キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
いつもは美容関係のレポが多いんですが(美容ブログだからあたりまえw)、今日はなんとカップめんをレポ!というのもプレスブログさんで明星の究麺 しょうゆをレポさせていただくことになったからですv
gaaaaaaagebacd)
まずは最寄スーパーで究麺 しょうゆを探します。が、なかった…。そこでコンビニで探してみると、あったあった♪ なぬ?248円!?高級カップめんですね!
地元福岡のラーメンチェーン「博多ラーメン はかたや」のラーメンは一杯290円、同じく「博多ラーメン 膳」のラーメンは一杯280円なのにカップめんが1個248円!!がぜん期待が高まりますvv

パッケージには「コシのある太麺に濃コクスープ」の文字。フタを開けるとたしかに太目の麺です。

実はこの究麺、明星独自のスーパーのんフライ製法の技術を結集した、食感を突き詰めたカップめんのシリーズなんです。
そもそも即席麺には「油揚げ麺」と「ノンフライ麺」があるんですが、究麺は油で揚げないノンフライ麺。そして、麺を乾燥させる際には気泡(空気の粒)ができるそうなんですが、明星のスーパーノンフライ製法では、この気泡の大きさや数を自由自在にコントロールする事により、チルド麺のような食感に近づけることに成功しているんだそうです。
では、さっそくそのこだわりの麺を味わってみます。

まずはかやくをのせて湯を注ぎ、待つこと5分。5分経ったら液体スープと粉末スープを入れます。
じゃ~ん、出来上がり。

おお!たしかに太くてコシのある感じの麺ですね!!
つるっとした食感で、ホントにチルド麺みたい。太麺なので、スープがしっかり絡みます。

スープは豚骨ベースにしょうゆ・魚介をバランスよく組み合わせたコクのあるスープ。かなりしっかりしたお味です。が、わたし的にはしょうゆラーメンはもちょっとあっさりめが好きだったかも。
コクのある濃い味がお好みの方にはオススメですね~。
というわけで、麺はさすがは高級カップめん!なお味でした。究麺シリーズには、ほかに「究麺 ソース焼そば」「究麺 ちゃんぽん」があるみたいです。ちゃんぽん好きなので次は究麺ちゃんぽんも、ぜひ食べてみたいなぁvv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
まずは最寄スーパーで究麺 しょうゆを探します。が、なかった…。そこでコンビニで探してみると、あったあった♪ なぬ?248円!?高級カップめんですね!
地元福岡のラーメンチェーン「博多ラーメン はかたや」のラーメンは一杯290円、同じく「博多ラーメン 膳」のラーメンは一杯280円なのにカップめんが1個248円!!がぜん期待が高まりますvv

パッケージには「コシのある太麺に濃コクスープ」の文字。フタを開けるとたしかに太目の麺です。

実はこの究麺、明星独自のスーパーのんフライ製法の技術を結集した、食感を突き詰めたカップめんのシリーズなんです。
そもそも即席麺には「油揚げ麺」と「ノンフライ麺」があるんですが、究麺は油で揚げないノンフライ麺。そして、麺を乾燥させる際には気泡(空気の粒)ができるそうなんですが、明星のスーパーノンフライ製法では、この気泡の大きさや数を自由自在にコントロールする事により、チルド麺のような食感に近づけることに成功しているんだそうです。
では、さっそくそのこだわりの麺を味わってみます。

まずはかやくをのせて湯を注ぎ、待つこと5分。5分経ったら液体スープと粉末スープを入れます。
じゃ~ん、出来上がり。

おお!たしかに太くてコシのある感じの麺ですね!!
つるっとした食感で、ホントにチルド麺みたい。太麺なので、スープがしっかり絡みます。

スープは豚骨ベースにしょうゆ・魚介をバランスよく組み合わせたコクのあるスープ。かなりしっかりしたお味です。が、わたし的にはしょうゆラーメンはもちょっとあっさりめが好きだったかも。
コクのある濃い味がお好みの方にはオススメですね~。
というわけで、麺はさすがは高級カップめん!なお味でした。究麺シリーズには、ほかに「究麺 ソース焼そば」「究麺 ちゃんぽん」があるみたいです。ちゃんぽん好きなので次は究麺ちゃんぽんも、ぜひ食べてみたいなぁvv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト
| ホーム |