fc2ブログ
2008-11-04 13:52 | カテゴリ:ヘアケア
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:ヘアケア
生協スクワラン

スキンケアに関心が高い皆さんはきっとヘアケアにもすごく気を使っていらっしゃることと思います。
私も自分なりにこだわりがないこともないんですけど…傍目から見れば無頓着もいいとこかも。

まず、基本的にノンパーマ、ノンブロー、そしてノースタイリング剤なんです(^_^;)
よほどのお出かけ(パーティーや結婚式、式典など)があればホットカーラーで巻くくらいはしますが。

じゃあカットやシャンプー・トリートメントに相当気を使ってるんでしょ!?
いえ。石けんシャンプーと石けんシャンプー用リンスを使用。(リンスがしみるので次は石けんシャンプーやめようと思うけど。)カットは10年以上同じ美容院で、長さだけある程度相談して決めますが、あとはお任せ。長さ以外の要望といえば「できるだけ手入れの面倒じゃない髪型で」ってことだけですかね。まったく、美容ブロガーの端くれとしてそれってどうよ!?という域ですね。

そんな私が使っている唯一のヘアケア製品がこの、生協のスクワランオイル。パッケージにお洒落な要素は皆無です。リニューアル前の容器はもっとひどかったですけどね。スリガラス容器に「せいきょうスキンヘアオイル」の商品名。かなり昭和のテイスト。

でもこれが侮れないんですよ!!

私はかなり髪の量が多く、しかもぱさつきがち。おまけにやや癖のある髪質なので、そのままだと広がりやすくあっちこっちにハネまくったりと悲惨なことになります。
これまでいろいろなスタイリング剤やクセ直し、ヘアクリームなどを使ってきましたが、どれも満足がいかず、行き着いたのがこのスクワランオイルでした。

使い方は洗髪後、髪が生乾きの時に毛先から下半分くらいにこのオイルのつけるだけ。つけた後にブラシである程度整えて、あとは自然乾燥させて寝て起きたら、ちょうど良いまとまり具合、うねり具合になって、髪のツヤもUPです。
簡単でしょ?(←ボブ・ロス風。ボブ・ロスをご存じない方はこちら

ホントにこれだけで済むのでドライヤーをかけない分、髪が痛まないです。
いつも行く美容院でも、「ホントに髪がきれいですよね~」と誉められます。
生乾きの時につければベタつかないし、キレイな艶が。
先日パーソナルカラー診断に行った際も、カラリストに方に「髪、すごい艶ですね!」と言われました。カラー診断って、髪の艶とかも判断の基準なので。
その時も「ノンパーマ、ノンブロー、ノースタイリング剤です」と言ったら驚かれました。無頓着さにも驚かれたんでしょうけど(笑)、「それでそのスタイルになるんですか?」っていう驚きでしたよ、念のため(*^_^*)

他のオイル(椿油や馬油ヘアオイル)も試しましたが、椿油はややベタつくし、匂いが苦手。馬油ヘアオイルは悪くなかったんだけど、私が使ってたのは100%馬油ではなかったのと、自然なうねりはスクワランの方が余計に出るのでこちらをリピしています。

ただ生協商品なので、他で売ってるところを見ないんですよね。
それがネックかな。生協入ってない方、違う生協の方、ごめんなさい~!

人気ブログランキングへ
↑たくさんの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://beautyapricot.blog24.fc2.com/tb.php/49-59f335ce