fc2ブログ
2009-11-05 12:10 | カテゴリ:ダイエット
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:トレーニング
皆さ~ん、骨盤締めてますかぁ?

先日から骨盤、骨盤とややウルサイですね、私。
今週3回目の骨盤関連記事です(^_^;)
だって、今これが一番の関心ごとなんだものv

先日も書いたように、骨盤のゆがみ・開き、体の冷え、むくみ、肩の凝り(半端ないです!)、筋肉量の少なさ、体脂肪の多さ、内臓脂肪の多さを指摘され、これじゃいかんと思っているわけですが、この問題オンパレードを解消するキーはやはり骨盤にあるらしいので、骨盤という言葉に非常に敏感になっているのです。

そんな私がまたまた「これは!!!」と思ったのが、「wiiで骨盤Fitness」というソフト。

wiiで骨盤Fitness
名前のとおりwiiを使って骨盤フィットネスができるソフトですが、柔道整復師である池田俊幸先生が25年間で1万人以上にわたる施療経験などをもとに考案したエクササイズをWii用にアレンジしたものなんだそうです。筋肉や関節に無理な負担をかけずに行うエクササイズなので、運動の苦手な人でも安心して骨盤まわりを中心に全身の筋肉を効率的に鍛えることができるとのこと。

発売は来月、12月3日ですが、モニプラさんで先行モニターを募集していたので、私も応募してみたんですよ。

収録エクササイズは、

骨盤エクササイズ(気軽にエクササイズ/ストレッチ)
骨盤エクササイズ(基本エクササイズ/本格エクササイズ/空手エクササイズ)
カラテエクササイズ


と、バリエーションが豊富。その日の気分や体調、時間のあるなしでエクササイズが選べますね。エクササイズメニューは時間、実年齢、関節年齢の数値を入力してトレーナーにおまかせすることもできるし、自分でメニューを組んでもOK。
エクササイズで消費する推定カロリーの表示もできます。

カラテエクササイズはwiiリモコンにヌンチャクをセットして行うエクササイズで、画面に出てくる目標物を指定された方法で破壊していくという、ゲーム感覚のエクササイズ。
カラテエクササイズ
画面もゲームそっくりです。(サイトから画像をお借りしています)
最大4人で遊びながらエクササイズできる「みんなでカラテ」もあるんですよ。

その他のエクササイズでは、画面上で意識する部位が赤くマーキングされたり、カウント機能があったり、モニター上のお手本の向きをリモコンボタンで変えることもでき、効率よいエクササイズをサポートしてくれます。

部位のマーキング
部位のマーキング

向きの切り替え
向きの切り替え

気になるのは関節年齢チェック。バランスwiiボードを使えば関節年齢がチェックできるんですよv
関節年齢チェック

日々のエクササイズをこつこつと続けていくには励みも欲しいところ。
「wiiで骨盤Fitness」にはマイデータとして身長・体重・腰周り・二の腕・バスト・アンダー・ふともも・ヒップなどの数値を入力し、確認することができるほか、これまでの体重・BMI・関節年齢の記録をグラフで確認することもできます。
グラフ

私ね、毎朝起き抜けに体重を量ってるんですが、その後、今日は何百g減ってた~、とか増えてた~とか、言ってるので、長男から「お母さん、それ毎日ちゃんとつけてグラフにしなきゃ」と半ば呆れ気味に言われます。
うん、分かってるよ。エクセルでちょちょっとフォーム作って毎日入力するだけだよね。そのデータでグラフも自動で作ってくれるんだよね、知ってる。
ダメなお母さんでゴメンよ(-_-;)

とにかくとにかく、これは期待できそうなソフトじゃないですか!?
知ってる~?整体や整骨院で一時的に骨盤を正しい位置に戻しても、すぐに戻っちゃうんですよ~。骨盤は一日の間に開閉を繰り替えすリズムを持っているんだそう。骨盤を開きっぱなしにしないためには、それを支える筋肉を鍛えなきゃいけないんですよねv
効果的かつ継続的にエクササイズを続けるには、こういうソフトが有効そうですよね。
「wiiで骨盤フィットネス」、とっても期待ができそうです♪

詳しい内容はこちら(↓)でもチェックしてみてね♪
『アイソメトリック&カラテエクササイズ Wiiで骨盤Fitness』
『アイソメトリック&カラテエクササイズ Wiiで骨盤Fitness』

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

【wiiで骨盤Fitness】12月3日発売、先行モニター20名様大募集!! ←参加中

スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://beautyapricot.blog24.fc2.com/tb.php/447-e0260931