キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
タイトルのとおりなんですが、最近肌荒れしちゃったんです。
原因は分かったので、かなり回復基調なんですけどね。
原因はクレンジングです。
ここのところ、私はキャリアオイルのグレープシードオイルでメイクを浮かせて濡らしたコットンで拭き取り後、洗顔、というパターンでやってきたのですが、グレープシードオイルがなくなりそうだったので、次はどれにしようかな~と吟味してたんです。
そしたら、家にあったポイントメイク落とし用のロゴナのアイメイクアップリムーバーというものが目に付いたんです。ポイントメイク落としですが、成分はダイズ油、ヒマシ油、ホホバ種子油、エッセンシャルオイル、トコフェロール(ビタミンE)と、油分ばかりの成分で界面活性剤は入っていません。濡らしたコットンで拭き取るタイプです。
これだったら顔全体に使っても大丈夫ね、と、しばらくはこれをクレンジングに代用して使い切っちゃおう!と思い立ちました。だって専用リムーバーで落とさなきゃいけないようなアイメイクはしてないから、全然使ってなくて、このままじゃもったいないな、と思ったわけです。
で、それでしばらくこのロゴナをクレンジングとして使ってたんですが、なんとなくカサつきを感じてたんですよね。でも油分のみだし、と気にせず使ってたらどんどん肌がカサついてきて、口の周りなんてパサパサに。表面の皮がむけて、むけたところは角質がないから普段の化粧水すらヒリヒリとしだして…
界面活性剤が入っていないのにカサつくなんて思いもしなかったので、このクレンジングが原因だと気づくのに時間がかかりました。成分が合わなくて赤くなる、とかとも違うんです。ホント、角質のセラミドが取られちゃう感じ。
とりあえず、石鹸だけで落ちるメイクにしてしばらくクレンジングをやめて回復基調に。その間にそれまで使っていたグレープシードオイルも慌てて注文しました。
これが私が使ってる薬局グローバのグレープシードオイル。

100mlが580円、300mlが1,580円、写真は300mlです。値段は仕入れによって若干変動します。遮光ビンもポンプも同じくグローバで購入。100mlサイズです。
綺麗な緑色は、着色ではなく、オイルそのものの色です。
さて、それはともかくロゴナに電話。アイメイクアップリムーバーは顔全体に使っちゃいけないのか、たずねてみました。成分的に見て顔全体に使えないものではなく、電話に出てくれた方も顔全体に使用したこともあるとのこと。ただ、継続使用したわけではないので、継続的な使用で肌が乾燥するかどうかについては検証したことがないって…。ま、そうだよね(^_^;)
結局、アイメイクアップリムーバーの何がいけなかったのかは分からずじまいだったんですが、こちらの使用で乾燥したのは間違いないので、「とりあえず顔全体には使わないことにしますね~v」ってことに。
ま、そんなわけで今回のことで分かったのは、美肌に大切なのはやはり角質を守ること!だってことです。
角質間を満たすセラミドが奪われると角質がめくれ上がって肌の水分が失われます。そうするとカサカサになってめくれ上がった角質がポロポロむけて、肌が無防備な状態になり、いつもの化粧水さえしみるようになってしまいます。そうなるともう、いくら外から栄養を入れても中からたっぷり美容サプリを補給しても、全然埒が明かないんですね。身をもって体験しました。ま、今回が初めてじゃないのでね(過去記事参照)、落ち着いて対処できるようになりました♪
オイルクレンジングが良くない、とされるのは、大量の界面活性剤が入っているから。オイルが悪いわけではありません。水と混じらないはずのオイルを洗い流すには、水と油を混ぜる界面活性剤が多く必要になります。この界面活性剤が肌に残り、じわじわと角質間のセラミドを奪っていき、角質のバリア機能を低下させるのが、乾燥や肌荒れの原因になるんです。
今回のロゴナは界面活性剤入りではなかったんで、ホントになぜだか不思議なんですが、皆さんも乾燥を感じたらまず、クレンジングを見直してみてください。肌の美しさを決めるのは、ラップ1枚ほどの厚さの角質なのですから。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
原因は分かったので、かなり回復基調なんですけどね。
原因はクレンジングです。
ここのところ、私はキャリアオイルのグレープシードオイルでメイクを浮かせて濡らしたコットンで拭き取り後、洗顔、というパターンでやってきたのですが、グレープシードオイルがなくなりそうだったので、次はどれにしようかな~と吟味してたんです。
そしたら、家にあったポイントメイク落とし用のロゴナのアイメイクアップリムーバーというものが目に付いたんです。ポイントメイク落としですが、成分はダイズ油、ヒマシ油、ホホバ種子油、エッセンシャルオイル、トコフェロール(ビタミンE)と、油分ばかりの成分で界面活性剤は入っていません。濡らしたコットンで拭き取るタイプです。
これだったら顔全体に使っても大丈夫ね、と、しばらくはこれをクレンジングに代用して使い切っちゃおう!と思い立ちました。だって専用リムーバーで落とさなきゃいけないようなアイメイクはしてないから、全然使ってなくて、このままじゃもったいないな、と思ったわけです。
で、それでしばらくこのロゴナをクレンジングとして使ってたんですが、なんとなくカサつきを感じてたんですよね。でも油分のみだし、と気にせず使ってたらどんどん肌がカサついてきて、口の周りなんてパサパサに。表面の皮がむけて、むけたところは角質がないから普段の化粧水すらヒリヒリとしだして…
界面活性剤が入っていないのにカサつくなんて思いもしなかったので、このクレンジングが原因だと気づくのに時間がかかりました。成分が合わなくて赤くなる、とかとも違うんです。ホント、角質のセラミドが取られちゃう感じ。
とりあえず、石鹸だけで落ちるメイクにしてしばらくクレンジングをやめて回復基調に。その間にそれまで使っていたグレープシードオイルも慌てて注文しました。
これが私が使ってる薬局グローバのグレープシードオイル。

100mlが580円、300mlが1,580円、写真は300mlです。値段は仕入れによって若干変動します。遮光ビンもポンプも同じくグローバで購入。100mlサイズです。
綺麗な緑色は、着色ではなく、オイルそのものの色です。
さて、それはともかくロゴナに電話。アイメイクアップリムーバーは顔全体に使っちゃいけないのか、たずねてみました。成分的に見て顔全体に使えないものではなく、電話に出てくれた方も顔全体に使用したこともあるとのこと。ただ、継続使用したわけではないので、継続的な使用で肌が乾燥するかどうかについては検証したことがないって…。ま、そうだよね(^_^;)
結局、アイメイクアップリムーバーの何がいけなかったのかは分からずじまいだったんですが、こちらの使用で乾燥したのは間違いないので、「とりあえず顔全体には使わないことにしますね~v」ってことに。
ま、そんなわけで今回のことで分かったのは、美肌に大切なのはやはり角質を守ること!だってことです。
角質間を満たすセラミドが奪われると角質がめくれ上がって肌の水分が失われます。そうするとカサカサになってめくれ上がった角質がポロポロむけて、肌が無防備な状態になり、いつもの化粧水さえしみるようになってしまいます。そうなるともう、いくら外から栄養を入れても中からたっぷり美容サプリを補給しても、全然埒が明かないんですね。身をもって体験しました。ま、今回が初めてじゃないのでね(過去記事参照)、落ち着いて対処できるようになりました♪
オイルクレンジングが良くない、とされるのは、大量の界面活性剤が入っているから。オイルが悪いわけではありません。水と混じらないはずのオイルを洗い流すには、水と油を混ぜる界面活性剤が多く必要になります。この界面活性剤が肌に残り、じわじわと角質間のセラミドを奪っていき、角質のバリア機能を低下させるのが、乾燥や肌荒れの原因になるんです。
今回のロゴナは界面活性剤入りではなかったんで、ホントになぜだか不思議なんですが、皆さんも乾燥を感じたらまず、クレンジングを見直してみてください。肌の美しさを決めるのは、ラップ1枚ほどの厚さの角質なのですから。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト
ねーね
肌荒れ、ショックですよね><
早く回復しますように!
クレンジングは本当に大切。
1番肌に負担のかかる作業ですよね。
私も気を付けていこうと思いました。
勉強になりました!
ありがとうございます(*^▽^*)
応援凸^^
早く回復しますように!
クレンジングは本当に大切。
1番肌に負担のかかる作業ですよね。
私も気を付けていこうと思いました。
勉強になりました!
ありがとうございます(*^▽^*)
応援凸^^
kei
あんずさん、こんばんわ
ありゃ~
肌荒れって、心も荒れるんですよね(T_T)
確かにクレンジングで肌が乾燥するってわかる気がします
ふき取るシートタイプのクレンジングなんて
ありえないくらい乾燥しますもん(>_<)
そこから見直すってことを知ってるだけでも
対処方法は変わってきますよね(*^_^*)
ありゃ~
肌荒れって、心も荒れるんですよね(T_T)
確かにクレンジングで肌が乾燥するってわかる気がします
ふき取るシートタイプのクレンジングなんて
ありえないくらい乾燥しますもん(>_<)
そこから見直すってことを知ってるだけでも
対処方法は変わってきますよね(*^_^*)
| ホーム |