キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |

ミネラルファンデーションの存在を知ったのは去年のこと。
化粧品の成分に注目するようになって、安全な成分の化粧品を探しているうちに、ミネラルファンデーションというものがあることを知りました。
石油系・植物性に関わらず、合成界面活性剤や合成ポリマーが肌に良くない、との主張をあちこちで見ましたが、それらをすべて排除したメイク商品なんて絶対に無理!だと思ってました。
ところがそれがあるじゃないですか!ミネラルメイクアップ(MMU)の存在を知ったのは、本当にカルチャーショックでした。
なるほど、ルース(粉状)のままなら、固形にしたり、リキッドやクリームにしたりする際に必要な余計な材料を入れなくてすみます。
余計な成分を含みませんから防腐剤もいらない、というわけです。
今は合成原料徹底排除主義にも疑問を抱いていて、合成原料が使われているものもごく普通に使っていますが、それでも、ミネラルファンデーションはもう絶対手放せません!
なぜってその使い心地と仕上がりがとても気に入っているから。
カバー力もあるのにとても軽くてすごく自然な仕上がりになるんですよね。
クリーム状のコンシーラーはまったくうまく使えなかったんですが、MMUなら私でもシミやニキビあとが上手くカバーできるんです。
なんだかメイクが上手になった気になります。
筆使いや使い分けでナチュラルメイクもしっかりメイクも自在にできるし、色も豊富で、艶感やマット感もいろいろ。
ブラシでクルクルしながらつけるっていうのも楽しいし、メイク上級者気分ですv
以前は海外ものばかりだったミネラルファンデーションですが、日本で開発され、日本人の肌に合った16色もの色バリエーションを持ったオンリーミネラルが登場。
日本人向けの肌色だけで16色ってすごくないですか?
艶のあるシャインが8色、マットな8色の色展開ですから、仕上がりの好みによって選べますよね。
原料はミネラルファンデーションの中でもとりわけシンプル。酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、マイカという、天然の鉱石から採れた高品質のミネラルのみです。
そんなシンプルな成分のみなのに、酸化チタンによるSPF効果で生活紫外線もカット(SPF17、PA++)するんですよ。なんとありがたい。
私は最初に標準カラーのマットタイプ、8番を選びましたが、次は艶のあるシャインタイプがお試ししてみたいです。
いくつかの色を使って立体メイクにも挑戦してみたいな。
BBクリームで手軽に済ませる日もありますが、ミネラルファンデーションとはこれからもずっと、付き合っていきたいと思ってますvv
オンリーミネラル公式サイトへ⇒
ヤーマンダイレクト ファンサイトへ⇒
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト
| ホーム |