fc2ブログ
12月ってホントにあわただしく過ぎてゆきますね~!
もう1/3が終わってしまいました。

じきに冬至が来て、クリスマスが来て、あわただしく年末準備。
ま、毎年のことです(-_-;)

冬至といえばかぼちゃ、そして冬至といえば柚子湯。
うちは冬至の日にはいつも柚子湯にしますよv 
とてもいい香りですよね~冷え性や神経痛、腰痛などを和らげる効果もあるし、クエン酸やビタミンCによる美肌効果もあるんですってv 冬至といわず毎日柚子湯に浸かりたいかも♪

そんな冬の風物詩・ゆずですが、柚子湯が冷えや美肌にいいなら、飲んでもきっと美容と健康にいいはず♪ということで、最近ゆず茶なるものがひそかに流行っているらしいんですv



ゆず茶は韓国では古くから親しまれているそうですが、今の季節は市販でも手に入りやすいので、自宅でも手軽に美味しいゆず茶を作ることができるそうなんです。

作り方はホントにとっても簡単。ゆずの皮と実を氷砂糖に漬け込んでマーマレード状にして出来上がり、それを飲みたい時にお湯や水に溶かして飲むんです。
マーマレードなので紅茶やヨーグルトに入れたりパンに塗ってもいいし、いろいろな味わい方ができそうですね。

⇒とっても簡単!ゆず茶のレシピはこちら

香りにもとっても癒されるし、血行が良くなって冷え性対策・風邪予防にもなりますね。柚子は一般的に保温や保湿の効果もあるといわれていますが、驚くことにビタミンCはレモンの4倍もあるんですって!

冷えにはしょうが湯もいいですが、ゆず茶のほうが好みかもv
簡単に作れることが分かったので、さっそく作ってみようっと♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://beautyapricot.blog24.fc2.com/tb.php/492-cd4e2bc9