キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
ダイエットを決意し、RPBエクササイズを始めるようになって、それまでもずっと気になっていたベリーダンスのブック&DVDを先月ゲットしちゃった私。
買ったのは人気ベリーダンス教室アーランジュ代表・杉谷知香さんの「1日5分で魅せるカラダが手に入る!杉谷知香のベリーダンス本」というDVD付の本。

最近大流行りで、いろんな本やDVDが出ているベリーダンスなので、買う前にアマゾンや楽天のレビューなんかをそれぞれ熟読して、「初心者向けで詳しく分かりやすい」「ベリーダンスでエクササイズしたい人向け」「杉谷さんがキレイだからモチベーションが上がる」「ストレッチがたくさん入っている」などのレビューを参考にこの本に決めました。

ところが…これが結構むずかしい(>_<)
杉谷さんの無表情でテンションの低いしゃべりになかなかこちらも盛り上がれない、というのもありますが、分かりやすく解説してあるにもかかわらず、それぞれの動きが上手くできない。
もうこれはベリーダンスが踊れるようになるにはやっぱり教室に行かなきゃダメかな…と思ったけど、DVDと本でマイペースに納得いくまで練習できるのに、それで踊れなきゃ教室行っても踊れるようにはならないんじゃ…と、途方にくれていたのでした。
でもネットでいろんなベリーダンスの動画をチェックしているうち、海外モノですっごく分かりやすくて私にも踊れそうなレッスン動画を発見!
双子のベリーダンサー、Neena&Veenaが教えるのがそれ。これなら私にも踊れる!と、俄然やる気が出ました。
(Neena & Veena - Basic DanceとNeena & Veena - Mystic Danceはレッスンの全パートがネットで見られますよ!)
ネットの動画を見ながらでもいいんだけど、PC置いてるところの前に踊るスペースがとりにくいのと、鏡を見ながら練習したいというのがあったので、DVDを検索。
ネットの動画にも上がっているDiscover Bellydanceシリーズの3巻セット、アメリカのアマゾンで$39.98なのが、日本のアマゾンのマーケットプレイスで、新品が破格値で買えました!!

Discover Bellydance (3pc) [DVD] [Import]
(11/30現在の中古最低価格より安かった…!)
買った後で分かったんだけど、このDVD、日本でも字幕付きが発売されてて(邦題は「How to ベリーダンス」)、当然日本版はかなりの値段。でもとってもゆっくりで簡単な英語なので、字幕はまず必要なし。オールリージョンなので、アメリカ版で十分な気がする~。カリフォルニアから発送なのでまだ届いてないんだけど、到着がとっても楽しみです。
いや、家で練習するだけなのよ、どこで踊るわけでもないんだけど、ヒップスカーフも買わなくっちゃ♪とノリノリな私なのでした。
楽天ランキング受賞激安!!!業界最安値宣言!11/27 またまた再入荷!!ベリーダンス♪ヒップスカーフ

と、ここまで先に記事を作ってたんですが、難しいといっていた杉谷さんのベリーダンス本も、なんかちょっとコツをつかんできましたよ!動きができるようになってきたんです。
やっぱり美は一日にして成らず、努力は一日にして実らず、ですね~w
ついでにヒップスカーフも買っちゃった♪ 上のではなくてこっちを買いましたv
☆ぽっきり♪送料コミコミ メール便無料商品☆レッスン用シフォンヒップスカーフ 銀コイン

でもこうなるとやっぱり教室にも通いたくなっちゃいますね!
近くにあればいいのに~。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
買ったのは人気ベリーダンス教室アーランジュ代表・杉谷知香さんの「1日5分で魅せるカラダが手に入る!杉谷知香のベリーダンス本」というDVD付の本。

最近大流行りで、いろんな本やDVDが出ているベリーダンスなので、買う前にアマゾンや楽天のレビューなんかをそれぞれ熟読して、「初心者向けで詳しく分かりやすい」「ベリーダンスでエクササイズしたい人向け」「杉谷さんがキレイだからモチベーションが上がる」「ストレッチがたくさん入っている」などのレビューを参考にこの本に決めました。

ところが…これが結構むずかしい(>_<)
杉谷さんの無表情でテンションの低いしゃべりになかなかこちらも盛り上がれない、というのもありますが、分かりやすく解説してあるにもかかわらず、それぞれの動きが上手くできない。
もうこれはベリーダンスが踊れるようになるにはやっぱり教室に行かなきゃダメかな…と思ったけど、DVDと本でマイペースに納得いくまで練習できるのに、それで踊れなきゃ教室行っても踊れるようにはならないんじゃ…と、途方にくれていたのでした。
でもネットでいろんなベリーダンスの動画をチェックしているうち、海外モノですっごく分かりやすくて私にも踊れそうなレッスン動画を発見!
双子のベリーダンサー、Neena&Veenaが教えるのがそれ。これなら私にも踊れる!と、俄然やる気が出ました。
(Neena & Veena - Basic DanceとNeena & Veena - Mystic Danceはレッスンの全パートがネットで見られますよ!)
ネットの動画を見ながらでもいいんだけど、PC置いてるところの前に踊るスペースがとりにくいのと、鏡を見ながら練習したいというのがあったので、DVDを検索。
ネットの動画にも上がっているDiscover Bellydanceシリーズの3巻セット、アメリカのアマゾンで$39.98なのが、日本のアマゾンのマーケットプレイスで、新品が破格値で買えました!!

Discover Bellydance (3pc) [DVD] [Import]
(11/30現在の中古最低価格より安かった…!)
買った後で分かったんだけど、このDVD、日本でも字幕付きが発売されてて(邦題は「How to ベリーダンス」)、当然日本版はかなりの値段。でもとってもゆっくりで簡単な英語なので、字幕はまず必要なし。オールリージョンなので、アメリカ版で十分な気がする~。カリフォルニアから発送なのでまだ届いてないんだけど、到着がとっても楽しみです。
いや、家で練習するだけなのよ、どこで踊るわけでもないんだけど、ヒップスカーフも買わなくっちゃ♪とノリノリな私なのでした。
楽天ランキング受賞激安!!!業界最安値宣言!11/27 またまた再入荷!!ベリーダンス♪ヒップスカーフ

と、ここまで先に記事を作ってたんですが、難しいといっていた杉谷さんのベリーダンス本も、なんかちょっとコツをつかんできましたよ!動きができるようになってきたんです。
やっぱり美は一日にして成らず、努力は一日にして実らず、ですね~w
ついでにヒップスカーフも買っちゃった♪ 上のではなくてこっちを買いましたv
☆ぽっきり♪送料コミコミ メール便無料商品☆レッスン用シフォンヒップスカーフ 銀コイン

でもこうなるとやっぱり教室にも通いたくなっちゃいますね!
近くにあればいいのに~。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スポンサーサイト
以前から存在は知っていたんだけど、お友達ブロガーのkeiさんちで紹介されててがぜん興味を持ったフェイスドクター株式会社の、奇跡の顔ダニ石鹸フェイスDソープRXを使ってみました!

成人の98%以上の人の顔にいると言われている顔ダニ。
最初にその事実を知ったときにはすっごいショックでしたよ~。
だってこんな姿なんですよ、顔ダニちゃん。

(フェイスドクターさんのサイトから、画像をお借りしましたv)
ゾゾゾ~ッ!としますねぇ。
この顔ダニちゃん、「ニキビダニ」とも呼ばれていて、肌の表面を荒らしたり、でこぼこにしたり赤くし、抜け毛や肌の老化、毛穴の広がりやニキビ、シミ、肌の老化、皮膚炎、湿疹、乾癬、酒さ(しゅさ)などを招いたりするといわれているんですって。
もちろん、成人の98%以上にいるわけですから、そう神経質になる必要もないとは思うんですよね。あっちの女優さんにも、こっちのモデルさんにもいるかも、ってことですからw
それに、過剰に増えるとトラブルの原因になるかもですが、逆に顔ダニちゃんは顔の余分な皮質などを食べてくれるため、清潔を保つために必要不可欠な虫というのも事実。顔ダニがいなければ余計に顔の荒れる原因となっている可能性も高いとのこと。
こうなるともう、どっちがいいかわかんなくなっちゃいますが、やっぱりあんまり増えすぎちゃうのは良くないと思うんですよね。原因のはっきりしないトラブルがある場合は、ためしに顔ダニ対策をとってみるのもいいかも。
とはいえ、いくら顔ダニ対策するといっても殺菌防腐剤や消毒剤が入っているものはちょっとどうかな、って思いますよね。私が今までこちらを使おうと思わなかったのも、そういう類のものだと思ってたからなんです。
ところがフェイスDソープRXは、殺菌防腐剤や消毒剤などの添加物は一切入ってないの。秘密は天然成分のサジーにあります。
サジーは「生命の実」と呼ばれるほど栄養価が高く、ビタミン・フラボノイド・アミノ酸等の有効成分200種類も含有しているんですって!!それだけでもスゴイのに、「フェイスDソープRX」はそれを特別処方して開発されたスグレモノなんです。実際、いくつかの企業に製造を依頼したものの、全く同じものは作れなかったそうですよ…。
サジー以外の成分も、天然成分100%ということで、にわかに興味を持っちゃたのですよv
さて、では実際使ってみての感想を。
色といい、香りといい、「薬用石鹸○ューズ」みたい。香料のニオイじゃなくて、天然原料の香りのようです。泡立ちは普通かな。モコモコのかたい泡じゃなくて、ナチュラルな感じの柔らかい泡です。
サイトで推奨している30秒泡洗顔パックを行ってみました。泡をポンポンと乗せて、30秒置いてから洗い流すんです。すると、あらら、サイトに書いてあったとおり、ツルツルになります!気持ちいい…v
泡を乗せて時間をおいたりしたら、肌に必要な脂までとっちゃうんじゃないかと少し不安だったんですが、洗い上がりのつっぱり感もありません。なんか不思議!
優しい洗い上がりです。ちょっと病みつきになりそうな感はありますね。
まだ使い始めたばかりなので、じっくり使ってさらに検証したいですね。
顔だけじゃなく、体にも使えるということで、ボディにも使ってみました。
いただいたのは15gのminiソープだったので、全身に使うとあっという間になくなっちゃうかな、とも思いましたが、そんなに溶けやすくもないので、まだまだありますv
天然成分100%で赤ちゃんからお年寄りまで使えるし、顔にもボディにもいいしこれは!!と一瞬思いましたが、家族全員で使うにはちょっと高いかも(^_^;)
でも皮膚科医・エステ推奨、「人気ドットコム」1位獲得、インターナショナル インベンション賞(ジュネーブ)他の受賞アリ、北米で「1日約9万5千個」(年間3400万)を販売したという輝かしい実績にもなんだか納得です。しかし1日9万5千個はあまりにすごい…(^_^;) すごすぎて想像がつきません。
奇跡の顔ダニ石鹸、初めてご購入の方には割引もあるそうなので、気になる方はぜひ一度、試してみてね♪


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
フェイスドクターRXファンサイトに参加中


成人の98%以上の人の顔にいると言われている顔ダニ。
最初にその事実を知ったときにはすっごいショックでしたよ~。
だってこんな姿なんですよ、顔ダニちゃん。

(フェイスドクターさんのサイトから、画像をお借りしましたv)
ゾゾゾ~ッ!としますねぇ。
この顔ダニちゃん、「ニキビダニ」とも呼ばれていて、肌の表面を荒らしたり、でこぼこにしたり赤くし、抜け毛や肌の老化、毛穴の広がりやニキビ、シミ、肌の老化、皮膚炎、湿疹、乾癬、酒さ(しゅさ)などを招いたりするといわれているんですって。
もちろん、成人の98%以上にいるわけですから、そう神経質になる必要もないとは思うんですよね。あっちの女優さんにも、こっちのモデルさんにもいるかも、ってことですからw
それに、過剰に増えるとトラブルの原因になるかもですが、逆に顔ダニちゃんは顔の余分な皮質などを食べてくれるため、清潔を保つために必要不可欠な虫というのも事実。顔ダニがいなければ余計に顔の荒れる原因となっている可能性も高いとのこと。
こうなるともう、どっちがいいかわかんなくなっちゃいますが、やっぱりあんまり増えすぎちゃうのは良くないと思うんですよね。原因のはっきりしないトラブルがある場合は、ためしに顔ダニ対策をとってみるのもいいかも。
とはいえ、いくら顔ダニ対策するといっても殺菌防腐剤や消毒剤が入っているものはちょっとどうかな、って思いますよね。私が今までこちらを使おうと思わなかったのも、そういう類のものだと思ってたからなんです。
ところがフェイスDソープRXは、殺菌防腐剤や消毒剤などの添加物は一切入ってないの。秘密は天然成分のサジーにあります。
サジーは「生命の実」と呼ばれるほど栄養価が高く、ビタミン・フラボノイド・アミノ酸等の有効成分200種類も含有しているんですって!!それだけでもスゴイのに、「フェイスDソープRX」はそれを特別処方して開発されたスグレモノなんです。実際、いくつかの企業に製造を依頼したものの、全く同じものは作れなかったそうですよ…。
サジー以外の成分も、天然成分100%ということで、にわかに興味を持っちゃたのですよv
さて、では実際使ってみての感想を。
色といい、香りといい、「薬用石鹸○ューズ」みたい。香料のニオイじゃなくて、天然原料の香りのようです。泡立ちは普通かな。モコモコのかたい泡じゃなくて、ナチュラルな感じの柔らかい泡です。
サイトで推奨している30秒泡洗顔パックを行ってみました。泡をポンポンと乗せて、30秒置いてから洗い流すんです。すると、あらら、サイトに書いてあったとおり、ツルツルになります!気持ちいい…v
泡を乗せて時間をおいたりしたら、肌に必要な脂までとっちゃうんじゃないかと少し不安だったんですが、洗い上がりのつっぱり感もありません。なんか不思議!
優しい洗い上がりです。ちょっと病みつきになりそうな感はありますね。
まだ使い始めたばかりなので、じっくり使ってさらに検証したいですね。
顔だけじゃなく、体にも使えるということで、ボディにも使ってみました。
いただいたのは15gのminiソープだったので、全身に使うとあっという間になくなっちゃうかな、とも思いましたが、そんなに溶けやすくもないので、まだまだありますv
天然成分100%で赤ちゃんからお年寄りまで使えるし、顔にもボディにもいいしこれは!!と一瞬思いましたが、家族全員で使うにはちょっと高いかも(^_^;)
でも皮膚科医・エステ推奨、「人気ドットコム」1位獲得、インターナショナル インベンション賞(ジュネーブ)他の受賞アリ、北米で「1日約9万5千個」(年間3400万)を販売したという輝かしい実績にもなんだか納得です。しかし1日9万5千個はあまりにすごい…(^_^;) すごすぎて想像がつきません。
奇跡の顔ダニ石鹸、初めてご購入の方には割引もあるそうなので、気になる方はぜひ一度、試してみてね♪


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
フェイスドクターRXファンサイトに参加中
寒くなってくると気になるのが唇のカサカサ。冬はリップクリームが欠かせませんね。夏でも夜寝る前には必ずリップクリームを使っていますが、冬は特に必需品です。
考えてみればうちにはリップケア商品が常に何個か存在しています。メン○レータムみたいなリップバームタイプ、ジャー入り、チューブタイプ、色つき、グロス併用タイプなどなど。その時々で使い分けています。

荒れが気になるときはたっぷり、チューブ入りの美容液タイプを塗って寝ます。口紅の下地には無色透明の固めのテクスチャーのものがいいですね。口紅の上からグロス兼美容液をのせてボリュームリップを演出しながら唇を保護。軽いメイクの時は色つきのリップで済ませちゃうし、ノーメイクで暖房のきいた室内にいるときはリップバームをこまめに塗るようにしています。
リップはデリケートな唇に乗せるものだし、口に入っちゃうものなので、できるだけ成分的にも安心なものを選ぶようにしています。色つきはタール色素の入ったものを避けたり、ミネラルメイクのブランドのものを使っています。透明リップはシアバターなどの天然保湿成分配合のものを使ったり。
そんな私が気になったのが、100%食用成分でできたベジタブルリップ。唇の保湿成分から防腐剤にいたるまで、すべてが食用成分で作られているんですって。

成分は以下のとおり。
<全成分>
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル・オリーブ油・ホホバ油・
キャンデリラロウ・ラウリン酸スクロース・カルナウバロウ・
コメヌカロウ・ミツロウ・コメ胚芽油・ステアリン酸スクロース・
カロットエキス・グルコシルヘスペリジン・グリセリン脂肪酸エステル・
トコフェロール・オリザノール
ビタミンP誘導体やビタミンE、キャロットオイルなどの成分が含まれているから、保湿・保護だけじゃなくて、唇の荒れを防いでくれそうv
食用成分といっても無味無臭だそうだから、香りの苦手な方や男性でも使えますね。
うちの長男はアレルギー体質なせいもあってか、ひどく乾燥肌。中学生といえばニキビに悩んだりするお年頃ですが、うちの子は頬も手も、唇もすぐにカサカサになって、切れたりしちゃうんですよ。もちろんリップクリームも必需品。
容器もシンプルだから男の子が持ってても大丈夫そうです。
私も欲しいけど、長男に持たせてあげたいかも。
税込1,050円というお値段も嬉しいですね♪
ベジタブルリップ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【こだわり商品研究所】100%食用成分のリップクリーム★モニター募集! ←参加中

考えてみればうちにはリップケア商品が常に何個か存在しています。メン○レータムみたいなリップバームタイプ、ジャー入り、チューブタイプ、色つき、グロス併用タイプなどなど。その時々で使い分けています。

荒れが気になるときはたっぷり、チューブ入りの美容液タイプを塗って寝ます。口紅の下地には無色透明の固めのテクスチャーのものがいいですね。口紅の上からグロス兼美容液をのせてボリュームリップを演出しながら唇を保護。軽いメイクの時は色つきのリップで済ませちゃうし、ノーメイクで暖房のきいた室内にいるときはリップバームをこまめに塗るようにしています。
リップはデリケートな唇に乗せるものだし、口に入っちゃうものなので、できるだけ成分的にも安心なものを選ぶようにしています。色つきはタール色素の入ったものを避けたり、ミネラルメイクのブランドのものを使っています。透明リップはシアバターなどの天然保湿成分配合のものを使ったり。
そんな私が気になったのが、100%食用成分でできたベジタブルリップ。唇の保湿成分から防腐剤にいたるまで、すべてが食用成分で作られているんですって。

成分は以下のとおり。
<全成分>
トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル・オリーブ油・ホホバ油・
キャンデリラロウ・ラウリン酸スクロース・カルナウバロウ・
コメヌカロウ・ミツロウ・コメ胚芽油・ステアリン酸スクロース・
カロットエキス・グルコシルヘスペリジン・グリセリン脂肪酸エステル・
トコフェロール・オリザノール
ビタミンP誘導体やビタミンE、キャロットオイルなどの成分が含まれているから、保湿・保護だけじゃなくて、唇の荒れを防いでくれそうv
食用成分といっても無味無臭だそうだから、香りの苦手な方や男性でも使えますね。
うちの長男はアレルギー体質なせいもあってか、ひどく乾燥肌。中学生といえばニキビに悩んだりするお年頃ですが、うちの子は頬も手も、唇もすぐにカサカサになって、切れたりしちゃうんですよ。もちろんリップクリームも必需品。
容器もシンプルだから男の子が持ってても大丈夫そうです。
私も欲しいけど、長男に持たせてあげたいかも。
税込1,050円というお値段も嬉しいですね♪
ベジタブルリップ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【こだわり商品研究所】100%食用成分のリップクリーム★モニター募集! ←参加中
いつもミネラルファンデ派の私ですが、ずっと前から気になっていたのがマキアレイベルのクリアエステヴェール。美容液ファンデーション売上5年連続No.1で、ブロガーさんたちの間でも絶賛されている商品です。美容液ファンデという言葉を世に知らしめたのも、このクリアエステヴェールなんじゃないかな。

ミネラルに変えてからも、ぜひ一度試してみたい!と思っていたんですが、そのクリアエステヴェールが今年、美白ファンデにバージョンアップして「薬用ホワイトニングファンデーション」が誕生、9月には「薬用クリアエステヴェール」と名前を変えて、クリアエステヴェールのバージョンアップ版という位置づけを明確にしました。
この新しくなった薬用クリアエステヴェールを使ってみましたよ♪

まず、いろんなクチコミでも評判なのが、とてもよく伸びること。ホントに伸びが良くてつけ心地がとっても軽いんです。ふさがった感はまったくないですね。ミネラルの軽いつけ心地に慣れている私でも、つけ心地にはまったくノンストレスでいられます。

美容液ファンデという言葉は、実を言うとあまり好きじゃないんだけど、このファンデの素晴らしいのは時間がたってもしっとりもちもちがず~っと続くこと。夕方になっても乾燥を感じず、ゴワゴワ感がありません。すごいな~
薄づきなのにシミ、シワ、毛穴もしっかりカバー、とありますが、このあたりは適度なカバー力だと思います。私はフェイスパウダーなしで使っていますが、上からフェイスパウダーを重ねれば、かなりカバー力を発揮するかも。知り合いのブロガーさんはこのファンデのあとにミネラルファンデを重ねづけするとシミが綺麗に隠れる!と絶賛しておられました。しっかりメイクに仕上げたい時には私もこのワザを使ってみようと思います。
薬用クリアエステヴェールは50種類の美容成分配合で一日中、うるおい肌を守ります。さらに美白有効成分「プラセンタエキス」配合で、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすも防いでくれるんです。
合成香料・石油系鉱物油・タール系色素は無添加、美白有効成分プラセンタにビタミンC誘導体やハーブエキスなどを厳選して配合、UV効果はSPF35、PA+++と、紫外線防止効果もバッチリ♪
さすがは売上げNo.1の美容液ファンでだけありますねv
やっぱりどこを見ても絶賛されている商品は、試してみる価値はあると思いました♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スキンケア通販コスメのマキアレイベルファンサイトに参加中


ミネラルに変えてからも、ぜひ一度試してみたい!と思っていたんですが、そのクリアエステヴェールが今年、美白ファンデにバージョンアップして「薬用ホワイトニングファンデーション」が誕生、9月には「薬用クリアエステヴェール」と名前を変えて、クリアエステヴェールのバージョンアップ版という位置づけを明確にしました。
この新しくなった薬用クリアエステヴェールを使ってみましたよ♪

まず、いろんなクチコミでも評判なのが、とてもよく伸びること。ホントに伸びが良くてつけ心地がとっても軽いんです。ふさがった感はまったくないですね。ミネラルの軽いつけ心地に慣れている私でも、つけ心地にはまったくノンストレスでいられます。

美容液ファンデという言葉は、実を言うとあまり好きじゃないんだけど、このファンデの素晴らしいのは時間がたってもしっとりもちもちがず~っと続くこと。夕方になっても乾燥を感じず、ゴワゴワ感がありません。すごいな~
薄づきなのにシミ、シワ、毛穴もしっかりカバー、とありますが、このあたりは適度なカバー力だと思います。私はフェイスパウダーなしで使っていますが、上からフェイスパウダーを重ねれば、かなりカバー力を発揮するかも。知り合いのブロガーさんはこのファンデのあとにミネラルファンデを重ねづけするとシミが綺麗に隠れる!と絶賛しておられました。しっかりメイクに仕上げたい時には私もこのワザを使ってみようと思います。
薬用クリアエステヴェールは50種類の美容成分配合で一日中、うるおい肌を守ります。さらに美白有効成分「プラセンタエキス」配合で、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすも防いでくれるんです。
合成香料・石油系鉱物油・タール系色素は無添加、美白有効成分プラセンタにビタミンC誘導体やハーブエキスなどを厳選して配合、UV効果はSPF35、PA+++と、紫外線防止効果もバッチリ♪
さすがは売上げNo.1の美容液ファンでだけありますねv
やっぱりどこを見ても絶賛されている商品は、試してみる価値はあると思いました♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スキンケア通販コスメのマキアレイベルファンサイトに参加中
ことあるごとにローズの香りが好き!をアピールしているあんずです。
いやだから何?って話ですけども…(^_^;)
で、今回お試ししたのはローズオイルの香りをできるだけ損なわず、ナチュラルなままに閉じ込めたスキンケア用のオールインワン・ジェル、「コンシンのジェル」ですです。

このコンシンのジェルは日本の香水メーカー、武蔵野ワークスさんの渾身の商品。(シャレじゃないですよv)
武蔵野ワークスさんには和の花の香りを中心とした香水がいろいろ。50種類以上の香りで迷っちゃいそうですが、178円ののサンプルサイズ(1ml)があるのでいろいろお試ししてみるといいですね。
ちょっとそちらも興味があります。
さて、話をジェルのほうに戻しましょう。
「ローズオイルの香りをできるだけ損なわず…」ということですが、ナチュラルなローズオイルの香りなので、人工香料のローズの香りとはちょっと違います。
なんというか青々しい香りなんです。ジェルになっているぶん、ローズオイルそのものの香りともちょっと違うような…。たしかに好き嫌いが分かれる香りでしょうね。ナチュラルな感じがして、私は嫌いではないです。

見た目は白いですが、ジェルですからとてもみずみずしくてさっぱりした付け心地。べたつかずにすーっと肌になじんで、つけた後はさらりスベスベになります。
オールインワンジェルですから、化粧水・乳液・クリームの3機能をひとまとめにしたシンプルケアができますが、お好みで化粧水やクリームをプラスしてもいいでしょうね。私はこれだけでも大丈夫でした。低分子ヒアルロン酸配合で、サラリとしていても潤いは残っています。
そして顔だけじゃなくて全身に使えますから、もっぱらお風呂上りのボディケアに使っています。ボディ使いにはあまりベタベタするものはイヤなので、さらりとした使い心地でしっかりうるおうこのジェルはとっても重宝します。たっぷり入っているからじっくり使えるのも嬉しいところ。
ベタつきが少ないのでハンドクリームとしても便利。ローズオイルが香るさらスベの手にご機嫌です♪
たっぷり100mlでいろいろ使えて便利なこのジェル、ジェルには珍しくお得なパウチ入りの詰め替え用があるんですよ!なんかそれって嬉しいかもv
ホールセールでまとめ買いもお得です。(12/31まで)
「ローズ・エッセンス コンシンのジェル」 by 武蔵野ワークス

あ、そうそう、それから先ほど言ってた香水のサンプルサイズですが、12月1日から送料割引キャンペーンがあるそうです!メール便の送料80円が無料になるそうですよ!宅急便の方も、通常500円の送料が380円に割引にv
サンプルサイズ、いくつか頼んじゃおうっと♪
香水の武蔵野ワークス

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
日本の香水メーカー・武蔵野ワークスファンサイトに参加中

いやだから何?って話ですけども…(^_^;)
で、今回お試ししたのはローズオイルの香りをできるだけ損なわず、ナチュラルなままに閉じ込めたスキンケア用のオールインワン・ジェル、「コンシンのジェル」ですです。

このコンシンのジェルは日本の香水メーカー、武蔵野ワークスさんの渾身の商品。(シャレじゃないですよv)
武蔵野ワークスさんには和の花の香りを中心とした香水がいろいろ。50種類以上の香りで迷っちゃいそうですが、178円ののサンプルサイズ(1ml)があるのでいろいろお試ししてみるといいですね。
ちょっとそちらも興味があります。
さて、話をジェルのほうに戻しましょう。
「ローズオイルの香りをできるだけ損なわず…」ということですが、ナチュラルなローズオイルの香りなので、人工香料のローズの香りとはちょっと違います。
なんというか青々しい香りなんです。ジェルになっているぶん、ローズオイルそのものの香りともちょっと違うような…。たしかに好き嫌いが分かれる香りでしょうね。ナチュラルな感じがして、私は嫌いではないです。

見た目は白いですが、ジェルですからとてもみずみずしくてさっぱりした付け心地。べたつかずにすーっと肌になじんで、つけた後はさらりスベスベになります。
オールインワンジェルですから、化粧水・乳液・クリームの3機能をひとまとめにしたシンプルケアができますが、お好みで化粧水やクリームをプラスしてもいいでしょうね。私はこれだけでも大丈夫でした。低分子ヒアルロン酸配合で、サラリとしていても潤いは残っています。
そして顔だけじゃなくて全身に使えますから、もっぱらお風呂上りのボディケアに使っています。ボディ使いにはあまりベタベタするものはイヤなので、さらりとした使い心地でしっかりうるおうこのジェルはとっても重宝します。たっぷり入っているからじっくり使えるのも嬉しいところ。
ベタつきが少ないのでハンドクリームとしても便利。ローズオイルが香るさらスベの手にご機嫌です♪
たっぷり100mlでいろいろ使えて便利なこのジェル、ジェルには珍しくお得なパウチ入りの詰め替え用があるんですよ!なんかそれって嬉しいかもv
ホールセールでまとめ買いもお得です。(12/31まで)
「ローズ・エッセンス コンシンのジェル」 by 武蔵野ワークス

あ、そうそう、それから先ほど言ってた香水のサンプルサイズですが、12月1日から送料割引キャンペーンがあるそうです!メール便の送料80円が無料になるそうですよ!宅急便の方も、通常500円の送料が380円に割引にv
サンプルサイズ、いくつか頼んじゃおうっと♪
香水の武蔵野ワークス

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
日本の香水メーカー・武蔵野ワークスファンサイトに参加中
モニプラさんの「☆あれ??アガリクス?アガリスク?どっちだっけキャンペーン☆」に当選していただいたキングアガリクス100、レポがすっかり遅くなってしまいました。

というのもこのサプリ、いただいたのはこの3包ですが、なんとこれだけで2400円相当なんですよ!つまり1回分が800円ですから、大事に飲んでいきたいじゃないですか~。
このキングアガリクス100は、なんとなく元気が出ない、疲れがとれない、そんなときに高級な栄養ドリンク(ユンケルのハイランク商品)と同じように飲む商品だそうです。
アガリクスというのは、名前は良く聞くんだけどブラジル原産のキノコ。だから顆粒のこのサプリも、キノコの香りと味がします。苦かったりはしませんから、お水やお茶と一緒にさっと飲めますけどね。
アガリクスは、原産地ブラジルでも、ごく限られた地域にしか自生しないんだそうです。また、自然露地栽培が非常に難しいことから、現在では人為的に作り出された環境で「ハウス栽培」や「タンク培養」されたものが多く出回っているんですって。
でも、自然が育んだアガリクスと人工的に作られたアガリクスとでは、あきらかに成分が違うそう。だからキングアガリクス100は、世界的にも貴重な、ブラジル産自然露地栽培アガリクス(←これをキングアガリクスといいます)に添加物を一切加えず、アガリクス100%で製品化しているんですって。
さて、ユンケルのハイランク商品と同じように、ということでちょっとお疲れ気味のときに飲んでみましたが、いつのまにかだるさを忘れていたので、1回800円の効き目があったのかも!?
アガリクスには免疫力を活性化する働きもあるそうですから、インフルエンザ予防にもいいかもしれませんね♪
詳しくはアガリクスの情報サイトへ。
1包800円相当ということで、本商品は30包で25,200円!なかなか気軽には購入できないこのキングアガリクス100ですが、なんと、6日間お試しセットができたんです!12包入が3,150円!!これならお試しできますね~!!
やっぱり高価なだけにしばらく試してみないと購入しづらいので、このお試しセットは良心的だな、と思いますv
キングアガリクス100の通販サイト
私も貴重なお試し体験ができてよかった♪
株式会社ケーエーナチュラルフーズ様、どうもありがとうございましたv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
キングアガリクス100の通販会社ファンサイトに参加中


というのもこのサプリ、いただいたのはこの3包ですが、なんとこれだけで2400円相当なんですよ!つまり1回分が800円ですから、大事に飲んでいきたいじゃないですか~。
このキングアガリクス100は、なんとなく元気が出ない、疲れがとれない、そんなときに高級な栄養ドリンク(ユンケルのハイランク商品)と同じように飲む商品だそうです。
アガリクスというのは、名前は良く聞くんだけどブラジル原産のキノコ。だから顆粒のこのサプリも、キノコの香りと味がします。苦かったりはしませんから、お水やお茶と一緒にさっと飲めますけどね。
アガリクスは、原産地ブラジルでも、ごく限られた地域にしか自生しないんだそうです。また、自然露地栽培が非常に難しいことから、現在では人為的に作り出された環境で「ハウス栽培」や「タンク培養」されたものが多く出回っているんですって。
でも、自然が育んだアガリクスと人工的に作られたアガリクスとでは、あきらかに成分が違うそう。だからキングアガリクス100は、世界的にも貴重な、ブラジル産自然露地栽培アガリクス(←これをキングアガリクスといいます)に添加物を一切加えず、アガリクス100%で製品化しているんですって。
さて、ユンケルのハイランク商品と同じように、ということでちょっとお疲れ気味のときに飲んでみましたが、いつのまにかだるさを忘れていたので、1回800円の効き目があったのかも!?
アガリクスには免疫力を活性化する働きもあるそうですから、インフルエンザ予防にもいいかもしれませんね♪
詳しくはアガリクスの情報サイトへ。
1包800円相当ということで、本商品は30包で25,200円!なかなか気軽には購入できないこのキングアガリクス100ですが、なんと、6日間お試しセットができたんです!12包入が3,150円!!これならお試しできますね~!!
やっぱり高価なだけにしばらく試してみないと購入しづらいので、このお試しセットは良心的だな、と思いますv
キングアガリクス100の通販サイト
私も貴重なお試し体験ができてよかった♪
株式会社ケーエーナチュラルフーズ様、どうもありがとうございましたv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
キングアガリクス100の通販会社ファンサイトに参加中
誰もが知ってる日本最大の某インターネットショッピングモールで、全商品約30,000商品の中でデイリーランキング1位を獲得した驚異の美肌サプリ、ホワイテックス。その日の販売数はなんと800個だそうです。けっして安くはないのよ、それが1日に800個…すごいですね。
ブロガーさんたちの間でもほんっとに評判が良かったので、私も以前お試ししました。美味しくて飲みやすいスティックタイプの顆粒で、毎日続けて飲んでいたら肌に自然なツヤがでて、全般的にも非常に肌の調子が良かったです。他のサプリをいろいろお試ししているのでリピはしていませんが、私の中では今後飲み続けたいサプリの有力候補でした。
が、ちょうど私が顆粒タイプをお試しした直後かな、新しくタブレットタイプも出たのですよ。顆粒タイプとどっちがいいかな~、と興味もありましたので、今度はタブレットタイプをお試しすることにしました~v

美肌サプリといえば、コラーゲンだったりヒアルロン酸だったり、プラセンタだったり…ホワイテックスはいったいそのどれにあたるの?と、問われるなら、答えはその全部ですv いや、それ以上…ちょっと詳しく説明しましょう。
一番特徴的なのは、卵殻膜を配合していること。卵殻膜は「ベビーコラーゲン」を摂取できる新成分。コラーゲンにはいろいろ型があって、Ⅱ型は軟骨特有のコラーゲン。不足すると関節痛の原因になったりするコラーゲンですね。
肌の約70%を構成しているのがⅠ型とⅢ型の2種類のコラーゲン。骨などにも存在するⅠ型コラーゲンと、瑞々しさと弾力を保ちハリのある健康的な肌に導くⅢ型コラーゲンです。
20~25歳をピークにして、その後は減少の一途をたどるⅢ型コーラーゲンの大事な役割の一つが、お肌を柔軟に瑞々しく保つこと。
「赤ちゃん肌」って、「毛穴って何のこと?」と言わんばかりにスベスベでツヤツヤ。ふわっっと柔らかくて、色は透き通るようなピンク色。
そんな赤ちゃんと大人の違い、それはⅢ型コラーゲンだったんです。
このⅢ型コラーゲンを含む卵殻膜366mgにヒアルロン酸88mg、プラセンタ183mgと主要美容成分を高配合。さらにアスタキサンチン、ツバメの巣、エラスチンペプチド、セラミド含有こんにゃく芋エキス、加水分解シルク末、亜鉛酵母、ビオチン、ビタミンC・E・B2・B6などなど…15種類の実力派成分も入っているから、これさえ飲めば安心!な感じのサプリメントなのです。
実際、1日8粒を寝る前に飲んでいるんですが、まず、肌が白くなった!くすみがなくなって明るくなったようです。シミは全然なくなっていませんが、こちらのおかげかどうか、だんだん薄くなってきた気がします。「以前はここにシミがあってね、」と言える日も近い!?
それから、毛穴が目立たなくなりました。そして今回もまた、肌がとっても艶やかに♪ これが一番強く感じるかなぁ~ホント、いろいろ実感できるサプリです。
スティックと比べてどうか、という点ですが、私はスティック、嫌いじゃないんですよね。なんとなくサプリ摂ってる、って実感が湧くし、ホワイテックス顆粒はグレープフルーツ味で量も多すぎないし、飲みやすかったんです。持ち運びもスティックの方が手軽ですよね。
ただ、タブレットは味にこだわらなくていいぶん、よけいな成分を入れずにすむかも、というのと、飲む量を自分で調節できるという点が、やっぱりいいな、と思います。効果やお値段はどちらも同じくらいなので、あとはお好みで、といったところでしょうか。
今回、ホワイテックスの良さを再確認できて良かった♪
まだまだお試し予定のサプリ満載ですが、やはりホワイテックスは今後飲み続けたいサプリの有力候補ですv
ホワイテックス・タブレットタイプ(240粒)

ホワイテックス 顆粒タイプ(30包)

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
プエラリア専門店のプエラリアプラザファンサイトに参加中

ブロガーさんたちの間でもほんっとに評判が良かったので、私も以前お試ししました。美味しくて飲みやすいスティックタイプの顆粒で、毎日続けて飲んでいたら肌に自然なツヤがでて、全般的にも非常に肌の調子が良かったです。他のサプリをいろいろお試ししているのでリピはしていませんが、私の中では今後飲み続けたいサプリの有力候補でした。
が、ちょうど私が顆粒タイプをお試しした直後かな、新しくタブレットタイプも出たのですよ。顆粒タイプとどっちがいいかな~、と興味もありましたので、今度はタブレットタイプをお試しすることにしました~v

美肌サプリといえば、コラーゲンだったりヒアルロン酸だったり、プラセンタだったり…ホワイテックスはいったいそのどれにあたるの?と、問われるなら、答えはその全部ですv いや、それ以上…ちょっと詳しく説明しましょう。
一番特徴的なのは、卵殻膜を配合していること。卵殻膜は「ベビーコラーゲン」を摂取できる新成分。コラーゲンにはいろいろ型があって、Ⅱ型は軟骨特有のコラーゲン。不足すると関節痛の原因になったりするコラーゲンですね。
肌の約70%を構成しているのがⅠ型とⅢ型の2種類のコラーゲン。骨などにも存在するⅠ型コラーゲンと、瑞々しさと弾力を保ちハリのある健康的な肌に導くⅢ型コラーゲンです。
20~25歳をピークにして、その後は減少の一途をたどるⅢ型コーラーゲンの大事な役割の一つが、お肌を柔軟に瑞々しく保つこと。
「赤ちゃん肌」って、「毛穴って何のこと?」と言わんばかりにスベスベでツヤツヤ。ふわっっと柔らかくて、色は透き通るようなピンク色。
そんな赤ちゃんと大人の違い、それはⅢ型コラーゲンだったんです。
このⅢ型コラーゲンを含む卵殻膜366mgにヒアルロン酸88mg、プラセンタ183mgと主要美容成分を高配合。さらにアスタキサンチン、ツバメの巣、エラスチンペプチド、セラミド含有こんにゃく芋エキス、加水分解シルク末、亜鉛酵母、ビオチン、ビタミンC・E・B2・B6などなど…15種類の実力派成分も入っているから、これさえ飲めば安心!な感じのサプリメントなのです。
実際、1日8粒を寝る前に飲んでいるんですが、まず、肌が白くなった!くすみがなくなって明るくなったようです。シミは全然なくなっていませんが、こちらのおかげかどうか、だんだん薄くなってきた気がします。「以前はここにシミがあってね、」と言える日も近い!?
それから、毛穴が目立たなくなりました。そして今回もまた、肌がとっても艶やかに♪ これが一番強く感じるかなぁ~ホント、いろいろ実感できるサプリです。
スティックと比べてどうか、という点ですが、私はスティック、嫌いじゃないんですよね。なんとなくサプリ摂ってる、って実感が湧くし、ホワイテックス顆粒はグレープフルーツ味で量も多すぎないし、飲みやすかったんです。持ち運びもスティックの方が手軽ですよね。
ただ、タブレットは味にこだわらなくていいぶん、よけいな成分を入れずにすむかも、というのと、飲む量を自分で調節できるという点が、やっぱりいいな、と思います。効果やお値段はどちらも同じくらいなので、あとはお好みで、といったところでしょうか。
今回、ホワイテックスの良さを再確認できて良かった♪
まだまだお試し予定のサプリ満載ですが、やはりホワイテックスは今後飲み続けたいサプリの有力候補ですv
ホワイテックス・タブレットタイプ(240粒)

ホワイテックス 顆粒タイプ(30包)

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
プエラリア専門店のプエラリアプラザファンサイトに参加中
チョコとプリンとチーズケーキを愛して止まないダイエッターあんずです、こんにちは♪ そう、チーズケーキにもそうとう目がないんですv
こってりニューヨークスタイル、ふわふわスフレチーズケーキ、さっぱりレアチーズケーキ、どのタイプもとにかく好きっ!!できることなら365日、毎日チーズケーキが食べたいv(え?ダイエットは…!?)(^_^;)
そんなチーズケーキ好きの私がズキュン!とハートを射抜かれた商品があるんですよ~。それは食のセレクトショップ 三ツ星やさんの「スイーツ仙人のチーズケーキ道場」。ん!?なんで仙人?なんで道場?なんていうギモンはもうどうでもいい!あっという間に吹き飛んじゃうこと間違いなしです。
チーズケーキ道場には第壱修行場(激アツ)、第弐修行場(激震)の2商品が。
まずは第壱修行場、いってみましょうv
じゃ~ん!

なるほど、これがスイーツ仙人のチーズケーキ道場ですね…って、違う!違います!これはチーズケーキ道場 第壱修行場という商品の1アイテムなんです。
天使のチーズケーキといいまして、ベイクドチーズケーキの上にマルカルポーネとケフィアヨーグルトをミックスしたクリームチーズケーキが乗っているんです!いやもう、書いてるだけでよだれが出てきそうです。
1アイテム、ということは…他にもあるってことなんですよv
お次はこれ。


釜出しチーズケーキv ふわっとしていながらのしっとりとした断面。美味しそう~♪
そしてまだまだ!つぎはこれ。

2層のチーズに純白の衣をまとったケフィアヨーグルトケーキ!
チーズにケフィアヨーグルトを混ぜ込みあっさりとした味わいを出してるんですってv ケフィアってことは、お腹にも良さそうですね~♪
第壱道場はこの天使のチーズケーキ 1個、釜出しチーズケーキミニ 2個、ケフィアヨーグルトケーキミニ 2個のセットで、なんと定価5,120円が送料無料の1,980円!!えぇ~っ!素晴らしい!!
第壱道場がこれなら第弐道場はどうなるんでしょう?
ちょっと見てみましょうか。
まずはこれ。


先ほどの釜出しチーズケーキのホールバージョン!
それから先ほどのケフィアヨーグルトケーキミニ。

そしてこれ…

濃っ☆チーズケーキ。クリームチーズとカマンベールチーズ、フロマージュブランの3種のチーズを配合して、濃厚な味わいを出してるんですってv

いや~ホントに美味しそう♪
第弐道場はこんな具合で、釜出しチーズケーキ 1個、ケフィアヨーグルトカーキ 2個、濃っ☆チーズケーキ 1個で定価6,330円がまたまた送料無料で2,480円なんです!
(*´ρ`*)ホワワーン ほんっと、なんて魅力的なんでしょ~
チーズケーキ道場にはこの他に単品のチーズケーキもいろいろあります。そして近々、第参道場も開場する予定だそうですよ♪ 楽しみですね~v
食のセレクトショップ 三ツ星や

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スイーツ!スイーツ!スイーツ仙人のチーズケーキ @50名様 ←参加中

こってりニューヨークスタイル、ふわふわスフレチーズケーキ、さっぱりレアチーズケーキ、どのタイプもとにかく好きっ!!できることなら365日、毎日チーズケーキが食べたいv(え?ダイエットは…!?)(^_^;)
そんなチーズケーキ好きの私がズキュン!とハートを射抜かれた商品があるんですよ~。それは食のセレクトショップ 三ツ星やさんの「スイーツ仙人のチーズケーキ道場」。ん!?なんで仙人?なんで道場?なんていうギモンはもうどうでもいい!あっという間に吹き飛んじゃうこと間違いなしです。
チーズケーキ道場には第壱修行場(激アツ)、第弐修行場(激震)の2商品が。
まずは第壱修行場、いってみましょうv
じゃ~ん!

なるほど、これがスイーツ仙人のチーズケーキ道場ですね…って、違う!違います!これはチーズケーキ道場 第壱修行場という商品の1アイテムなんです。
天使のチーズケーキといいまして、ベイクドチーズケーキの上にマルカルポーネとケフィアヨーグルトをミックスしたクリームチーズケーキが乗っているんです!いやもう、書いてるだけでよだれが出てきそうです。
1アイテム、ということは…他にもあるってことなんですよv
お次はこれ。


釜出しチーズケーキv ふわっとしていながらのしっとりとした断面。美味しそう~♪
そしてまだまだ!つぎはこれ。

2層のチーズに純白の衣をまとったケフィアヨーグルトケーキ!
チーズにケフィアヨーグルトを混ぜ込みあっさりとした味わいを出してるんですってv ケフィアってことは、お腹にも良さそうですね~♪
第壱道場はこの天使のチーズケーキ 1個、釜出しチーズケーキミニ 2個、ケフィアヨーグルトケーキミニ 2個のセットで、なんと定価5,120円が送料無料の1,980円!!えぇ~っ!素晴らしい!!
第壱道場がこれなら第弐道場はどうなるんでしょう?
ちょっと見てみましょうか。
まずはこれ。


先ほどの釜出しチーズケーキのホールバージョン!
それから先ほどのケフィアヨーグルトケーキミニ。

そしてこれ…

濃っ☆チーズケーキ。クリームチーズとカマンベールチーズ、フロマージュブランの3種のチーズを配合して、濃厚な味わいを出してるんですってv

いや~ホントに美味しそう♪
第弐道場はこんな具合で、釜出しチーズケーキ 1個、ケフィアヨーグルトカーキ 2個、濃っ☆チーズケーキ 1個で定価6,330円がまたまた送料無料で2,480円なんです!
(*´ρ`*)ホワワーン ほんっと、なんて魅力的なんでしょ~
チーズケーキ道場にはこの他に単品のチーズケーキもいろいろあります。そして近々、第参道場も開場する予定だそうですよ♪ 楽しみですね~v
食のセレクトショップ 三ツ星や

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
スイーツ!スイーツ!スイーツ仙人のチーズケーキ @50名様 ←参加中
最近、紹介記事が多くて体験レポをあんまり書いてなかった気が。(^_^;)
ひさびさの体験記事です。
本日レポするのは、キレイナビさんでモニターさせていただいたパパイヤ発酵食品のVEDA POWER 7包です。
パパイン酵素に興味があり、発酵食品ということにも惹かれ、お試ししてみました。

パパイヤに含まれるパパイン酵素は、酵素洗顔料のイメージが強かったのですが、食物の分解消化を行い体内の栄養素バランスをコントロールする分解消化作用、内臓などの炎症に対抗して修復する抗炎症作用、栄養素からアミノ酸の生成を促進し、体組織の生成及び代謝を促進させエネルギーを産出するアミノ酸活性作用などがあります。
ん~、洗顔だけじゃなく、カラダの中にもすごく良さそうでしょv
VEDA POWERはこのパパイン酵素に味噌酵素、乳酸菌、ほかにアミラーゼなどの酵素を加え、発酵・熟成させたものだそうです。
こういったもののパワーが合わさって、自身が持っている自己治癒の機能がスムーズに活躍できるよう、バランスを整える食品です。
ヴェーダ・パワーの三大効力は整腸効果、抗酸化力、活性酸素除去。
が、しかし、サイトの説明を見ると、
「数日間失神が出たり、疲労が蓄積されている人は、一時疲労を強く感じたり眠くなったりすることがあります。また、過去の感知していなかった傷や疾病の辺りに違和感を感じたり、リウマチの場合は傷みをより強く感じるときがあったり、目に疾病がある人は目ヤニがでる、重い病気を患っている人は、今までと違った体の変化を感じる、などのような症状がでることがあります。」
と書いてあって、とってもビックリ。
え~、「湿疹とかいやだなぁ…」と思いつつ、こわごわ飲んでみましたが、幸いそんな好転反応が出ることはありませんでした。良かったぁ~C=(^◇^ ; ホッ!
溶かして飲んだり水と一緒に飲んだりせず、そのまま口に入れるのが基本。スティックタイプだし、いつでもどこでも飲める手軽さがいいですね。
粒の小さな顆粒で、口どけがとても良くて飲みやすいです。わずかに漢方のような味を感じますが、かなり甘いです。少量なので大丈夫ですけどね。
7日間、飲んでみましたが、整腸効果は特に感じました。もともと便秘知らずで快腸なほうなのでですが、飲むとさらにスッキリv
このせいかはっきりとは分からないんですが、最近は疲れもあまり感じないし、肌の調子もいいです。ホントの効果は飲み続けてみないと分からないと思うんですけどね。とりあえず、やや不安だった好転反応が特に出なかったということは、そこそこ健康だったってことかしら?
なんて試金石的要素に使う人はいないよね~w
でもホント、こういった健康食品は継続が大事だと思う。
とりあえず、手軽に摂れて飲みやすい、ということは保証しますよ♪
【初回購入者限定!】私たちのからだを“サビ”から守るベーダパワーパパイヤ醗酵食品 VEDA POWER

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ひさびさの体験記事です。
本日レポするのは、キレイナビさんでモニターさせていただいたパパイヤ発酵食品のVEDA POWER 7包です。
パパイン酵素に興味があり、発酵食品ということにも惹かれ、お試ししてみました。

パパイヤに含まれるパパイン酵素は、酵素洗顔料のイメージが強かったのですが、食物の分解消化を行い体内の栄養素バランスをコントロールする分解消化作用、内臓などの炎症に対抗して修復する抗炎症作用、栄養素からアミノ酸の生成を促進し、体組織の生成及び代謝を促進させエネルギーを産出するアミノ酸活性作用などがあります。
ん~、洗顔だけじゃなく、カラダの中にもすごく良さそうでしょv
VEDA POWERはこのパパイン酵素に味噌酵素、乳酸菌、ほかにアミラーゼなどの酵素を加え、発酵・熟成させたものだそうです。
こういったもののパワーが合わさって、自身が持っている自己治癒の機能がスムーズに活躍できるよう、バランスを整える食品です。
ヴェーダ・パワーの三大効力は整腸効果、抗酸化力、活性酸素除去。
が、しかし、サイトの説明を見ると、
「数日間失神が出たり、疲労が蓄積されている人は、一時疲労を強く感じたり眠くなったりすることがあります。また、過去の感知していなかった傷や疾病の辺りに違和感を感じたり、リウマチの場合は傷みをより強く感じるときがあったり、目に疾病がある人は目ヤニがでる、重い病気を患っている人は、今までと違った体の変化を感じる、などのような症状がでることがあります。」
と書いてあって、とってもビックリ。
え~、「湿疹とかいやだなぁ…」と思いつつ、こわごわ飲んでみましたが、幸いそんな好転反応が出ることはありませんでした。良かったぁ~C=(^◇^ ; ホッ!
溶かして飲んだり水と一緒に飲んだりせず、そのまま口に入れるのが基本。スティックタイプだし、いつでもどこでも飲める手軽さがいいですね。
粒の小さな顆粒で、口どけがとても良くて飲みやすいです。わずかに漢方のような味を感じますが、かなり甘いです。少量なので大丈夫ですけどね。
7日間、飲んでみましたが、整腸効果は特に感じました。もともと便秘知らずで快腸なほうなのでですが、飲むとさらにスッキリv
このせいかはっきりとは分からないんですが、最近は疲れもあまり感じないし、肌の調子もいいです。ホントの効果は飲み続けてみないと分からないと思うんですけどね。とりあえず、やや不安だった好転反応が特に出なかったということは、そこそこ健康だったってことかしら?
なんて試金石的要素に使う人はいないよね~w
でもホント、こういった健康食品は継続が大事だと思う。
とりあえず、手軽に摂れて飲みやすい、ということは保証しますよ♪
【初回購入者限定!】私たちのからだを“サビ”から守るベーダパワーパパイヤ醗酵食品 VEDA POWER

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
最近はダイエット関連の記事も多いですが、たぶんこのブログで一番話題にしているのがプラセンタでしょうね~。
私のプラセンタとのお付き合いは、かつてのQPコー○ゴールドからv(今のQPコー○ゴールドにはプラセンタは入ってないんですって。)そのころはプラセンタと言わず、胎盤抽出エキスといっていたような…プラセンタという呼び名を知った当初は美白成分というイメージが強かったけど、知れば知るほどプラセンタの万能選手ぶりに感動。
私自身も使ってみて、肌が明るくなったり、疲れが取れたり、あと毛穴がふっくら目立たなくなったり、という効果を実感していて、いまや私の中で、なくてはならない成分になっています。
楊貴妃やマリー・アントワネットもプラセンタを摂っていたことは有名だけど、オードリー・ヘプバーンは老後、アンチエイジングのプラセンタ療法のため、スイスに移り住んだとか。
チャップリンやマリリン・モンロー、マイケル・ジャクソン、マドンナなど、男女問わず世界中のセレブに愛されてきたんですね。
さて、そのプラセンタにもいろいろな種類があるのですが、注目を集めているのが馬プラセンタ。いちばん普及していると思われる豚プラセンタの200倍以上のアミノ酸が含まれているということで、細胞賦活作用(細胞を元気にする作用)に期待ができますv
この馬プラセンタ3,000mgにフィッシュコラーゲン10,000mg、他にもエラスチン、ローヤルゼリー、ヒアルロン酸などを配合したドリンクが、新商品のプラセンタ・アクティブ。馬プラセンタはお試ししたことがありますが、ドリンクタイプは試したことがないですね。すっごく効きそう~
プラセンタ以外の成分がバランスよく配合されているのも魅力ですね。
馬プラセンタのドリンク、体験してみたいです♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【新作!!プラセンタ アクティブ】10名様にお届け!! ←参加中

私のプラセンタとのお付き合いは、かつてのQPコー○ゴールドからv(今のQPコー○ゴールドにはプラセンタは入ってないんですって。)そのころはプラセンタと言わず、胎盤抽出エキスといっていたような…プラセンタという呼び名を知った当初は美白成分というイメージが強かったけど、知れば知るほどプラセンタの万能選手ぶりに感動。
私自身も使ってみて、肌が明るくなったり、疲れが取れたり、あと毛穴がふっくら目立たなくなったり、という効果を実感していて、いまや私の中で、なくてはならない成分になっています。
楊貴妃やマリー・アントワネットもプラセンタを摂っていたことは有名だけど、オードリー・ヘプバーンは老後、アンチエイジングのプラセンタ療法のため、スイスに移り住んだとか。
チャップリンやマリリン・モンロー、マイケル・ジャクソン、マドンナなど、男女問わず世界中のセレブに愛されてきたんですね。
さて、そのプラセンタにもいろいろな種類があるのですが、注目を集めているのが馬プラセンタ。いちばん普及していると思われる豚プラセンタの200倍以上のアミノ酸が含まれているということで、細胞賦活作用(細胞を元気にする作用)に期待ができますv
この馬プラセンタ3,000mgにフィッシュコラーゲン10,000mg、他にもエラスチン、ローヤルゼリー、ヒアルロン酸などを配合したドリンクが、新商品のプラセンタ・アクティブ。馬プラセンタはお試ししたことがありますが、ドリンクタイプは試したことがないですね。すっごく効きそう~
プラセンタ以外の成分がバランスよく配合されているのも魅力ですね。
馬プラセンタのドリンク、体験してみたいです♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【新作!!プラセンタ アクティブ】10名様にお届け!! ←参加中
皆さん、サプリは定期的に飲んでいますか?
飲んでいる方は、どんなサプリをいつも飲んでいますか?
私の場合、先日も書いたんですが、欠かさずに飲んでいるのは美肌系・アンチエイジング系のサプリ。コラーゲン、ヒアルロン酸、CoQ10など、その時々で飲むものは違ったり、これらを組み合わせたサプリを飲んだりしていますが、美肌系・アンチエイジング系のサプリなかでも特に大好きなのがプラセンタ。
なんといっても受精卵という小さな細胞を、赤ちゃんにまで育て上げる奇跡の臓器・胎盤から抽出し、さまざまな成長因子(グロースファクター)を持つプラセンタは、老化防止、疲労回復から美白、美肌まで、美容と健康の万能選手ですものv
使ってみて、「やっぱりいいっ!」と実感できるのも、プラセンタの素晴らしいところ。肌に関しては私の場合、毛穴がふっくら目立たなくなるのが一番の実感です。
まぁただ、ひとくちにプラセンタといっても、種類や品質、価格はさまざま。長く続けたいから、高品質で価格もお手頃だと嬉しいですよね。
今、気になっているのはまるごとプラセンタ。

国内最大手のプラセンタメーカー、スノーデン社の最高級原料規格のプラセンタ末を100%使用した、高品質のプラセンタです。カプセル一粒に330mgの高濃度プラセンタを詰め込んだ贅沢なプラセンタサプリ♪
嬉しいのはこのクオリティで1日ぶんたったの99円というお財布にもとっても嬉しいところ。いいサプリ、ドリンクはいろいろありますが、お高いとなかなか毎日は続けられない。そういうものはここぞ!というときの救世主として使って、日々のケアにはまるごとプラセンタのようなサプリがいいんじゃないかな~と思う今日この頃ですv
ここぞがいらないような状態が保てるようになったら、さらに嬉しいな♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
美肌になりたい人必見!高級プラセンタ100%粒モニター募集 ←参加中

飲んでいる方は、どんなサプリをいつも飲んでいますか?
私の場合、先日も書いたんですが、欠かさずに飲んでいるのは美肌系・アンチエイジング系のサプリ。コラーゲン、ヒアルロン酸、CoQ10など、その時々で飲むものは違ったり、これらを組み合わせたサプリを飲んだりしていますが、美肌系・アンチエイジング系のサプリなかでも特に大好きなのがプラセンタ。
なんといっても受精卵という小さな細胞を、赤ちゃんにまで育て上げる奇跡の臓器・胎盤から抽出し、さまざまな成長因子(グロースファクター)を持つプラセンタは、老化防止、疲労回復から美白、美肌まで、美容と健康の万能選手ですものv
使ってみて、「やっぱりいいっ!」と実感できるのも、プラセンタの素晴らしいところ。肌に関しては私の場合、毛穴がふっくら目立たなくなるのが一番の実感です。
まぁただ、ひとくちにプラセンタといっても、種類や品質、価格はさまざま。長く続けたいから、高品質で価格もお手頃だと嬉しいですよね。
今、気になっているのはまるごとプラセンタ。

国内最大手のプラセンタメーカー、スノーデン社の最高級原料規格のプラセンタ末を100%使用した、高品質のプラセンタです。カプセル一粒に330mgの高濃度プラセンタを詰め込んだ贅沢なプラセンタサプリ♪
嬉しいのはこのクオリティで1日ぶんたったの99円というお財布にもとっても嬉しいところ。いいサプリ、ドリンクはいろいろありますが、お高いとなかなか毎日は続けられない。そういうものはここぞ!というときの救世主として使って、日々のケアにはまるごとプラセンタのようなサプリがいいんじゃないかな~と思う今日この頃ですv
ここぞがいらないような状態が保てるようになったら、さらに嬉しいな♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
美肌になりたい人必見!高級プラセンタ100%粒モニター募集 ←参加中
学生の頃、学校近くにマルセイユというレストランがありました。白を基調とした明るい店内で、リゾットやグラタン、ドリアなどがあって、女の子に人気のお店でした。南フランスって、明るく、優しいイメージですよね♪
さて、南仏プロヴァンスのマルセイユといえば、石鹸の産地としても有名です。マルセイユ石鹸、マルセル石鹸、サヴォン・ド・マルセイユといろいろな呼び方がありますね♪
マルセイユ石鹸の原料は、地中海沿岸の土地で育った良質のオリーブオイルと海藻灰ソーダ。土地柄を生かしたシンプルな製品ですが、その質の高さから、世界中で評判です。
そんなマルセイユ石鹸の本場、南仏プロヴァンスのマルシェ(市場)には、カラフルで香りの良いマルセイユ石鹸(サボヌリードプロヴァンス サボネット)が並んでいるそうです。

こんな感じに、まるで野菜や果物のように、市場に並んでいるんですって!
色も香りもたくさんあって、選ぶのに迷ってしまいそうですね~。南仏の人々や旅行客の人気を集めているそうですよ。なんと127種類の香りがあるそうです!
LA MAISON DU SAVON(ラ・メゾン・ド・サボン)は、このサボヌリードプロヴァンス サボネットを販売している、石鹸専門店。約60種類の香りをそろえているそうです。石鹸としての質も高いマルセイユ石鹸をベースにしていますから、植物性のオイルが80%以上含まれており、汚れがサッパリ落ちるけれどもお肌がつっぱらず、使い心地もとっても良さそうv

なんと言ってもそのカラフルでバリエーション豊富な香りに、目移りしちゃいます。ラ・メゾン・ド・サボンのサイト、必見です!その日の気分で香りを選んだり、香りを組み合わせてギフトにしたり、楽しく石鹸をチョイスできそう♪
いっそ全部欲しい!!と思っちゃいますが、そうだなぁ…ひとつ選ぶとしたら…う~ん、難しいっ!ローズマリーかなぁ…すごい伝説を持つハンガリアンウォーターの原料、ローズマリーは香りも大好きだし、なんか綺麗になれそうだし♪
あ~っ、でもすずらんの香りも捨てがたいっ!!だってスズランの香りのソープなんて聞いたこともないし、ディオールの有名な香水ディオリッシモみたいな香りだったら素敵かも…
いやでもホント、他の香りも使ってみたいものがたくさんあるし、値段も手頃で見た目もオシャレだからちょっとしたギフトにもうってつけですね!いいもの見つけちゃった♪ あんまり人には教えないでおこうっとv(ブログに書いちゃったけどw)
南仏の香りあふれる石けんの店 ラ・メゾン・ド・サボン

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【南仏の香りのマルセイユ石鹸モニター募集】使ってみたい香りの石鹸を教えて下さい! ←参加中

さて、南仏プロヴァンスのマルセイユといえば、石鹸の産地としても有名です。マルセイユ石鹸、マルセル石鹸、サヴォン・ド・マルセイユといろいろな呼び方がありますね♪
マルセイユ石鹸の原料は、地中海沿岸の土地で育った良質のオリーブオイルと海藻灰ソーダ。土地柄を生かしたシンプルな製品ですが、その質の高さから、世界中で評判です。
そんなマルセイユ石鹸の本場、南仏プロヴァンスのマルシェ(市場)には、カラフルで香りの良いマルセイユ石鹸(サボヌリードプロヴァンス サボネット)が並んでいるそうです。

こんな感じに、まるで野菜や果物のように、市場に並んでいるんですって!
色も香りもたくさんあって、選ぶのに迷ってしまいそうですね~。南仏の人々や旅行客の人気を集めているそうですよ。なんと127種類の香りがあるそうです!
LA MAISON DU SAVON(ラ・メゾン・ド・サボン)は、このサボヌリードプロヴァンス サボネットを販売している、石鹸専門店。約60種類の香りをそろえているそうです。石鹸としての質も高いマルセイユ石鹸をベースにしていますから、植物性のオイルが80%以上含まれており、汚れがサッパリ落ちるけれどもお肌がつっぱらず、使い心地もとっても良さそうv

なんと言ってもそのカラフルでバリエーション豊富な香りに、目移りしちゃいます。ラ・メゾン・ド・サボンのサイト、必見です!その日の気分で香りを選んだり、香りを組み合わせてギフトにしたり、楽しく石鹸をチョイスできそう♪
いっそ全部欲しい!!と思っちゃいますが、そうだなぁ…ひとつ選ぶとしたら…う~ん、難しいっ!ローズマリーかなぁ…すごい伝説を持つハンガリアンウォーターの原料、ローズマリーは香りも大好きだし、なんか綺麗になれそうだし♪
あ~っ、でもすずらんの香りも捨てがたいっ!!だってスズランの香りのソープなんて聞いたこともないし、ディオールの有名な香水ディオリッシモみたいな香りだったら素敵かも…
いやでもホント、他の香りも使ってみたいものがたくさんあるし、値段も手頃で見た目もオシャレだからちょっとしたギフトにもうってつけですね!いいもの見つけちゃった♪ あんまり人には教えないでおこうっとv(ブログに書いちゃったけどw)
南仏の香りあふれる石けんの店 ラ・メゾン・ド・サボン

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【南仏の香りのマルセイユ石鹸モニター募集】使ってみたい香りの石鹸を教えて下さい! ←参加中
皆さん、サプリメントは摂っていますか?
いろいろなところからいろいろなサプリが出ていて、その値段も用途もさまざまですが、皆さんはどんな基準でサプリを選んでいますか?
サプリメントは食品。口に入れるものだし、通常、継続的に摂っていくものですから、まずは安心・安全、そして新鮮なものを選びたいですよね。
ナマサプリは、栄養士が企画・開発した新鮮サプリメント。栄養士が本当に"自分が欲しい"と思い、飲み続けているサプリメントだそうです。

サプリメント通販専門店ですから、ビタミンやカルシウム、鉄などの基本サプリメントから、セラミド、プラセンタなどの美容系サプリメント、ダイエットにマルチダイエット、リラックスしたい人にはローズの香りなど、
そのラインナップは本当にバリエーション豊富。
サイトでは成分名で探したり、目的別にもサプリを探すことができるようになっています。さすがは専門店ですね。
さて、サプリメントは食品です、と書きましたが、実は野菜やお肉のように、サプリメントも時間が経つほど悪くなります。
サプリメントには水分が10~15%程度含まれているので、野菜やお肉と同じように悪くなってしまうんです。ですが、ナマサプリは健康のための食品なので、高品質の原料を使い、合成着色料・合成保存料などは一切使用しないことにこだわっています。
保存料を使用していないため、極力できたて・詰めたての新鮮なサプリメントを届けるようにしていて、さらにそのサプリメントがいつ作られたものなのかが分かり安心できるよう、製造年月日の表示を行っています。

たとえば製造後、3ヶ月経過したビタミンCは、栄養成分が約15%も減少するそうですから、やぱり新鮮さにはこだわりたいですね。
私は今のところなにかしら継続的に摂っているのはプラセンタやコラーゲン、ヒアルロン酸などの美肌系サプリ。美肌だけじゃなく、アンチエイジングのためにも、これらのサプリは欠かせないですね。
最近はダイエットがマイブームなので、今、興味があるのはαリポ酸やカルニチン、ガルシニアなどのダイエット系サプリ。そういえば昔、ガルシニアやギムネマ、唐辛子エキスなどを配合したサプリできちんと結果が出た経験があることを思い出しました。エクササイズも食べ過ぎセーブも頑張っていますが、サプリメントにも助けてもらおうかな♪
脂肪を燃やしつつ、大好きな甘いものを我慢しないですむ、なおかつスッキリデトックスまでできちゃうサプリがお手頃価格でないかなv
そんなサプリ、欲しいですw

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【ナマサプリ】栄養士が企画・開発した新鮮サプリメントを10名様に ←参加中

いろいろなところからいろいろなサプリが出ていて、その値段も用途もさまざまですが、皆さんはどんな基準でサプリを選んでいますか?
サプリメントは食品。口に入れるものだし、通常、継続的に摂っていくものですから、まずは安心・安全、そして新鮮なものを選びたいですよね。
ナマサプリは、栄養士が企画・開発した新鮮サプリメント。栄養士が本当に"自分が欲しい"と思い、飲み続けているサプリメントだそうです。

サプリメント通販専門店ですから、ビタミンやカルシウム、鉄などの基本サプリメントから、セラミド、プラセンタなどの美容系サプリメント、ダイエットにマルチダイエット、リラックスしたい人にはローズの香りなど、
そのラインナップは本当にバリエーション豊富。
サイトでは成分名で探したり、目的別にもサプリを探すことができるようになっています。さすがは専門店ですね。
さて、サプリメントは食品です、と書きましたが、実は野菜やお肉のように、サプリメントも時間が経つほど悪くなります。
サプリメントには水分が10~15%程度含まれているので、野菜やお肉と同じように悪くなってしまうんです。ですが、ナマサプリは健康のための食品なので、高品質の原料を使い、合成着色料・合成保存料などは一切使用しないことにこだわっています。
保存料を使用していないため、極力できたて・詰めたての新鮮なサプリメントを届けるようにしていて、さらにそのサプリメントがいつ作られたものなのかが分かり安心できるよう、製造年月日の表示を行っています。

たとえば製造後、3ヶ月経過したビタミンCは、栄養成分が約15%も減少するそうですから、やぱり新鮮さにはこだわりたいですね。
私は今のところなにかしら継続的に摂っているのはプラセンタやコラーゲン、ヒアルロン酸などの美肌系サプリ。美肌だけじゃなく、アンチエイジングのためにも、これらのサプリは欠かせないですね。
最近はダイエットがマイブームなので、今、興味があるのはαリポ酸やカルニチン、ガルシニアなどのダイエット系サプリ。そういえば昔、ガルシニアやギムネマ、唐辛子エキスなどを配合したサプリできちんと結果が出た経験があることを思い出しました。エクササイズも食べ過ぎセーブも頑張っていますが、サプリメントにも助けてもらおうかな♪
脂肪を燃やしつつ、大好きな甘いものを我慢しないですむ、なおかつスッキリデトックスまでできちゃうサプリがお手頃価格でないかなv
そんなサプリ、欲しいですw

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【ナマサプリ】栄養士が企画・開発した新鮮サプリメントを10名様に ←参加中
絶賛ダイエット続行中のあんずです、こんにちは。(いや、誰も絶賛してないしw)
毎朝起きぬけに体組成計で体重や体脂肪をしっかりチェック、2週間前からその記録も始めました。
が、しかし…行ったり来たりしながらも徐々に落ちてきていた体重が、ここにきてすっかり足踏み状態。そんなにカロリー摂りすぎてないはずなのに翌日体重がどんっ!と増えたりすると「なんで~!??」とガッカリします。
「それって水分よ」とうちのダンナ。ダンナによると、スナック菓子など塩分の濃い食べ物を食べると、体内のナトリウム濃度を一定に保とうとするので、そのぶん水分を体に溜め込んじゃうということらしいです。さすが体育学部!こういう時使える♪
そうか、摂取カロリー量だけじゃなかったんだ。ラーメンのスープ飲んじゃいけない、っていうのもその辺の理由もあるんだね。
でもついつい食べちゃうんだよね~、お・菓・子♪
夜はある程度節制してるんだけど、昼間はストレスためないようにお菓子とかも食べてるの。そう、食べられないストレスも良くないでしょ♪
なんてったってダイエット中でもチョコは毎日!(←11/10の記事参照v)の私ですもんw
おいおい…(-_-;)、という声が聞こえてきそうですが、そんな私にとって夢のようなチョコをはっけーん!!なんと食べてダイエットする(!?)チョコバーです。
そのチョコ、「オールブランデトックチョコバー」は、楽天市場で今、もっとも売れているチョコ。美味しいダイエット専門店ビー・ドット・ラボの人気商品です。

苺、抹茶、ミルク、ホワイト、とろける4つのチョコの中には食物繊維たっぷりのザクザクオールブランが♪ なるほど、食物繊維ね。それはたしかにダイエット中にも嬉しい。
日本人の食物繊維の摂取量は、一日あたりの理想食物繊維摂取量は21gに対し、わずか14g程度と少ないらしい。
食物繊維の代表的な働きは、お腹の中で膨らみ、便のカサを増やし、腸を刺激して排泄を促すことにあります。ダイエット中こそ積極的に取りたいですよね。
オールブランデトックチョコバー1本あたりにはなんと食物繊維4g以上もはいっているんですよ~。
不足しがちな食物繊維分を強力にサポート補給出来るんですね~!!
しかもこのチョコ、それだけじゃなかったんです!さらにお腹の調子を整える乳酸菌、オリゴ糖まで入っているから、食べるだけでお腹をスッキリ解消してくれるんですって!
さらにさらに、食べた糖をなかった事にしちゃうアラビノースも配合っ♪
あ~っ!アラビノースって、お友達ブロガーさんのとこでも話題に上ってた!
甘いもの大好きな私にはなんて魅力的なアラビノース!
う~ん、これはまさしく私のためにあるようなチョコなのでは…さすが楽天市場で一番売れているチョコ!(楽天ランキング スイーツ部門で1位獲得ですよ!)
これはぜひとも食べてみたい~v
ビー・ドット・ラボさんにはね、このチョコバーをはじめ、ダイエットやらなきゃ…でもやっぱり美味しいものを食べたい…そんな悩める女性への思いからできたダイエット食品がいっ~ぱいあるんです。
豆乳おからクッキーも何種類もあるし、美味しそうなラスク、低カロケーキもいろいろ…他にもカレーやスープ、リゾットなんかも…どれもホント美味しそうで、あ~もう、目移りしちゃうっ!!
ダイエットって、もう、辛いものじゃないんだね、楽しくて美味しいものなんだね…。ゴールはまだまだですが、こんなふうに楽しみながらダイエットできるなら、全然続けられそうです♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
チョコでダイエット!【オールブランデトックチョコバー700g】 ←参加中

毎朝起きぬけに体組成計で体重や体脂肪をしっかりチェック、2週間前からその記録も始めました。
が、しかし…行ったり来たりしながらも徐々に落ちてきていた体重が、ここにきてすっかり足踏み状態。そんなにカロリー摂りすぎてないはずなのに翌日体重がどんっ!と増えたりすると「なんで~!??」とガッカリします。
「それって水分よ」とうちのダンナ。ダンナによると、スナック菓子など塩分の濃い食べ物を食べると、体内のナトリウム濃度を一定に保とうとするので、そのぶん水分を体に溜め込んじゃうということらしいです。さすが体育学部!こういう時使える♪
そうか、摂取カロリー量だけじゃなかったんだ。ラーメンのスープ飲んじゃいけない、っていうのもその辺の理由もあるんだね。
でもついつい食べちゃうんだよね~、お・菓・子♪
夜はある程度節制してるんだけど、昼間はストレスためないようにお菓子とかも食べてるの。そう、食べられないストレスも良くないでしょ♪
なんてったってダイエット中でもチョコは毎日!(←11/10の記事参照v)の私ですもんw
おいおい…(-_-;)、という声が聞こえてきそうですが、そんな私にとって夢のようなチョコをはっけーん!!なんと食べてダイエットする(!?)チョコバーです。
そのチョコ、「オールブランデトックチョコバー」は、楽天市場で今、もっとも売れているチョコ。美味しいダイエット専門店ビー・ドット・ラボの人気商品です。

苺、抹茶、ミルク、ホワイト、とろける4つのチョコの中には食物繊維たっぷりのザクザクオールブランが♪ なるほど、食物繊維ね。それはたしかにダイエット中にも嬉しい。
日本人の食物繊維の摂取量は、一日あたりの理想食物繊維摂取量は21gに対し、わずか14g程度と少ないらしい。
食物繊維の代表的な働きは、お腹の中で膨らみ、便のカサを増やし、腸を刺激して排泄を促すことにあります。ダイエット中こそ積極的に取りたいですよね。
オールブランデトックチョコバー1本あたりにはなんと食物繊維4g以上もはいっているんですよ~。
不足しがちな食物繊維分を強力にサポート補給出来るんですね~!!
しかもこのチョコ、それだけじゃなかったんです!さらにお腹の調子を整える乳酸菌、オリゴ糖まで入っているから、食べるだけでお腹をスッキリ解消してくれるんですって!
さらにさらに、食べた糖をなかった事にしちゃうアラビノースも配合っ♪
あ~っ!アラビノースって、お友達ブロガーさんのとこでも話題に上ってた!
甘いもの大好きな私にはなんて魅力的なアラビノース!
う~ん、これはまさしく私のためにあるようなチョコなのでは…さすが楽天市場で一番売れているチョコ!(楽天ランキング スイーツ部門で1位獲得ですよ!)
これはぜひとも食べてみたい~v
ビー・ドット・ラボさんにはね、このチョコバーをはじめ、ダイエットやらなきゃ…でもやっぱり美味しいものを食べたい…そんな悩める女性への思いからできたダイエット食品がいっ~ぱいあるんです。
豆乳おからクッキーも何種類もあるし、美味しそうなラスク、低カロケーキもいろいろ…他にもカレーやスープ、リゾットなんかも…どれもホント美味しそうで、あ~もう、目移りしちゃうっ!!
ダイエットって、もう、辛いものじゃないんだね、楽しくて美味しいものなんだね…。ゴールはまだまだですが、こんなふうに楽しみながらダイエットできるなら、全然続けられそうです♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
チョコでダイエット!【オールブランデトックチョコバー700g】 ←参加中
ブログとかやってるとPCの前に座っている時間が結構長いんです。キーボードを叩いてる間はそうでもないんですが、マウスをクルクルやっていると、いつのまにか猫背になりがち。
しかもこれ、私だけじゃなくて、PC学習、調べもの、ゲームなどでパソコンを毎日使っている子供たちにも言えること。これ、絶対良くないですよねぇ。
成長期の子供にとって姿勢はとても大事。正しい姿勢は脊椎や内臓に負担をかけないし、集中力も増します。ダイエット中の私にとっても正しい姿勢はとっても大事。背中を丸めているとお腹に肉をためやすいんだよね。
そんなわけで最近、正しい姿勢が自然に身につく"バランスチェア"が欲しいな、ってチェックしていたんです。この椅子、最初に見たのはずいぶん前(日本でももう20年以上前から販売されているそうです)だけど、その画期的な形にさすが北欧生まれ!と感動したことを覚えています。

シンプルなデザインと木の温かみはとっても北欧らしいですよね。ノルウェーのリボ社バランスチェア イージーは、長期使用にも耐えうる厳選された素材を丁寧なハンドクラフトで仕上げた、一生もののバランスチェアです。オスロ工芸美術館にも収蔵されている逸品です。
本国ノルウェーでは公立幼稚園、小学校、中学校でも採用されているとか。子供用と思われがちだけど、身長110cmから180cmまで使用可能で、高さは無段階に調節できます。
いや~いいですねぇ。先日テレビで知花くららさんも「美人は雰囲気勝ちだと思うんですよ。たとえば背筋がスーッと伸びているとか、そういうのが大事」というようなことを言ってました。
成長期の子供のカラダ作り、集中力アップ、ダイエット、そして美人でいるためにも、姿勢ってホントにあなどれないですね。バランスチェア、欲しいです~♪
北欧ノルウェーの椅子「リボハウス」

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
姿勢作りは、子供のうちが肝心です! リボ社バランスチェア・イージー ←参加中

しかもこれ、私だけじゃなくて、PC学習、調べもの、ゲームなどでパソコンを毎日使っている子供たちにも言えること。これ、絶対良くないですよねぇ。
成長期の子供にとって姿勢はとても大事。正しい姿勢は脊椎や内臓に負担をかけないし、集中力も増します。ダイエット中の私にとっても正しい姿勢はとっても大事。背中を丸めているとお腹に肉をためやすいんだよね。
そんなわけで最近、正しい姿勢が自然に身につく"バランスチェア"が欲しいな、ってチェックしていたんです。この椅子、最初に見たのはずいぶん前(日本でももう20年以上前から販売されているそうです)だけど、その画期的な形にさすが北欧生まれ!と感動したことを覚えています。

シンプルなデザインと木の温かみはとっても北欧らしいですよね。ノルウェーのリボ社バランスチェア イージーは、長期使用にも耐えうる厳選された素材を丁寧なハンドクラフトで仕上げた、一生もののバランスチェアです。オスロ工芸美術館にも収蔵されている逸品です。
本国ノルウェーでは公立幼稚園、小学校、中学校でも採用されているとか。子供用と思われがちだけど、身長110cmから180cmまで使用可能で、高さは無段階に調節できます。
いや~いいですねぇ。先日テレビで知花くららさんも「美人は雰囲気勝ちだと思うんですよ。たとえば背筋がスーッと伸びているとか、そういうのが大事」というようなことを言ってました。
成長期の子供のカラダ作り、集中力アップ、ダイエット、そして美人でいるためにも、姿勢ってホントにあなどれないですね。バランスチェア、欲しいです~♪
北欧ノルウェーの椅子「リボハウス」

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
姿勢作りは、子供のうちが肝心です! リボ社バランスチェア・イージー ←参加中
先月末くらいに、たまたまネットの広告で見かけてなにげに申し込んでいた化粧水が届きました。
Dr. ウィラードウォーターのウィラード・ウォーター70mlサイズ(通常税込1,260円)です。こちらがなんと、20周年のキャンペーンとして、先着20,000名様にプレゼント中なんですよ!

順次発送だったので、時間がかかるとのことでしたが、半月くらいで届きました。
ウィラード・ウォーターは鉱物学者のウィラード博士が1970年、研究中に起こした偶然のアクシデントにより生まれた独特のミネラル成分と特殊な分子構造を持つ新しいタイプの水がそのルーツ。敏感肌やアトピーの方など、肌が弱い方を中心に支持されてきた化粧水だそうです。
私は特に敏感肌というわけではないんですが、スプレータイプでメイクの上からの水分補給にも使える、とあったので、申し込んでみました。普通の化粧水としても使えるし、コットンにたっぷり含ませて、コットンパックに使用するのもいいとか。使い勝手がいいですね♪
たっぷり70mlで無料だなんて申し訳ないくらいですね。
20周年の今だからこそ、です。先着20,000名様なので、気になる方は早めに申し込んでね♪(初めての方、お一人様一本限り。会員登録が必要です。)
先着20,000名様にウィラード・ウォーター70ml 無料プレゼント♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
Dr. ウィラードウォーターのウィラード・ウォーター70mlサイズ(通常税込1,260円)です。こちらがなんと、20周年のキャンペーンとして、先着20,000名様にプレゼント中なんですよ!

順次発送だったので、時間がかかるとのことでしたが、半月くらいで届きました。
ウィラード・ウォーターは鉱物学者のウィラード博士が1970年、研究中に起こした偶然のアクシデントにより生まれた独特のミネラル成分と特殊な分子構造を持つ新しいタイプの水がそのルーツ。敏感肌やアトピーの方など、肌が弱い方を中心に支持されてきた化粧水だそうです。
私は特に敏感肌というわけではないんですが、スプレータイプでメイクの上からの水分補給にも使える、とあったので、申し込んでみました。普通の化粧水としても使えるし、コットンにたっぷり含ませて、コットンパックに使用するのもいいとか。使い勝手がいいですね♪
たっぷり70mlで無料だなんて申し訳ないくらいですね。
20周年の今だからこそ、です。先着20,000名様なので、気になる方は早めに申し込んでね♪(初めての方、お一人様一本限り。会員登録が必要です。)
先着20,000名様にウィラード・ウォーター70ml 無料プレゼント♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
先月もご紹介したタニタの体組成計とリレーキーのモニターを、またまたモニプラさんで募集中です!

が、イベントタイトル「目指せ!体内年齢若返り化計画」と題された今回は、前回と違い週に1度、掲載データ(体内年齢・体脂肪量・体脂肪率・筋肉量)を記事内で公表することが必須項目になっています。
きゃ~っ!文字通りカラダのデータ丸裸状態ですよ!ある意味羞恥プレイv
でもでも、そんなの私には全然問題ない。というか、実際そこまでする必要に迫られてるんじゃないかと思ってたところです。
ここ2ヶ月あまり毎日欠かさず体組成計に乗り、2週間前からパソコンで記録もつけ始めたんですが、ここのところはなかなか思うように体重、体脂肪が減らなくて。
もうこれは公開するしかないんじゃないかと思っていたところです。
以前記事にも書きましたが、服を着ていれば一見、問題なさそうに見える私ですが、実は問題てんこ盛りだということに気づかされ、将来の健康のために体質を改善しつつキレイになるべく、ダイエットを始めました。
問題なのはまず、骨盤のゆがみ。正面から鏡で見ると、自分でも少しゆがんでいるのが分かります。それから体脂肪、内臓脂肪の多さ。
骨盤のゆがみ、脂肪の圧迫のせいでリンパの流れが悪くなっているようで、手足の冷えがひどく、むくみもあって、肩・首の凝りもハンパない。おまけに筋肉量も少ないとあって、問題オンパレードでした。
これを改善すべく、骨盤ダイエットのRPBエクササイズ(過去記事)を始め、少しずつ体重も減り、体型もスッキリしてきましたが、まだまだ目標にはほど遠い。なのにこのところ変化が停滞気味。これを打破すべく、食事内容にももう少し気をつけようと思っている次第です。(チョコはやめる気ありませんけどね♪でも減らしますv)

RPB本。DVD見ながら毎日30分のエクササイズ♪
ここらでひとつテコ入れしたいわけですよ。だから週1ブログでデータ公開となると、緊張感もあってもうひと頑張りできるかな、と♪
タニタ様、頑張りますのでぜひぜひヨロシクお願いします。
さてさて、ではここでその便利なタニタのモニター商品をご紹介します。
■■■■■■■■■■■
通信機能付き体組成計+リレーキー
■■■■■■■■■■■
『測って→転送→パソコンで自動グラフ化』という、簡単自己管理ができちゃうスグレモノの体組成計とデータ通信用リレーキーのセット。
毎日測って、自分の今を意識することから生活の見直しが始まります。生活を見直してみると、意外と沢山の無駄が見えてくるでしょう。
一押しコンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇目標設定
なりたいあなたは、どこのゾーンですか?
会員専用のページとなりますが、モデル・標準・アスリートの3タイプからなりたいタイプと、
目標日数を選択すると、一日に何キロカロリーセーブすればいいか教えてくれる!
なんともおりこうさんなツールなのです!!
◇ダイエットシミュレーター
体重を何キロ減らしたいですか?
詳しくは↓
http://www.karadakarute.jp/tanita/guide2/diet.jsp
◇健康グラフ日記
あなたの折れ線グラフは右肩上がり?右肩下がり?
詳しくは↓
https://www.karadakarute.jp/info/contents/diary.html
ね、これなら正しく楽しくダイエットができそうでしょ♪
公開ダイエットで体の中から若返り宣言、したいです!!(3名の狭き門ですが…)

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
目指せ!体内年齢若返り化計画 ←参加中


が、イベントタイトル「目指せ!体内年齢若返り化計画」と題された今回は、前回と違い週に1度、掲載データ(体内年齢・体脂肪量・体脂肪率・筋肉量)を記事内で公表することが必須項目になっています。
きゃ~っ!文字通りカラダのデータ丸裸状態ですよ!ある意味羞恥プレイv
でもでも、そんなの私には全然問題ない。というか、実際そこまでする必要に迫られてるんじゃないかと思ってたところです。
ここ2ヶ月あまり毎日欠かさず体組成計に乗り、2週間前からパソコンで記録もつけ始めたんですが、ここのところはなかなか思うように体重、体脂肪が減らなくて。
もうこれは公開するしかないんじゃないかと思っていたところです。
以前記事にも書きましたが、服を着ていれば一見、問題なさそうに見える私ですが、実は問題てんこ盛りだということに気づかされ、将来の健康のために体質を改善しつつキレイになるべく、ダイエットを始めました。
問題なのはまず、骨盤のゆがみ。正面から鏡で見ると、自分でも少しゆがんでいるのが分かります。それから体脂肪、内臓脂肪の多さ。
骨盤のゆがみ、脂肪の圧迫のせいでリンパの流れが悪くなっているようで、手足の冷えがひどく、むくみもあって、肩・首の凝りもハンパない。おまけに筋肉量も少ないとあって、問題オンパレードでした。
これを改善すべく、骨盤ダイエットのRPBエクササイズ(過去記事)を始め、少しずつ体重も減り、体型もスッキリしてきましたが、まだまだ目標にはほど遠い。なのにこのところ変化が停滞気味。これを打破すべく、食事内容にももう少し気をつけようと思っている次第です。(チョコはやめる気ありませんけどね♪でも減らしますv)

RPB本。DVD見ながら毎日30分のエクササイズ♪
ここらでひとつテコ入れしたいわけですよ。だから週1ブログでデータ公開となると、緊張感もあってもうひと頑張りできるかな、と♪
タニタ様、頑張りますのでぜひぜひヨロシクお願いします。
さてさて、ではここでその便利なタニタのモニター商品をご紹介します。
■■■■■■■■■■■
通信機能付き体組成計+リレーキー
■■■■■■■■■■■
『測って→転送→パソコンで自動グラフ化』という、簡単自己管理ができちゃうスグレモノの体組成計とデータ通信用リレーキーのセット。
毎日測って、自分の今を意識することから生活の見直しが始まります。生活を見直してみると、意外と沢山の無駄が見えてくるでしょう。
一押しコンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇目標設定
なりたいあなたは、どこのゾーンですか?
会員専用のページとなりますが、モデル・標準・アスリートの3タイプからなりたいタイプと、
目標日数を選択すると、一日に何キロカロリーセーブすればいいか教えてくれる!
なんともおりこうさんなツールなのです!!
◇ダイエットシミュレーター
体重を何キロ減らしたいですか?
詳しくは↓
http://www.karadakarute.jp/tanita/guide2/diet.jsp
◇健康グラフ日記
あなたの折れ線グラフは右肩上がり?右肩下がり?
詳しくは↓
https://www.karadakarute.jp/info/contents/diary.html
ね、これなら正しく楽しくダイエットができそうでしょ♪
公開ダイエットで体の中から若返り宣言、したいです!!(3名の狭き門ですが…)

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
目指せ!体内年齢若返り化計画 ←参加中
最近はハロウィンが終わるとすぐにクリスマスのディスプレイに切り替え、というところも多いですね。寒いのは苦手だけどそれでも冬が嫌いになれないのは、同時にワクワクする季節でもあるからでしょうね。
でも不況のあおりでしょうか。今年は女性が男性に希望するプレゼントの平均額もグン、と下がっているそうです。こんなご時世ですからそんなにおねだりできない、ということのようですが、そんな遠慮ばかりじゃないと思うんですよね。
今の女性はもっと合理的。使うか使わないか分からない、男性からのプレゼントに期待するより、自分の欲しいものを自分のために手に入れたいという思いもあるんじゃないかな。男性からのプレゼントの金額で自分の価値を測ったりしなくても、自分の価値は自分で知っている、そんな凛とした姿勢を感じます。
そんなわけでプレゼント商戦は苦戦を強いられていそうですが、近年大流行で、どんどんバラエティに富んで華やかになってくる感があるのがウインターコフレの市場。どのコスメブランドもお得で素敵なコフレを出してくるので、ホントに目移りしちゃいます♪
そんななか、今月27日にはあのドクターケイからも、年に一度のスペシャルコフレが発売になります。

ドクターケイといえば青山ヒフ科クリニック院長 皮膚科専門医 医学博士の亀山孝一郎先生の発見やデータをもとに、青山ヒフ科クリニックに通いたくても通えない人々にもクリニックの美容を体験してもらいたい、という思いでつくられた、最先端の美容皮膚科学と化粧品化学を融合したスキンケアブランド。
かなり憧れのブランドですが、そんなブランドの化粧品をお手頃価格で試すことができるのが、やっぱりコフレ最大の醍醐味。
亀山ドクターこだわりのスキンケアがギュッと詰まった限定発売のドクターケイ ウィンターコフレ2009の内容は、
・ケイエッセンスローション(化粧液/100mL) 現品
・ケイカクテルVクレンジングソープ(メイク落とし洗顔石鹸/25g) トライアルサイズ
・ケイエマルジョンプラス(美容乳液/10g) トライアルサイズ
・オリジナルソープケース
・ブランケット(タテ600mm×ヨコ900mm)
約16,500円相当 ⇒ 10,080円(税込)!!
容量・価格ともに今までにない、とってもお得なコフレになっています。
オススメポイントは、
① 冬の乾燥に、たっぷり潤う「ケイエッセンスローション」。
冬になると気になるのが、乾燥。
目の周りや口の周りが、カサついて粉を吹いていたりする事はありませんか?
「ケイエッセンスローション」はとろみのあるハチミツのようなテクスチャーで、瞬時に潤いをお肌に届けます。
乾燥が気になる部分には、重ね付けがオススメです。
② ライン使いで相乗効果UP!
ドクターケイは、全ての製品にカクテルビタミン(※)を採用しています。
高濃度ビタミンCのパイオニアのドクター亀山だからこそ、最も効率よくお肌に馴染みやすい処方を実現しております。
全てのアイテムにカクテルビタミンが配合されているから、ライン使いで相乗効果UP!
※カクテルビタミン:高濃度ビタミンCやB群、E、Aなどをドクター亀山のオリジナルブレンド
③ ノベルティもこだわり♪
コフレについてくる「オリジナルソープケース」と「ブランケット」。
「オリジナルソープケース」は25gの石鹸がぴったり入るサイズ。
バスルームに置いたり、持ち運びも便利。
そして、肌触りが良いブランケット。
自宅でもオフィスでも♪
と、こんな具合だそうです。ブランケット、とってもオシャレで素敵ですね~!
ほとんど化粧液現品のお値段のみでこれだけ付いてくるなんて嬉しいvv
スペシャルな季節に、頑張って自分へのスペシャルなご褒美として、すてきなコフレはいかがですか?
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
年に一度のスペシャルコフレ「ケイウィンターコフレ2009」モニター募集! ←参加中

でも不況のあおりでしょうか。今年は女性が男性に希望するプレゼントの平均額もグン、と下がっているそうです。こんなご時世ですからそんなにおねだりできない、ということのようですが、そんな遠慮ばかりじゃないと思うんですよね。
今の女性はもっと合理的。使うか使わないか分からない、男性からのプレゼントに期待するより、自分の欲しいものを自分のために手に入れたいという思いもあるんじゃないかな。男性からのプレゼントの金額で自分の価値を測ったりしなくても、自分の価値は自分で知っている、そんな凛とした姿勢を感じます。
そんなわけでプレゼント商戦は苦戦を強いられていそうですが、近年大流行で、どんどんバラエティに富んで華やかになってくる感があるのがウインターコフレの市場。どのコスメブランドもお得で素敵なコフレを出してくるので、ホントに目移りしちゃいます♪
そんななか、今月27日にはあのドクターケイからも、年に一度のスペシャルコフレが発売になります。

ドクターケイといえば青山ヒフ科クリニック院長 皮膚科専門医 医学博士の亀山孝一郎先生の発見やデータをもとに、青山ヒフ科クリニックに通いたくても通えない人々にもクリニックの美容を体験してもらいたい、という思いでつくられた、最先端の美容皮膚科学と化粧品化学を融合したスキンケアブランド。
かなり憧れのブランドですが、そんなブランドの化粧品をお手頃価格で試すことができるのが、やっぱりコフレ最大の醍醐味。
亀山ドクターこだわりのスキンケアがギュッと詰まった限定発売のドクターケイ ウィンターコフレ2009の内容は、
・ケイエッセンスローション(化粧液/100mL) 現品
・ケイカクテルVクレンジングソープ(メイク落とし洗顔石鹸/25g) トライアルサイズ
・ケイエマルジョンプラス(美容乳液/10g) トライアルサイズ
・オリジナルソープケース
・ブランケット(タテ600mm×ヨコ900mm)
約16,500円相当 ⇒ 10,080円(税込)!!
容量・価格ともに今までにない、とってもお得なコフレになっています。
オススメポイントは、
① 冬の乾燥に、たっぷり潤う「ケイエッセンスローション」。
冬になると気になるのが、乾燥。
目の周りや口の周りが、カサついて粉を吹いていたりする事はありませんか?
「ケイエッセンスローション」はとろみのあるハチミツのようなテクスチャーで、瞬時に潤いをお肌に届けます。
乾燥が気になる部分には、重ね付けがオススメです。
② ライン使いで相乗効果UP!
ドクターケイは、全ての製品にカクテルビタミン(※)を採用しています。
高濃度ビタミンCのパイオニアのドクター亀山だからこそ、最も効率よくお肌に馴染みやすい処方を実現しております。
全てのアイテムにカクテルビタミンが配合されているから、ライン使いで相乗効果UP!
※カクテルビタミン:高濃度ビタミンCやB群、E、Aなどをドクター亀山のオリジナルブレンド
③ ノベルティもこだわり♪
コフレについてくる「オリジナルソープケース」と「ブランケット」。
「オリジナルソープケース」は25gの石鹸がぴったり入るサイズ。
バスルームに置いたり、持ち運びも便利。
そして、肌触りが良いブランケット。
自宅でもオフィスでも♪
と、こんな具合だそうです。ブランケット、とってもオシャレで素敵ですね~!
ほとんど化粧液現品のお値段のみでこれだけ付いてくるなんて嬉しいvv
スペシャルな季節に、頑張って自分へのスペシャルなご褒美として、すてきなコフレはいかがですか?
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
年に一度のスペシャルコフレ「ケイウィンターコフレ2009」モニター募集! ←参加中
相変わらず元気にダイエット中のあんずです、こんにちは。
基本は食べ過ぎ注意とRPBエクササイズで、こちらは終始一貫して頑張っていますが、その他にもなんでも試してみたい今日この頃。
今度は以前から気になっていた「メスを使わない脂肪吸引」「BTB脂肪排泄システム」のバイオエステさんにBTBバイオトリートメントの体験に行ってきました!
というのもね、WEB申し込み限定で、本コース一回分(オイル代まで入れると55,000円!)の体験がたった5円でできちゃうという5円トライアルキャンペーンを見つけてしまったんだものv

ただしこれは各店先着5名様までなんですが、5名の枠がいっぱいになっていた場合でも2,100円で体験できちゃうというので、ものはためしとばかり申し込んでみたんです。結局私が申し込んだ店舗は5名の枠が終わっていたので2,100円で体験させていただきました。クチコミには「ホントに5円で体験してきちゃいました!」という声もありましたが、2,100円でもじゅうぶん安い。
ということで、申込み後に電話で予約確認&カウンセリングを受け、日時をセッティングしてサロンへ。サロン待合室は白を貴重とした明るくラヴリーな雰囲気。
ハーブティーをいただきながらアンケート用紙などの記入をしてカウンセリング。現状を分析しつつ、お水を毎日1.5~2ℓ摂る、朝食・昼食をしっかり食べ夜は軽く、お風呂は20分以上湯船に浸かる、などのアドバイスを受けました。コース内容の説明も詳しくしていただきました。
BTBバイオトリートメントは専用オイル&マシーンでセルライトを徹底ケアする痩身プログラム。脂肪燃焼効果の高いオイルを塗って、ローリングマシーンでセルライトを撃退していきます。このマシーンは二つのローラーがついたヘッドを部位に当ててセルライトを吸引しながら揉みほぐし、つぶしていきます。ほぐされた余分な脂肪は尿などとともに体外に排出される、という仕組み。体質改善をしつつ理想のボディを目指すプログラムです。
カウンセリングが終わったら、先に支払いを済ませ、いよいよ施術へ。施術を受ける部屋に行って紙ショーツ&紙ブラに着替えたら、ボディチェックに入ります。私が自分で気になっていたのはおなか周り・ウエストだったんだけど、担当した方のチェックによると、それ以上に気になるのは下半身とのこと。ふともも、ふくらはぎ、ヒップ、ヒップ横、そして一番はなんと膝小僧に乗っかったお肉!言われてみればひどいです。これはまずい。
問題点を把握した後、写真撮影。脚を肩幅に開き前・横・後ろからの写真を撮ります。施術後の写真と比べるのですが、はたして1回で、見た目で分かるほど変われるでしょうか…
まずはアロマオイルで全身をリンパマッサージ。気持ちい~いv
そしていよいよバイオトリートメント。バイオオイルと、PCセルというローリングマシーンでセルライト退治です。
これが…電話でも事前カウンセリングでも説明を受けていたのですが、正直言ってい、痛い…!!
カウンセリングの時に「痛いの全然大丈夫です!」といっていたので出力を10段階の9まで上げてやってくれたんです(18段階のマシンもあるそうですが、最大出力は一緒)。大丈夫と言った手前もあるし、痛い方が効果が出るので頑張りましたが、多少出力を下げてもらえば大丈夫だと思います。続けて通っていくうちにお肉が柔らかくなっていくと、痛みも減って気持ちよくて寝そうなくらいになるそうです。え~現時点では信じられないよ。
背中、ふくらはぎ、ももからヒップ、お腹周りとウエスト、とトリートメントしてオイルを拭き取ったら、再度写真撮影。施術前と同じ3カットの写真を撮っていただきます。
着替えを済ませふたたび最初のテーブルについてまたまたハーブティーをいただきながら、写真をチェック。驚きましたよ~!全然違います。膝の上に乗っかっていたお肉や、ヒップのお肉がスッキリ。私の一番気になるお腹周りも引き締まってくびれもよりクッキリ。ホントに一回でも効果が上がるんですね。いや、それだけ痛みに耐えて頑張ったもんw
さてここで終わらないのが今回のレポ。今日は病院に特定検診(いわゆるメタボ検診ねv)に行ってきたんです。検査項目は身長・体重・腹囲・尿検査・血液検査という、ごくごく平凡な内容ですが、まさかこれで引っかかるとは!検査後の診察で「えっ!?ケトン!?あなた絶食でもしてるの!?」と先生に聞かれてビックリ。見るとケトンが2+になってるじゃあありませんか。
尿ケトンは、糖尿病などで代謝に異常を来たし、人間の主なエネルギー源であるブドウ糖利用が低下して、代わりに脂肪酸の代謝が亢進した状態で陽性になるそうです。病気が原因である場合以外には、絶食などによる飢餓状態のときにこの反応が出るとのこと。
「いや先生、いちおう血液検査あるから朝食抜いてきたんですが…しかも昨日の夜、お腹いっぱい!まで食べてなかったんで寝る前からすでにお腹が空いてて、たしかに飢餓状態なんですけど…(あ、そういえば昨日はチョコ食べてませんが…←これは心のつぶやきw)」
「いやいや、そのくらいでは出ませんよ。」
その後「ここ最近で大きな体重変化はありませんか?のどは渇きませんか?」などと聞かれ、「おかしいな~。でも他に異常はなさそうなのでまぁいいか」ということに。
なんでだったのかなぁ…と考えながら待合室にいる間にひらめきました!
昨日「細かくなった脂肪は尿とともに排出されます」って言ってたんだった!
これですよ~!一緒に検診に行った友達は「なるほど~。じゃあエステでちゃんと脂肪が燃やせてたってことなんだ~。」と妙に感心しつつも、「でもなんで検診の前の日にエステに行くよ!?」とのつっこみが。
しょうがないじゃん、スケジュール的にそこしか空いてなかったんだから~(^_^;)
ドッキリさせられましたが、自己解決して良かった良かった。でもホントそれだけ脂肪がちゃんと排出されたということですよ!きちんと結果を出すバイオエステ、すごいですね!!
でも皆さん、くれぐれも検診前日のバイオエステはやめましょうねw
セルライトは自分では取れない、とよく聞きますが、あのゴリゴリのセルライト退治を受けたらそれがよく分かりました。あんなの自己ケアじゃ絶対無理。やっぱセルライトは溜めちゃダメです。そしてすでに溜まってしまったセルライトはプロにおまかせしましょう。そんなごくあたりまえのことを再確認した2日間でしたv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

基本は食べ過ぎ注意とRPBエクササイズで、こちらは終始一貫して頑張っていますが、その他にもなんでも試してみたい今日この頃。
今度は以前から気になっていた「メスを使わない脂肪吸引」「BTB脂肪排泄システム」のバイオエステさんにBTBバイオトリートメントの体験に行ってきました!
というのもね、WEB申し込み限定で、本コース一回分(オイル代まで入れると55,000円!)の体験がたった5円でできちゃうという5円トライアルキャンペーンを見つけてしまったんだものv

ただしこれは各店先着5名様までなんですが、5名の枠がいっぱいになっていた場合でも2,100円で体験できちゃうというので、ものはためしとばかり申し込んでみたんです。結局私が申し込んだ店舗は5名の枠が終わっていたので2,100円で体験させていただきました。クチコミには「ホントに5円で体験してきちゃいました!」という声もありましたが、2,100円でもじゅうぶん安い。
ということで、申込み後に電話で予約確認&カウンセリングを受け、日時をセッティングしてサロンへ。サロン待合室は白を貴重とした明るくラヴリーな雰囲気。
ハーブティーをいただきながらアンケート用紙などの記入をしてカウンセリング。現状を分析しつつ、お水を毎日1.5~2ℓ摂る、朝食・昼食をしっかり食べ夜は軽く、お風呂は20分以上湯船に浸かる、などのアドバイスを受けました。コース内容の説明も詳しくしていただきました。
BTBバイオトリートメントは専用オイル&マシーンでセルライトを徹底ケアする痩身プログラム。脂肪燃焼効果の高いオイルを塗って、ローリングマシーンでセルライトを撃退していきます。このマシーンは二つのローラーがついたヘッドを部位に当ててセルライトを吸引しながら揉みほぐし、つぶしていきます。ほぐされた余分な脂肪は尿などとともに体外に排出される、という仕組み。体質改善をしつつ理想のボディを目指すプログラムです。
カウンセリングが終わったら、先に支払いを済ませ、いよいよ施術へ。施術を受ける部屋に行って紙ショーツ&紙ブラに着替えたら、ボディチェックに入ります。私が自分で気になっていたのはおなか周り・ウエストだったんだけど、担当した方のチェックによると、それ以上に気になるのは下半身とのこと。ふともも、ふくらはぎ、ヒップ、ヒップ横、そして一番はなんと膝小僧に乗っかったお肉!言われてみればひどいです。これはまずい。
問題点を把握した後、写真撮影。脚を肩幅に開き前・横・後ろからの写真を撮ります。施術後の写真と比べるのですが、はたして1回で、見た目で分かるほど変われるでしょうか…
まずはアロマオイルで全身をリンパマッサージ。気持ちい~いv
そしていよいよバイオトリートメント。バイオオイルと、PCセルというローリングマシーンでセルライト退治です。
これが…電話でも事前カウンセリングでも説明を受けていたのですが、正直言ってい、痛い…!!
カウンセリングの時に「痛いの全然大丈夫です!」といっていたので出力を10段階の9まで上げてやってくれたんです(18段階のマシンもあるそうですが、最大出力は一緒)。大丈夫と言った手前もあるし、痛い方が効果が出るので頑張りましたが、多少出力を下げてもらえば大丈夫だと思います。続けて通っていくうちにお肉が柔らかくなっていくと、痛みも減って気持ちよくて寝そうなくらいになるそうです。え~現時点では信じられないよ。
背中、ふくらはぎ、ももからヒップ、お腹周りとウエスト、とトリートメントしてオイルを拭き取ったら、再度写真撮影。施術前と同じ3カットの写真を撮っていただきます。
着替えを済ませふたたび最初のテーブルについてまたまたハーブティーをいただきながら、写真をチェック。驚きましたよ~!全然違います。膝の上に乗っかっていたお肉や、ヒップのお肉がスッキリ。私の一番気になるお腹周りも引き締まってくびれもよりクッキリ。ホントに一回でも効果が上がるんですね。いや、それだけ痛みに耐えて頑張ったもんw
さてここで終わらないのが今回のレポ。今日は病院に特定検診(いわゆるメタボ検診ねv)に行ってきたんです。検査項目は身長・体重・腹囲・尿検査・血液検査という、ごくごく平凡な内容ですが、まさかこれで引っかかるとは!検査後の診察で「えっ!?ケトン!?あなた絶食でもしてるの!?」と先生に聞かれてビックリ。見るとケトンが2+になってるじゃあありませんか。
尿ケトンは、糖尿病などで代謝に異常を来たし、人間の主なエネルギー源であるブドウ糖利用が低下して、代わりに脂肪酸の代謝が亢進した状態で陽性になるそうです。病気が原因である場合以外には、絶食などによる飢餓状態のときにこの反応が出るとのこと。
「いや先生、いちおう血液検査あるから朝食抜いてきたんですが…しかも昨日の夜、お腹いっぱい!まで食べてなかったんで寝る前からすでにお腹が空いてて、たしかに飢餓状態なんですけど…(あ、そういえば昨日はチョコ食べてませんが…←これは心のつぶやきw)」
「いやいや、そのくらいでは出ませんよ。」
その後「ここ最近で大きな体重変化はありませんか?のどは渇きませんか?」などと聞かれ、「おかしいな~。でも他に異常はなさそうなのでまぁいいか」ということに。
なんでだったのかなぁ…と考えながら待合室にいる間にひらめきました!
昨日「細かくなった脂肪は尿とともに排出されます」って言ってたんだった!
これですよ~!一緒に検診に行った友達は「なるほど~。じゃあエステでちゃんと脂肪が燃やせてたってことなんだ~。」と妙に感心しつつも、「でもなんで検診の前の日にエステに行くよ!?」とのつっこみが。
しょうがないじゃん、スケジュール的にそこしか空いてなかったんだから~(^_^;)
ドッキリさせられましたが、自己解決して良かった良かった。でもホントそれだけ脂肪がちゃんと排出されたということですよ!きちんと結果を出すバイオエステ、すごいですね!!
でも皆さん、くれぐれも検診前日のバイオエステはやめましょうねw
セルライトは自分では取れない、とよく聞きますが、あのゴリゴリのセルライト退治を受けたらそれがよく分かりました。あんなの自己ケアじゃ絶対無理。やっぱセルライトは溜めちゃダメです。そしてすでに溜まってしまったセルライトはプロにおまかせしましょう。そんなごくあたりまえのことを再確認した2日間でしたv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
時間をかけてメイクをしても食べたり飲んだりしたら、落ちるのは避けられないのが口紅やグロス。他の部分はメイクしっかりなのにリップメイクだけがはげはげなのって、なかなかわびしいものです。
化粧室に行く時間がない時、照明を落としたバーやクラブ、劇場、車内などで、ささっとリップを直りたいんだけど…って時、ありませんか?
そんな時にお役立ちなのが画期的アイデア商品!ともいえる、ラキラ クリスタル ライトアップグロス。

クリスタルをイメージしたオシャレな概観ですが、どこが画期的かというと、ケースのキャップ部分にLEDライトを内蔵しているところ。キャップを開けるとLEDライトが点灯して、スパチュラとともに口元をしっかりと照らしてくれるんです。

しかも容器側面にはミラーがついているので、本当にいつでもどこでもこれひとつでササッとリップメイクが直せます。

うん、これ絶対便利ですよ~。感動しましたもん。
塗る部分がスパチュラになっているというのも面白いですよね。これが案外塗りやすいんです。やわらかくしなるので、自由に動かして輪郭も描きやすい。ブラシだと下に塗っていた口紅の色が移るのが気になるけど、スパチュラタイプだから使用後はティッシュで拭き取れば口紅と混ざる心配もありません。使う人の立場になって作っているという姿勢がうかがえます。
アイディアと工夫満載のこのグロスですが、単なるアイデア商品で終わらないのがこのグロスのすごいところ。
従来のグロスの概念をくつがえすカバー力を発揮する新オイル処方を採用しているんです。ハイルーセントISDAと呼ばれるこの新処方で、オイルなのにサラッと軽いテクスチャーで、ベトつかず長時間ツヤとうるおいをキープします。アンチエイジング作用のマカデミアナッツ油など、約9種の天然由来成分など、美容成分もたっぷり。グロスやトップコートとしての役割だけでなく、唇美容液としても活用できます。
私は無色無臭のクリスタルクリアを選びましたが、そのほかにスパークリングローズ、シャンパンライムの2色があります。スパークリングローズはセクシーなローズの香りのクリアピンクタイプ。シルバークリスタル粉末で輝くリップを演出します。シャンパンライムの方はちょっとキュートなオレンジカラーで、健康的でさわやかなライムの香り。こちらはゴールドクリスタル粉末が入っているんだって。3色とも使いやすい色味で、いっそ3本を使い分けたいくらいです。
縦ジワも消えて艶やかボリューミーなリップが不器用な私でも簡単に作れますv
長時間うるおって落ちにくいのもポイント高いです。
使いやすさと実力を兼ね備えたラキラ クリスタル ライトアップグロス、オススメですよ~!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
化粧室に行く時間がない時、照明を落としたバーやクラブ、劇場、車内などで、ささっとリップを直りたいんだけど…って時、ありませんか?
そんな時にお役立ちなのが画期的アイデア商品!ともいえる、ラキラ クリスタル ライトアップグロス。

クリスタルをイメージしたオシャレな概観ですが、どこが画期的かというと、ケースのキャップ部分にLEDライトを内蔵しているところ。キャップを開けるとLEDライトが点灯して、スパチュラとともに口元をしっかりと照らしてくれるんです。

しかも容器側面にはミラーがついているので、本当にいつでもどこでもこれひとつでササッとリップメイクが直せます。

うん、これ絶対便利ですよ~。感動しましたもん。
塗る部分がスパチュラになっているというのも面白いですよね。これが案外塗りやすいんです。やわらかくしなるので、自由に動かして輪郭も描きやすい。ブラシだと下に塗っていた口紅の色が移るのが気になるけど、スパチュラタイプだから使用後はティッシュで拭き取れば口紅と混ざる心配もありません。使う人の立場になって作っているという姿勢がうかがえます。
アイディアと工夫満載のこのグロスですが、単なるアイデア商品で終わらないのがこのグロスのすごいところ。
従来のグロスの概念をくつがえすカバー力を発揮する新オイル処方を採用しているんです。ハイルーセントISDAと呼ばれるこの新処方で、オイルなのにサラッと軽いテクスチャーで、ベトつかず長時間ツヤとうるおいをキープします。アンチエイジング作用のマカデミアナッツ油など、約9種の天然由来成分など、美容成分もたっぷり。グロスやトップコートとしての役割だけでなく、唇美容液としても活用できます。
私は無色無臭のクリスタルクリアを選びましたが、そのほかにスパークリングローズ、シャンパンライムの2色があります。スパークリングローズはセクシーなローズの香りのクリアピンクタイプ。シルバークリスタル粉末で輝くリップを演出します。シャンパンライムの方はちょっとキュートなオレンジカラーで、健康的でさわやかなライムの香り。こちらはゴールドクリスタル粉末が入っているんだって。3色とも使いやすい色味で、いっそ3本を使い分けたいくらいです。
縦ジワも消えて艶やかボリューミーなリップが不器用な私でも簡単に作れますv
長時間うるおって落ちにくいのもポイント高いです。
使いやすさと実力を兼ね備えたラキラ クリスタル ライトアップグロス、オススメですよ~!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ダイエットにいい、というものがやたら気になる今日この頃の私。
黒酢が健康にとても良いのはなんとなく知っていましたが、最近、「ダイエットにも黒酢がいい」という広告をよく目にするので…がぜん気になった次第です。
黒酢というのは、ごく簡単に言えば、コメや玄米を寝かせて熟成発酵させたお酢です。要するに黒酢は他の酢と熟成度が違うということですね。
そんな黒酢のパワーといえば、アミノ酸が豊富なこと。また、「元気のもと」といわれるクエン酸が豊富です。
一般的によく言われる黒酢の効果としては
・活性酸素を減らし老化を防止する
・コレステロールを低下させる
・血圧を安定させる
・免疫力がアップする
・血液がサラサラになる
などなど。ダイエット関係なくてもこれ見ると積極的にとっていきたい!と思っちゃいますね。
さて、ではダイエットにいいというのはなぜ?
黒酢は酢酸によって肝臓での脂肪の吸収を抑制する効果があるみたいです。またアミノ酸のアルギニンやリジン、そしてグルタミンが脂肪を肝臓や筋肉で燃焼しやすくするそうです。またアミノ酸のヒスチジンから作られるヒスタミンが、交感神経を活性化させることで脂肪を燃焼しやすくするとか。
haaaaaaagebacd)
どちらかというと、短期的に減量するというより、燃焼効率が良い、太らない体質に変化させるダイエット法になるそうですが、エクササイズなどと組み合わせればより早く成果を上がられそうだし、ダイエット抜きでも健康に良いのは間違いないので、これは試さない手はないか、と。
だけど、これからの季節、毎日せっせと黒酢を飲むのも続かなさそう…いや、サプリがあるじゃないか!
ということで、「えがおの黒酢」を試してみました。

「えがおの黒酢」は、「黒酢の郷」として全国に知られる鹿児島県福山町産の黒酢。夏は涼しく冬は暖かいという過ごしやすい気候、シラス台地の天然水、鹿児島の良質なお米(他の玄米よりさらにミネラルが豊富な精白前の丸玄米)、そして黒酢づくりに適した薩摩焼の「アマン壷」を使い、江戸時代から200年続く伝統的な製法で作られた黒酢を使用しています。
gaaaaaaagebacd)
baaaaaaagebacd)
そんな「えがおの黒酢」の総アミノ酸量は一般食酢の約120倍!体内では合成できない必須アミノ酸をはじめとする20種類のアミノ酸がバランスよく含まれているんですって。
カプセル一日2粒目安を飲むだけですから、お酢を飲むより簡単。パンフには飲み忘れないように毎日習慣にしてることがあれば、その後に飲むなど極めておけば忘れにくいですよ、とのアドバイスが。そこで私は毎日頑張っているRPBの後に飲んでいますが、今、気がついた。良く考えれば脂肪を燃やすにはRPB前に飲んだ方がいいんじゃないかしら!?明日からRPB前に飲もう…(-_-;)
今まだ飲み始めて2週間くらいかな。そんなに急激に体脂肪が減ったわけではないですが、ダイエットは順調です。そして嬉しいのは以前より疲れなくなったこと。なんか気分がスッキリしてるんです。体を動かしてるせいもあるかもしれませんね。
黒酢サプリだけでダイエットは無理かもしれませんが、ダイエットのプラスアルファとして、健康増進のため、しばらく続けてみようかと思っていますv
えっ?健康維持にもダイエットにも?黒酢のアミノ酸!! \ 送料無料 /

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
黒酢が健康にとても良いのはなんとなく知っていましたが、最近、「ダイエットにも黒酢がいい」という広告をよく目にするので…がぜん気になった次第です。
黒酢というのは、ごく簡単に言えば、コメや玄米を寝かせて熟成発酵させたお酢です。要するに黒酢は他の酢と熟成度が違うということですね。
そんな黒酢のパワーといえば、アミノ酸が豊富なこと。また、「元気のもと」といわれるクエン酸が豊富です。
一般的によく言われる黒酢の効果としては
・活性酸素を減らし老化を防止する
・コレステロールを低下させる
・血圧を安定させる
・免疫力がアップする
・血液がサラサラになる
などなど。ダイエット関係なくてもこれ見ると積極的にとっていきたい!と思っちゃいますね。
さて、ではダイエットにいいというのはなぜ?
黒酢は酢酸によって肝臓での脂肪の吸収を抑制する効果があるみたいです。またアミノ酸のアルギニンやリジン、そしてグルタミンが脂肪を肝臓や筋肉で燃焼しやすくするそうです。またアミノ酸のヒスチジンから作られるヒスタミンが、交感神経を活性化させることで脂肪を燃焼しやすくするとか。
どちらかというと、短期的に減量するというより、燃焼効率が良い、太らない体質に変化させるダイエット法になるそうですが、エクササイズなどと組み合わせればより早く成果を上がられそうだし、ダイエット抜きでも健康に良いのは間違いないので、これは試さない手はないか、と。
だけど、これからの季節、毎日せっせと黒酢を飲むのも続かなさそう…いや、サプリがあるじゃないか!
ということで、「えがおの黒酢」を試してみました。

「えがおの黒酢」は、「黒酢の郷」として全国に知られる鹿児島県福山町産の黒酢。夏は涼しく冬は暖かいという過ごしやすい気候、シラス台地の天然水、鹿児島の良質なお米(他の玄米よりさらにミネラルが豊富な精白前の丸玄米)、そして黒酢づくりに適した薩摩焼の「アマン壷」を使い、江戸時代から200年続く伝統的な製法で作られた黒酢を使用しています。
そんな「えがおの黒酢」の総アミノ酸量は一般食酢の約120倍!体内では合成できない必須アミノ酸をはじめとする20種類のアミノ酸がバランスよく含まれているんですって。
カプセル一日2粒目安を飲むだけですから、お酢を飲むより簡単。パンフには飲み忘れないように毎日習慣にしてることがあれば、その後に飲むなど極めておけば忘れにくいですよ、とのアドバイスが。そこで私は毎日頑張っているRPBの後に飲んでいますが、今、気がついた。良く考えれば脂肪を燃やすにはRPB前に飲んだ方がいいんじゃないかしら!?明日からRPB前に飲もう…(-_-;)
今まだ飲み始めて2週間くらいかな。そんなに急激に体脂肪が減ったわけではないですが、ダイエットは順調です。そして嬉しいのは以前より疲れなくなったこと。なんか気分がスッキリしてるんです。体を動かしてるせいもあるかもしれませんね。
黒酢サプリだけでダイエットは無理かもしれませんが、ダイエットのプラスアルファとして、健康増進のため、しばらく続けてみようかと思っていますv
えっ?健康維持にもダイエットにも?黒酢のアミノ酸!! \ 送料無料 /
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
女心と秋の空、と言いますが、肌の調子も同じようにコロコロと変わります。すごくいい!という時もあれば、なんか今ひとつ、という時も。そんな「ちょっとおかしいかな?」というささいな不調を感じたら、皮膚の中では不調が不調を招く「不調の連鎖」が始まっているかも。まずは不調知らず肌を手に入れたいですね。
今回使ってみた5VCアミノジェルは、肌のさまざまな不調を解決、予防し不調になりにくい肌へ導く「スキンリペア処方」の高機能美容ジェル。

5VCというのは5種類のビタミンCが入っているから。その中でも現在最も新しい形のビタミンC誘導体「イソステアリルアスコルビルリン酸2Na」を主成分に配合。他のビタミンC誘導体のなんと200倍の効果があるといわれているんですって!
この最新型ビタミンC配合に加え、名前にもアミノとあるように、15種類のアミノ酸を配合。皮膚に不足しがちな天然保湿因子(NMF)を補って、うるおいと皮膚機能の再生を促します。
その他にも水溶性ビタミンE、ヒアルロン酸、7種類の植物エキスなどを配合。入れるものはしっかり入れていますが、無香料・無着色・パラベンフリー・鉱物油フリー、界面活性剤フリーの無添加製法で、しかも内容成分の酸化を防ぐためにエアレスポンプを採用しています。
いろいろと配慮がうれしい5VCアミノジェル、黄色いジェルが目立つので、以前からブロガーさんのところなどで見て、気になっていたんですよね。まずは約5日分のトライアルボトル(1260円・送料無料)を試してみました。イデアアクトサンプル3点セットもついてきます。

朝晩、化粧水の後に2~4プッシュが適量。やわらかい、というかトロリとしたジェルです。香料の香りはありませんが、ちょっとお酒っぽいような独特なにおいがあります。私は嫌いじゃないですね、この香り。

肌なじみがとてもよくて、べとべとしません。そしてつけてしばらくするとぜ~んぶ浸透した感じで肌表面はサラッサラになるんです。ちゃんと朝までうるおうかしら…と心配になるほど。でもそこは大丈夫。肌の内側にはちゃんとうるおいを閉じ込めているんでしょうね。
なんだか肌の内側から元気にしてくれる美容ジェルですね。乾燥しがちな季節ですが、カサつきもないし、今のところは不調知らず。キレイな肌とは、健康な肌。年相応のシワやハリは相変わらずですが、まずは皮膚機能が正常に働いている健やかな肌を目指したいと思いますv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!


今回使ってみた5VCアミノジェルは、肌のさまざまな不調を解決、予防し不調になりにくい肌へ導く「スキンリペア処方」の高機能美容ジェル。

5VCというのは5種類のビタミンCが入っているから。その中でも現在最も新しい形のビタミンC誘導体「イソステアリルアスコルビルリン酸2Na」を主成分に配合。他のビタミンC誘導体のなんと200倍の効果があるといわれているんですって!
この最新型ビタミンC配合に加え、名前にもアミノとあるように、15種類のアミノ酸を配合。皮膚に不足しがちな天然保湿因子(NMF)を補って、うるおいと皮膚機能の再生を促します。
その他にも水溶性ビタミンE、ヒアルロン酸、7種類の植物エキスなどを配合。入れるものはしっかり入れていますが、無香料・無着色・パラベンフリー・鉱物油フリー、界面活性剤フリーの無添加製法で、しかも内容成分の酸化を防ぐためにエアレスポンプを採用しています。
いろいろと配慮がうれしい5VCアミノジェル、黄色いジェルが目立つので、以前からブロガーさんのところなどで見て、気になっていたんですよね。まずは約5日分のトライアルボトル(1260円・送料無料)を試してみました。イデアアクトサンプル3点セットもついてきます。

朝晩、化粧水の後に2~4プッシュが適量。やわらかい、というかトロリとしたジェルです。香料の香りはありませんが、ちょっとお酒っぽいような独特なにおいがあります。私は嫌いじゃないですね、この香り。

肌なじみがとてもよくて、べとべとしません。そしてつけてしばらくするとぜ~んぶ浸透した感じで肌表面はサラッサラになるんです。ちゃんと朝までうるおうかしら…と心配になるほど。でもそこは大丈夫。肌の内側にはちゃんとうるおいを閉じ込めているんでしょうね。
なんだか肌の内側から元気にしてくれる美容ジェルですね。乾燥しがちな季節ですが、カサつきもないし、今のところは不調知らず。キレイな肌とは、健康な肌。年相応のシワやハリは相変わらずですが、まずは皮膚機能が正常に働いている健やかな肌を目指したいと思いますv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!


少し前に飲み終えていたのですが、レポが遅くなってしまいました。(なんかもう、レポしたい商品が溜まりにたまっていて、後手後手になってしまっています。関係各所の皆様、どうも申し訳ございません。)
で、本日レポしたい商品は何かといいますと、株式会社セ・レージュのドクタースリムエクストラ。体内の余分な物質を排除すること=「デトックス」と「脂肪」にアタックする事の両面からダイエットをサポートするサプリです。

今回、お試しさせていただくことになるまで知らなかった商品なのですが、数多くの痩身のエステサロンで推奨され、エステシャンの方々も広く推薦しているというサプリメントなんです。
いただいた資料に載っていたんですが、体内に溜まる有害な重金属(カドミウム、鉛など)が酵素の働きをブロックすることで脂肪の燃焼を妨げたり、エネルギー代謝を抑制したりするんですって。
ですからこれを包み込んで排泄して正常な代謝にもどし、まずは痩せやすい体質を作っていく事が大事みたいです。それから、エネルギー代謝を促進して、カロリーをコントロールする。カロリーコントロールといっても、食事制限は体に"飢餓状態"をつくってしまい、結果として痩せにくい体質へと導いてしまったり、すぐにリバウンドしたりしてしまいます。要は「キチンと食べてキチンと出す」こと。脂質・糖質をブロックし、ついてしまった脂肪を燃焼させていくのがポイントです。
そのため、ドクタースリムエクストラにはさまざまな成分が入っています。注目の成分はアカショウマエキス、オリーブ葉エキス。アカショウマエキスは脂肪分解、脂肪燃焼、脂肪吸収ブロックと、脂肪に対するトリプルアタックで、油分の多い食事好きな人にピッタリの素材です。
オリーブ葉エキスは便通・利尿促進、中性脂肪抑制の働きの他、抗酸化作用などさまざまな効果があります。他にも、糖質に対応するギムネマシルベスタ、ダイエットミネラルのクロム、エネルギー代謝に対応の乳酸菌とビタミンB群などが入っています。
まさしくダイエットの力強い味方になってくれそう。
お試しさせていただいたのは20粒10日分と、ハーブティーのサンプル3袋。サンプルですから、実際に体重や脂肪が変化するにはもう少し期間が必要で、まずはデトックスを体感してください、とのことでした。

まず、サプリのほうはカプセルですし一日2粒ですから苦もなく飲めます。なるべく食前に、飲み忘れたら食後でもOKということで、きちんと毎日飲んでみました。もともとお通じはいいほうなので、利尿やお通じの方はとても効果を実感したということはありませんでしたが、飲んでる間体調もよくお肌の調子も悪くなかったですv
ダイエットサプリといっても自然なものでできていますから安心で、体の中から元気にキレイにしてくれる、というものですね。
ハーブティーの方は色もキレイで、ハイビスカス、ローズヒップなどが入ったとっても美味しいお茶です。甜茶も入っているのでほんのり甘味もあって、上品なお味。甜茶って、花粉症なんかにもいいんだよね。12種類のハーブで美容にも健康にもホントにいいみたい。ティーバッグだからいつでも手軽に飲めるのも嬉しいです。サプリだけだと思っていたのにこんなに素敵なお茶もいただけてとてもシアワセ~♪

株式会社セ・レージュ様、どうもありがとうございました。
ただ痩せるだけのダイエットはもう終わり!【ドクタースリムエクストラ】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ce.reju(セ・レージュ)ファンブロガーサイトに参加中

で、本日レポしたい商品は何かといいますと、株式会社セ・レージュのドクタースリムエクストラ。体内の余分な物質を排除すること=「デトックス」と「脂肪」にアタックする事の両面からダイエットをサポートするサプリです。

今回、お試しさせていただくことになるまで知らなかった商品なのですが、数多くの痩身のエステサロンで推奨され、エステシャンの方々も広く推薦しているというサプリメントなんです。
いただいた資料に載っていたんですが、体内に溜まる有害な重金属(カドミウム、鉛など)が酵素の働きをブロックすることで脂肪の燃焼を妨げたり、エネルギー代謝を抑制したりするんですって。
ですからこれを包み込んで排泄して正常な代謝にもどし、まずは痩せやすい体質を作っていく事が大事みたいです。それから、エネルギー代謝を促進して、カロリーをコントロールする。カロリーコントロールといっても、食事制限は体に"飢餓状態"をつくってしまい、結果として痩せにくい体質へと導いてしまったり、すぐにリバウンドしたりしてしまいます。要は「キチンと食べてキチンと出す」こと。脂質・糖質をブロックし、ついてしまった脂肪を燃焼させていくのがポイントです。
そのため、ドクタースリムエクストラにはさまざまな成分が入っています。注目の成分はアカショウマエキス、オリーブ葉エキス。アカショウマエキスは脂肪分解、脂肪燃焼、脂肪吸収ブロックと、脂肪に対するトリプルアタックで、油分の多い食事好きな人にピッタリの素材です。
オリーブ葉エキスは便通・利尿促進、中性脂肪抑制の働きの他、抗酸化作用などさまざまな効果があります。他にも、糖質に対応するギムネマシルベスタ、ダイエットミネラルのクロム、エネルギー代謝に対応の乳酸菌とビタミンB群などが入っています。
まさしくダイエットの力強い味方になってくれそう。
お試しさせていただいたのは20粒10日分と、ハーブティーのサンプル3袋。サンプルですから、実際に体重や脂肪が変化するにはもう少し期間が必要で、まずはデトックスを体感してください、とのことでした。

まず、サプリのほうはカプセルですし一日2粒ですから苦もなく飲めます。なるべく食前に、飲み忘れたら食後でもOKということで、きちんと毎日飲んでみました。もともとお通じはいいほうなので、利尿やお通じの方はとても効果を実感したということはありませんでしたが、飲んでる間体調もよくお肌の調子も悪くなかったですv
ダイエットサプリといっても自然なものでできていますから安心で、体の中から元気にキレイにしてくれる、というものですね。
ハーブティーの方は色もキレイで、ハイビスカス、ローズヒップなどが入ったとっても美味しいお茶です。甜茶も入っているのでほんのり甘味もあって、上品なお味。甜茶って、花粉症なんかにもいいんだよね。12種類のハーブで美容にも健康にもホントにいいみたい。ティーバッグだからいつでも手軽に飲めるのも嬉しいです。サプリだけだと思っていたのにこんなに素敵なお茶もいただけてとてもシアワセ~♪

株式会社セ・レージュ様、どうもありがとうございました。
ただ痩せるだけのダイエットはもう終わり!【ドクタースリムエクストラ】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ce.reju(セ・レージュ)ファンブロガーサイトに参加中
モニプラさんでお試しさせていただいていた、シワ対策用「極肌(きめはだ)化粧水」(お試し1週間分)がついに終わってしまいたした…

といっても少量でもじゅうぶんうるおうし、大事~に使っていたので、1週間といわず、かなり持ちましたけどね。だって前回レポしてからだって、1週間経ってるw
その間はちゃんと朝晩使ってたんですけどね。

とにかくさらっとしていて、とろみとかべたつきとかないのに、少量でもじゅうぶんうるおって、もっちりとした肌触りになるんです。本当に使い心地最高です。
終わってしまったのがちょっとさびしい~(:_;)
さてしかし、この極肌化粧水シワ対策化粧品というからにはその効果についてもレポしたいところ。なにせこの化粧水にはEGF、フラーレンという、ノーベル賞成分に加え、塗るボトックス・アルジレリンやヒアルロン酸の2倍の保水力を持つリピジュア、コエンザイムQ10、ゲルマニウム、ピクノジェノール、SOD、グリチルリチン、リポソームなどの美容成分がた~っぷり配合されているから。
他のモニターさんのレポを見ると、お試しだけでもシワへの効果を実感している方もた~くさんいらっしゃいました。でも私のシワはだいぶガンコなようで…シワが消えた!とか、シワが薄くなった、というところまでは、お試しでは実感することができませんでした。
でも考えてみれば、いかに効果的な成分がたくさん入っているとしても、たかだか10日あまり化粧水を使っただけでシワが消えるなんてのは、欲張りすぎかもしれませんねw
ラインでじっくり使ってみないと分からないのかも。
早い人はすごく効果を感じていらっしゃるようですから、個人差があるのでしょう。
ラインで、といえば、この極肌シリーズ、他にはクレンジング&フォーム、保湿クリーム、リフティングジェル、美容液があります。

この中でも特に気になるのが「究極のプチ整形化粧品」をうたったリフティアジェルと、成分のすべてが原液という極肌美容液。

その配合率までしっかりサイトやパンフに載っているのですが、これがもう、すごいんです!

(↑クリックで拡大)
どれもすごい配合率じゃないですか!?こんなに濃いなんて驚きです!
20ml \18,000円の商品なんですが、正直これで\18,000なら安いかも。
これは期待しちゃいますねv
なのでこちらの1週間お試しにもエントリーしちゃいますv
寒くなってきて乾燥にも気をつけてはいますが、私の肌悩みといえばやっぱり相変わらずシワとハリ。こんな私の悩みに効いてくれるといいなぁ。
化粧水がすごく良かったので、期待大です♪
極肌美容液

しわ対策用高級基礎化粧品「極肌」ファンブロガーサイトに参加中

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
シワの悩みは今年で最後!シワ対策専用化粧品「極肌美容液」ついに登場 ←参加中


といっても少量でもじゅうぶんうるおうし、大事~に使っていたので、1週間といわず、かなり持ちましたけどね。だって前回レポしてからだって、1週間経ってるw
その間はちゃんと朝晩使ってたんですけどね。

とにかくさらっとしていて、とろみとかべたつきとかないのに、少量でもじゅうぶんうるおって、もっちりとした肌触りになるんです。本当に使い心地最高です。
終わってしまったのがちょっとさびしい~(:_;)
さてしかし、この極肌化粧水シワ対策化粧品というからにはその効果についてもレポしたいところ。なにせこの化粧水にはEGF、フラーレンという、ノーベル賞成分に加え、塗るボトックス・アルジレリンやヒアルロン酸の2倍の保水力を持つリピジュア、コエンザイムQ10、ゲルマニウム、ピクノジェノール、SOD、グリチルリチン、リポソームなどの美容成分がた~っぷり配合されているから。
他のモニターさんのレポを見ると、お試しだけでもシワへの効果を実感している方もた~くさんいらっしゃいました。でも私のシワはだいぶガンコなようで…シワが消えた!とか、シワが薄くなった、というところまでは、お試しでは実感することができませんでした。
でも考えてみれば、いかに効果的な成分がたくさん入っているとしても、たかだか10日あまり化粧水を使っただけでシワが消えるなんてのは、欲張りすぎかもしれませんねw
ラインでじっくり使ってみないと分からないのかも。
早い人はすごく効果を感じていらっしゃるようですから、個人差があるのでしょう。
ラインで、といえば、この極肌シリーズ、他にはクレンジング&フォーム、保湿クリーム、リフティングジェル、美容液があります。

この中でも特に気になるのが「究極のプチ整形化粧品」をうたったリフティアジェルと、成分のすべてが原液という極肌美容液。

その配合率までしっかりサイトやパンフに載っているのですが、これがもう、すごいんです!

(↑クリックで拡大)
どれもすごい配合率じゃないですか!?こんなに濃いなんて驚きです!
20ml \18,000円の商品なんですが、正直これで\18,000なら安いかも。
これは期待しちゃいますねv
なのでこちらの1週間お試しにもエントリーしちゃいますv
寒くなってきて乾燥にも気をつけてはいますが、私の肌悩みといえばやっぱり相変わらずシワとハリ。こんな私の悩みに効いてくれるといいなぁ。
化粧水がすごく良かったので、期待大です♪
極肌美容液

しわ対策用高級基礎化粧品「極肌」ファンブロガーサイトに参加中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
シワの悩みは今年で最後!シワ対策専用化粧品「極肌美容液」ついに登場 ←参加中
モニプラさんで当選したフローレス化粧品の美容液、母の滴《極(きわみ)》をお試ししてみましたv
え~っと、こういうやつなんですけど…

なんかとってもクラシカルな雰囲気じゃないですか!?
モデルさんといい、商品名といい、パケの感じといい…
モニター募集のページにも詳しい商品紹介もなかったんだけど、まぁ気軽な気持ちで応募していたんですよ。
で、届いたのがこちらでございます。

同封のパンフをめくると「50代からの美しさのために開発された…」の文字。
あ、やっぱり…ちょっと早い!?
と・こ・ろ・が!
この美容液、そのクラシカルなパケからは意外なほど凄いやつだったんです。
なにがって、その配合成分が。ウマプラセンタ、スーパーヒアルロン酸、EGFが入ってる~♪
プラセンタのすばらしさについては何度も語っていますが、ウマプラセンタといえばアミノ酸がブタプラセンタの約296倍も入っているということがよく知られています。そしてスーパーヒアルロン酸は1gで6ℓの保水力を持つというヒアルロン酸の約2倍の保水力でうるおいを長時間キープ。EGFは言わずと知れたノーベル賞成分。その効果の高さには定評がありますよね~。
では、使った感想などを。
さらっと出てきますが、肌につけるとかなりとろみがあります。スーパーヒアルロン酸!って感じ。つけてすぐはぺたっと吸い付くようですが、しばらくすると表面はさらっとします。ただし乾燥したりはありません。中でちゃんとうるおいが持続時ている感じですv
3mlのサンプルですから効果うんぬんは分かりませんが、パンフの後半に愛用者の声のページが。そこで微笑むアラウンドフィフティーのお姉さま方の若々しく美しいこと!あぁ、私も素敵な50代になりたいvv
フローレス化粧品さんのサイトでは、私が使ったのと同じサイズの無料サンプルの請求ができますよ♪
最後にひとつ。50代をメインターゲットにしているとしても、ネーミングやパッケージデザインはもうちょっと洗練された感じにした方が良かったんじゃないかな、と思います。絶対、損してる、って思う…50代というより、70代くらいのイメージ…なんかもったいないです。
フローレス化粧品株式会社さま、リニューアルの機会がありましたら、そのへんぜひ、ご一考くださいませv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
フローレス・オンラインストアファンブロガーサイトに参加中

え~っと、こういうやつなんですけど…

なんかとってもクラシカルな雰囲気じゃないですか!?
モデルさんといい、商品名といい、パケの感じといい…
モニター募集のページにも詳しい商品紹介もなかったんだけど、まぁ気軽な気持ちで応募していたんですよ。
で、届いたのがこちらでございます。

同封のパンフをめくると「50代からの美しさのために開発された…」の文字。
あ、やっぱり…ちょっと早い!?
と・こ・ろ・が!
この美容液、そのクラシカルなパケからは意外なほど凄いやつだったんです。
なにがって、その配合成分が。ウマプラセンタ、スーパーヒアルロン酸、EGFが入ってる~♪
プラセンタのすばらしさについては何度も語っていますが、ウマプラセンタといえばアミノ酸がブタプラセンタの約296倍も入っているということがよく知られています。そしてスーパーヒアルロン酸は1gで6ℓの保水力を持つというヒアルロン酸の約2倍の保水力でうるおいを長時間キープ。EGFは言わずと知れたノーベル賞成分。その効果の高さには定評がありますよね~。
では、使った感想などを。
さらっと出てきますが、肌につけるとかなりとろみがあります。スーパーヒアルロン酸!って感じ。つけてすぐはぺたっと吸い付くようですが、しばらくすると表面はさらっとします。ただし乾燥したりはありません。中でちゃんとうるおいが持続時ている感じですv
3mlのサンプルですから効果うんぬんは分かりませんが、パンフの後半に愛用者の声のページが。そこで微笑むアラウンドフィフティーのお姉さま方の若々しく美しいこと!あぁ、私も素敵な50代になりたいvv
フローレス化粧品さんのサイトでは、私が使ったのと同じサイズの無料サンプルの請求ができますよ♪
最後にひとつ。50代をメインターゲットにしているとしても、ネーミングやパッケージデザインはもうちょっと洗練された感じにした方が良かったんじゃないかな、と思います。絶対、損してる、って思う…50代というより、70代くらいのイメージ…なんかもったいないです。
フローレス化粧品株式会社さま、リニューアルの機会がありましたら、そのへんぜひ、ご一考くださいませv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
フローレス・オンラインストアファンブロガーサイトに参加中
ダイエッターなのにチョコレートは毎日食べてるあんずです、こんにちは。
(えーっ!!)
いやこれ、ホントなの(^_^;)
チョコレートは私の日常にとってかけがえのないもの♪
ま、たま~に食べない日もあるけどねv
疲れたときにはやっぱりチョコが欲しくなるし、あったかい飲み物で一息つくときにもやっぱりチョコをお供にしたい。ちょっと心にうるおいが欲しい時や気分が今ひとつ晴れない時にもやっぱりチョコレート。
お前はショコラのジュリエット・ビノシュかい!って感じですね(^_^;)
あぁ~ジョニーが舟に乗ってやってこないかなっ!!
そういえばチョコに含まれるフェニルチアミンは、恋愛でどきどきしている時、脳内で分泌される物質なんだそうですね。だからチョコを食べると恋をしたときのような高揚した気分になれるとか!?さすが恋の媚薬、チョコレートv

えへ。この季節になると必ず買ってしまう季節限定のラミーとバッカス♪
でも今日紹介するのはこれじゃなくてもうちょっとスタイリッシュなチョコですよv
ご紹介するのはメリー チョコレートスタイル。

メリーのチョコレートといえば、女の子のプロフィール(横顔)のシルエットが有名な老舗のチョコレート。美味しいですよね~!
そのメリーから10月15日に発売された「メリー チョコレートスタイル」は、モバイルや携帯音楽プレーヤーのようにいつでも自分の生活と一緒に過ごす等身大の本格派バーチョコレート。なめらかな「ガナッシュ」、砕いたアーモンドが入った「アーモンドクロカント」、彩りの美しい「ピスタチオ&ラズベリー」、話題の「プレーン塩キャラメル」の4種類があるそうです。とっても美味しそう~♪

チョコレートもスタイリッシュなんだけど、このチョコを紹介する「トーキョーチョコレート」のサイトで見られるショートムービーが、スタイリッシュでちょっと素敵!
こういうのすごい好き。欧州ホ○ダのアコー○のCMっぽいところもあって…。
あんまり説明しない方がいいと思うので、まぁとにかく観てください。
5分ほどのムービーですが、オススメですv
⇒トーキョーチョコレート
ムービーで観るとかなりボリュームのあるバーですね。さすがに一度にこれ1本食べたら肌荒れするかな。小出しにしないとねw
チョコも恋愛テクも、小出しにするのがポイントよ♪(なんか微妙に話が飛躍しすぎw)
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
新発売!カカオの香り豊かな本格派バーチョコレートを20名緊急プレゼント★ ←参加中

(えーっ!!)
いやこれ、ホントなの(^_^;)
チョコレートは私の日常にとってかけがえのないもの♪
ま、たま~に食べない日もあるけどねv
疲れたときにはやっぱりチョコが欲しくなるし、あったかい飲み物で一息つくときにもやっぱりチョコをお供にしたい。ちょっと心にうるおいが欲しい時や気分が今ひとつ晴れない時にもやっぱりチョコレート。
お前はショコラのジュリエット・ビノシュかい!って感じですね(^_^;)
あぁ~ジョニーが舟に乗ってやってこないかなっ!!
そういえばチョコに含まれるフェニルチアミンは、恋愛でどきどきしている時、脳内で分泌される物質なんだそうですね。だからチョコを食べると恋をしたときのような高揚した気分になれるとか!?さすが恋の媚薬、チョコレートv

えへ。この季節になると必ず買ってしまう季節限定のラミーとバッカス♪
でも今日紹介するのはこれじゃなくてもうちょっとスタイリッシュなチョコですよv
ご紹介するのはメリー チョコレートスタイル。

メリーのチョコレートといえば、女の子のプロフィール(横顔)のシルエットが有名な老舗のチョコレート。美味しいですよね~!
そのメリーから10月15日に発売された「メリー チョコレートスタイル」は、モバイルや携帯音楽プレーヤーのようにいつでも自分の生活と一緒に過ごす等身大の本格派バーチョコレート。なめらかな「ガナッシュ」、砕いたアーモンドが入った「アーモンドクロカント」、彩りの美しい「ピスタチオ&ラズベリー」、話題の「プレーン塩キャラメル」の4種類があるそうです。とっても美味しそう~♪

チョコレートもスタイリッシュなんだけど、このチョコを紹介する「トーキョーチョコレート」のサイトで見られるショートムービーが、スタイリッシュでちょっと素敵!
こういうのすごい好き。欧州ホ○ダのアコー○のCMっぽいところもあって…。
あんまり説明しない方がいいと思うので、まぁとにかく観てください。
5分ほどのムービーですが、オススメですv
⇒トーキョーチョコレート
ムービーで観るとかなりボリュームのあるバーですね。さすがに一度にこれ1本食べたら肌荒れするかな。小出しにしないとねw
チョコも恋愛テクも、小出しにするのがポイントよ♪(なんか微妙に話が飛躍しすぎw)
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
新発売!カカオの香り豊かな本格派バーチョコレートを20名緊急プレゼント★ ←参加中
当面の美しさのために、そして若々しい未来のために、ひき続きダイエットに励んでいる私。ダイエットにいいと聞くとなんでもお試ししてみたくなります。
特に、体質を改善して健康的に体重を落としたい私としては、日常的に飲むお茶を工夫したいところ。
そんなわけで今回はナチュラルビューティーウェルネスさんのゴールデンエステ102というダイエット茶を試させていただきました。

ナチュラルビューティーウェルネスさんはエステやサロン、スポーツクラブなど、300を超える店舗に商品を提供していて、ダイエットや美容に関連する数々のベストセラー食品をプロデュースしている、いわばダイエットのプロフェッショナル。
商品に102という数字がついているのは、このお茶がなんと102種類の原材料で作られたから!当然というか、業界No.1の原材料数だそうです。
全部書いちゃいます?書いちゃいましょうか。
原材料
キャンドルブッシュ、ケニア紅茶、難消化性デキストリン、ルイボス、ローズヒップ、香料(ラズベリー)、魚コラーゲンペプチド(ゼラチン)、オニオンエキスパウダー、赤しそパウダー、紫芋、マスタードパウダー、粉わさび、パプリカ、ターメリック、バジル、ローレル、マジョラム、オレガノ、パセリ、セージ、サボリ、タイム、ペパーミント、韓国唐辛子、青唐辛子、コリアンダー、カルダモン、モロヘイヤ、ギムネマ、イチョウ葉、ドクダミ、杜仲葉、ケール、スギナ、ヨモギ、柚子、セロリー葉、山芋パウダー、さくら葉、ガーリック、ジンジャー、陳皮、メース、クミン、オールスパイス、デールシード、スターアニス、フェンネル、シナモン、山椒、クローブ、ナツメッグ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、アルファ玄米、玄米、炒め玄米、炒め胚芽玄米、アワ、キビ(モロコシ)、ハトムギ、黒豆、ニンジン、ゴボウ、カボチャ、明日葉、キャベツ、シイタケ、霊芝、海苔、ワカメ、昆布、クロレラ、ビール酵母、黄精抽出粉末、クコの実抽出物、桑葉抽出物、柿葉抽出物、緑茶抽出物、松葉、みかん抽出物、大豆タンパク、結晶果糖、食用海藻粉、ヘム鉄、天然塩、脱脂粉乳、ほうれん草、サツマイモ、大根葉、黒米、大麦、ひじき、もち玄米、黒胡麻、乳酸菌、マカ顆粒、フラクトオリゴ糖、キャッツクロー抽出物、コエンザイムQ10(乳糖含む)、フミン抽出物、有機ゲルマニウム
なんだか体に良さそうなものがた~くさん入っていますね!
47種のハーブと41種の穀物、14種類の美容成分から成っています。
そのなかでも一番配合量が多いのが、食物繊維が豊富なキャンドルブッシュ(別名:ゴールデンキャンドル)というハーブ。約50%配合しています。食物繊維が多いので消化を助け、穏やかなお通じで体内掃除のハーブとして知られています。1300年前からダイエットのために愛用されてきたハーブなんですって。
さて、これだけ多くの原料をブレンドしていますが、お味はすっきりと美味しいラズベリー風味。封を開けた瞬間からラズベリーが香ります。ちょっと紅茶のような味と香りです。リラックスタイムに最適な美味しさですね~
私はわりと濃い目が好きなので、色がきれいに出るまでしっかりとティーバックを浸します。

ホントは最初薄めに出して、徐々に慣らしていったほうがいいみたいですv
最初の日はやっぱりかなりスッキリを実感。でもお腹が痛くなるなんてことは全然ありませんでした。次の日からもお通じはとてもよくって、よけいなものをお腹にためてない感じがします。体の中からきれいになれる感じ。
便秘とは無縁の私ですが、だからといってゆるくなりすぎて…ということもなjくて…私の腸はどうなっとんのじゃ!?
とにかく、美味しく飲んでスッキリさせることができました♪
気になる方は、送料無料3日間150円お試しキャンペーンもあるので、ぜひ、お試ししてみてねv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ナチュラルビューティーウェルネスファンブロガーサイトに参加中

特に、体質を改善して健康的に体重を落としたい私としては、日常的に飲むお茶を工夫したいところ。
そんなわけで今回はナチュラルビューティーウェルネスさんのゴールデンエステ102というダイエット茶を試させていただきました。

ナチュラルビューティーウェルネスさんはエステやサロン、スポーツクラブなど、300を超える店舗に商品を提供していて、ダイエットや美容に関連する数々のベストセラー食品をプロデュースしている、いわばダイエットのプロフェッショナル。
商品に102という数字がついているのは、このお茶がなんと102種類の原材料で作られたから!当然というか、業界No.1の原材料数だそうです。
全部書いちゃいます?書いちゃいましょうか。
原材料
キャンドルブッシュ、ケニア紅茶、難消化性デキストリン、ルイボス、ローズヒップ、香料(ラズベリー)、魚コラーゲンペプチド(ゼラチン)、オニオンエキスパウダー、赤しそパウダー、紫芋、マスタードパウダー、粉わさび、パプリカ、ターメリック、バジル、ローレル、マジョラム、オレガノ、パセリ、セージ、サボリ、タイム、ペパーミント、韓国唐辛子、青唐辛子、コリアンダー、カルダモン、モロヘイヤ、ギムネマ、イチョウ葉、ドクダミ、杜仲葉、ケール、スギナ、ヨモギ、柚子、セロリー葉、山芋パウダー、さくら葉、ガーリック、ジンジャー、陳皮、メース、クミン、オールスパイス、デールシード、スターアニス、フェンネル、シナモン、山椒、クローブ、ナツメッグ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、アルファ玄米、玄米、炒め玄米、炒め胚芽玄米、アワ、キビ(モロコシ)、ハトムギ、黒豆、ニンジン、ゴボウ、カボチャ、明日葉、キャベツ、シイタケ、霊芝、海苔、ワカメ、昆布、クロレラ、ビール酵母、黄精抽出粉末、クコの実抽出物、桑葉抽出物、柿葉抽出物、緑茶抽出物、松葉、みかん抽出物、大豆タンパク、結晶果糖、食用海藻粉、ヘム鉄、天然塩、脱脂粉乳、ほうれん草、サツマイモ、大根葉、黒米、大麦、ひじき、もち玄米、黒胡麻、乳酸菌、マカ顆粒、フラクトオリゴ糖、キャッツクロー抽出物、コエンザイムQ10(乳糖含む)、フミン抽出物、有機ゲルマニウム
なんだか体に良さそうなものがた~くさん入っていますね!
47種のハーブと41種の穀物、14種類の美容成分から成っています。
そのなかでも一番配合量が多いのが、食物繊維が豊富なキャンドルブッシュ(別名:ゴールデンキャンドル)というハーブ。約50%配合しています。食物繊維が多いので消化を助け、穏やかなお通じで体内掃除のハーブとして知られています。1300年前からダイエットのために愛用されてきたハーブなんですって。
さて、これだけ多くの原料をブレンドしていますが、お味はすっきりと美味しいラズベリー風味。封を開けた瞬間からラズベリーが香ります。ちょっと紅茶のような味と香りです。リラックスタイムに最適な美味しさですね~
私はわりと濃い目が好きなので、色がきれいに出るまでしっかりとティーバックを浸します。

ホントは最初薄めに出して、徐々に慣らしていったほうがいいみたいですv
最初の日はやっぱりかなりスッキリを実感。でもお腹が痛くなるなんてことは全然ありませんでした。次の日からもお通じはとてもよくって、よけいなものをお腹にためてない感じがします。体の中からきれいになれる感じ。
便秘とは無縁の私ですが、だからといってゆるくなりすぎて…ということもなjくて…私の腸はどうなっとんのじゃ!?
とにかく、美味しく飲んでスッキリさせることができました♪
気になる方は、送料無料3日間150円お試しキャンペーンもあるので、ぜひ、お試ししてみてねv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ナチュラルビューティーウェルネスファンブロガーサイトに参加中
もともとは肌に少しでもいいものを…という思いで使い始めたミネラルファンデーション。ところが使ってみるとその仕上がりがとにかく気に入っちゃって、今ではなくてはならないものになりました。
メイクはもっぱらミネラル、というあんずです、こんにちは。
ミネラルファンデーションは粉状なので重ね付けしてもヨレやムラが起こらず、欠点もナチュラルにカバー。シミやニキビも重ね付けで目立たなくなります。
私がメイク下手なせいもあるんだろうけど、リキッドなんかだとどうしても、ヨレはもちろん、ムラになったりベタッとした印象になったり、隠そうとすれば厚塗り感が出て、よけいひどくなったり…ホントにかなり化粧が下手なのかも…。
でもミネラルファンデだとホントに、ナチュラルだけどきちんと化粧してる顔になるんですよ!「ファンデなしでフェイスパウダーだけのナチュラルメイク」などとは全然違います!仕上げ用のフェイスパウダーとはまったく違うものなんです。
それまでベースメイクはうまく仕上がらないのでわりとおざなりに済ませていたんですが、ミネラルにしてからベースメークがとっても楽しくなり、一番力を入れるようになりました。
もともとはアメリカで整形手術や火傷の人にも使えるファンデーションとして誕生したミネラルファンデーション。現在もピーリングや整形手術の後のファンデーションとして、多く使用されているんですって。
さて、ミネラルファンデ使用歴1年以上で、ミネラルファンデについて熱く語っている私ですが、現品を買ったのは1度だけ。しかもそのファンデはほとんど出番がなくて、もっぱらサンプル使用ですv
サンプル使用でかなり好感触だったもののひとつがetvos(エトヴォス)。

ミネラルファンデといえば海外での製造が多いのですが、エトヴォスのミネラルシアーファンデーションは開発、製造、充填もすべて日本。日本人の肌を研究し、日本人の肌に合わせて完成したファンデーションです。
基本的にルース(粉状)のミネラルファンデーションは、水を使わないから防腐剤や合成界面活性剤を使う必要がありません。ただ、ミネラルファンデブームに乗り、ミネラルファンデと銘打ったルースファンデを出しているところも多いですが、中には100%ミネラルではないミネラルファンデーションもあります。
エトヴォスはもちろん、ミネラル100%。
全成分はマイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄という、天然の鉱石から取れた高品質のミネラルのみを使用しています。
酸化チタン、酸化亜鉛配合で、日常の紫外線もある程度カット。SPF15、PA++の紫外線防止効果があります。(もちろん、日差しの強いときは帽子、サングラス、日傘などの物理的防止アイテムも使いますし、これだけで不安な時は日焼け止めもしっかり使いますけどね。)
ミネラルシアーファンデーションは自然な艶感も特徴です。ギラギラする(←ミネラルファンデ愛用者の中では鯖ツヤっていいますw)ことはなくて、ホントにほんのりとした自然な艶が素敵です。薄付きだけどカバー力もあって持ちもいいんです。
私はもっぱらブラシを使ってるんですが、エトヴォスの現品はパフも付いているんですよね。パフだと仕上がりがどんな風に違うのか、やってみたい気もします。「ミネラルファンデはパフ派!」って方も結構いますものね。
そうそう!タルクやオイルが入っていないので、クレンジングが不要で石鹸でもメイクが落とせるのがミネラルファンデのもうひとつの特徴。私も石鹸のみでクレンジングは使っていません。肌への負担が少なくて済むのがありがたいです。
まだミネラルファンデを試したことがない方はぜひ一度、サンプルを使ってみてください。だってエトヴォスのサンプルは189円!(メール便送料は別)
試してみないてはないですよ♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【ETVOS】ミネラルファンデーション、ブラシ派?パフ派?モニター募集♪ ←参加中

メイクはもっぱらミネラル、というあんずです、こんにちは。
ミネラルファンデーションは粉状なので重ね付けしてもヨレやムラが起こらず、欠点もナチュラルにカバー。シミやニキビも重ね付けで目立たなくなります。
私がメイク下手なせいもあるんだろうけど、リキッドなんかだとどうしても、ヨレはもちろん、ムラになったりベタッとした印象になったり、隠そうとすれば厚塗り感が出て、よけいひどくなったり…ホントにかなり化粧が下手なのかも…。
でもミネラルファンデだとホントに、ナチュラルだけどきちんと化粧してる顔になるんですよ!「ファンデなしでフェイスパウダーだけのナチュラルメイク」などとは全然違います!仕上げ用のフェイスパウダーとはまったく違うものなんです。
それまでベースメイクはうまく仕上がらないのでわりとおざなりに済ませていたんですが、ミネラルにしてからベースメークがとっても楽しくなり、一番力を入れるようになりました。
もともとはアメリカで整形手術や火傷の人にも使えるファンデーションとして誕生したミネラルファンデーション。現在もピーリングや整形手術の後のファンデーションとして、多く使用されているんですって。
さて、ミネラルファンデ使用歴1年以上で、ミネラルファンデについて熱く語っている私ですが、現品を買ったのは1度だけ。しかもそのファンデはほとんど出番がなくて、もっぱらサンプル使用ですv
サンプル使用でかなり好感触だったもののひとつがetvos(エトヴォス)。

ミネラルファンデといえば海外での製造が多いのですが、エトヴォスのミネラルシアーファンデーションは開発、製造、充填もすべて日本。日本人の肌を研究し、日本人の肌に合わせて完成したファンデーションです。
基本的にルース(粉状)のミネラルファンデーションは、水を使わないから防腐剤や合成界面活性剤を使う必要がありません。ただ、ミネラルファンデブームに乗り、ミネラルファンデと銘打ったルースファンデを出しているところも多いですが、中には100%ミネラルではないミネラルファンデーションもあります。
エトヴォスはもちろん、ミネラル100%。
全成分はマイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄という、天然の鉱石から取れた高品質のミネラルのみを使用しています。
酸化チタン、酸化亜鉛配合で、日常の紫外線もある程度カット。SPF15、PA++の紫外線防止効果があります。(もちろん、日差しの強いときは帽子、サングラス、日傘などの物理的防止アイテムも使いますし、これだけで不安な時は日焼け止めもしっかり使いますけどね。)
ミネラルシアーファンデーションは自然な艶感も特徴です。ギラギラする(←ミネラルファンデ愛用者の中では鯖ツヤっていいますw)ことはなくて、ホントにほんのりとした自然な艶が素敵です。薄付きだけどカバー力もあって持ちもいいんです。
私はもっぱらブラシを使ってるんですが、エトヴォスの現品はパフも付いているんですよね。パフだと仕上がりがどんな風に違うのか、やってみたい気もします。「ミネラルファンデはパフ派!」って方も結構いますものね。
そうそう!タルクやオイルが入っていないので、クレンジングが不要で石鹸でもメイクが落とせるのがミネラルファンデのもうひとつの特徴。私も石鹸のみでクレンジングは使っていません。肌への負担が少なくて済むのがありがたいです。
まだミネラルファンデを試したことがない方はぜひ一度、サンプルを使ってみてください。だってエトヴォスのサンプルは189円!(メール便送料は別)
試してみないてはないですよ♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【ETVOS】ミネラルファンデーション、ブラシ派?パフ派?モニター募集♪ ←参加中
先日はゲルマローラー欲しい!と叫んでいた私ですが、今日は有機ゲルマニウム配合のシャンプー&コンディショナーの体験レポですv
このシャンプー&コンディショナー、なんとそれぞれ330mlで、セットで19,600円という高級ヘアケア!!

本来、サンプルなどはないのですが、今回各30ml程度の手作りサンプルを試させていただけたんです。こんな高価なシャンプー&コンディショナー、使ったことがないのですごく嬉しかったです~

このリーゲルマトリートメントセット(シャンプー&コンディショナーセット)は、髪と頭皮のための成分レパゲルマニウム(有機ゲルマニウム)を配合して、傷んだ髪をしっかり守り、弱った頭皮を清潔にしていきいきさせてくれます。
洗浄成分はアミノ酸系で、ソフトな泡でマイルドに洗い上げます。アトピーで悩んでいる方や、頭皮のかゆみが気になる方には特に良いみたいです。
その他にも、養毛剤に含まれる有効成分のひとつ、センブリエキスや、グリチルリチン酸2K、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキスなど、植物成分をたっぷり含み、頭皮を健やかにします。
頭皮だけでなく美しい髪のための成分そして、天然アミノ酸のベタイン、 加水分解シルク液、加水分解コラーゲン、マカデミアナッツ油、ローヤルエキスエキス、紅藻エキス、渇藻エキス、緑藻エキスなども配合。
約30mlのサンプルで、5日分くらい使えました。(みみっちい!?)
容器は市販のものだったのですが、この容器がちょっと出しにくくて…結局毎回フタをはずして中身を出してましたw
シャンプーはなかなか泡立ちも良く、たしかにソフトな泡ですっきりマイルドな洗いごこちです。香りは特にありません。
コンディショナーは、思ってたのとちょっと違ってわりとあっさり。高価だし、もっと濃厚な感じかと思っていたんです。すご~くしっとりするようなタイプではありません。意外でした。コンディショナーのほうも特に香りはありません。
なんというか…最初に洗ったときの感想は、「わりと普通だな…」と。
ものすご~くつるつるするとかしっとりするとかでもないんです。
う~ん、こんなものか…と思ったのですが、翌朝、髪がとてもしなやかになって、ハリが出ているのに気がついたんです。美容院でトリートメントしてもらった後のような、健やかな美しさです。シリコンでコーティングして見た目を良くしたり指どおりを良くすることはいくらでも可能ですが、これは本来の髪が健やかになる感じ。何度も意外な面を見せてくれるシャンプー&コンディショナーでした。
さすがは高価なだけあるな~と、見直しましたが、やはり私には手が届かない!
だからこそ、お試しさせていただけてホント良かったです。
健康ファクトリー様、どうもありがとうございました!!
リーゲルマトリートメントセット

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
湧泉玉水・健康ファクトリーファンブロガーサイトに参加中

このシャンプー&コンディショナー、なんとそれぞれ330mlで、セットで19,600円という高級ヘアケア!!

本来、サンプルなどはないのですが、今回各30ml程度の手作りサンプルを試させていただけたんです。こんな高価なシャンプー&コンディショナー、使ったことがないのですごく嬉しかったです~

このリーゲルマトリートメントセット(シャンプー&コンディショナーセット)は、髪と頭皮のための成分レパゲルマニウム(有機ゲルマニウム)を配合して、傷んだ髪をしっかり守り、弱った頭皮を清潔にしていきいきさせてくれます。
洗浄成分はアミノ酸系で、ソフトな泡でマイルドに洗い上げます。アトピーで悩んでいる方や、頭皮のかゆみが気になる方には特に良いみたいです。
その他にも、養毛剤に含まれる有効成分のひとつ、センブリエキスや、グリチルリチン酸2K、ローマカミツレエキス、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキスなど、植物成分をたっぷり含み、頭皮を健やかにします。
頭皮だけでなく美しい髪のための成分そして、天然アミノ酸のベタイン、 加水分解シルク液、加水分解コラーゲン、マカデミアナッツ油、ローヤルエキスエキス、紅藻エキス、渇藻エキス、緑藻エキスなども配合。
約30mlのサンプルで、5日分くらい使えました。(みみっちい!?)
容器は市販のものだったのですが、この容器がちょっと出しにくくて…結局毎回フタをはずして中身を出してましたw
シャンプーはなかなか泡立ちも良く、たしかにソフトな泡ですっきりマイルドな洗いごこちです。香りは特にありません。
コンディショナーは、思ってたのとちょっと違ってわりとあっさり。高価だし、もっと濃厚な感じかと思っていたんです。すご~くしっとりするようなタイプではありません。意外でした。コンディショナーのほうも特に香りはありません。
なんというか…最初に洗ったときの感想は、「わりと普通だな…」と。
ものすご~くつるつるするとかしっとりするとかでもないんです。
う~ん、こんなものか…と思ったのですが、翌朝、髪がとてもしなやかになって、ハリが出ているのに気がついたんです。美容院でトリートメントしてもらった後のような、健やかな美しさです。シリコンでコーティングして見た目を良くしたり指どおりを良くすることはいくらでも可能ですが、これは本来の髪が健やかになる感じ。何度も意外な面を見せてくれるシャンプー&コンディショナーでした。
さすがは高価なだけあるな~と、見直しましたが、やはり私には手が届かない!
だからこそ、お試しさせていただけてホント良かったです。
健康ファクトリー様、どうもありがとうございました!!
リーゲルマトリートメントセット

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
湧泉玉水・健康ファクトリーファンブロガーサイトに参加中
昨日はテレビネタから始まったので、今日もテレビネタから。
昨晩放送されたビートたけしと国分太一の「ニッポンのミカタ」"美人バブルが日本を救う"のなかで、ミス・ユニバース・ジャパン専属栄養コンサルタントの外国人女性(イネス・リグロンさんじゃないよ)が、「世界の美女は白いものは食べていないのよ~」と言っていました。
要するに、白米、上白糖、食パンなどの精製されたものより、玄米、黒砂糖、ライ麦パンなど、精製されていない食べ物を食べろ、ということ。
ライ麦パンがいいのは分かってるけど、ついついお手軽な食パンにしちゃうなぁ…。玄米も食べてない。雑穀米は食べるけど…。ただ、お砂糖だけは長年茶色いきび砂糖ですv
スキンケアも最近は白いものより素材の持ち味を活かした色のものが流行っていませんか?たとえばパックといえば昔は真っ白!のイメージだったけど、クレイパックや海藻パックとか、グレーだったり緑だったりしますよね。石鹸も以前は白!だったけど、今は素材の色を生かした石鹸が多い。
そういや黒いシャンプー、なんて商品もお試しさせていただきましたっけ。
で、今日ご紹介するのは黒い石鹸。黒、といっても深い灰緑色でしょうか。
保湿美容石鹸LaNaKiLa(ラナキラ)です。

この石鹸は、100人以上のブロガーの声を集めて開発された商品。
100%植物由来で石油系酸化防止剤、石油系界面活性剤、鉱物油などは使っていません。
配合成分は、カリ含有石ケン素地、シアバター、グリセリン、ハチミツ、ククイナッツ油、ユーカリ油、 ベニバナエキス、イザヨイバラエキス、オトギリソウエキス、ローズマリーエキス、(クロロフィリン/鉄)複合体、カキタンニン、エタノール、水、以上です。
保湿成分として、シアバター、ククイナッツオイル、ハチミツを配合し、さらにすっきり成分として鉄クロロフィリンナトリウムやカキタンニンも配合しています。消臭効果もありますよv
専用ネットがついていたので、そちらで泡立てます。少量でもよくあわ立って、キメの細かいモコモコ泡ができましたv あ、泡、写真に撮ればよかった。
ちなみに泡は真っ白ですw
マシュマロみたいな泡で気持ちい~い♪ 控えめな香りもとってもいいです。なんの香りだろう、と思ったら、天然ユーカリオイルの香りなんですって。ナチュラルでさわやかな香りです。
色からしてなんかごっそり落としてくれそうなイメージがありましたが、洗いあがりはしっとりとしてつっぱり感もありません。
逆にマイルドな洗浄力のようで、いつもの石鹸なら一度洗いで落ちている口紅がラナキラ一度洗いでは落ちませんでした。(注:クレンジングはしていません。クレンジングを使う方なら大丈夫v)
もちろん、体洗いにも使えます。保湿成分でボディもしっとりした洗い上がり。これからの季節、いいですね!ただ、ボディ用として使うには、あんず的基準ではお値段ちょっとお高め。(60gで1,890円 送料別)
でも顔・全身で1ヶ月分だから、そう考えると高くもないか(*^_^*)
330円送料無料のお試しセット(10g 泡立てネット付き)がありますから、気軽にお試しできますよ♪
黒い石鹸の白いモコモコの泡とユーカリオイルのさわやかな香りに包まれて、すっきりなのにしっとり体験、してみませんか?
100%植物由来石けんラナキラはこちら

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
フルコーポレーションファンブロガーサイトに参加中

昨晩放送されたビートたけしと国分太一の「ニッポンのミカタ」"美人バブルが日本を救う"のなかで、ミス・ユニバース・ジャパン専属栄養コンサルタントの外国人女性(イネス・リグロンさんじゃないよ)が、「世界の美女は白いものは食べていないのよ~」と言っていました。
要するに、白米、上白糖、食パンなどの精製されたものより、玄米、黒砂糖、ライ麦パンなど、精製されていない食べ物を食べろ、ということ。
ライ麦パンがいいのは分かってるけど、ついついお手軽な食パンにしちゃうなぁ…。玄米も食べてない。雑穀米は食べるけど…。ただ、お砂糖だけは長年茶色いきび砂糖ですv
スキンケアも最近は白いものより素材の持ち味を活かした色のものが流行っていませんか?たとえばパックといえば昔は真っ白!のイメージだったけど、クレイパックや海藻パックとか、グレーだったり緑だったりしますよね。石鹸も以前は白!だったけど、今は素材の色を生かした石鹸が多い。
そういや黒いシャンプー、なんて商品もお試しさせていただきましたっけ。
で、今日ご紹介するのは黒い石鹸。黒、といっても深い灰緑色でしょうか。
保湿美容石鹸LaNaKiLa(ラナキラ)です。

この石鹸は、100人以上のブロガーの声を集めて開発された商品。
100%植物由来で石油系酸化防止剤、石油系界面活性剤、鉱物油などは使っていません。
配合成分は、カリ含有石ケン素地、シアバター、グリセリン、ハチミツ、ククイナッツ油、ユーカリ油、 ベニバナエキス、イザヨイバラエキス、オトギリソウエキス、ローズマリーエキス、(クロロフィリン/鉄)複合体、カキタンニン、エタノール、水、以上です。
保湿成分として、シアバター、ククイナッツオイル、ハチミツを配合し、さらにすっきり成分として鉄クロロフィリンナトリウムやカキタンニンも配合しています。消臭効果もありますよv
専用ネットがついていたので、そちらで泡立てます。少量でもよくあわ立って、キメの細かいモコモコ泡ができましたv あ、泡、写真に撮ればよかった。
ちなみに泡は真っ白ですw
マシュマロみたいな泡で気持ちい~い♪ 控えめな香りもとってもいいです。なんの香りだろう、と思ったら、天然ユーカリオイルの香りなんですって。ナチュラルでさわやかな香りです。
色からしてなんかごっそり落としてくれそうなイメージがありましたが、洗いあがりはしっとりとしてつっぱり感もありません。
逆にマイルドな洗浄力のようで、いつもの石鹸なら一度洗いで落ちている口紅がラナキラ一度洗いでは落ちませんでした。(注:クレンジングはしていません。クレンジングを使う方なら大丈夫v)
もちろん、体洗いにも使えます。保湿成分でボディもしっとりした洗い上がり。これからの季節、いいですね!ただ、ボディ用として使うには、あんず的基準ではお値段ちょっとお高め。(60gで1,890円 送料別)
でも顔・全身で1ヶ月分だから、そう考えると高くもないか(*^_^*)
330円送料無料のお試しセット(10g 泡立てネット付き)がありますから、気軽にお試しできますよ♪
黒い石鹸の白いモコモコの泡とユーカリオイルのさわやかな香りに包まれて、すっきりなのにしっとり体験、してみませんか?
100%植物由来石けんラナキラはこちら

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
フルコーポレーションファンブロガーサイトに参加中