キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
今日も小ネタから始めようか。
お菓子のカステラはポルトガル(オランダという説も)から伝わりましたが、その名前の由来は「パン・デ・カスティーリャ」(カスティーリャのパンの意)です。
カスティーリャというのはスペインの歴史的な地名。中世にカスティーリャ王国に属していた地域の呼び名ですが、このカスティーリャで有名なもう一つのもの、それが「石けんの女王」と呼ばれるカスティール石鹸です。
カスティール石鹸は13世紀、スペインのカスティーリャ王国で生まれたといわれています。このカスティーリャ王国の王様ドン・ペドロ(ペドロ1世)を描いた青池保子さんの歴史マンガ大作「アルカサル-王城-」にも、カスティール石鹸が登場します。(アルカサル、何年も未完のままだったんですが、完結していたんですね~。)
アラビアから伝わった固形石鹸は動物性油脂を用いたものだったそうですが、スペイン人は自分たちになじみの深いオリーブオイルで石鹸を作りました。
今はオリーブオイルを50パーセント以上含んでいればカスティール石鹸と分類される、とみなす人が多いようですが、本来のカスティール石鹸はオリーブオイル100%で作られます。

数ある石けん原料の中でもオリーブオイルが高く評価される理由は、洗浄力が強いにも関わらず、肌のうるおいを損なわないから。オリーブオイルには人の肌になじみやすいオレイン酸が豊富に含まれるとともに、天然保湿成分のスクワレンや、ビタミンE・A・D、ポリフェノールなどの抗酸化成分もたっぷり含まれているからなんですね。
スペイン発のこだわりのオーガニック商品を提供するベルトメウ・オーガニックのシンプリー・ナチュラルソープ(←国産です)は、オーガニックエキストラバージンオリーブオイル100%。香料、着色料はもちろん、防腐剤や発泡剤も加えない完全無添加で、天然の保湿成分を活かすコールドプロセス製法の石けんです。
これは石けん大好きな私としてはぜひ、かなり惹かれます。
私が石けんにこだわる一つの理由。
それは、大量の水に触れると瞬時に界面活性力、つまり洗浄力を失うという、石けん独自の性質のためです。水ですすげばすぐに洗浄力がなくなる、ということですね。他の界面活性剤は石けんのように即座に界面活性力がなくなりませんから、肌に残ると、洗浄成分を乗せたままの状態になっているわけです。よ~くすすがないといけませんね。
石けんの形をしていても、洗浄成分が石けんだけではない場合もありますが、こちらのシンプリー・ナチュラルソープはオリーブオイル100%の無添加石けんということで、その点は安心ですね。
ベルトメウ・オーガニックの石けん、ぜひ使ってみたい一品です。

無添加自然派「オリーブオイル石けん」長期モニター募集!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
お菓子のカステラはポルトガル(オランダという説も)から伝わりましたが、その名前の由来は「パン・デ・カスティーリャ」(カスティーリャのパンの意)です。
カスティーリャというのはスペインの歴史的な地名。中世にカスティーリャ王国に属していた地域の呼び名ですが、このカスティーリャで有名なもう一つのもの、それが「石けんの女王」と呼ばれるカスティール石鹸です。
カスティール石鹸は13世紀、スペインのカスティーリャ王国で生まれたといわれています。このカスティーリャ王国の王様ドン・ペドロ(ペドロ1世)を描いた青池保子さんの歴史マンガ大作「アルカサル-王城-」にも、カスティール石鹸が登場します。(アルカサル、何年も未完のままだったんですが、完結していたんですね~。)
アラビアから伝わった固形石鹸は動物性油脂を用いたものだったそうですが、スペイン人は自分たちになじみの深いオリーブオイルで石鹸を作りました。
今はオリーブオイルを50パーセント以上含んでいればカスティール石鹸と分類される、とみなす人が多いようですが、本来のカスティール石鹸はオリーブオイル100%で作られます。

数ある石けん原料の中でもオリーブオイルが高く評価される理由は、洗浄力が強いにも関わらず、肌のうるおいを損なわないから。オリーブオイルには人の肌になじみやすいオレイン酸が豊富に含まれるとともに、天然保湿成分のスクワレンや、ビタミンE・A・D、ポリフェノールなどの抗酸化成分もたっぷり含まれているからなんですね。
スペイン発のこだわりのオーガニック商品を提供するベルトメウ・オーガニックのシンプリー・ナチュラルソープ(←国産です)は、オーガニックエキストラバージンオリーブオイル100%。香料、着色料はもちろん、防腐剤や発泡剤も加えない完全無添加で、天然の保湿成分を活かすコールドプロセス製法の石けんです。
これは石けん大好きな私としてはぜひ、かなり惹かれます。
私が石けんにこだわる一つの理由。
それは、大量の水に触れると瞬時に界面活性力、つまり洗浄力を失うという、石けん独自の性質のためです。水ですすげばすぐに洗浄力がなくなる、ということですね。他の界面活性剤は石けんのように即座に界面活性力がなくなりませんから、肌に残ると、洗浄成分を乗せたままの状態になっているわけです。よ~くすすがないといけませんね。
石けんの形をしていても、洗浄成分が石けんだけではない場合もありますが、こちらのシンプリー・ナチュラルソープはオリーブオイル100%の無添加石けんということで、その点は安心ですね。
ベルトメウ・オーガニックの石けん、ぜひ使ってみたい一品です。

無添加自然派「オリーブオイル石けん」長期モニター募集!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-02-25 14:50 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-02-25 15:30 [ 編集 ]
アヒルの子
私もこの石鹸、興味あります!
モニプラさんの当選確率高いですね!!
記事を書かなくても当選する場合があるなんて、ビックリです。
ランキングから来てくれる方もいるんですね~。 ちょっとやってみようかなぁ・・・。
モニプラさんの当選確率高いですね!!
記事を書かなくても当選する場合があるなんて、ビックリです。
ランキングから来てくれる方もいるんですね~。 ちょっとやってみようかなぁ・・・。
なおco
こんばんは(^-^)
わたしもこれ応募しました☆
100%オリープオイルってリッチですよね!
お互い当選するといいですね(^_-)-☆
応援凹
わたしもこれ応募しました☆
100%オリープオイルってリッチですよね!
お互い当選するといいですね(^_-)-☆
応援凹
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-02-26 00:07 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-02-26 02:21 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-02-26 09:46 [ 編集 ]
| ホーム |