fc2ブログ
2009-12-31 14:49 | カテゴリ:日々
ジャンル:日記 テーマ:日記
大晦日ですね~。
皆さんも慌しく過ごしてらっしゃると思いますが、我が家は年賀状も書かず、ホテルステイのお遊びから帰ってまいりました(^_^;)

都市高使って車で30分ほど、何度もお泊りしているホテルですが、今回はなかなか良いお部屋に泊まることができました。
4人部屋ですが、エキストラベッドではなく、セミダブルツインが2部屋続き、71㎡のスーペリアフォースのお部屋です。

こちらが一つ目のベッドルーム。
ベッドルーム1

こちらが奥のベッドルーム。
ベッドルーム2

クローゼットもそれぞれについています。
クローゼット1クローゼット2

バスルームはシャワーブースでゆったり体も洗えて快適。
バスルーム

31階で夜景もキレイでした。
夜景

何をするでもなく、ホテルに泊まって街をぶらぶらして、ご飯を食べて帰るだけですが、我が家では恒例の楽しい行事です。

それでは皆さん、楽しい大晦日をお過ごしくださいv
今日はこれから私の実家へ行きます。

では、よいお年を♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト



2009-12-30 11:08 | カテゴリ:その他
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:ヘルス&ビューティ
まだまだダイエッターのあんずですが、ここのところさすがにバタバタしていてエクササイズができてません。忙しくても合間を縫っていくらでもできると思うのですが…ダメですね~。

食べる方も一時期よりかなり増えてしまって…しばらく夕食はホントちょっぴりしか食べていなかっんですが、最近は忘年会や、みんなで食べる機会なども多くて夕食もかなりがっつり食べています。

昨日は親戚へのお呼ばれで家族で牡蠣パーティーへv
牡蠣にはまぐり、サザエ、玄界灘のお魚、お野菜、いろいろ焼きましたよ~。
牡蠣パーティ

お刺身や牡蠣ごはんも用意してくださっていて、どれも本当に美味しくいただきました。もうしばらく食べなくていいです、っていうくらい、牡蠣を食べましたww

そして今日は恒例となった家族で近場のホテルにお泊りです。前回はお正月の3日に泊まったんですが、今回は年が明けてからのお正月休みが短くて慌しそうだったので、暮れのうちに行くことにしました。年末も慌しいけどね。

さてさて。そんな今年もいろいろなスキンケア、コスメ、サプリなどにお世話になりました。大好きな石鹸もいろいろなものをお試しさせていただいたんですが、レポしていないものがあったことに気がつきました~。
レポ済みだとばかり思ってて…撮影した写真も消してしまってました(>_<)
でもとっても素敵な石鹸だったので、紹介させてください♪

その石鹸というのが石鹸専門店・石鹸家(sekken house)さんの有機栽培オリーブオイル石鹸(泡立てネット付)です。
ネットのお店ですが、地元福岡のメーカーさんのものですv
有機栽培オリーブ石鹸
実物はこの写真よりちょっと黄色っぽかった気がします。きれいなレモンイエローでしたよ。

有機栽培オリーブオイル石鹸は天然由来の食品原料を使用した、やさしい無添加石鹸。防腐剤、合成界面活性剤、安定剤などの添加物を加えない、無添加天然素材の石鹸だから赤ちゃんや肌の弱い方でも安心です。香料も使っていませんので自然なオリーブの香りがしますがあまりくどくなくて、オリーブ石鹸が苦手、という方でも大丈夫なんじゃないかな。

有機栽培のエクストラバージンオイルとココナッツオイルを主原料にレモン、スイートオレンジ、ラベンダーに似たラバンディン、クラリセージ、ベルガモットなどの植物原料を配合しています。

フェイスにもボディにも大活躍。やさしい使い心地でしっとり洗えてお肌もしっとり。やっぱり無添加石鹸はいいです。手放せません♪
来年もたぶんやっぱり石鹸派なあんずですv

無添加手作り石鹸の通販の石鹸家

無添加手作り石鹸の通販なら《石鹸家.net》

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
最近、うちのブログでもポリフェノール入りのサプリなどを紹介することが多くなってきました。

そもそもポリフェノールって何?
よく分からずに紹介していたんですよね~。
そこで、ちょっとポリフェノールについて調べてみました。

ポリフェノールは活性酸素を抑制し脳梗塞や動脈硬化にも効果があると言われ一躍有名になりました。以前にも書きましたが、フランス人は脂肪分(動物性脂肪やチーズなど)を多く摂取しているにもかかわらず心臓病、脳梗塞や動脈硬化で死亡する率が低い事から、フランス人に馴染み深いワインが注目され、その中の成分であるポリフェノールが動脈硬化などに効果があると発表されたのです。

その後、ポリフェノールの研究は進められ現在では抗アレルギー作用、殺菌作用など様々な効果があることが発表されています。

ポリフェノールという言葉は総称として使われる言葉で、数多くの種類が存在します。その種類は5000種類以上あるといわれています。だからポリフェノールを多く含む食べ物というのも実にさまざま。

ポリフェノールといえばまずワインが浮かぶので、ブドウがそのひとつですよね。ベリーつながりでブルーベリーやプルーン、イチゴなんかにも。それから、チョコレートにポリフェノールというのも有名。カカオにも多く含まれています。緑茶のカテキン、ゴマのリグナン、大豆のイソフラボン、柿のタンニン、ウコンや生姜のクルクミンなどもポリフェノールの一種。

そして海藻にもポリフェノールが含まれる、ってご存知でした?
長年の海藻と健康に関する研究によって、血圧を安定させる働きのある「わかめペプチド」を生み出した理研ビタミンが、いろいろな海藻について研究を進めていく中で、カナダや北欧に生息する「アスコフィラム・ノドサム」という海藻に含まれるポリフェノールを「海藻ポリフェノール」と名付け、新たな健康素材として開発しました。

Rikenサポートプラスマルチポリフェノールは、魚・豆・海藻などが豊富な伝統的な日本食にヒントを得て、「海藻ポリフェノール」をベースに果物(ブドウポリフェノール)、緑茶(茶カテキン)、大豆(大豆イソフラボン)、それぞれのポリフェノールをバランス良く組み合わせた新しいタイプのサプリメント。
マルチポリフェノール

「食の西洋化」が言われて久しいですが、健康のためにはバランスの良い食事を心がけることが大事だと分かっていても、実際にはなかなか難しいですよね。
あまりバランスよく食べられなかったな…という時に、このマルチポリフェノールは心強いですよね。

私はダイエット中でもあるし、食事のバランスはとても気になるんですが、なかなかバランス良くは食べれてないんですよ…。日本の伝統的な食事が一番、とは分かっているのだけど、パーフェクトにはできない。でもそれがストレスになってもいけないしね、サプリにも上手に頼っていこうと思って飲んでいます♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

Rikenサポートプラスファンサイトに参加中
2009-12-28 18:44 | カテゴリ:その他
ジャンル:ファッション・ブランド テーマ:おすすめ商品
昨日はお天気が良くてお外で豚汁日和(昨日の記事参照)だったんですが、今日は寒かったですね~!
昨日がこの天気じゃなくてつくづく良かったと思いますv(日頃のおこないがいいのかしら~♪)

寒い日にはあったかいスープや飲み物でほっこりあったまりたいですよね。
あんず家では冬はやっぱりお鍋やポトフ、おでん、シチュー、スープなどが定番メニューになっています。お昼もおうどんとかラーメンとかね。
な~んか、ダイエットに逆行した生活だなぁ…(^_^;)

まぁいくらあったまるから、って食べてばっかりじゃいけませんからね、あんず的にはあったかドリンクが冬には欠かせない定番アイテム。
ハーブティー
写真素材:photolibrary

基本的にはコーヒーは飲まないので飲み物はお茶系が断然多いです。以前は紅茶ばっかり飲んでいたんですが、今年は美容と健康のためにルイボスティーをよく飲んでいます。あとはやっぱり美容と健康に良さそうなハーブティーも多いですね。
あと、体があったまる飲み物といえばゆず茶やしょうが湯など。香りも好きだしホント、ぽっかぽかになりますよねv
紅茶ではアールグレイやトワイニングのレディグレイが大好き。やっぱり飲み物の好みとしては、香りも楽しめるものが好きですね。

今、気になっているのはしょうが紅茶。冷えにもいいし、ダイエットにも有効なようですし、ぜひお試ししてみたいですね~

ハーブティーもいろいろお試ししてみたいです。ダイエットがマイテーマですからデトックスにも良さそうなハーブティーは欠かせないアイテムになりつつありますし、できればリラックス用、リフレッシュ用など、気分に合わせて飲めるようにたくさん種類を揃えておきたいなv

美容・健康・ヘルシー・ダイエットをテーマにスキンケア、お茶、こだわり食品などいろいろな商品が揃う和方堂さんには、国産紅茶にしょうがをブレンドした「出雲のやさしいしょうが紅茶」や、英国でグレイテストアワード金賞を受賞したオーガニックハーブティーなど、冬に楽しめそうなあったかドリンクがいろいろ。ゆず茶や、珍しいライチ紅茶、お花のお茶などもありますよ♪

こんなにいろいろあると寒い日も楽しめそうv
あったかドリンクで寒い冬も楽しく乗り切りたいな♪

株式会社大八宗久(だいはちむねひさ)   和方堂(わほうどう)

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

【冬のあったかドリンク!】話題のしょうが紅茶、英国PUKKAハーブティー ←参加中
ここのとこ、ブログの更新もバタバタですみません。
記事のストックがなくなった状態で日々のあわただしさにおわれているあんずです、こんばんは。

今日は朝8時半から少年野球の練習納めで豚汁の炊き出しと、親子試合で子供チームと対戦したりして、17時までグランドで紫外線に晒されてきました(^_^;)
お天気が良く、厳しい寒さもなかったのが何よりでしたけどね。

豚汁美味しかったです~v
白菜とかもやしも入れたりするんですね。私は普段入れないんですが、おいしかったので今度からうちで作るときもあれば入れてみよう~と思いました。
手作り柚子こしょうがとっても美味しかったですv

豚汁って、「ぶたじる」っていったり「とんじる」って言ったりしますよね。以前Yahoo知恵袋でも熱い論議が交わされていたのを覚えています。
私は両方言うんですが、このあたりの人はたいてい「ぶたじる」って言いますね。地方によって違うのかな。

あと柚子こしょうは緑と赤、どっちが主流か、っていうのは地方差とは関係ないのかな。うちの実家は断然赤い柚子こしょうだったんですが、福岡は緑の柚子こしょうが一般的な気がします。

そういえば今日、豚汁にお餅を入れる、って人もいました。
ホントいろいろなパターンがあっておもしろい♪

親子試合ではお母さんたちは4年以下のチームと戦ったのですが、負けちゃったw
でも盛り上がりました。楽しかったですv

夕方からはダンナの弟一家が帰省して来て、みんなでご飯を食べたんですが、とってもにぎやかでした。また食べ過ぎました(-_-;)
このところダイエットが順調にすすまない~

そんなこんなで疲れた一日を締めくくるサプリは優雅な薔薇のプラセンタゼリーでいこうかと思っています♪
咲福里本舗プラセンタローズゼリー

株式会社(サプリホンポ)さんのプラセンタローズゼリーはプルプルお肌とローズの吐息、美と香りを追及する女性のための新感覚サプリメントゼリーです。
美味しく手軽に食べられて、あのプラセンタが補給できるうえ、封を切るとぱぁっと広がるバラの香りに包まれて、リラックス&癒しの効果も。ローズガムのほうふつとさせる味と香りで、ホントに好みの味ですvv
ローズゼリー

おいしく食べてキレイになれるって素敵♪
エチケットアイテムにもなるのがうれしいですよねvv

さ、今年もあと4日ですね。疲労回復にもきちんと効果を発揮するプラセンタのゼリーであと4日、乗り切るぞー!!

新感覚サプリメントゼリー★プラセンタ・ローズゼリー
新感覚サプリメントゼリー★プラセンタ・ローズゼリー

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

咲福里本舗(サプリホンポ)ファンサイトに参加中
2009-12-26 17:34 | カテゴリ:スキンケア
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:コスメ・スキンケア
今年もあと1週間足らず。
今日はお天気も良くて寒さもさほどではないので、窓拭きやちょっとしたお掃除をしました。本格的な大掃除までは年内には無理かな~。いつも思うんですけど、今月はここ!というふうに月替わりで1箇所ずつを徹底的にやれば、そんなに大掃除だと構えなくてもいいのかな、と思うんですよね。それができない、ダメな私(-_-;)

そんな年の瀬ですが、引き続きいろんな商品をモニター中♪
今日はカコー化粧品ルナモーション USP エッセンスのモニターレポです。
ルナモーションUSPエッセンス

ルナモーション USP エッセンスカコー化粧品さんが、30周年の総結集として発売した新高級美容液。カコー化粧品のアンチエイジング化粧品の最高峰として4年の歳月をかけて生み出された商品です。

最新のナノテクノロジー技術や植物性医薬部外品等の原料を使い、皮膚科医の臨床や、北海道から沖縄まで各地区でのモニターテストを繰り返し誕生したのだそうです。

さて、まずは使い心地からいきましょうか。
一回の使用量は2~3プッシュ。こちらが2プッシュぶん。
USPエッセンス
美容液としてはとてもサラリとしています。ローションみたい。肌に乗せるとなめらかに伸びて、しばらくするとサラッサラになります。浸透力が高いんですね。

実際、モニター調査結果でも浸透力満足度はなんと98%なんですって。ほぼ100%ってことだよね。
そしてしっかりと保湿。うるおいを閉じ込めます。モニター調査結果でも、保湿満足度のほうも95%なんですv

そのヒミツは高浸透力を持つコラーゲントリペプチドと保湿成分のヒアルロン酸シロキクラゲ多糖体を採用していること。
通常のコラーゲン分子は約3,000個の三重らせん構造となっており、真皮層までは浸透しませんが、ナノコラーゲントリペプチドは極小単位の3つのアミノ酸からなり、そのまま真皮層まで浸透するんです。なんと1,000分の1の大きさなんですね!一緒に送っていただいた資料でも、その実験資料が写真入りできちんと示されています。

浸透力の素晴らしさはもちろんのこと、ルナモーションUSPエッセンスは細胞を賦活し皮膚の新陳代謝を活性化するローヤルゼリーや女性ホルモン作用を促すダイズエキスとコメエキス等の美肌成分を贅沢なまでに配合しているんです。サラリとしているけど、中身は美肌成分がギュッ、っとつまっているんですね!

あ、ちなみにUSPっていうのは「アンチエイジングのための12種類の"ウルトラスーパーパワー"の略なんだそうです。

12種類のウルトラスーパーパワーとは、
・ナノコラーゲン(保湿・シワ改善)
・ヒアルロン酸(保湿・美白)
・シロキクラゲ多糖体(保湿・抗老化)
・ローヤルゼリーエキス(保湿・シワ改善、美白)
・ダイズエキス(保湿・美白)
・ダイズ発酵エキス(保湿)
・コメエキス(保湿・美白・抗老化)
・コメヌカエキス(保湿・美白)
・セリン(保湿)
・ユキノシタエキス(保湿)
・パウダルコ樹皮エキス(保湿・抗炎症)
・グリチルリチン酸2K(消炎)

さっすがはウルトラスーパーパワー!

ホントにサラサラで化粧水のような美容液ですが、さすがはウルトラスーパーパワー。わりと早い時期に効果を感じました。ハリ・うるおい・透明感、いずれも良好ですv 目じりのシワとほうれい線も最近ちょっと目立たなくなってきました。ウレシイ!

約2ヶ月使えるサイズなので、じっくりとお試ししてみたいです。
カコー化粧品様、素敵な商品を試させていただきありがとうございました!
株式会社カコー
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

カコー化粧品ファンサイトファンサイトに参加中
2009-12-25 23:37 | カテゴリ:コスメ
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:コスメ・スキンケア
今日もブログの更新がこんな時間になって申し訳ありません。

皆さんは仕事納めは来週ですか?私は教室でのレッスンは昨日で終了、今日までとある研修を受けていたのですが、そちらも今日ようやく今年のぶんが終了しました。ちょっとひと段落ついた感じです。

とはいえ、大掃除も年賀状書きもまだだし、あさっては少年野球の納会で親子試合とか、炊き出しとかがあったり…いっそこの慌しい年末年始をすっ飛ばしてしまいたいです(^_^;)
年明けもまた何かと忙しいんですが(-_-;)

ま、そんな私の日常はどうでもいいとして、今日はファンデの常識を破る新コスメのご紹介です。
レビューブログさんからのご紹介で知った、24hコスメシリーズの、24hファンデーションです。

天然自然の成分・製法にこだわって、敏感・弱肌にも使える国産ナチュラルコスメの研究開発を続けるナチュラピュリファイ研究所が、今年10月に発売して以来、各店で品切れ続出になるほど人気なんですって!


モデルやタレント、美容家からのクチコミで広がって、10代後半~40台まで、幅広い層から支持されているんだそうです。

ナチュラピュリファイといえばホントに天然自然の成分だけを使っていて、天然成分だけでこんなに使い勝手も良さそうなコスメができるんだ~と感心していたものですが、デザイン的にはシンプルというか、なんとなく垢抜けないイメージがあったんですよね(スイマセン!)

それがこんなにオシャレで可愛いブランドを作っていたなんて!
サイトデザインも黒とピンク基調でイラストもキュート♪

でもポップでキュートなサイトデザインからは驚いちゃうほどの製品内容。
天然のミネラルと天然のスキンケア成分だけで作られているので24時間落とさなくてもOKなんだそうですよ!
クレンジングも不要で石鹸だけでメイクオフができるし、下地や化粧水、美容液なども不要なんだそうです。ええっ?化粧水も不要!?
しかもね、パウダーなのに乾燥も気にならずしっとりしていて、SPF15・PA++のUV効果まであるんです。

いわゆるミネラルファンデなのかな、とも思いましたが、一般的なミネラルファンデはルース状(粉末)なのに対して、24hファンデーションは可愛いコンパクトケースに入ったプレストタイプ。


可愛いモノトーンのドット柄のコンパクトですが、黒を基調としたメンズデザインも!

私はミネラルファンデ愛用者なんですが、ルースタイプは持ち運びがしにくいのがネックなんですよね。プレストなら持ち運びしやすいしリタッチも楽です~!

あと、これも"ヘェ~"と思ったのが、サンゴの粉末配合で、皮脂を吸収、長時間使用してもヨレや化粧崩れが気にならない、ってところ。サンゴの粉末、って、なんだかとても良さそうですね。

全成分は
マイカ・ホホバ油・アロエベラ葉エキス・ヤシ油・ヒマシ油・サンゴ・トコフェロール・+/-酸化チタン・酸化鉄・タルク・シリカ
とこれだけなんです。すご~い。

色はライトオークル、ナチュラルオークル、ダークオークルの3色。
忙しくてメイクオフできない方、、飲んで深夜帰宅、そのまま寝てしまいたい方、彼とお泊りデートだけど、すっぴんは恥ずかしいという方、赤ちゃんに頬ずりできる安全成分のファンデを探しているママ、そして美肌を目指すオシャレ男子、いろんな方にお役立ちの予感の24hファンデーションですv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
2009-12-24 23:14 | カテゴリ:その他
ジャンル:日記 テーマ:日記
メリークリスマス!
皆さん、楽しく過ごしてらっしゃいますか?

私は今日も大忙しでして…実はまだ明日の研修の準備をしなくちゃいけなくて、今日はとても時間がありません(>_<)
あ、家族で楽しくメリークリスマス!はやりましたよv
それは忙しくてもスキップしちゃったらかわいそうだもん♪

ま、それはいいとして今日はちゃんと記事を書く余裕はないので、ちょっとした当選報告を。

10月にご紹介したダノンビオの野菜&フルーツと、紫の野菜&フルーツですが、先月めでたくうちの近くのスーパーでゲットできました。とっても美味しかったです♪
ダノンビオ
全然野菜っぽくないの。普通に美味しいフルーツヨーグルトみたい。でも野菜&フルーツは16種類の野菜と3種類のフルーツ、紫の野菜は20種類の野菜と3種類のフルーツが入ってるんだもんね~。美味しくて体にいいなんてうれしい♪

いやいや、当選報告でした(^_^;)
その、ダノンビオの「おなかスッキリ美しく」キャンペーンに応募していたんですが、そちらのBコースが当たりまして、ダノンビオ詰め合わせとオリジナルメモ付きマグネットが当たりました~v
ダノンビオ 当選
やっぱりダノンビオ、美味しい♪
息子たちと楽しくいただいていますv

そしてもうひとつの当選はリバイタリフトの小顔クリームとファンデーションサンプルの10万人プレゼントです。
ロレアルパリ 当選
川原亜矢子さんのようなスッキリ小顔になれるといいな♪

モニプラさんでのモニター当選は多いんだけど、こういう普通の懸賞で当たるとなんかうれしいな♪

ではでは、皆さん、Happy Christmas!

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
キレイの情報を求めてうちのブログに来てくださる方にはうら若いお嬢さんもいらっしゃるかもしれませんが、あんずはアラフォーど真ん中。美の追求にはまずいかにして老化に抗うか、つまりアンチエイジングが基本中の基本だったりします。

ここで老化について考えてみましょう。老化とはつまり体内で反応して攻撃的になった酸素、つまり活性酸素が細胞を攻撃して「酸化」が起こる、つまり体がさびついてしまうことです。
活性酸素は紫外線を筆頭に喫煙、ストレス、不規則な食生活など、さまざまな外的要因により発生しやすくなりますが、何はともあれこの活性酸素に対抗する、つまり抗酸化がアンチエイジングのカギです。

活性酸素が関与する主なトラブルや病気としては、肌の老化のほかに、動脈硬化、高血圧、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病、胃潰瘍、ガン、月経困難症、子宮内膜症、下肢静脈瘤、慢性疲労症候群などがあるんですって。アンチエイジングだけでなく、抗酸化は病気の予防にもつながるんですね。

で、この抗酸化作用について、世界中で注目されているのがピクノジェノールという天然素材。フランス南西部に生息する海岸松の樹皮から取れる食品素材で、その90%以上が抗酸化物質として注目されているフラボノイドの一種です。ビタミンCの340倍、ビタミンEの170倍というきわめて強力な抗酸化作用を持っています。

抗酸化作用以外にも、血液をサラサラにする作用、抹消血管を拡張する作用で血流改善の機能もあり、さらに皮膚の中のコラーゲンとエラスチンを強く結合する作用、そして抗炎症作用などもあります。

で、このピクノジェノールにオリゴ糖、コラーゲン、各種ビタミンなどを配合しているピクノジェノール エクセレントプラス 1週間分をお試しさせていただきました。
ピクノジェノール


いろいろなサプリやコスメをお試しさせていただいているあんず、肌の調子は全体的にとても改善されてきたのですが、今回、これはまさにピクノジェノール エクセレントプラスの効果だ~!!と一番強く感じられたのは、あれほど何をしてもまったく改善されなかったガンコな冷え性の改善です。ほんとに手先足先がそれはもう、冷たかったのですが、これがホントに冷たくなくなったんですよ!血流が改善されているみたいです。すごくうれしい!!

これは飲み続けたい!!と思ったのですが、う~ん、お値段はやはりなかなか…。でもまた冷えが悪化したら…続けてみたいかも。
体のさまざまな不調にそれぞれ何らかの対処をとることを考えたら、ひとつで全体的にカラダを好調に持っていけるサプリはお得なのかもしれません。

ピクノジェノールのおためしはこちら
株式会社エクセレントメディカル

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

株式会社エクセレントメディカルファンサイトに参加中
2009-12-22 19:27 | カテゴリ:ファッション
ジャンル:ファッション・ブランド テーマ:おすすめ商品
冬はブーツが大活躍。街行く女性もブーツが圧倒的に多いです。
可愛くキメるならペタンコブーツが可愛いけど、ヒールがないぶんなんか今ひとつスタイルがキマらない…と感じる時、ないですか?

そんな時に活躍してくれるのがこれ!(と、ドラ○もんがポケットから取り出すイメージv)
身長4.5cmUP!エアキャップシークレットインソールです。

私、身長167センチ。「4.5cmもアップする必要ないじゃない!」って言われるかもしれませんが、や~っぱりさっきも書いたようにヒールの靴を履いてる時に比べると、ペタンコブーツじゃスタイルがきれいに見えないのが気になってたんです。
シークレットインソールなら、こっそり脚長になれて嬉しいじゃあないですか♪

このインソール、楽天ランキング・インソール(中敷)で5週連続第1位を獲得、総販売数20000個を突破したヒット商品なんです。

さてこれがその商品。
シークレットインソール1
本体インソールとセカンドインソールに分かれていて、本体だけなら約3cmUP、セカンドインソールをあわせれば約4.5cmUPができるという2段構成。

本体とセカンドは凹凸を重ねるだけ。
シークレットインソール2
高くしたり、ちょっとだけ高くしたり、その日の気分や靴によって自由に変えられます。
シークレットインソール3シークレットインソール4

サイズは男性用、女性用とざっくり2種類で、あとはサイズに合わせて簡単にはさみでカットするようになっています。
シークレットインソール5

ご覧のとおりクッション製に優れたエアキャップ内臓で履き心地も快適。色はブラックとホワイトがあります。
シークレットインソール6シークレットインソール7

さて、ではどのくらい違うのか、写真を撮ってみました。
左がインソールなし、右がインソールありです。
インソールなしインソールあり

いかがですか~?撮影はうちの長男ですが、カメラマンが悪いのか、いまいち分かりにくいような…実際見ると格段に違うんですけどね…。ものすごく脚が長く見えますよ!

分かりにくいので右足インソールあり、左足インソールなしでも撮影してみました。
右のみインソール
膝の位置がぜんっぜん違うでしょ!?これはホント便利です~♪

身長4.5cmUP!エアキャップシークレットインソール

ちなみにこのブーツなんですが、これはシークレットインソールを販売しているShoes Trendさんで買いました♪
2way シープスキンブーツです。取り外し可能なニットウォーマーがセットになっていて、あまりの可愛さに一目惚れしてしまったんです。
2way シープスキンムートンブーツ
2wayっていうか、ニットウォーマーを外側にかぶせたり、足に直接つけたり、アクセントのボタンの部分だけが外に出るように内側にかぶせたり、普通のムートンブーツのようにボア部分をを折り返してみたり…楽しみ方いろいろなんですよv

シープスキンムートンブーツ
期間限定50%OFFの2,990円でした。お買い得♪

付け替え自在のニットカバーをセット・激安シープスキンブーツ【2WAYブーツ】【PJ's正規品】シープスキンブーツ


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

インターフェースのファンサイトファンサイトに参加中
2009-12-21 08:08 | カテゴリ:スキンケア
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:美容・健康・アンチエイジング
最近ちょっとお気に入りなのが、ノーベル賞受賞成分のフラーレン
同じくノーベル賞受賞成分のEGFと並んで、効果が実感できた成分です。

フラーレンとはダイヤモンドと同じ炭素の同素体(同一元素だけで構成される分子)です。
ラジカル・スポンジという言葉を聞いたことがないでしょうか。フラーレンには、生体に有害であるRadical(ラジカル:活性酸素を含む活性分子種)を、あたかもスポンジのように分子レベルで消去吸収して無害化するという作用があります。

その結果、ビタミンCの約125倍の活性酸素除去、プラセンタの800倍強力なコラーゲン生成促進力、老化防止(テロメア維持)、シワの抑制、メラニンの生成抑制、セルライト抑制、紫外線防御、毛穴ひきしめ効果などが実証されています。

さて、そんなフラーレンを配合したスキンケア、フローレスC60シリーズのウォッシングフォームを使ってみました!
洗顔フォームにもフラーレン配合とは、なんとも贅沢ですね♪
フローレスC60 ウォッシングフォーム

フローレスC60のウォッシングフォームはエアゾール式のフォーム缶。泡ポンプの洗顔料は使ったことがありますが、それよりもしっかりとした、きめ細かいムース状の泡がモコモコと出てきます。すぐにへたれない、堅く泡立てたホイップクリームのような泡です。
フローレスC60 フォーム

本当にしっかりとしたたっぷりの泡で洗えるので、本物の泡洗顔ができます。
こないだ「ためしてガッテン」でやってたのをたまたま見たんです。(12/9 放送) 正しい洗顔でシミも消える、ってやつ。ポンピング洗顔でメイクもキレイに落ちていました。(詳しくは番組HPで。) 

モコモコの泡で丁寧に洗ってよ~く流したら、すご~くさっぱり!よく落ちてスッキリ~vな感じなんです。これはAHA配合で余分な古い角質や表皮の汚れを穏やかに落としてくれるからかな。
洗い上がりの肌はツルツルなめらかで、つっぱり感はありません。角質を取りすぎたらいしないかな…という不安もありましたが、うるおいもしっかりと残っています。

ほかにも、血行を促進する効果のある、柑橘系の果実に多く含まれるポリフェノールの一種、グルコシルヘスペリジンや、毛穴の奥の汚れまでキレイに洗い落とせるサリチル酸、ローズ水なども配合しているんですって。

泡の感じと洗いあがりのつっぱり感のなさが特に気に入ったのだけど、ネックはお値段。洗顔料としてはちとお高い(>_<)
でもかつてないほどのとっておきの泡洗顔体験は保証します。泡立てネットを使っても、手で時間をかけてやっても、あれほどの泡は作れないと思う…
フラーレン配合の洗顔フォームで素晴らしい泡洗顔体験、してみませんか?

フローレスC60

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

マーケティング会社 ブランディング
2009-12-20 08:50 | カテゴリ:スキンケア
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:美容・健康・アンチエイジング
前々から気になってはいたけれど、使ってみて予想以上に良かったリソウのリペアジェル。銀のボトルに入った、オールインワンのエッセンスジェルです。
リペアライン リペアジェル

そのリペアジェルとセットで使って効果を高めるという、金のボトルのリペアビューティーエッセンスは、バリア機能を高めて若々しい肌を保っていこう、という商品。
リペアビューティーエッセンス

シワ・シミができやすい人もいれば、意外にできにくい人もいます。よく、持って生まれた体質のせい…といいますが、実はそれだけではないんですね。
例えば、紫外線を受けるとすぐに赤くなったり乾燥する人がいる一方で、紫外線を浴びてもダメージが出にくい人も。メラニンの量などにもよりますが、理由はそれだけではなく、肌の「バリア機能」の状態が大きく影響しているんです。

バリア機能の低下は、健康な状態であれば細胞同士が接着剤のようなものでくっつきあって隙間が少ない状態になっているはずのものが、いろいろな理由により隙間が広がって、紫外線が進入しやすくなったり、水分が外に蒸発しやすくなってしまう状態。

リペアビューティーエッセンスは、100%植物成分が肌の本来持つコンディションを整え、バリア機能の回復を助けます。特に、コメ由来のアミノ酸やユズ由来のセラミドは、人の細胞間脂質に近い成分で、肌の水分を逃さないよう、働いてくれるんですって。老化予防にもなりますね。

そんなこんなでいよいよ金のエッセンスをお試し。さらりとしてよく伸び、しっとりうるおいます。私の場合、銀のジェルの独特の重いテクスチャーを緩和するためにワンプッシュずつを混ぜて使用しています。金のエッセンスがとても伸びが良いので、銀のエッセンスもぐんと使いやすくなります。

今あるシミやシワをすぐに消す!という商品ではないので、まだ目に見えるような効果は上がっていませんが、しっとりもっちり、肌は健やかさをキープしています。金と銀のボトルでゴージャスな気分でお手キレができるのもいいですねv
リソウ 金&銀

ただ、もうちょっと積極的にアンチエイジングする成分が入っていると、もっとうれしいなぁ~と思います。リペアジェルだけでもすごくいいので、さらにプラスアルファとなると、フラーレンとかEGFが入っているといいなぁ、とかw
リペアラインは植物成分のみの優しい処方になってるから、それだと趣旨が変わってきちゃうかな。
アンチエイジングに関してはどこまでも欲張りになっちゃいますね(^_^;)

老化予防

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

マーケティング会社 ブランディング
2009-12-19 15:15 | カテゴリ:美容サプリ・ドリンク
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:ヘルス&ビューティ
じつは便秘には縁のない私。でも、そんな私でもやっぱり滞留便はイヤだし、す~っきりデトックスしたい。

ということで、いろいろなデトックスティーをお試ししています。
今回は以前からモニプラさんで気になっていたプレミアムデトックティー
何度もしつこく応募して、ようやくサンプル4日分をいただくことができました♪
プレミアムデトックティー

なんというか、パッケージからしてプレミアムな雰囲気満点v
プレミアムデトックティーは、47種類のハーブ・スパイスなど56種類に素材を独自製法でブレンドしたハーブティー。ハーブティーといっても飲みにくいものじゃなく、爽やかなラズベリーの風味と芳醇な味わいの、とっても美味しいデトックスティーです。

食物繊維を豊富に含む素材も入って、不足しがちな食物繊維を補うこともできます。その成分というのはキャンドルブッシュ、夕顔果実、ローズヒップ
これらの成分は食物繊維だけでなく、ポリフェノールやカリウム・カルシウム・リン・鉄分、ビタミンC、ビタミンA、リコピンなどを、それぞれ含んでいます。

その他、ミネラルを豊富に含み、ニンニクや朝鮮人参などにも含まれている有機ゲルマニウムフィッシュコラーゲンなども配合。紅茶、ルイボス、ラズベリーなどで優雅な香りとまろやかで甘い味わいになっています。

こういったデトックスティーってだいたい「お腹の様子を見ながらだんだん濃くしていきましょうv」とありまして、マグに入れてお湯を注いで、蒸らし時間で調整していくんですが、私、濃いほうがすきなんですよね~w いきなり6分くらい蒸らして、紅茶のように濃い色になってようやく満足♪
プレミアムデトックティーinマグ

便秘もないのにいきなりそんなに濃くして大丈夫!?と言われそうですが、これが全然大丈夫なんですよ~。お腹が痛くなることもなく、トイレに駆け込むこともなく、普通にスッキリ!することができました!

同じティーバッグで色が出なくなるまで何度でも飲めるので、無駄がないですね。ま、私の場合は最初に濃く出しちゃうので、2回目でもう、色も味も薄いけどw
アイスで飲んでもいいし、ミルクや砂糖と混ぜて飲むこともできますが、今の季節はやっぱりホットがいいし、私はストレートが好みです♪

デトックスじゃなくても毎日飲み続けたいほど美味しいハーブティーです。
美容に良さそうな成分もいろいろ入っているし、オススメかも。

ハーブ&ファイバー素材を独自製法で厳選ブレンド!プレミアムデトックティー
ハーブ&ファイバーを厳選ブレンド!プレミアムプレミアムデトックティー

ハーベストのプレミアムデトックティーファンサイトに参加中

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
2009-12-18 18:57 | カテゴリ:その他
ジャンル:グルメ テーマ:スイーツ
マカロンって、カラフルでころんと可愛くてふわっと甘くて、美味しいですよね♪
そんな人気のマカロンに、お肌とカラダのことを考えたマカロンビューティが誕生したんですv

じゃ~ん、モニプラさんでいただきましたよv
マカロンビューティ・ギフトボックス入
カゴの中にピンクのマカロンと白いマカロンが5個ずつ入っています。

ピンクのマカロンはね、なんとコラーゲン入りv
そして白いマカロンは沖縄海洋深層水の塩のミネラルと珊瑚カルシウムを配合しているんです!
しかもどちらも大腸の整腸作用を良好に保つ良質な大豆乳酸菌(あまみ)を使用しています。
さっすが名前に"ビューティ"がつくだけありますね!

お味の方は、ピンクのマカロンがホワイトがナッシュとクレーム・オ・ブーレをサンド、白マカロンが塩生キャラメルのクリーム入りのキャラメルマカロンです。
どちらもクリームにとってもコクがあって本格的なマカロン。
赤いマカロン白いマカロン

それもそのはず。監修したパティシエ、ヒロ・タカイさんはお菓子業界歴23年、今田美奈子お菓子教室教授資格保持の実力派なんですよv

私は各5個入りをいただきましたが、通常は各6個、同じギフトボックスに入って税込2400円、送料もお手頃なのがいいですね!さらに会員登録すれば送料が300円になるそうですよ♪
自分で食べてよし、手土産にしてもよし、可愛くておいしくてキレイになれるマカロンはいかがv

満足生活(株式会社ビーオーエス)
マカロンビューティ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

『満足ゆく美容健康を!満足生活』ファンサイトに参加中
2009-12-17 08:21 | カテゴリ:スキンケア
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:美容・健康・アンチエイジング
以前化粧水をお試しさせていただいた、シワ対策専用化粧品「極肌(きめはだ)」シリーズ。今回は美容液をお試しさせていただくことができました!

極肌シリーズは豪華な箱や無料サンプルを一切省き、そのぶん「中身」にこだわったエイジングスキンケアのシリーズ。容器もとてもシンプルでそっけないほどですが、中身はうんと贅沢な成分内容♪
シワ対策用高級基礎化粧品「極肌」

ノーベル賞受賞成分(EGF・フラーレン)を高濃度で配合し、アンチエイジングだけではなく保湿・美白にも総合的に働きかけてくれるスキンケアシリーズです。

前回モニターさせていただいた化粧水がとっても良かったので、今回の美容液も期待していました♪
極肌美容液

通常、トライアルセットやサンプルは作っていないシリーズなので、前回同様、モニター用に特別にサンプルを用意してくださって、容器も簡易なものに入っています。そのため容器の写真は控えてくださいとのこと。

それはいいのですが、この容器がですね、そぉっと出したつもりだったんですが、ぴゅっ!と勢いよく液が飛び出してしまい、カーテンにべったりついてしまい、手にも3日分くらいが一気に出てしまいました。

2回目も1回目のことがあったのですごく慎重に出そうとしたんですが、それでもやっぱりたくさん出てしまいました…。結局朝晩2回ずつの2日間しか使えなかった…(:_;)

出し方が下手すぎたのか…とも思いましたが、他のモニターさんのレポを見ても同じような意見がたくさん出ていたので、今回は容器の選択が拙かったかもしれません。ま、これもサンプルやトライアルを作っていないメーカーさんゆえの失敗談ということで、ご愛嬌でしょうか(^_^;)

残念ながら2日しか試せなかったので効果についてははっきりレポできるほどではないのですが、半透明で、なめらかで乳液のようなテクスチャーで、スルスルとよく伸びます。つけたてはペタペタと指が吸い付くような感じがありましたが、浸透するとペタペタ感はとれ、しっとり。肌のハリも先日まで使っていたアンチエイジングのラインからの流れで、いい状態を保っています。

1週間じっくり使ってみたかったな~ちと残念でしたが、お試しさせていただいて感謝です。どうもありがとうございました!

シワ対策用高級基礎化粧品「極肌」
シワ対策用高級基礎化粧品「極肌」

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

しわ対策用高級基礎化粧品「極肌」ファンサイトに参加中
2009-12-16 09:02 | カテゴリ:美容サプリ・ドリンク
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:ダイエット
寒くなりましたね~!週末には福岡でも雪が降るかも、って話だし(^_^;)

寒くなると動きたくない。あったかいものが美味しい。代謝が落ちる。そしてシーズン的には忘年会真っ盛り!来週にはクリスマス、お正月休みにはお持ちにおせちに…だぁっ!もうっ!!1年でもっともダイエッターには過酷なシーズンです(-_-;)

もちろん、夕食セーブ、夜食なし、RPBエクササイズ、ベリーダンスは続けてますよ♪ でもこの逆風を乗り切るにはそれだけではちと不安。そんな私を応援してくれるサプリがやってきましたv

先日紹介したナマサプリ前回記事)の「おすすめ1商品お届け」に選ばれましてね、「ダイエッターなのでダイエットを応援してくるサプリが欲しい!」という私のリクエストどおり、「マルチダイエット」というサプリを送っていただきましたv
マルチダイエット

マルチダイエットという名のとおり、ダイエット成分を複数配合したこのサプリ、まずは吸収を抑える成分として、甘いものが大好き、糖分・脂質の摂りすぎが気になる私のような人間のためにギムネマエキス桑の葉エキスを配合、糖分の代謝を促進してくれるαリポ酸も配合しています。

次に余分なエネルギーを消費する働きを持つ成分として、食べすぎで脂肪が無駄に蓄えられてしまうのを防ぐガルシニアを配合、αリポ酸でも燃焼力を高めます。

さらに唐辛子エキスも入り、5種類のダイエット成分で食べすぎが気になる人にも、運動してスッキリしたい人にもどちらにもオススメの、文字通りダイエットにマルチな配合になっているんです。

さて。ということで、1週間、いや10日くらい?ちょっとあいまいですがこのマルチダイエットを、目安量の1日4粒ずつ、摂っています。体重の方は先日ちょっと増えたんですが、また最近下降気味です(*^0゚)v
ま、食事の量もまちまちだし、運動もできたりできなかったりの日もありますから、このような短期間ではまだまだ効果は分からないんですが、1ヶ月ぶんを飲み終える頃には今より体重が減っていたらいいなぁ~v

気がついたことがあるんですが、このマルチダイエット、さっと水などで流し込めば分からないと程度なんですが、ピリッとした辛さがあるんです。これはたぶん唐辛子エキスが入っているからなんでしょうね!このピリッとした辛さが効果の証みたいな気がして、ピリッを感じるために舌に乗せてからわざとゆっくり水を飲んだりw

このピリッ!も新鮮できたて詰めたてのナマサプリだからかもしれません。サプリメントも製造後日が経てば栄養成分が減少(ビタミンCで3ヶ月後は栄養成分が15%減)するそうですから、ナマサプリは小ロット生産、"新鮮さ"を保つ専用の保管ルーム、できたてを証明する製造年月日表示など、サプリの鮮度に徹底的にこだわっています。
どうせだったら、鮮度が良くて効果も高いサプリを摂っていきたいですものね♪

ナマサプリ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

サプリメント通販専門店 ナマサプリファンサイトに参加中
春頃かな、うちの母の同級生がブラジル旅行に行って、お店でお気に入りのプロポリススプレーを買っていたら、そこの店主が偶然にもうちの母のいとこだった!というびっくりなエピソードを紹介しました。
地球の裏側に住んでる友人の縁者に偶然会うなんてホントめったにない話です~\(◎o◎)/!

そのプロポリスのどスプレー、私も母から2本もいただいちゃいましたがv、これがかなりいいんですよ!愛用しています♪
プロポリス入りスプレー

まぁそんなわけでプロポリスといえばブラジル!というのがすっかり私の中では定着しているのですが、事実、プロポリスの品質は圧倒的にブラジル産のものが良いとされているんですって。

理由はフラボノイドの含有量が圧倒的に多く、ミツバチの品種が優秀だからだとか。プロポリスはブラジルの大切な輸出製品ですから、国による品質管理も厳しく行われているそうです。

で、今日はブラジル産の100%天然のプロポリス「蜂貴寿(ほうきじゅ)」のお試しレポですv

ひとくちにブラジル産プロポリスといっても、成分量や薬効の違いから、実に500種類以上に分けられるといわれています。これら500種類以上のプロポリスの中から、効能の高い5種類を原材料にしたのがこの「蜂貴寿」(ほうきじゅ)です。

インフルエンザ、ヘルペスなどの抗ウイルス作用の働き、さらに抗ガン作用の働きもあるそうです。

現品はカプセル240粒(約4ヶ月分)で約4万円(!!)という高級健康食品の「蜂貴寿」、ブロコミさんで3日分のサンプルをいただきました!
約1,000円分ですね。ありがたい~
蜂貴寿

袋から出してみるともう、濃厚で芳醇なハチミツの香りがパァ~っと広がるんですよ!期待感が高まります。1日2粒が目安。口に入れるとカプセルですがやっぱりほんのり甘い♪ 濃いっ!って感じがします。とっても飲みやすくていいですね。

天然成分で安心だし、すごく飲みやすいし、3日間ですからあくまでイメージかもしれませんが、とっても元気に過ごせました。もちろん、風邪の気配すらありません(*^_^*)

120日分39,900円ですから、一日分が332.5円。う~ん、お安くはないな…
これを高いと思うか、安いと思うか(病気にかかれば治療費はもっとかかるからねw)は、あなた次第!?

蜂貴寿は銀座にお店がある「漢方薬舗 しおみの杜」の通販ショップで購入できます♪

プロポリス通販

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

お小遣い稼ぎ
ブロコミモニターに参加しています
2009-12-14 08:15 | カテゴリ:スキンケア
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:美容・健康・アンチエイジング
今、アンチエイジングで注目の三大成分といえばノーベル賞受賞成分のEGF、同じくノーベル賞受賞のフラーレン、そして塗るボトックスといわれるアルジルリン、この三つじゃないかな。

ざっとおさらいしてみると、
EGFは、1962年米国のスタンレー・コーエン博士によって発見されたノーベル医学・生理学賞受賞成分。ヒトの皮膚に対する独自の効果と安全性から、火傷治療など、皮膚再生を必要とする医療分野で積極的に用いられ、日本では2005年に、厚生労働省より化粧品使用の認可がおり、スキンケア製品に使われるようになりました。
(さらに詳しく知りたい方はこちら

フラーレンは、ダイヤモンドと同じ炭素の同素体で、星間物質の研究から偶然発見されたノーベル賞を受賞成分。「活性酸素除去」「老化防止」「シワの抑制」「還元漂白作用」「脂肪細胞貯蓄抑制」「紫外線防御」「毛穴引き締め」に作用がある成分です。
(さらに詳しく知りたい方はこちら

アルジルリンは、美容整形で使用するボトックス注射に匹敵するような働きがあり、表情ジワの原因である神経伝達物質の過剰分泌を抑制する働きがあり、表情筋の緊張を緩和し、表情のシワを改善する有効成分として、大変注目されています。
(さらに詳しく知りたい方はこちら

この三大アンチエイジング成分を贅沢に配合したスキンケア、エフラのトライアルセットをお試しさせていただきました!
エフラ トライアルセット
クレンジングウォッシュ(メイク落とし&洗顔) 10ml
モイスチャーローション(化粧水) 10ml
エッセンスミルク(乳液) 7ml
モイスチャークリーム(クリーム) 3mg
リフティングパック 3mg
フラーレンソリューション(美容液) 3ml
EGFソリューション(美容液) 3ml

この7品がポーチに入ったセットですv

同封のリーフレットにはウォッシュ、ローション、エッセンスミルク、クリームの使い方が載っていましたが、パックとフラーレンソリューション、EGFソリューションの使い方は載っていませんでした。そこはちょっと残念。
そこで商品の詳しい使い方についてはサイトをチェック♪
サイトにはひとつひとつの使い方がとっても詳しく載っていました。

使い方についてはそちらでチェックできますから、使用の感想などを。

クレンジングウォッシュは「メイク落とし」「マッサージ」「洗顔」の3つの機能をあわせ持っているのですが、夜はメイク落とし&マッサージと洗顔で二度洗いしなければいけないので、ちょっとさっぱりしすぎる感がありました。(私は普段は無添加石鹸一度洗いなので。)汚れがしっかり落ちている感はあります。

こちらはさらっとしているのにしっとりうるおうローションv
エフラ ローション
ローション、エッセンスミルク、美容液、クリーム、パックはどれも香りもなくて優しい使い心地。どれも重すぎず、軽すぎず、しっとりした使い心地です。
エッセンスミルクが特にいい感じ。

エフラ 乳液
お気に入りのエッセンスミルク。真っ白で伸びがいいです。

エフラ クリーム
クリームはするする伸びるというより、わりとしっかりしたテクスチャー。EGFソリューションやフラーレンソリューションはこのクリームと混ぜて使うこともできます。

で、トライアルセットを約1週間(またまたちびちび使いw)、使ってみての感想ですが、これ、ちょっとすごいです!
トライアルセットって普通、使用感とか、うるおうかどうか、とかその辺までしか判断できないんですが、こちらはしっかり違いを実感しました。
肌が明るくなめらかになったのが分かるし、肌がピンと張ってきたんです。シワも改善されています。ほうれい線や目じりのシワが薄くなってきているんです。
一番感じたのは肌のハリ。今までなかなか改善しなかった肌のハリがUPするなんてホントうれしい♪

あくまで私の感想ですが、トライアルセットでここまで変化を感じるのはあんまりないかも。現品も使ってみたい~!

エフラシリーズはノンパラベンで無香料・無着色、トライアルセットは私が使った7品のセット2,000円(税込・送料込)基本4品の1,050円(税込・送料込)の2種類があります。お試ししやすいお値段だから、気になる方はチェックしてみてねv

【エフラ】全7商品トライアルセット

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

EGF/フラーレン化粧品エフラファンサイトに参加中
美肌成分として「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」よりも話題になっている「プラセンタ」。美容と老化防止にオールマイティな活躍で、私も大好きな成分です。

プラセンタはスキンケアにもよく配合されているし、タブレット、カプセル、ドリンクなど、さまざまな形で摂ることができますが、今日はおやつやデザート代わりにちゅるん♪と食べられるお菓子感覚の美味しいゼリーになっているプラセンタをご紹介。

じゃ~ん、プラセンタローズゼリーですv
プラセンタ・ローズゼリー

なんと1本ずつ化粧箱入り!丁寧にラッピングされた赤い薔薇1輪を思わせます♪
バラ1本

中身は透き通ったピンクのぷるっぷるゼリー♪ほのかにローズの香りv
ローズゼリー 
食べると口の中にローズの香りが広がって、とっても美味しい!
ローズのガムってあるじゃないですか、私、昔っからあれが大好きなんですけど、まさにそんな味です。

エレガントなローズの香りで吐息もカバーしてくれるから、美肌とエチケット、両方の面で役立ってくれるというスグレモノのゼリーですね!

大好きなプラセンタと大好きなローズの香りの究極コラボで幸せな気分を満喫できる、素敵なサプリです♪

プラセンタローズゼリー
プラセンタ ローズ ゼリー

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

パラダイスビューティーファンサイトに参加中
昨日、小学生の息子が「おかあさん、なぞなぞ~。お父さんが嫌いな果物はな~んだ?」と言ってきました。
40年余りを生きてる大人を甘く見ちゃいけないよ!( ̄ー+ ̄)y-'~~~
簡単すぎてどうボケようか一瞬考えましたが、素直に答えたので子供はおもしろくなさそうでしたw

と、いうことで今日もパパイヤ発酵食品のご紹介で~す♪
最近ちょっとパパイヤ発酵食品づいてます。立て続けにお試しさせていただいてますね。

で、今回ブロコミさんでお試しさせていただいたのは、カリカセラピという、顆粒・スティック状のパパイア発酵食品。
カリカセラピ

カリカパパイアというのはフィリピンの特定の島で取れるパパイアの原種。
そのカリカパパイアだけを、まだ青い実のうちに収穫し、その島で一次発酵、さらに日本で1年かけて自然発酵させたのが、100%自然主義のカリカセラピです。

そんなこんなで最近青パパイヤについてよく目にしたり、試させていただいたりがあったので、どんなものなのかちょっと調べてみました。

熟していない青パパイヤにはビタミンやミネラル、必須アミノ酸など、多くの栄養成分が含まれています。また、ポリフェノールやβカロテン等の抗酸化成分も豊富です。

へぇ~、そうだったんだ~。栄養豊富なんですね。
また、強烈な紫外線を浴びたパパイヤの実には多くの酵素が含まれていますが、パパイヤには「タンパク質」「糖質」「脂質」の三大栄養素を全て分解する食物酵素が含まれていることがわかり、美容や健康食材として、多くの研究者に注目を集めるようになりました。

なるほど!だから今、パパイヤなんですね!!

で、このカリカセラピに戻るんですが、摂り方はそのまま口に含んで口の中で溶かしていただきます。サラサラとした粒子小さめの顆粒で、口に含むとよく溶けます。一瞬、漢方っぽい匂いがありますが、口に入るととっても甘くて、匂いはもう感じません。比較的飲みやすいですね。

カリカセラピ・顆粒

いただいたのはスティック5本のサンプル。当然大きな変化を感じるまでにはいたりませんでしたが、発酵食品ですから、毎日続けていけばきっといいかも♪

健康は毎日の積み重ね。特に発酵食品はぜひとも毎日積極的にとっていきたいもの。納豆もお味噌もヨーグルトも…毎日食べたい食品ではあるけれど、手軽に摂れる、成分が凝縮された発酵サプリはとても重宝ですよね。

カリカセラピ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

お小遣い稼ぎ
ブロコミモニターに参加しています
乾燥が気になるこの季節、皆さんいろいろと保湿対策をとっていることと思いますv

保湿のカギを握る成分といえばセラミド。セラミドは肌表面で外界から肌を守っている、肌バリアともいわれる角質層の重要成分です。

角質層にある細胞間脂質という脂質の40~65%を占めているセラミドは、水に溶けず水分の保持と肌の保護のための理想的なブロックで肌バリアを築いてくれています。

保湿だけでなく大切な肌バリアを築いてくれているセラミドですから、不足するとバリア機能が弱まった痛んだ肌から、汚れや細菌などが侵入しやすい状態になってしまいます。

ですから、乾燥や肌荒れなどが起きたら、セラミドを補ってあげることで、良い肌の状態を保ち、さまざまな侵入物質から肌を守ってあげることができ、トラブルが改善できるかも。

と、いうことで、今回は細胞間の潤いを作るヒアルロン酸とセラミドを高配合した美容液をお試しさせていただきました。紀陽コスメシューティカルズセラミドヒアレンスです。

高濃度に配合した天然由来ヒアルロン酸が、肌の細胞に水分をたくわえ、セラミドが角質層側からしっかり封じ込めて、刺激・ストレスによる乾燥肌に潤いをもたらす高保水美容液

今回はサンプルをお試しさせていただいたのですが、このサンプル容器、プッシュして出てくる量がとってもわずか。これが3プッシュぶん。「足りるのか…!?」と思ったんですが、これがもう、ホントよく伸びる!ヒアルロン酸特有のとろりとなめらかなテクスチャーでどんどん伸びていきます。つけたてはべたつくというよりペタペタと手のひらが吸いつく感覚があるのですが、しばらくすると表面はサラリ、そして中はしっとり潤ってるという感触です。

乾燥が気になるときにはお役立ちアイテムになってくれそう♪
ただ、お値段はちょっと高め。機能的にはバッチリですから、ほんと、乾燥に悩んでいる方にはぜひ使っていただきたい美容液ですv

美容液

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

マーケティング会社 ブランディング
12月ってホントにあわただしく過ぎてゆきますね~!
もう1/3が終わってしまいました。

じきに冬至が来て、クリスマスが来て、あわただしく年末準備。
ま、毎年のことです(-_-;)

冬至といえばかぼちゃ、そして冬至といえば柚子湯。
うちは冬至の日にはいつも柚子湯にしますよv 
とてもいい香りですよね~冷え性や神経痛、腰痛などを和らげる効果もあるし、クエン酸やビタミンCによる美肌効果もあるんですってv 冬至といわず毎日柚子湯に浸かりたいかも♪

そんな冬の風物詩・ゆずですが、柚子湯が冷えや美肌にいいなら、飲んでもきっと美容と健康にいいはず♪ということで、最近ゆず茶なるものがひそかに流行っているらしいんですv



ゆず茶は韓国では古くから親しまれているそうですが、今の季節は市販でも手に入りやすいので、自宅でも手軽に美味しいゆず茶を作ることができるそうなんです。

作り方はホントにとっても簡単。ゆずの皮と実を氷砂糖に漬け込んでマーマレード状にして出来上がり、それを飲みたい時にお湯や水に溶かして飲むんです。
マーマレードなので紅茶やヨーグルトに入れたりパンに塗ってもいいし、いろいろな味わい方ができそうですね。

⇒とっても簡単!ゆず茶のレシピはこちら

香りにもとっても癒されるし、血行が良くなって冷え性対策・風邪予防にもなりますね。柚子は一般的に保温や保湿の効果もあるといわれていますが、驚くことにビタミンCはレモンの4倍もあるんですって!

冷えにはしょうが湯もいいですが、ゆず茶のほうが好みかもv
簡単に作れることが分かったので、さっそく作ってみようっと♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
モニプラさんで何度か目にして気になっていた萬寿のしずくという健康飲料。
お試しさせていただく機会を得ました~v
萬寿のしずく
萬寿の塩のサンプルもいただきました♪

なにが気になったってキャッチコピーが「世界一高い清涼飲料水かもしれません」となっているところ。

世界一高い、っていくらなんだろ!??
え~っとね、500mlのペットボトル2本で9,000円なんですよ。
な、なんだとぉ~!!ホントに高いじゃないですかっ!あり得ないっ!!

でも、ご安心を(^^) これ、一度に500mlを飲み干すようなタイプのドリンクではございません。一日10~30mlでいいのよん♪
つまり10mlずつ飲めば一日あたり90円とリーズナブル。てことは、350ml 3,150円というサイズもあるんだけど、それ1本で1ヶ月以上もつってことじゃん。あービックリした~

なんだ、濃厚なエキス系ね、と、思うでしょ。
ところがこの萬寿のしずくは無味無臭のさらりとした飲料。だから清涼飲料なのね。値段知らずに飲んだら、ごくごくと1本が飲み干せます。色も薄いお茶みたいな色だから、知らない人が「あ~のど渇いた。お、こんなとこにお茶が。ゴクゴクゴク…」と飲んじゃってもおかしくないような見た目と味なのです。

そんな見た目もお茶のようで味もない「萬寿のしずく」の特徴は?
萬寿のしずくは沖縄の風土が生んだEM醗酵飲料。世界中でクチコミだけで1,300万本も売れたという清涼飲料水、EMXの後継品だそうです。1,300万本はすごいね~

EM醗酵飲料というのは、100%天然素材を原料に、多種の乳酸菌、酵母をはじめとしたさまざまな有用微生物群(Effective Microorganisms:略称EM)の力が生み出した発酵食品とのこと。
多様な天然ビタミン、ミネラルを含み、優れた抗酸化力や免疫力活性化作用が確認されているんだって。

発酵食品が健康にも美容にもとってもいい!というのはこのブログを始めてからホントあちこちで目にしてきたし、実感してきたことなんですが、萬寿のしずくは5段階で6ヶ月間じっくり発酵させ、さらに熟成に6ヶ月もかけ、1年間の時を経て製造されているそうです。そうか~、500mlで4,500円もするのはそれだけじっくり製造した商品だったからなんですね~

主な原料は沖縄ならではの青パパイヤなどを含む、天然の恵みの数々。
【青パパイヤ】
青く未熟なうちに収穫されたパパイヤは沖縄では「野菜」のひとつ。消化酵素パパイン、カロテノイドの一種β-クリプトキサンチン、ビタミンCをはじめとするビタミン、食物繊維、クエン酸、アミノ酸など豊富な栄養を含みます。古い沖縄の言葉で「万寿瓜(マンジューイ)」と呼ばれる青パパイヤを、有用微生物を活用したEM農法にて自社農園で無農薬で栽培しています。

【玄米】
ビタミンEや食物繊維が豊富。EM農法で国内農家で栽培された玄米を使用しています。

【コンブ】
沖縄食では欠かせない長寿食。鉄分やカルシウム、ヨードなどのミネラルが豊富で、ぬめり成分の食物繊維「フコイダン」が注目されています。「萬寿のしずく」では北海道・茅部産のコンブを使用しています。
【もずく】
沖縄名産の海藻。もずく酢などヘルシーメニューの材料として知られています。コンブ同様、ぬめり成分の食物繊維「フコイダン」が注目されています。

【米ぬか】
40種以上もの栄養素と食物繊維をふくむ栄養の宝庫。最近注目されている健康成分「フェルラ酸」も含まれています。EM農法で育てられた玄米のみを集めて精米、生産しています。


これだけたっぷり入っていて無味無臭、っておもしろいよね。お茶やコーヒーなどに混ぜて飲んでも可、とのことでしたが、味がしないので、そのまま飲んでも問題なし。モニターですので195mlサイズをお試しさせていただいたんですが、10~30mlということなので20mlずついただいてみました♪

飲み終えて特にここが!と感じることはありませんが、日々健康に過ごしています。不調に比べ好調は目に見えにくいですが、明日も、一年後も、10年後も健康に過ごすために、こういった発酵食品・飲料を続けるのっていいんじゃないかな。
長寿の郷・沖縄の自然の恵みをたっぷり凝縮した、とっても貴重な発酵飲料をお試しさせていただくことができ、良かったな~って思っていますv

EMX発酵健康飲料、萬寿のしずく(まんじゅのしずく)
EMX発酵健康飲料、萬寿のしずく(まんじゅのしずく)

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

アセロラ倶楽部とEMX倶楽部ファンサイトに参加中
モニプラさんで見つけたモンドセレクション最高金賞受賞 フレッシュ液体コラーゲン生コラ
ナマコラ
ん?このパケには見覚えが!一年以上も前にお友達ブロガーさんのところで紹介されていたのです。なんで印象に残っているかと言うと、そのブロガーさんのお知り合いの方が飲みはじめてとてもお綺麗になられた、というのと、マズイ、とおっしゃっていたからww

お知り合いの方はどちらかというと、いえかなりお手入れには無頓着な方だそうですが(笑)、こちらを飲み始められてから第三者の目から見て「痩せられたのかな?」と思うほど「顔がキュッとなってシュッとしててキリッとなってた」んだそうですw(某keiさん談←あ、名前出しちゃったw)

引き締まったというか、ハリが出たというか、ついでに透明感が出ていた、と…(keiさん、そのまま引用してすみません!)

それがとても印象に残ってて、覚えてたんですよ~

モニプラさんでの紹介文にも92%の体験者がしっとりを感じた100%超低分子フレッシュ液体コラーゲンとあります。コラーゲンといえば美容業界ではもはや低分子が常識のようになっていますが、これは"超"がつくんですね。気にならずにはいられませんv

しかもモンドセレクション最高金賞受賞なんですか!モンドセレクションて以前は「お菓子のオリンピック」なんて呼ばれてたように記憶しているんですが、最近ではサプリや化粧品なんかでときどき聞きますね。モンドセレクション最高金賞受賞のお菓子って好きなものばかり~♪(すぐ食べ物の話題に持っていく)

マズイ、といわれていた味にも興味がありますv
いままでマズイ!と言われているサプリもいろいろお試ししましたが、わりとマズくても平気なんですよね~。しかも、飲み物に混ぜたりするより、そのまま一気に!が私流。ひとつ体験的に思うのは、比較的マズイものは、効果が高いものが多い!ということ。必ずしも美味しいものが効果が低いというわけじゃありませんけどね、念のため。

肌にいいものは味に関係なく積極的に摂っていきたい、貪欲な私。とはいえ、食事で摂取するのは苦手。コラーゲン鍋よりあっさり塩味の鍋が好きだし、豚足とか手羽元とか、食べれないんですよ…(:_;)
そんなんでサプリはいろいろと試しているんですが、この生コラも試してみたいです♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!


モンドセレクション最高金賞受賞★生コラーゲン5000mg『生コラ(ナマコラ)』 ←参加中
2009-12-08 07:50 | カテゴリ:その他
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:お役立ち情報
バスタイムの後の過ごし方って人それぞれだと思いますが、女性だったらまずは手早くスキンケアをしませんか?お風呂から上がったらできるだけ早く肌に水分や栄養を補給して、保護してあげたいもの。その際、ちょっと処理に困るのがおふろ上がりの濡れた髪

特に私はロングヘアなので濡れた髪を下ろしたままでは服が濡れて背中が冷たくなってしまう。美顔器やパックをするときには前に落ちてくる髪やサイドの髪が邪魔。だから濡れた髪を一時的にまとめるのって、どうしても必要な作業なんです。

おふろ上がりにインド人のようにバスタオルをぐるぐると髪に巻いている人もいるみたいですが、あれって重そうだし、すぐはずれませんか?私はフェイスタオルをぴたっと巻いて折り込んで留めているんですが、はずれにくくはあるものの、長さの関係でぴた、っと巻かないといけないので、髪にクセがついてしまうのが悩みの種。

なにかと邪魔っけなおふろ上がりの濡れた髪、なんとかスマートに処理できませんかねぇ…。

実はこんな悩みを解決してくれる可愛くてとっても不思議なターバンが、今月新発売されたんですよ!以前簡単にバストアップできちゃうハリウッドグラマーをお試しさせていただいた(そのときの記事)エナリーの新製品、フラワーラップターバンです。

じゃ~ん、これがそのフラワーラップターバン。
フラワーラップターバン
可愛いコサージュのようにパッケージに入っています。ラブリーvv
広げてみると…

フラワーラップターバン中身1
3本のシャーリングが入った一枚物の薄手のパイル地。ホントに薄くて軽くて意外とシンプルなつくりです。
大きさはこのくらいね。
フラワーラップターバン中身2

ぶっちゃけちゃうとホントにやわらかくて薄手のタオル一枚なので、正直言って、「こんなんで私の長くて多い髪がちゃんとまとめられるの!?」ってちょっぴり不安になりました。でもね、使ってビックリなんですよ!ホントにごく簡単に、あっという間に髪がまとめられるんです。

出来上がりはホラ、こんなに可愛くなっちゃいます♪
(サイトから画像をお借りしています)
フラワーラップターバン前フラワーラップターバン後ろフラワーラップターバン横

エナリーのキャンペーンサイトに実際に巻いて見せている動画があるので良かったらぜひご覧ください。ホント、その簡単さに感動しますよ。

さっきも言ったんですが、「ホントにこれで!?」って思っちゃうようなシンプルなつくりなんです。パイル地の特性を生かした工夫によって、まるでマジックテープのような作用が働いて、ずれ落ちを防止するんですって。簡単なのに、すごいな~。
しっかり締め付ける必要がないので、前髪などにクセがつきにくいのもポイントです。

実際、本当にクセがつかないかどうか、ちょっと長めに1時間半ほど巻いて過ごしてみました。もともとくせ毛で、癖がつきやすい髪なのですが、はずしてみるとさすがに前髪にちょっとクセがついています。「いくらなんでも時間が長すぎたかな~(^_^;)」などと思いながら寝たんですが、起きたらクセはすっかり直っていたんですよ!!ホントにふんわりと巻いていだだけだったから、きっと大丈夫だったんでしょうね~。
しかもふんわり留めているだけなのに、はずれてしまったり、ということもないんですよ!すごく不思議なターバンです。

し・か・も!このフラワーラップターバン、特徴はこれだけじゃないんです。なんとツバキオイルを詰めたマイクロカプセルを混ぜ込んだ新発想のツバキオイル配合繊維を使っています。標準綿布に比べて抗菌防臭効果が長く続くんですって。さらにツバキオイル配合繊維と吸水速乾ポリエステルの相乗効果で吸水性アップ。

軽くて薄いので持ち運びにも便利でだし巻いた感じもとっても可愛いから、旅行なんかに持っていったら話題になりそうな商品ですよ~。デイリー使いにもとっても重宝。すごいもん見つけちゃったな、って感じですv

前回チラッとご紹介したリアルな胸のゆれを再現するラブラブラといい、オーミケンシ株式会社さんの商品はホントにおもしろくてすごいです!

フラワーラップターバンの商品詳細はコチラ

ターバンバナー

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
昨日も言ったんですが、寝つきはわりといい方だと思うんですが、湯たんぽのようなダンナがいない時はず~っと寝られなかったりします。
あと眠りが浅いのか、朝起きてもちゃんと疲れが取れていなかったりすることも。

質の良い睡眠は美容と健康の源ですよね。
日清製粉グループ日清ファルマのサプリメント、ナイトサプリギリシャ時代から欧米で重宝されてきたリラックスハーブの一種バレリアンを320mg配合したサプリに、ハリや弾力を支えるコラーゲン、さらにコンドロイチンなどを配合したサプリをセットにした、睡眠中の回復を助け、ふっくらとしたハリとしっとりとした潤いを保つためのサプリ。
おやすみハーブバレリアンの力で、しっかりやすんで爽快スタート

2種のサプリをまとめて飲むんですが、1パックずつの小分けなので、さっと飲めるし携帯にも便利です。黒いのがバレリアン、白いのが、コラーゲンとコンドロイチンのサプリ。

バレリアンは別名セイヨウカノコソウ。ヨーロッパ原産の多年草で、ギリシャ時代からそのリラックス効果で重宝されてきたハーブなんですって。ハーブなので安心ですね。

ナイトサプリのコラーゲン440mgは白身魚が原料、コンドロイチン100mgはサメ軟骨を使用しています。なめこや納豆などねばねばした食品に多く含まれ、保水性の高い成分コンドロイチンは、含有量が少ないので通常の食事では十分な摂取が難しいんだそうです。サプリで積極的に摂っていきたいですね。

ナイトサプリ

1週間、飲んでみたんですが、やっぱり一番感じたのは朝のスッキリした目覚めでした。朝方何度も目覚めたり、目覚めて起き上がってもカラダが重~いなんてことが全然なくて、スッキリ目覚められるのはとても気持ちが良いです。コラーゲンなどは量的にちょっと少ないかな、という気もしますが、肌は乾燥してないし、ハリが保てています。

この季節、スッキリ起きられるって本当に嬉しい。なかなか寝付けない、なんて方にはさらにオススメかもv

『ナイトサプリ』明日のキレイは、夜、つくられる
『ナイトサプリ』明日のキレイは、夜、つくられる

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

リブロンオンラインショップファンサイトに参加中
2009-12-06 09:59 | カテゴリ:その他
ジャンル:ヘルス・ダイエット テーマ:ヘルス&ビューティ
ようやく冬らしく、寒くなってきましたね~。お布団が恋しい季節ですv
朝はなかなか布団から出たくなくなっちゃうんですよね(^_^;)

夜もお布団にもぐりこむとなんか幸せ感じちゃう♪んですが、でもね、冷え性なのでなかなか暖まらないんですよね~(>_<)

うちは夫婦ダブルベッドで寝ていますが、男の人って体温高いですよね!?
夏は正直言って隣に寝ていられると暑いです。でも冬はこれがとっても重宝!!

うちのダンナ、出張も多いんですが、普段の私は「いつもホントあっという間に寝るよね~!」と呆れられるほど寝つきが早いんですが、一人の時はなかなか寝付けないんです。最近やっとその理由に気がつきました。隣に人が寝てるとあったかいんです!(笑)よく寝られるんです!ダンナ、猫みたいな存在か!?
そんなわけでダンナは私の快眠グッズかもしれません(´▽`*;)

快眠グッズといえば!以前も紹介した日本デオドールさんのタイマー付き香り発散器「ティフラ」もいいなぁ~♪って思います!
ティフラ

ティフラは火や熱、水を使わずビーズに包んだハーブの香りを静音ファンで拡散する仕組みだから、安心設計&音も静かで夜、枕元で使うには最適ですよね!
そしてタイマー機能つきですから、「寝る前の時間だけ香りを発散したい」「起きる時間に合わせて香りを発散したい」といった使い方ができて便利ですv

専用ビーズはリラックス系のラベンダーカモミールオレンジフラワー、リフレッシュ系のペパーミントローズマリーレモングラスの6種類がありますから、気分に合わせて自由に香りを選べます。どれも私の好きな香りばかりです!全部ひととおり使ってみたいなぁw

しかも!専用の香りビーズだけじゃなくて、手持ちのアロマオイルを使用することもできるから、バリエーション豊かに香りを楽しめて、使い方は工夫次第で広がってゆきますね。

さらにコードレスタイプだから、どこにでも移動可能だし置き場所も選びません。寝室だけじゃなく、机やキッチン、リビングなんかにも移動させて、ちょっとしたリフレッシュに使えますv

ティフラ 1
大きさはこのくらい。コンパクトでイイ!

知れば知るほど魅力的なティフラ、本当に気になるグッズです♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

香りがつくる快適睡眠空間~安全静音機能の香り発散器【ティフラ】体験モニター募集☆ ←参加中
2009-12-06 07:53 | カテゴリ:その他
ジャンル:グルメ テーマ:♪おすすめ♪
美容系ブログですから、モニプラさんでモニターさせていただくものも美容とダイエット関連のものが多いんですが、今回は通宝海苔株式会社さんの有明海苔「味のり」「梅のり」を、モニターさせていただきましたv

九州育ちですから有明海苔は子供の頃からなじみが深くて、昔から食べてますv

今回モニターさせていただいた有明海苔は、安全な国産の海苔だけを使用し、天然のままいっさいの化学調味料を使わずに作り上げた味付け海苔2種。10年以上の経験を積んだ職人さんが「味」「におい」「食感」にこだわり、厳しい基準に合格した海苔だけを使用している「贈答用」に用いられる高級クラスの味付け海苔なんですよv

有明海苔
うん、パッケージもゴージャスですね♪

原材料には、
「鹿児島枕崎産のかつお」
「大分産の海老」
「平戸産のあご(飛魚)」
「北海道産の真昆布」
「熊本小国産のどんこ(椎茸)」
「長崎産のいりこ」

などを使い、これらをじっくりと時間をかけ炊き上げたダシに本醸造の生醤油・天日塩等、化学調味料を使用しない味付けにしてあります。

ぱりっとした食感と口どけのなめらかさが抜群の相性です。

梅味の方は海苔の、味がついている面にこんな風なピンクのつぶつぶが。
梅のり
食べてみるとうん、たしかに梅味。そこで、小さめのおにぎりを握ってこの海苔を巻いて食べてみました。美味しい♪ ちゃんと梅味おにぎりになってましたよv

海苔ってありきたりだけどハズレがない贈答品ですよね。
うちは大歓迎ですv 実家にある贈答海苔も必ず奪取してきますw
子供たちもちゃんと知ってるのよ、贈答海苔のほうが特売品より美味しいって(´∀` )

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

化学調味料無添加 海苔 ふりかけファンサイトに参加中
私はあれつけて~これつけて~と、たくさんステップを踏むスキンケアが嫌いではありません。ひとつひとつステップを踏むごとに、キレイに近づける気がするから。
でも、だからといってオールインワンタイプも嫌いではありません。ワンステップできちんと機能するならば、それでもいいと思っています。

要はその商品の特性次第ですよね。
今日ご紹介するライズアップウォーターEXは、エステティックサロン用美容原液を販売するメーカー、ナティアの贅沢美容ジェルです。

ナティア ライズアップウォーターEX

うるおいのヒアルロン酸原液、ツヤのプラセンタ原液、ハリのマリンコラーゲン原液、透明感のビタミンC誘導体という、サロンでも人気の美容原液4種に加え、透明感あふれる肌のためにアルブチンを加え、5種類の美容原液を配合したオールインワン美容ジェル

その他特徴的な成分としては、ローズウォーター天然保湿成分ラクトザイムなどを配合しています。

いただいたのはコチラのトライアルサイズ。
ライズアップウォーターEX
容器はいたってシンプルですが、中身は贅沢成分たっぷりv
容器が透明なぶん、中身が良く見えるんですが、分かりづらいかな?半透明のなめらかなジェルです。

「天然ローズウォーターのほのかな香り」とありましたが、ローズウォーターの香りはほとんど感じませんでした。無味無臭に近いです。
オールインワンタイプなので、洗顔後これだけをつけてみました。

すごくなめらかでやわらかいジェルで肌に良くなじみます。べたつきもなく、わりとさっぱりしたつけ心地、しばらくすると表面はさらりとしました。それまで使っていた美容液がかなり濃厚なタイプだったので「これだけでホント大丈夫かな…!?」とちょっぴり不安になりましたが、スキンチェッカーで水分量などを測ってみると、時間がたっても数値は変わらず、かなり良好♪ オールインワンのジェルとして、きちんと機能していることが分かります。

つけ心地の良さだけじゃなくて、なんだか最近ハリもupしてきたみたいですよ!肌のくすみも気にならないし、すっぴんもなんだかいい感じです♪

オススメの使い方として、お風呂でのスペシャルパックという使用法が紹介されていました。お風呂で洗顔後に顔に薄く伸ばしてバスタブに浸かるだけ、という、めんどくさがりさんも楽チンな方法です。お風呂の蒸気で各種美容液の浸透が促され、いっそう効果的なんですってv
早速やってみましたが、お風呂上りのしっとりうるうる肌にご満悦の私でした♪

ナティア ライズアップウォーターEX
ナティア ライズアップウォーターEX

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

ナティアファンサイトに参加中
いまやいろいろなメーカーから出ているコラーゲンドリンク。
ちょっと前までは、少なくとも私にとっては結構レアな存在だったような気がします。でも今はホント選択肢がたくさんありすぎて、言葉は悪いですが「ありふれた存在」にすらなりつつあります。(←あくまで私の主観)

だから各社いろいろ特徴を出した商品を開発しています。他との差別化ですね。

で、今回試させていただいたコラーゲンドリンクは、ブドウの恵がたっぷり入った、アンチエイジングに特化したコラーゲンドリンクです。
その商品というのは、扶桑ヘルスケアさんのザ・レスベラトロール
岡山理科大学と共同開発商品の美容・健康ドリンクです。
今回は3本トライアルをお試しさせていただきました。
ザ・レスベラトロール 3本トライアル

レスベラトロールというのは初耳だったんですが、5,000種類以上あるといわれているポリフェノールの中で、最近特に注目を浴びているアンチエイジング成分。赤ワインやぶどうに含まれており、最近の研究では、寿命延長作用、抗動脈硬化、眼病予防、がんの予防などに効果があるといわれています。

日常的に赤ワインを飲んでいるフランス人は、チーズやバター、肉類、フォアグラなどを好んで食べ、アメリカ人の約3倍の動物性脂肪を摂取することが認知されています。にもかかわらずフランス人はコレステロールが上がらず、動脈硬化や心疾患の発症率はアメリカ人の1/3なんですって!近年の研究で、赤ワインに含まれるレスベラトロールがこれに関わっているとされてそうなんです。

ザ・レスベラトロールに含まれているレスベラトロールの量は1,000μg
美味しいブドウの品種・ピオーネ由来のレスベラトロールと赤ワインエキス由来のレスベラトロールを使用しています。
1,000μgといえば1mg。なんだ少ないじゃないかと思いますが、この量はワインの産地やブドウの収穫時期にもよりますが、おおよそ赤ワインでフルボトル1本(軽いもの)、ピオーネだと最大で100粒分に相当するそうです。
1本で大酒飲みのフランスおやじ、いや失礼(^_^;)、フランスのムッシューに負けないだけのレスベラトロールが摂れるってことですね!

忘れるところでしたが(おい)コラーゲンドリンクですので、低分子フィッシュコラーゲンも10,000mg入っていますよ!あ、つまり10gってことですね。50mlのドリンクですから約5分の1はコラーゲンってことです。う~ん、たっぷりv

その他にもCoQ10 60mgヒアルロン酸 20mgギャバ 20mgなどなど、美容と健康に良さそうな成分がいろいろ。いいですねv

ではでは、さっそく試飲。
ザ・レスベラトロール
見た目も香りもぶどうジュースっぽいですよ。かなりどろっとしています。
飲んでみるとやはりかなりとろりと濃厚。で、口に入れた瞬間は"不味い"です。なんかちょっと薬っぽいような、コラーゲンドリンクらしいようなお味。
だけど後味はやっぱりとってもブドウ!意外に美味しいです。濃いグレープジュースといった感じでしょうか。とろりとした食感がOKなら美味しくいただけると思います。

3日間続けて飲みましたが、いきなり「健康になった!」「若返った!」なんてことにはもちろんなりませんが(当然です)、さすがコラーゲン10,000mgですから翌朝の肌はもちもちしていました♪
ホントは続けて飲むといいんでしょうね~。フランスの飲んだくれオヤジ(表現がひどくなってるよw)に負けないくらい健康になれるんだろうな。
1本700円近いので私には救世主的にしか使えない(>_<)

そんなザ・レスベラトロールですが、先着1,000名様限定のキャンペーンを実施中です。3本トライアルセットを、通常価格2,079円のところ1,050円でしかも送料無料!!これはお試しして損はないですよv

サイト右にある「オンラインストア」のバナーからどうぞ♪
ザ・レスベラトロール特設ページ

大粒のピオーネのようにみずみずしくて甘くて美味しい存在でいたいものですねv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

扶桑ヘルスケア ファンサイトファンサイトに参加中