fc2ブログ
最近はコラーゲンのモニターが続いていたんですが、プラセンタも忘れてはいません!組織の再生能力を高める効果があり、美白効果と肌の保湿効果もあることがよく知られているプラセンタ、やはり放っておくわけにはいきませんよね。

皆さんご存知のとおり、プラセンタというのは動物の胎盤のことですが、最近は植物性プラセンタという言葉も聞きます。その名のとおり、植物由来の成分。
植物に胎盤!?あるわけないですね。
ではこの植物プラセンタとはどういうものなのでしょうか?

植物には胎盤はありませんが、胎盤と同じような働きをする組織はあります。
つまり胚の若芽の中心部で作られる胎座が植物性プラセンタになるのです。
その中から、植物性プラセンタの成分は、特別な種類の植物の芽がまだ細胞分裂の初期の段階の時に抽出されるそうです。

植物性プラセンタにも、動物性のプラセンタと同じように細胞の栄養状態を良くして、活性化させることによって細胞の働きを活発にさせる効果があるとのこと。

では、植物性プラセンタのメリットとは?
植物プラセンタのメリットといえば安全性。動物性プラセンタにも大きな副作用の例はありませんが、植物由来のものなら、さらに安全性は高いと思われます。

個人的には動物性プラセンタでも安全性については気にならないんですが、実際に植物性プラセンタの実力はどんなもんだろう?ということで、お試ししてみました。
お試しさせていただいたのはピヴォーヌ・インターナショナルさんの「穂のしずく」
穂のしずく
穂のしずくの原料はライ麦の胎座。ドイツのプラセンタ研究家、リームシュナイダー博士が30年近くの歳月をかけて、ライ麦から植物プラセンタエキスを抽出することに成功したとのこと。

ライ麦プラセンタのアミノ酸分析結果によると、動物性プラセンタの代表、豚プラセンタ以上の結果が出ているそうです。
豚プラセンタ・ライ麦プラセンタ比較

さらにこの「穂のしずく」には、植物プラセンタの働きを助ける成分として、アミノ酸やビタミン・ミネラルを豊富に含む酵母エキス、大豆の10~20倍以上の高吸収率イソフラボンを含むレッドクローバー、α-リノレン酸が55%以上というエゴマ油、抗酸化作用のビタミンEなどが含まれています。

一袋22粒、約10日分で2,980円。なかなかのお値段です。
形状は黒っぽいカプセル。カプセルの大きさ的にはちょうど良くて飲みやすいです。一日2粒として約10日分ですが、1日2~5粒と書いてあったので、それまでコラーゲンドリンクを摂っていたこともあり、1日目5粒、2・3日目4粒、4~6日3粒、と多めに飲んでみました。

なので6日で飲み終えちゃったわけですが、これが失敗だったかも。期間が短かった分、効果を実感する前になくなったという(笑)
やはり2粒ずつ11日間飲み続けたほうが良かったかもしれません(泣)
参考にならなくてすみません(>_<)

外部のクチコミでも肌荒れが止まった、肌全体の代謝が良くなった気がする、目覚めが良くなったなど、評判は上々みたいです。
しかしもう一度お試ししようにもお値段が…ずっと続けるにもちょっとお高いですね。

せっかくお試しさせていただいたのに、こんな中途半端なレビューしか書けず、申し訳ありません(>_<)

あ、肌が変った!大地のプラセンタ「穂のしずく」





人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

昨日はビューティーララの帰りに友達と二人でサンマルクのレストランに、ランチに行ってきました。メインを友達はチキンのグリル、私はお魚にしました。
料理の写真を撮ろうと思ったのですが、お客さんが多かったのでやめました。
とっても美味しかったですvv ごぼうのクリームスープも美味しかった。

料理も美味しかったんですが、やっぱりサンマルクですからね、焼きたてパンがおいしくて。小さいとはいえ、結局11個も食べちゃったv
「来月同窓会なんだよね~。今度はクラス会じゃなくて学年全体の。だからちょっと痩せなきゃね~」なんて話しながら11個はないんじゃないの!?と友達に突っ込まれながらも、パンには目がない私です(^_^;)

植物プラセンタのサプリメント「穂のしずく」 Pivoine(ピヴォーヌ)

「バレンタインの女磨き企画!」穂のしずくプレゼント Pivoine(ピヴォーヌ)

スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://beautyapricot.blog24.fc2.com/tb.php/239-1f040958