キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
毎日ホント暑いですね。連日なにかと忙しく、肌もなんだか疲れ気味。
お手入れもちょっと面倒だったり、ということもあるんですが、実は今使っているのはオールインワンのゲルだから、その点ではとってもラク。
しかもこれがなかなかのスグレモノなんです。
ということで、先日の予告どおり、今日はダーマモイストゲルのレビューをしちゃいます。
これがそれ。アンサーラボのダーマモイストゲルですv

今月12日にリニューアルされたばかりとの事。以前のものを知らないんですが、以前より保湿力がさらにアップしたりいろいろとリニューアルされてるみたいです。
ダーマモイストゲルは保湿研究28年のドクターが開発したドクターズコスメ。徹底保湿と低刺激なエイジングケアがキャッチフレーズの商品です。そもそもダーマなんとか、って最近良く聞くけどどういう意味よ!?って思って調べてみたら、「皮膚の、真皮の」って意味らしいです。皮膚を潤すゲルなのね~
化粧水、乳液、美容液、クリームの機能をカバーするオールインワンのゲルなので、お手入れラクラクでしっかり潤います。天然ナノセラミド、3種類のヒアルロン酸、19種類のアミノ酸を配合していて、それぞれが適材適所ではたらいて、肌本来の『潤う力』を高めてくれます。
私的にお初だ~!と思ったのはこの天然ナノセラミドってやつが、ナノ化された馬セラミドだということなんですよ~ 馬プラセンタは最近は良く聞くし、お試ししたこともあるんですが、馬セラミドは初めてかも。馬由来のセラミドはヒトの脂質に近いから、とってもなじみやすいんですって。
このゲルの凄いところはそれだけじゃないんです。
ノーベル生理学医学賞の受賞につながった「EGF」を中心にFGF、TGF、IGF、HGFと、5つのグロスファクター(細胞成長因子)を配合しています。さらに、植物成長因子・カイネチンとCoQ10、WビタミンC、亜鉛、レチノールと、美肌成分をてんこ盛り。相乗効果でエイジングケアします。
しかもドクターズコスメならではのこだわりで、香料、着色料、鉱物油、アルコール、界面活性剤、防腐剤、旧指定表示成分をすべてカット!すごいです~、これ。
さて、商品の特徴を紹介し終わったところで早速レビュー。
なんといっても嬉しいのがエアレスポンプボトルになっているところ。

これもリニューアルでこのボトルになったそうですが、中身が空気に触れたり雑菌が繁殖するのを防ぐので、最後まで衛生的に使うことができ、しかもカンタン。ワンプッシュで必要な量が出るから、あ、多すぎかな、少なすぎかな、って悩まなくてもいいし。
で、ワンプッシュがこの量。

説明には1~2プッシュとありますが、個人的にはワンプッシュで十分です。多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量だと思うなぁ。
で、肌につけてみると、「あ、薔薇だ!!」とすぐに思いました。なんとも上品な薔薇の香り。ダマスクローズ水を使っているのだそうです。バラ好きの私には、すっごい嬉しいです、これ。主張しすぎないけどとってもいい香り~♪
保湿力はホントに高いです。しっとりモチモチ、ってかんじですよ。浸透力もいい感じで、肌がぐんぐん吸い込んでいきます。そしてホントに刺激がなくて肌に優しい感じ。使う量がそれほど多くないので、モロモロの心配もありません。
今、使い始めて2週間ほどですが、お肌の調子はかなり良好。EGF系はやっぱりいいですよね~。
これで4,800円は超お得なのでは!?一度はお試しの価値アリだと思いますv
ダーマモイストゲルのサイトはこちら
モバイルサイトはこちらを沿うぞ♪
お手入れもちょっと面倒だったり、ということもあるんですが、実は今使っているのはオールインワンのゲルだから、その点ではとってもラク。
しかもこれがなかなかのスグレモノなんです。
ということで、先日の予告どおり、今日はダーマモイストゲルのレビューをしちゃいます。
これがそれ。アンサーラボのダーマモイストゲルですv

今月12日にリニューアルされたばかりとの事。以前のものを知らないんですが、以前より保湿力がさらにアップしたりいろいろとリニューアルされてるみたいです。
ダーマモイストゲルは保湿研究28年のドクターが開発したドクターズコスメ。徹底保湿と低刺激なエイジングケアがキャッチフレーズの商品です。そもそもダーマなんとか、って最近良く聞くけどどういう意味よ!?って思って調べてみたら、「皮膚の、真皮の」って意味らしいです。皮膚を潤すゲルなのね~
化粧水、乳液、美容液、クリームの機能をカバーするオールインワンのゲルなので、お手入れラクラクでしっかり潤います。天然ナノセラミド、3種類のヒアルロン酸、19種類のアミノ酸を配合していて、それぞれが適材適所ではたらいて、肌本来の『潤う力』を高めてくれます。
私的にお初だ~!と思ったのはこの天然ナノセラミドってやつが、ナノ化された馬セラミドだということなんですよ~ 馬プラセンタは最近は良く聞くし、お試ししたこともあるんですが、馬セラミドは初めてかも。馬由来のセラミドはヒトの脂質に近いから、とってもなじみやすいんですって。
このゲルの凄いところはそれだけじゃないんです。
ノーベル生理学医学賞の受賞につながった「EGF」を中心にFGF、TGF、IGF、HGFと、5つのグロスファクター(細胞成長因子)を配合しています。さらに、植物成長因子・カイネチンとCoQ10、WビタミンC、亜鉛、レチノールと、美肌成分をてんこ盛り。相乗効果でエイジングケアします。
しかもドクターズコスメならではのこだわりで、香料、着色料、鉱物油、アルコール、界面活性剤、防腐剤、旧指定表示成分をすべてカット!すごいです~、これ。
さて、商品の特徴を紹介し終わったところで早速レビュー。
なんといっても嬉しいのがエアレスポンプボトルになっているところ。

これもリニューアルでこのボトルになったそうですが、中身が空気に触れたり雑菌が繁殖するのを防ぐので、最後まで衛生的に使うことができ、しかもカンタン。ワンプッシュで必要な量が出るから、あ、多すぎかな、少なすぎかな、って悩まなくてもいいし。
で、ワンプッシュがこの量。

説明には1~2プッシュとありますが、個人的にはワンプッシュで十分です。多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量だと思うなぁ。
で、肌につけてみると、「あ、薔薇だ!!」とすぐに思いました。なんとも上品な薔薇の香り。ダマスクローズ水を使っているのだそうです。バラ好きの私には、すっごい嬉しいです、これ。主張しすぎないけどとってもいい香り~♪
保湿力はホントに高いです。しっとりモチモチ、ってかんじですよ。浸透力もいい感じで、肌がぐんぐん吸い込んでいきます。そしてホントに刺激がなくて肌に優しい感じ。使う量がそれほど多くないので、モロモロの心配もありません。
今、使い始めて2週間ほどですが、お肌の調子はかなり良好。EGF系はやっぱりいいですよね~。
これで4,800円は超お得なのでは!?一度はお試しの価値アリだと思いますv
ダーマモイストゲルのサイトはこちら
モバイルサイトはこちらを沿うぞ♪
スポンサーサイト
さてさて、先日から使っているアヴェダのヘア&ボディクレンザーがとても気に入っている私。
今日は同じアヴェダのサンケアシリーズのヘアマスクをリポート。

先日も書きましたが、100%オーガニック認定アロマを使っているアヴェダのサンケアシリーズ。こちらのヘアマスクもナチュラルでスパイシーな大人の香りです。
このゴージャスな香りに包まれつつ、日中に蓄積された夏のダメージを集中ケアできるアフターサン ヘアマスク。

使い方は普通のヘアパックと同じ。シャンプー後に濡れた髪に伸ばして、2~5分放置して洗い流すだけ。気軽に使える集中トリートメントです。
やっぱり髪のダメージが多い夏は、通常のケアだけでは不安。こういった商品をひとつは持って、ダメージを受けた髪をちゃんとケアしてあげなきゃね。
アヴェダのサンケアシリーズは香りが独特なので、ぜったいにライン使いがオススメですv
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
さてさて、次回はアヴェダのシリーズレポートの最後、サンケア プロテクト ヘアヴェールの紹介ですv
今日は同じアヴェダのサンケアシリーズのヘアマスクをリポート。

先日も書きましたが、100%オーガニック認定アロマを使っているアヴェダのサンケアシリーズ。こちらのヘアマスクもナチュラルでスパイシーな大人の香りです。
このゴージャスな香りに包まれつつ、日中に蓄積された夏のダメージを集中ケアできるアフターサン ヘアマスク。

使い方は普通のヘアパックと同じ。シャンプー後に濡れた髪に伸ばして、2~5分放置して洗い流すだけ。気軽に使える集中トリートメントです。
やっぱり髪のダメージが多い夏は、通常のケアだけでは不安。こういった商品をひとつは持って、ダメージを受けた髪をちゃんとケアしてあげなきゃね。
アヴェダのサンケアシリーズは香りが独特なので、ぜったいにライン使いがオススメですv
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
さてさて、次回はアヴェダのシリーズレポートの最後、サンケア プロテクト ヘアヴェールの紹介ですv
と、いうことで、アヴェダのサンケアシリーズの使用レポ、最後はサンケア プロテクト ヘアヴェールです。
夏の過酷なUV環境から髪を守って、同時に輝きとまとまりを与えてくれるミストタイプのいわゆる洗い流さないトリートメント。

これ、なにげに素晴らしいです。
なにが素晴らしいかっていうと、紫外線防止効果が一日中続く、ってこと。一日グラウンドにいて紫外線浴びまくりの私にとって、これはなんとも嬉しい。
しかも!です。プールや海など水に入っても効果が落ちないウォーターレジスト処方なんですよ!!さっすがは夏のケアに特化したシリーズ、実用性抜群です。
ミストタイプだから出かける前にシュッ、シュッとスプレーするだけ。さらっとした感触で使いやすいです。潤いとまとまり感はもちろん、ツヤ感が出るので重宝します。もちろんアヴェダならではのスパイシーでゴージャスな香り。香りが独特なので、ライン使いを強く強くオススメします!
アヴェダシリーズのおかげでこの夏は髪のUVケアにも気合いが入り、ヘアケアがとっても楽しくなりました。使い慣れたヘアケアシリーズを使うのもいいけど、過酷な夏は、夏専用のヘアケアで、気分を変えて楽しく髪をいたわるのもいいな、と思いました。夏の髪を健やかにいたわりたい方は、使ってみる価値大ですよ♪
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
ここで次回レポ予告v
次回は「ダーマモイストゲル」をリポートする予定です♪
夏の過酷なUV環境から髪を守って、同時に輝きとまとまりを与えてくれるミストタイプのいわゆる洗い流さないトリートメント。

これ、なにげに素晴らしいです。
なにが素晴らしいかっていうと、紫外線防止効果が一日中続く、ってこと。一日グラウンドにいて紫外線浴びまくりの私にとって、これはなんとも嬉しい。
しかも!です。プールや海など水に入っても効果が落ちないウォーターレジスト処方なんですよ!!さっすがは夏のケアに特化したシリーズ、実用性抜群です。
ミストタイプだから出かける前にシュッ、シュッとスプレーするだけ。さらっとした感触で使いやすいです。潤いとまとまり感はもちろん、ツヤ感が出るので重宝します。もちろんアヴェダならではのスパイシーでゴージャスな香り。香りが独特なので、ライン使いを強く強くオススメします!
アヴェダシリーズのおかげでこの夏は髪のUVケアにも気合いが入り、ヘアケアがとっても楽しくなりました。使い慣れたヘアケアシリーズを使うのもいいけど、過酷な夏は、夏専用のヘアケアで、気分を変えて楽しく髪をいたわるのもいいな、と思いました。夏の髪を健やかにいたわりたい方は、使ってみる価値大ですよ♪
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
ここで次回レポ予告v
次回は「ダーマモイストゲル」をリポートする予定です♪
お風呂の泡立てネットがなんともみすぼらしいあんずです、こんにちは。
私は洗顔は泡立てネット派なので、洗面台とおふろにひとつずつ泡立てネットを置いているのですが、そのおふろのぶんがボロボロだったんですよ。
ネットが破れてきたんでそろそろ替え時かなと思ってはや1ヶ月以上。毎回お風呂に入るときに新しいネットを持っていくのを忘れてね、うち二世帯住宅なんで「テーブルの上に出してあるネット持ってきて~!」とお風呂から叫ぶわけにもいかず、替え時のやつを毎回使ってたらほんとにずいぶんとボロボロにおなりになりました。
そんななんだかみすぼらしい私のバスタイムを、救世主が助けてくださいました。先日もご紹介したアヴェダのシャンプーさんが。

シャンプーって書きましたけどね、名前からして違います。名称はヘア&ボディ クレンザー。髪もボディも洗える1本2役の便利で頼りになるアイテムなんです。
アヴェダのサンケアは前回も書いたように97%以上が自然由来成分という自然派のブランド。香りは100%オーガニック認定のアロマだけをブレンドしています。シスタス、イランイラン、ネロリなどの華と植物エッセンスをブレンドしていて、とってもトロピカルでスパイシーな香りなんです。
最初ね、「あ、コ○トーンの香りがする。」って思ったんですが、あれともちょっと違って、ほんとスパイシーでコ○トーンよりもすこしゴージャスな印象を受けました。なんか絶対日本の製品にはないよね~という香りです。ちょっと大人っぽい感じ。
でね、これで洗ってるとホント、なんだか外国のリゾートスパのバスタイムを思わせる香りに包まれるんです。みすぼらしくなってしまった泡立てネットのことなんて忘れますからw うん、ゴージャス♪
テクスチャーはわりと濃厚なこてっとした感じ。一番最初ね、ちょっと多めに使いすぎたのか、それとも私の髪が汚れていたのか、「え?泡立ち悪っ!」って思ったんですが、2回目からは全然そんなことなくて、きめ細やかな泡立ちで優し~く洗えます。そして洗いあがりはとってもしっかり汚れが落ちてる感じ。

シリコンたっぷりのシャンプーと違ってすっきりした洗いあがりだったので、もしや髪がゴワつくかも…と思ったんですが、乾いた後はふんわり柔らかな髪になります。ちょっと意外でした。いい感じのスタイルにまとまります。
そしてボディシャンプーとしてももちろん使っています。やっぱりゴージャスな香りに包まれてリゾートスパ気分。髪とは違ってこちらは普通のボディシャンプーで洗ったときと同じようにしっとり感が残ります。不思議だわ。
これからプールや海に行く機会も増えますが、そういう時にもこれひとつもっていけば全身洗えるし使い心地もいいので、すっごく活躍しそう。旅行やジム通いにも頼りになりますね。
ま、私の場合は今年はプールや海にはあまり行けないと思うので、家で毎日リゾートスパ気分を満喫します♪
次回は同じサンケアシリーズのアフターサン ヘアマスクをリポートしますねv
私は洗顔は泡立てネット派なので、洗面台とおふろにひとつずつ泡立てネットを置いているのですが、そのおふろのぶんがボロボロだったんですよ。
ネットが破れてきたんでそろそろ替え時かなと思ってはや1ヶ月以上。毎回お風呂に入るときに新しいネットを持っていくのを忘れてね、うち二世帯住宅なんで「テーブルの上に出してあるネット持ってきて~!」とお風呂から叫ぶわけにもいかず、替え時のやつを毎回使ってたらほんとにずいぶんとボロボロにおなりになりました。
そんななんだかみすぼらしい私のバスタイムを、救世主が助けてくださいました。先日もご紹介したアヴェダのシャンプーさんが。

シャンプーって書きましたけどね、名前からして違います。名称はヘア&ボディ クレンザー。髪もボディも洗える1本2役の便利で頼りになるアイテムなんです。
アヴェダのサンケアは前回も書いたように97%以上が自然由来成分という自然派のブランド。香りは100%オーガニック認定のアロマだけをブレンドしています。シスタス、イランイラン、ネロリなどの華と植物エッセンスをブレンドしていて、とってもトロピカルでスパイシーな香りなんです。
最初ね、「あ、コ○トーンの香りがする。」って思ったんですが、あれともちょっと違って、ほんとスパイシーでコ○トーンよりもすこしゴージャスな印象を受けました。なんか絶対日本の製品にはないよね~という香りです。ちょっと大人っぽい感じ。
でね、これで洗ってるとホント、なんだか外国のリゾートスパのバスタイムを思わせる香りに包まれるんです。みすぼらしくなってしまった泡立てネットのことなんて忘れますからw うん、ゴージャス♪
テクスチャーはわりと濃厚なこてっとした感じ。一番最初ね、ちょっと多めに使いすぎたのか、それとも私の髪が汚れていたのか、「え?泡立ち悪っ!」って思ったんですが、2回目からは全然そんなことなくて、きめ細やかな泡立ちで優し~く洗えます。そして洗いあがりはとってもしっかり汚れが落ちてる感じ。

シリコンたっぷりのシャンプーと違ってすっきりした洗いあがりだったので、もしや髪がゴワつくかも…と思ったんですが、乾いた後はふんわり柔らかな髪になります。ちょっと意外でした。いい感じのスタイルにまとまります。
そしてボディシャンプーとしてももちろん使っています。やっぱりゴージャスな香りに包まれてリゾートスパ気分。髪とは違ってこちらは普通のボディシャンプーで洗ったときと同じようにしっとり感が残ります。不思議だわ。
これからプールや海に行く機会も増えますが、そういう時にもこれひとつもっていけば全身洗えるし使い心地もいいので、すっごく活躍しそう。旅行やジム通いにも頼りになりますね。
ま、私の場合は今年はプールや海にはあまり行けないと思うので、家で毎日リゾートスパ気分を満喫します♪
次回は同じサンケアシリーズのアフターサン ヘアマスクをリポートしますねv
なんか冬の頃には今年の夏はそれほど暑くならない、って言ってませんでしたっけ?
今朝の天気予報では、「梅雨明けが早く、今年の夏はギラギラ、ジリジリ」って言ってました。うわーん、過酷だ…(>_<)
うちの息子ちゃんたち。上は中3で下は小6になりました。2人ともそれぞれ今年が最終学年ということで、陸上・野球ともと~っても忙しいんです。当然毎週私も外、外、外!帽子もかぶりますが、ロングなので、髪のダメージケアも怠れません。
実はね、髪は顔の2倍以上も強烈な紫外線を浴びているんだそうです。しっかりケア守ってあげなくちゃ。
それに紫外線だけじゃありません。一日グラウンドにいたりするとね~もう髪はバッサバサになっちゃうんですよ!ものすごく砂が舞ってますからね。それに汗もかくし。紫外線だけじゃなくて汗にホコリに皮脂汚れ。夏は本当に髪にとって過酷な季節だったんですね。
ということで、この夏期待しているのがアヴェダのサンケアシリーズ。

どうです、この夏らしいオシャレなパッケージ。
オシャレなだけじゃありませんよ。アロマとオーガニックなブランドですから、97%以上が自然界由来成分で、アロマは100%オーガニック認定という、自然派のヘアケアです。
いや~素敵でしょ。ちょっぴり贅沢でエコライクなヘアケアで、この夏を乗り切っていこうと思います。
それぞれの商品の詳しいレポートは、ひとつずつアップしていきますのでお楽しみに♪
アヴェダのホームページ
今朝の天気予報では、「梅雨明けが早く、今年の夏はギラギラ、ジリジリ」って言ってました。うわーん、過酷だ…(>_<)
うちの息子ちゃんたち。上は中3で下は小6になりました。2人ともそれぞれ今年が最終学年ということで、陸上・野球ともと~っても忙しいんです。当然毎週私も外、外、外!帽子もかぶりますが、ロングなので、髪のダメージケアも怠れません。
実はね、髪は顔の2倍以上も強烈な紫外線を浴びているんだそうです。しっかりケア守ってあげなくちゃ。
それに紫外線だけじゃありません。一日グラウンドにいたりするとね~もう髪はバッサバサになっちゃうんですよ!ものすごく砂が舞ってますからね。それに汗もかくし。紫外線だけじゃなくて汗にホコリに皮脂汚れ。夏は本当に髪にとって過酷な季節だったんですね。
ということで、この夏期待しているのがアヴェダのサンケアシリーズ。

どうです、この夏らしいオシャレなパッケージ。
オシャレなだけじゃありませんよ。アロマとオーガニックなブランドですから、97%以上が自然界由来成分で、アロマは100%オーガニック認定という、自然派のヘアケアです。
いや~素敵でしょ。ちょっぴり贅沢でエコライクなヘアケアで、この夏を乗り切っていこうと思います。
それぞれの商品の詳しいレポートは、ひとつずつアップしていきますのでお楽しみに♪
アヴェダのホームページ
ず~っとず~っと、ご無沙汰しておりました!!
もう久しぶりすぎてなんといっていいか分からないw
長い間ブログを更新できる環境になく、まぁそれが落ち着いてからも間が空きすぎたせいでなんとなく更新できなくて、もうこのままやめてしまおうかな…と思ったのもざっと583回くらい(←テキトー)
ブログをやってる方、やってた方なら良く分かりますよね、きっと(^_^;)
そんな私のところにも、ありがたいことにまだ時々オファーが舞い込んだりするんですよ。本当にありがたいです。
そこで、思い切ってこのブログを再開することにしました。
もちろん、頻繁な更新はできないけど、気軽な形で続けていけたら、と思ってます。
ブログをお休みしている間にも、皆さんにお知らせしたい情報や、これすごく良いじゃん~!!っていう商品との出会いもいろいろありました。これはう~ん、だな…なんてのもあったし。だからそういったものをまたちょこちょこと書いていけたら、と思います。
もっと気軽なものに…ってことで日記的内容も増えるかも。
とにかく、またよろしくお願いしますm(__)m
もう久しぶりすぎてなんといっていいか分からないw
長い間ブログを更新できる環境になく、まぁそれが落ち着いてからも間が空きすぎたせいでなんとなく更新できなくて、もうこのままやめてしまおうかな…と思ったのもざっと583回くらい(←テキトー)
ブログをやってる方、やってた方なら良く分かりますよね、きっと(^_^;)
そんな私のところにも、ありがたいことにまだ時々オファーが舞い込んだりするんですよ。本当にありがたいです。
そこで、思い切ってこのブログを再開することにしました。
もちろん、頻繁な更新はできないけど、気軽な形で続けていけたら、と思ってます。
ブログをお休みしている間にも、皆さんにお知らせしたい情報や、これすごく良いじゃん~!!っていう商品との出会いもいろいろありました。これはう~ん、だな…なんてのもあったし。だからそういったものをまたちょこちょこと書いていけたら、と思います。
もっと気軽なものに…ってことで日記的内容も増えるかも。
とにかく、またよろしくお願いしますm(__)m
| ホーム |