キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
最近の私のヘアケア事情。
途中1週間、ラサーナのトライアルをお試ししましたが、それ以後はまた引き続きゲルファミリーアミノシャンプーを使っています。180mlだから少ないね、と思ってたんだけど、1人で使ってると結構持つもんですね。

リンス不要というこのシャンプーですが、前回レポの時はまだリンスなしにトライしていませんでした。でも、前回レポのすぐ後に、それまでよりちょっとたっぷりめに使って洗ってみたところ、「あ、これリンス要らないかも。」と思えたので、リンスなしにしてみました。ぜんっぜん大丈夫です!
シリコンで髪をコーティングするリンスやコンディショナーとは違った自然な感触ですが、ぜんぜんリンスなしでいけます。サラサラつるんとした髪になれるんです。
しっとり感と艶やかさを出すには、やはり生乾きにヘアオイルをつけた方がいい感じですけどね。
さて、引き続き使ってみての新たな感想といえばそのあたりになりますが、ゲルアミノシャンプーってどんなのだったっけ!?という方もいらっしゃるでしょうから、前回のレポを引用します。
*******************************
髪と地肌を優しく洗い上げるアミノ酸シャンプー。石けんシャンプーとは違い、アミノ酸系の界面活性剤で洗うものですが、石けんシャンプーよりも刺激が少なく、敏感肌の人にも使いやすいシャンプーです。
また、痛んだ髪の方だと、石けんシャンプーで髪が絡んだりすると切れ毛や抜け毛になる心配もありますので、痛んだ髪にはアミノ酸シャンプーの方がオススメ。
私の場合はしばらく石けんシャンプーを使っていましたが、石けんシャンプーだとカラーの持ちが悪いのと抜け毛がひどいのとでアミノ酸シャンプーに切り替えました。
そんなアミノ酸シャンプー派の私がお試しさせていただいているのが、パイナチュラル様のゲルファミリーアミノシャンプー。

シンプルでエコなイメージのパッケージです。
さて、このゲルファミリーアミノシャンプーの主洗浄成分であるラウロイルメチルアラニンNaは、低刺激で安全性の高いアミノ酸系の洗浄成分で、アミノ酸系の中でもかなり高価な成分。弱酸性で適度な洗浄力と脱脂力を持っていて、泡立ちも良く、洗い上がりはさっぱりタイプでしなやかにふんわり仕上げてくれます。(シャンプー鑑定サイトからの受け売り)
余計なものの入っていない、髪と地肌に優しいシャンプー、わくわくして使い始めました。
ゲル、とついているのでトロリとしたものを想像していたのですが、かなりさらっとした透明のシャンプーです。早速シャンプーしてみると泡立ちがすごくいい!そしてオレンジの香りがとても爽やかでいいです。癒される香りですね~自然な香りで、すすいだ後には残りません。
で、このシャンプーで驚いたのは乾いた後の髪です。
普段の私は生乾きの髪にオイルを付けて髪を落ち着かせています。オイルがないと髪がとんでもなく広がるんですよ。これは石けんシャンプーであれ、アミノ酸シャンプーであれ、一般的な硫酸系のシャンプーであれ、そうだったんですが、たまたまこのゲルファミリーアミノシャンプーで洗って、オイルを付けそびれていたんですが、髪が広がらず、きれいにまとまってたんです。
オイルなしでサラサラと軽くまとまって、自然な艶まであります。
これが一番の違いでしたね~
****************************************
と、こんなところ。人と環境について考える、パイナチュラルならではの自然派アミノ酸シャンプーだと思いました。私が使っている180mlのスリムタイプはお試しやお出かけにも便利で、トライしやすい1000円(送料込)です。
他にも、500mlのボトル、500mlの詰め替え用などもありますよv
ジムや温泉にも便利なサイズ♪お試しにドウゾ☆【給付金CP】送料コミコミ1000円★[注目の低刺激アミノ酸シャンプー]

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
途中1週間、ラサーナのトライアルをお試ししましたが、それ以後はまた引き続きゲルファミリーアミノシャンプーを使っています。180mlだから少ないね、と思ってたんだけど、1人で使ってると結構持つもんですね。

リンス不要というこのシャンプーですが、前回レポの時はまだリンスなしにトライしていませんでした。でも、前回レポのすぐ後に、それまでよりちょっとたっぷりめに使って洗ってみたところ、「あ、これリンス要らないかも。」と思えたので、リンスなしにしてみました。ぜんっぜん大丈夫です!
シリコンで髪をコーティングするリンスやコンディショナーとは違った自然な感触ですが、ぜんぜんリンスなしでいけます。サラサラつるんとした髪になれるんです。
しっとり感と艶やかさを出すには、やはり生乾きにヘアオイルをつけた方がいい感じですけどね。
さて、引き続き使ってみての新たな感想といえばそのあたりになりますが、ゲルアミノシャンプーってどんなのだったっけ!?という方もいらっしゃるでしょうから、前回のレポを引用します。
*******************************
髪と地肌を優しく洗い上げるアミノ酸シャンプー。石けんシャンプーとは違い、アミノ酸系の界面活性剤で洗うものですが、石けんシャンプーよりも刺激が少なく、敏感肌の人にも使いやすいシャンプーです。
また、痛んだ髪の方だと、石けんシャンプーで髪が絡んだりすると切れ毛や抜け毛になる心配もありますので、痛んだ髪にはアミノ酸シャンプーの方がオススメ。
私の場合はしばらく石けんシャンプーを使っていましたが、石けんシャンプーだとカラーの持ちが悪いのと抜け毛がひどいのとでアミノ酸シャンプーに切り替えました。
そんなアミノ酸シャンプー派の私がお試しさせていただいているのが、パイナチュラル様のゲルファミリーアミノシャンプー。

シンプルでエコなイメージのパッケージです。
さて、このゲルファミリーアミノシャンプーの主洗浄成分であるラウロイルメチルアラニンNaは、低刺激で安全性の高いアミノ酸系の洗浄成分で、アミノ酸系の中でもかなり高価な成分。弱酸性で適度な洗浄力と脱脂力を持っていて、泡立ちも良く、洗い上がりはさっぱりタイプでしなやかにふんわり仕上げてくれます。(シャンプー鑑定サイトからの受け売り)
余計なものの入っていない、髪と地肌に優しいシャンプー、わくわくして使い始めました。
ゲル、とついているのでトロリとしたものを想像していたのですが、かなりさらっとした透明のシャンプーです。早速シャンプーしてみると泡立ちがすごくいい!そしてオレンジの香りがとても爽やかでいいです。癒される香りですね~自然な香りで、すすいだ後には残りません。
で、このシャンプーで驚いたのは乾いた後の髪です。
普段の私は生乾きの髪にオイルを付けて髪を落ち着かせています。オイルがないと髪がとんでもなく広がるんですよ。これは石けんシャンプーであれ、アミノ酸シャンプーであれ、一般的な硫酸系のシャンプーであれ、そうだったんですが、たまたまこのゲルファミリーアミノシャンプーで洗って、オイルを付けそびれていたんですが、髪が広がらず、きれいにまとまってたんです。
オイルなしでサラサラと軽くまとまって、自然な艶まであります。
これが一番の違いでしたね~
****************************************
と、こんなところ。人と環境について考える、パイナチュラルならではの自然派アミノ酸シャンプーだと思いました。私が使っている180mlのスリムタイプはお試しやお出かけにも便利で、トライしやすい1000円(送料込)です。
他にも、500mlのボトル、500mlの詰め替え用などもありますよv
ジムや温泉にも便利なサイズ♪お試しにドウゾ☆【給付金CP】送料コミコミ1000円★[注目の低刺激アミノ酸シャンプー]

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
またまたアンケートです。
先日アメリカ人と話してたら、生活習慣はともかくとして、体のサイクル的なことを考えれば絶対シャンプーは3日おきくらいにすべきだ!と、主張し始めました。
私はロングですが、毎日シャンプーしてます。たしかに日本人はきれいにしすぎ、とか、洗いすぎは良くない、とか言いますが、皆さんはどうしてます???
一般的なデータより、こちらに来てくださる方がどうなのか、正直なとこが知りたいですねー♪
「毎日」とか、「3日おき」とかのシンプルなコメントで結構ですから、良かったら教えてくださいvv

みんな教えて!あなたが欲しい理想のシャンプーって?3名様にアミノ酸シャンプーを!
スポンサーサイト
miku
こんばんは~!
お昼にお邪魔したけどPCが重すぎて
ダウンしてしまいました・・・。
お久しぶりになりました~。
今日もあつかってですね。
では、今日もがんばりましょうね~!
お昼にお邪魔したけどPCが重すぎて
ダウンしてしまいました・・・。
お久しぶりになりました~。
今日もあつかってですね。
では、今日もがんばりましょうね~!
ねーね
シャンプーは、なかなか気に入ったものに
出会えないでいます。
これはかなり良さそうですね^^
試してみたいわ(*^▽^*)
私は、髪がかなり弱いせいか、
毎日洗うと、ひどく傷んでしまうので、
1日おきにシャンプーしています。
でも真夏など、汗をかいた時は毎日洗っちゃいますが、
そうすると切れ毛がひどくなって、悲しくなります(T∇T)
応援凸^^
出会えないでいます。
これはかなり良さそうですね^^
試してみたいわ(*^▽^*)
私は、髪がかなり弱いせいか、
毎日洗うと、ひどく傷んでしまうので、
1日おきにシャンプーしています。
でも真夏など、汗をかいた時は毎日洗っちゃいますが、
そうすると切れ毛がひどくなって、悲しくなります(T∇T)
応援凸^^
kei
あんずさん、こんばんわ
あたしもほぼ毎日ですが
冬の乾燥しやすい時は一日おきに
することもあります
確かに欧米人は毎日洗わないですよね~
シャアメイトだった子も
3日に一回って言ってました
毛質が細くて柔らかいから
ダメージに弱いからかなと勝手に思ってたけど、カラダのサイクルか~
どっちがいいんでしょうね?
あたしもほぼ毎日ですが
冬の乾燥しやすい時は一日おきに
することもあります
確かに欧米人は毎日洗わないですよね~
シャアメイトだった子も
3日に一回って言ってました
毛質が細くて柔らかいから
ダメージに弱いからかなと勝手に思ってたけど、カラダのサイクルか~
どっちがいいんでしょうね?
だっきゃ
あんずさん三(((o ・`∀・´)ノこんばんゎ♪
頭皮ゎ乾燥ぎみなだっきゃです。
けろ、シャンプーしないのゎありえなぃ。
習慣になってるんやろうなぁ。
若い頃ゎ朝シャン派でしたw
応援(σ`・∀・)σ凸
頭皮ゎ乾燥ぎみなだっきゃです。
けろ、シャンプーしないのゎありえなぃ。
習慣になってるんやろうなぁ。
若い頃ゎ朝シャン派でしたw
応援(σ`・∀・)σ凸
| ホーム |