売されるにあたっては、日本人のためにブレンドし直した日本オリジナル版になっているそうですよ。
あの吉本ばななさんも愛飲されているとこのことで、サンプルには、吉本ばななさんと開発者のミッチェル・メイさんの対談ミニブックもついていたんですが、吉本さんはメイさんの著書「ミッチェル・メイ・モデル」を読んで感動され、その日のうちにピュアシナジーを買われたそうですw
具体的にどんな方にオススメかというと、
●朝の目覚めをすっきりさせたい方
●忙しい毎日を過ごしている方
●ストレスが多いと感じていらっしゃる方
●思考をクリアにし、ひらめきを良くしたい方
●気持を安定させたい方
●何となく元気がでない方
●夕方になるとエネルギーの不足を感じる方
●心身ともに快適さを感じる日々を取り戻したい方
●アルコールやコーヒー、
●甘いものなどの嗜好品が大好きでやめられない方
ほっとんどあてはまりますね~!
ってことで実際、飲んでみましたv
1回量は2gですが、初めてお飲みになる方は半分程度を目安にお摂りください、とのこと。
でもまぁ半分ずつというのもめんどくさいので一気にいっちゃう私。一気にいっちゃったんで、かなり濃い色になりました。

濃い緑の中にもなんかいろいろ混ざってるのが見て分かります。さすがは52種類。見た目はとってもまずそうです。ちょっと覚悟をしつつ飲んでみましたが…そんなに飲みにくくはないです。けっして美味しいとはいえないのですが、青臭さは少ないですよ。私にしてみれば野菜ジュースより飲みやすいです。
現代人に不足しがちな栄養、それもカロリー的な数値やタンパク質やビタミン・ミネラルだけでなく、心身に必要な植物栄養素や必須脂肪酸など多種多様な成分を、食品を食べるように摂取できるということで、こういったホールフードのサプリメントは、現代を生きる私たちには必要なものだわ~、と、ばななさんの対談本を読んですごく納得しました。
良質なものを毎日少しずつ摂る。そろそろそういう生活に切り替えるべきなのかもしれません。
52種類が原材料!のオーガニック 青汁 【ピュアシナジー】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
健幸通販のいわさ屋ファンサイトに参加中
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-17 23:46 [ 編集 ]
| ホーム |