キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
カラー診断で私のパーソナルカラーが冬だった、ということを前に書きましたが、冬の人の顔色を美しく見せてくれるヘアカラーは黒や深みのあるダークブラウンだそうで、黄味の強いアッシュ系などは合わないみたい。
私の今の髪色はあまり明るくないブラウンに染めたのだけど、褪色してちょっと黄味の強い茶色になってます。カラー診断でも、髪色を変えたほうがいいとの指摘。うん、自分でもそう思う。アッシュ系の髪色は好きなんだけど、私がすると肌色がくすんで見える気がする。
でもやったことない髪色にするというのもちょっと勇気がいります。
ボルドーがかったダークブラウンとかが、冬の人には合うらしいんだけど想像つかない。
で、いいもの見つけました。PC上でいろいろな髪色にした自分を見比べることができるの。

私の今の髪色はあまり明るくないブラウンに染めたのだけど、褪色してちょっと黄味の強い茶色になってます。カラー診断でも、髪色を変えたほうがいいとの指摘。うん、自分でもそう思う。アッシュ系の髪色は好きなんだけど、私がすると肌色がくすんで見える気がする。
でもやったことない髪色にするというのもちょっと勇気がいります。
ボルドーがかったダークブラウンとかが、冬の人には合うらしいんだけど想像つかない。
で、いいもの見つけました。PC上でいろいろな髪色にした自分を見比べることができるの。

見つけたのは花王ブローネのサイト。ヘアカラーシミュレーションというソフトをダウンロードできるようになってます。ソフトをダウンロード、といってもやり方はとっても簡単。説明書きもあるので誰でも簡単に楽しめます。
やってみたら私の場合はやっぱり黒に近いダークブラウンの方が肌色が綺麗に見えることが分かりました。次にヘアカラーするのが楽しみになってきた♪
こちらのサイトには、ヘアカラーシミュレーションのほか、パーソナルカラーをセルフチェックできるコーナーもあります。ブルーベース・イエローベースという言い方ではなくてプラチナトーン・ゴールドトーンという分け方をしてあって春・夏・秋・冬という言い方のしていないのだけど、診断のチェックポイントや区分は同じだと思いました。ファッションで似合うカラー、メイクで似合うカラーのアドバイスもあるので、参考になりますよ。
人気ブログランキングへ
↑できたてでたくさんの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト
のんのん
パーソナルカラーチェック面白そうですね!
あんずさんはプロの方にやってもらったのですね~(^^)
私自己診断もやった事ないので
それだけでもやってみますね~♪
メイクの基本の色や、髪のカラーの参考にするのに、とっても良さそう!
(実際自分でどんなのが似合うか分かってないので、知りたいです!)
以前、ヘアカラーボルドー系ダークブラウンだったのですが、何か余り地毛と変わらない気がして(実際は地毛とは全然違ってたのですが)
その次にかなりイエローがかったマロン系にしたら…
大失敗でした(><)
下の記事、MMUプロジェクトすごいですね!
見に行ってみます~^^
あんずさんはプロの方にやってもらったのですね~(^^)
私自己診断もやった事ないので
それだけでもやってみますね~♪
メイクの基本の色や、髪のカラーの参考にするのに、とっても良さそう!
(実際自分でどんなのが似合うか分かってないので、知りたいです!)
以前、ヘアカラーボルドー系ダークブラウンだったのですが、何か余り地毛と変わらない気がして(実際は地毛とは全然違ってたのですが)
その次にかなりイエローがかったマロン系にしたら…
大失敗でした(><)
下の記事、MMUプロジェクトすごいですね!
見に行ってみます~^^
| ホーム |