キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
| ホーム |
今まで、コスメ、スキンケア選びで一番頭を悩ませていたといっても過言ではない日焼け止め選び。なかなか満足のいく日焼け止めに出会うことは今まで難しかったんですが、今年はモニターをさせていただいたりしてる関係で、いくつもの優秀な日焼け止めを知ったり、使ったりすることができました。
今日ご紹介するのもそんなグッドな日焼け止めのひとつ。ベビーマドンナサンミルクです。

ちょっとポップでかわいらしいデザインのベビーマドンナサンミルクは、マタニティママやベビー向けの製品。外箱にも大きく「0才から使える」と書いてあります。

決めつけるわけじゃないんですが、ベビー&マタニティの製品って、刺激を極力抑えてはあっても、オーガニック成分などもそんなに入れてないものが多い気がします。そして肌に優しいぶん、SPF値なども低めで、使い勝手は今ひとつだけど、とにかくマイルドさがウリって感じですよね。
ところがこのベビーマドンナサンミルクは、国産品としてはじめて、オーガニック成分を62パーセントも配合しているUVクリームなんです。でもってSPFは30、PA値は+++です!
オーガニック先進国のヨーロッパでも、SPF30でオーガニック成分が62パーセントまで配合されている製品はないそうですよ。すごいですね。
もちろん、ベビー&マタニティ製品ならではのマイルドさもあります。
紫外線吸収剤、パラベンなどは無添加、無着色、さらに石鹸でも簡単に落とせます。

使い心地はどうかというと、マンダリンオレンジの香りが自然でさわやか。白残りもまったくなくて、ゴワゴワ感やべたべた感もなし。オーガニック成分(アロエベラ葉水、シアバター、ホホバ油、ラベンダー水など)で肌もしっとり。
これなら日焼け止め下地にも使えます。

つけた直後でなんだかテラッとしてみえますが、しばらくすると全然、つけてるのが分からなくなってしまいます。。
あんず的には予想以上のヒットでした。ベビーやマタニティママたちだけじゃもったいないです。使わせていただいて良かった。ユース産業株式会社様、どうもありがとうございました!!

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
マドンナファンサイトファンブロガーサイトに参加中

今日ご紹介するのもそんなグッドな日焼け止めのひとつ。ベビーマドンナサンミルクです。

ちょっとポップでかわいらしいデザインのベビーマドンナサンミルクは、マタニティママやベビー向けの製品。外箱にも大きく「0才から使える」と書いてあります。

決めつけるわけじゃないんですが、ベビー&マタニティの製品って、刺激を極力抑えてはあっても、オーガニック成分などもそんなに入れてないものが多い気がします。そして肌に優しいぶん、SPF値なども低めで、使い勝手は今ひとつだけど、とにかくマイルドさがウリって感じですよね。
ところがこのベビーマドンナサンミルクは、国産品としてはじめて、オーガニック成分を62パーセントも配合しているUVクリームなんです。でもってSPFは30、PA値は+++です!
オーガニック先進国のヨーロッパでも、SPF30でオーガニック成分が62パーセントまで配合されている製品はないそうですよ。すごいですね。
もちろん、ベビー&マタニティ製品ならではのマイルドさもあります。
紫外線吸収剤、パラベンなどは無添加、無着色、さらに石鹸でも簡単に落とせます。

使い心地はどうかというと、マンダリンオレンジの香りが自然でさわやか。白残りもまったくなくて、ゴワゴワ感やべたべた感もなし。オーガニック成分(アロエベラ葉水、シアバター、ホホバ油、ラベンダー水など)で肌もしっとり。
これなら日焼け止め下地にも使えます。

つけた直後でなんだかテラッとしてみえますが、しばらくすると全然、つけてるのが分からなくなってしまいます。。
あんず的には予想以上のヒットでした。ベビーやマタニティママたちだけじゃもったいないです。使わせていただいて良かった。ユース産業株式会社様、どうもありがとうございました!!

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
マドンナファンサイトファンブロガーサイトに参加中
スポンサーサイト
豆乳って今までほとんど飲んだことがなかった私。ずっとずっと前に、たぶん一度お味見程度に飲んだことがあったと思うんですよね。そのときは「なんだかちょっと、あんまり好きじゃない」、って思った記憶があるんです。
だから進化型おいしい調整豆乳(↓)、といったって、飲みやすくはなってるかもしれないけど、そんなにおいしいものじゃないんだろうな、と思ったんですよ。
gaaaaaaagebacd)
そしたらもう、これがホント飲みやすくて美味しくて!
正直、牛乳よりも好きかもです♪
じゃ~ん!これが今回、プレスブログさんでお試しさせていたいた紀文の進化型おいしい調整豆乳、18本入り。今月24日に発売されたばかりです。

ヘルシーな豆乳は、牛乳では気になるカロリーやコレステロールを気にすることなくカルシウムや豆特有の栄養成分を摂取することができますね。
進化型おいしい調整豆乳は、カロリーは牛乳の45%オフ(72kcal)でコレステロールはゼロ、だけど牛乳と同じ量のカルシウム(220ml/本)を含む、調整豆乳です。
調整豆乳だから、ほのかな甘味もつけてあり、コクがあってホントにおいしい。臭みなどはありません。牛乳が苦手な人でも飲みやすいんじゃないかな。私のように豆乳を食わず嫌いしていた人にもぜひ、飲んでほしいヘルシー飲料です。
というのも、動物性タンパク質と植物性タンパク質は、1:1の割合で摂取するのが望ましいとされてるんですが、食生活の変化によって植物性タンパク質の摂取比率が低くなってきているんです。植物性タンパク質である豆乳には、リノール酸やα-リノレン酸などの必須脂肪酸も多く、腸内細菌を元気にする大豆オリゴ糖なども含まれています。バランスよい食生活のために、手軽に飲める豆乳が一役買ってくれそうです。
実は最近、本腰入れてダイエットに取り組んでいるんですが、1本200mlあたり72kcalは、そんな私にもありがたいv それに豆乳だから大豆レシチンやイソフラボンも含まれてるから、美容にもうれしいですよね♪

で、この進化型おいしい調整豆乳、発売を記念して今、ただいまクイズキャンペーン中なんです!
クイズに答えて応募すれば、抽選で20名様に、この進化型おいしい調整豆乳18本入りをプレゼントですって!!
簡単なクイズですから応募する価値ありですよっ!!
キャンペーン応募はコチラから
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
だから進化型おいしい調整豆乳(↓)、といったって、飲みやすくはなってるかもしれないけど、そんなにおいしいものじゃないんだろうな、と思ったんですよ。
そしたらもう、これがホント飲みやすくて美味しくて!
正直、牛乳よりも好きかもです♪
じゃ~ん!これが今回、プレスブログさんでお試しさせていたいた紀文の進化型おいしい調整豆乳、18本入り。今月24日に発売されたばかりです。

ヘルシーな豆乳は、牛乳では気になるカロリーやコレステロールを気にすることなくカルシウムや豆特有の栄養成分を摂取することができますね。
進化型おいしい調整豆乳は、カロリーは牛乳の45%オフ(72kcal)でコレステロールはゼロ、だけど牛乳と同じ量のカルシウム(220ml/本)を含む、調整豆乳です。
調整豆乳だから、ほのかな甘味もつけてあり、コクがあってホントにおいしい。臭みなどはありません。牛乳が苦手な人でも飲みやすいんじゃないかな。私のように豆乳を食わず嫌いしていた人にもぜひ、飲んでほしいヘルシー飲料です。
というのも、動物性タンパク質と植物性タンパク質は、1:1の割合で摂取するのが望ましいとされてるんですが、食生活の変化によって植物性タンパク質の摂取比率が低くなってきているんです。植物性タンパク質である豆乳には、リノール酸やα-リノレン酸などの必須脂肪酸も多く、腸内細菌を元気にする大豆オリゴ糖なども含まれています。バランスよい食生活のために、手軽に飲める豆乳が一役買ってくれそうです。
実は最近、本腰入れてダイエットに取り組んでいるんですが、1本200mlあたり72kcalは、そんな私にもありがたいv それに豆乳だから大豆レシチンやイソフラボンも含まれてるから、美容にもうれしいですよね♪

で、この進化型おいしい調整豆乳、発売を記念して今、ただいまクイズキャンペーン中なんです!
クイズに答えて応募すれば、抽選で20名様に、この進化型おいしい調整豆乳18本入りをプレゼントですって!!
簡単なクイズですから応募する価値ありですよっ!!
キャンペーン応募はコチラから
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
オラクルをご存知ですか?
西洋のハーブに東洋の漢方。古代から何千年にわたって伝承され、進化してきた薬草療法。植物に秘められた力や栄養をエキス、オイルという形に変え、美しさと健康に活かすもの。この植物の力を、数十種類も組み合わせて凝縮したスキンケアを作りたい、その想いがオラクルの原点です。
ところが、ふつう化粧品には多くの化学合成成分が入ります。安定した化粧品を作るには必要なことなのですが、植物のエキスが強力なパワーを発揮するには化学合成成分を含まず、自然のままの成分で作り上げなければならない、との思いから研究に研究を重ね、ひとつずつ問題を解決しながら作られた化粧品ブランド、それがオラクルなんです。

無添加を謳う化粧品も数多くありますが、見かけだけの無添加や、なんとなく胡散臭げなもの(笑)も少なくありません。でもオラクルは全成分を見てもほんとに安心できる内容だし、バーニーズニューヨークやオペークにも取り扱いがあるという、信頼できるブランド。そのぶんちょっとお値段も高めで、憧れのブランドなんです。
そんなオラクルのスペシャルケアアイテム、タイムレス・マスクのモニターキャンペーンがありましたので、エントリーしてみようと思います。

モニター商品は、オラクルの集中ケアマスク<タイムレス・マスク>(ミニサイズ)。

容量10ml、1,400円で、約1週間体験できるミニサイズです。
週に2、3回の集中ケアとして使う、洗い流すタイプのパック。微粒子の天然クレイ(粘土)とエモリエント成分をブレンドしたクリームが、細かい汚れまで吸着し、乾燥した古い角質で固くなった肌をクリアにしてくれるんですって。
出ました!私の大好きな天然クレイ♪
ハーブや植物エキスの効果で、癒されながらケアできそうvv
肌に活力やハリを与える植物エキスや、透明感を引き出す植物エキスも配合され、じっくりと美肌を育てることができそうです。
夏の間に疲れた肌を癒してあげたいっ!
15名と難関ですが、ブログをお持ちの方は一緒に応募しましょう♪
31日までですvv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
15名様に当選!オラクルの集中ケアマスク<タイムレス・マスク>モニター募集 ←参加中

西洋のハーブに東洋の漢方。古代から何千年にわたって伝承され、進化してきた薬草療法。植物に秘められた力や栄養をエキス、オイルという形に変え、美しさと健康に活かすもの。この植物の力を、数十種類も組み合わせて凝縮したスキンケアを作りたい、その想いがオラクルの原点です。
ところが、ふつう化粧品には多くの化学合成成分が入ります。安定した化粧品を作るには必要なことなのですが、植物のエキスが強力なパワーを発揮するには化学合成成分を含まず、自然のままの成分で作り上げなければならない、との思いから研究に研究を重ね、ひとつずつ問題を解決しながら作られた化粧品ブランド、それがオラクルなんです。

無添加を謳う化粧品も数多くありますが、見かけだけの無添加や、なんとなく胡散臭げなもの(笑)も少なくありません。でもオラクルは全成分を見てもほんとに安心できる内容だし、バーニーズニューヨークやオペークにも取り扱いがあるという、信頼できるブランド。そのぶんちょっとお値段も高めで、憧れのブランドなんです。
そんなオラクルのスペシャルケアアイテム、タイムレス・マスクのモニターキャンペーンがありましたので、エントリーしてみようと思います。

モニター商品は、オラクルの集中ケアマスク<タイムレス・マスク>(ミニサイズ)。

容量10ml、1,400円で、約1週間体験できるミニサイズです。
週に2、3回の集中ケアとして使う、洗い流すタイプのパック。微粒子の天然クレイ(粘土)とエモリエント成分をブレンドしたクリームが、細かい汚れまで吸着し、乾燥した古い角質で固くなった肌をクリアにしてくれるんですって。
出ました!私の大好きな天然クレイ♪
ハーブや植物エキスの効果で、癒されながらケアできそうvv
肌に活力やハリを与える植物エキスや、透明感を引き出す植物エキスも配合され、じっくりと美肌を育てることができそうです。
夏の間に疲れた肌を癒してあげたいっ!
15名と難関ですが、ブログをお持ちの方は一緒に応募しましょう♪
31日までですvv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
15名様に当選!オラクルの集中ケアマスク<タイムレス・マスク>モニター募集 ←参加中
映画SAYURIをご覧になったことがありますか?
チャン・ツィー演じるさゆりが、芸者になるための修行の仕上げとして、町に出て通行人の男性を目で"おとす"というシーンがありました。すれ違いざまにさゆりが目線を送った自転車の男性はさゆりに釘付けになって運転を誤り、屋台かなにかにぶつかってしまうのでしたv
交通秩序を乱してはいけませんが(笑)、そんな目ヂカラ、欲しい気がしますw
ですからやっぱりアイメイクには時間をかけますし、ポイントを置いているのですが、実はつけまもエクステも未体験。でもどちらかにトライするとしたら、つけまつ毛かな、と思います。
理由はいろいろあるんですが、つけまだとメイクと同じように瞬時に変身できるでしょ。そしてリラックスタイムにはまた素に戻れるし。そのon & off感がいいかな、と。
あとね、知り合いがエクステしてたんですが、まつげが一本落ちるとゴソッて感じでエクステも一緒に落ちるでしょ、それがなんかわびしいなぁ、って思ったんです(^_^;)
でも実際使ってみないと分かりませんよね。食わず嫌いなのかもしれません。やってみるとどちらも案外ハマりそうなきもするんですよね。
で、ドラッグストアや100均とかにもつけまってあるじゃないですか。時々ながめたりしてるんですけど、なんとなくおもちゃっぽい感じがして、手にとるだけで終わってしまいます。そんな私ががぜん気になったのが、100%ミンク毛使用のつけまつ毛。ミンクですよ、ミンク。あの高級ファーコートのミンクです。

このミンクのつけまつげ、ピュアミンクアイラッシュを販売しているのは、まつげエクステ専門ブランドのS・REGGINA。ミンク製のつけまだなんて画期的!と思ったら、日本最大のビューティーの祭典、ビューティーワールドジャパン2009で発表された時にも、来場の方々もあまりの柔らかさにビックリ、仕上げの美しさにも興味津々だったんですって。以来、メイクのプロの先生方にも支持されているそうです。
ミンク毛の中でも細くて柔らかい部分のみ使用し、芯の柔らかさにも
こだわっているとのことで、自まつげのような柔らかさだそうなんです。芯が柔らかいから目の形に添ってフィットするので目の形が変わらず仕上がりもエクステのように自然な美しさが出せるんですって。
すべてハンドメイドだから、カールも機械的じゃなく、自然な柔らかさ、とのこと。う~ん、気になる気になる!!
デザインも3種類あって、ボリュームたっぷりのVolume Lから自然なボリュームのNatural Crossまで好みで選べます。私は大人可愛いDoll Eyeがいいなぁ。
【S.REGGINA(レッジーナ)】クチコミで広がる!ミンクのつけまつげ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【S.REGGINA(レッジーナ)】クチコミで広がる!100%ミンクのつけまつげ ←参加中

チャン・ツィー演じるさゆりが、芸者になるための修行の仕上げとして、町に出て通行人の男性を目で"おとす"というシーンがありました。すれ違いざまにさゆりが目線を送った自転車の男性はさゆりに釘付けになって運転を誤り、屋台かなにかにぶつかってしまうのでしたv
交通秩序を乱してはいけませんが(笑)、そんな目ヂカラ、欲しい気がしますw
ですからやっぱりアイメイクには時間をかけますし、ポイントを置いているのですが、実はつけまもエクステも未体験。でもどちらかにトライするとしたら、つけまつ毛かな、と思います。
理由はいろいろあるんですが、つけまだとメイクと同じように瞬時に変身できるでしょ。そしてリラックスタイムにはまた素に戻れるし。そのon & off感がいいかな、と。
あとね、知り合いがエクステしてたんですが、まつげが一本落ちるとゴソッて感じでエクステも一緒に落ちるでしょ、それがなんかわびしいなぁ、って思ったんです(^_^;)
でも実際使ってみないと分かりませんよね。食わず嫌いなのかもしれません。やってみるとどちらも案外ハマりそうなきもするんですよね。
で、ドラッグストアや100均とかにもつけまってあるじゃないですか。時々ながめたりしてるんですけど、なんとなくおもちゃっぽい感じがして、手にとるだけで終わってしまいます。そんな私ががぜん気になったのが、100%ミンク毛使用のつけまつ毛。ミンクですよ、ミンク。あの高級ファーコートのミンクです。

このミンクのつけまつげ、ピュアミンクアイラッシュを販売しているのは、まつげエクステ専門ブランドのS・REGGINA。ミンク製のつけまだなんて画期的!と思ったら、日本最大のビューティーの祭典、ビューティーワールドジャパン2009で発表された時にも、来場の方々もあまりの柔らかさにビックリ、仕上げの美しさにも興味津々だったんですって。以来、メイクのプロの先生方にも支持されているそうです。
ミンク毛の中でも細くて柔らかい部分のみ使用し、芯の柔らかさにも
こだわっているとのことで、自まつげのような柔らかさだそうなんです。芯が柔らかいから目の形に添ってフィットするので目の形が変わらず仕上がりもエクステのように自然な美しさが出せるんですって。
すべてハンドメイドだから、カールも機械的じゃなく、自然な柔らかさ、とのこと。う~ん、気になる気になる!!
デザインも3種類あって、ボリュームたっぷりのVolume Lから自然なボリュームのNatural Crossまで好みで選べます。私は大人可愛いDoll Eyeがいいなぁ。
【S.REGGINA(レッジーナ)】クチコミで広がる!ミンクのつけまつげ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
【S.REGGINA(レッジーナ)】クチコミで広がる!100%ミンクのつけまつげ ←参加中
おうちでやっているお教室の時は普段どおりの格好なんですが、企業へ講師として出向く場合はビジネスライクな格好をしていかなくてはなりません。
カチッとしたシャツを着るなんてしばらくぶりのことでしたから、春にあわてて数枚シャツを買ったんですよ。
そんな私にありがたい当選品がこちら。ランズエンドのレディス ノーアイロン・クロスオーバー・シャツです。

このシャツ、名前のとおりノーアイロンで手軽にお手入れできるんですが、さらに!基本のシャツスタイルと、サイドにあるボタンでクロススタイルにしてカシュクール風の着こなしもできる新発想のシャツなんです。1枚で2度美味しい、ランズエンドの人気商品なんですって。
真っ白のシンプルなシャツですが、とっても綺麗に、丁寧に仕立てられています。普段私が買ってるようなシャツは明らかに違いますね(笑)
パターンにもこだわりがあって、ランズエンドが独自に開発したリアルボディ・フィットのパターンでつくられているんです。
リアルボディ・フィットとは、日本の大人の女性の身体を追求して作られたシルエットです。その方法は、
1)大人の女性の身体124ヶ所を、約2万人のローデータから8000人を抽出して科学的に計測、解析
↓
2)統計学で解析した標準の身体数値データを基に身体の厚みや肉付きを再現した「リアルボディ原型」を作成
↓
3)「リアルボディ原型」を使って熟練のパタンナーが立体的な型紙をおこし、サンプルを製作
↓
4)3Dバーチャルモデルと実際の試着で完成度をアップ
と、こうして快適さと美しさを併せ持つシルエットが作られているんです。
ちょっとモデルが悪いんですけどね、着てみるとこんな感じ。

仕立ての良さ、シルエットの美しさがお分かりいただけるでしょうか。
基本のシャツスタイルで着てみるとこんな感じ。

きちんと感がありますよね。好感度抜群な感じです。
では、クロススタイルの方もやってみましょう。

あれ?なんかちょっと違くない???カタログどおりならこう(↓)なるはずなんだけど…。

なんでカタログどおりにならないのか、考えてみました。私は身長とバストから、11号でお願いしたんですが、そのせいで身幅が大きすぎたんだと思います。
難しい体型ですいません。シャツはトールサイズがある場合はMTがジャストフィットなんですよね…。
と、いうことで期待していたカシュクール風はいまひとつでしたが、基本スタイルはきちんと感があって素敵でした。お仕事に重宝しそうです。
日本ランズエンド株式会社様、どうもありがとうございました!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ランズエンドファンブロガーサイトに参加中

カチッとしたシャツを着るなんてしばらくぶりのことでしたから、春にあわてて数枚シャツを買ったんですよ。
そんな私にありがたい当選品がこちら。ランズエンドのレディス ノーアイロン・クロスオーバー・シャツです。

このシャツ、名前のとおりノーアイロンで手軽にお手入れできるんですが、さらに!基本のシャツスタイルと、サイドにあるボタンでクロススタイルにしてカシュクール風の着こなしもできる新発想のシャツなんです。1枚で2度美味しい、ランズエンドの人気商品なんですって。
真っ白のシンプルなシャツですが、とっても綺麗に、丁寧に仕立てられています。普段私が買ってるようなシャツは明らかに違いますね(笑)
パターンにもこだわりがあって、ランズエンドが独自に開発したリアルボディ・フィットのパターンでつくられているんです。
リアルボディ・フィットとは、日本の大人の女性の身体を追求して作られたシルエットです。その方法は、
1)大人の女性の身体124ヶ所を、約2万人のローデータから8000人を抽出して科学的に計測、解析
↓
2)統計学で解析した標準の身体数値データを基に身体の厚みや肉付きを再現した「リアルボディ原型」を作成
↓
3)「リアルボディ原型」を使って熟練のパタンナーが立体的な型紙をおこし、サンプルを製作
↓
4)3Dバーチャルモデルと実際の試着で完成度をアップ
と、こうして快適さと美しさを併せ持つシルエットが作られているんです。
ちょっとモデルが悪いんですけどね、着てみるとこんな感じ。

仕立ての良さ、シルエットの美しさがお分かりいただけるでしょうか。
基本のシャツスタイルで着てみるとこんな感じ。

きちんと感がありますよね。好感度抜群な感じです。
では、クロススタイルの方もやってみましょう。

あれ?なんかちょっと違くない???カタログどおりならこう(↓)なるはずなんだけど…。


なんでカタログどおりにならないのか、考えてみました。私は身長とバストから、11号でお願いしたんですが、そのせいで身幅が大きすぎたんだと思います。
難しい体型ですいません。シャツはトールサイズがある場合はMTがジャストフィットなんですよね…。
と、いうことで期待していたカシュクール風はいまひとつでしたが、基本スタイルはきちんと感があって素敵でした。お仕事に重宝しそうです。
日本ランズエンド株式会社様、どうもありがとうございました!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ランズエンドファンブロガーサイトに参加中
昔、あんまり美容の知識がなかった頃、ゼラチンてコラーゲンだから、コラーゲン補給にはゼリーを食べればいいんだ~♪って思ってました。
でもよ~く見てみると市販のゼリーはゼラチンではなくて寒天を使っている場合が多いんですね。しかも、ゼラチンで作っているゼリーだとしても、普通のゼラチンじゃあ、アミノ酸に分解されてタンパク質に再合成されるだけなんで1、有効なコラーゲン補給にはならなかったんですよね。昔は無知でしたw
でもおやつ感覚で手軽にコラーゲン補給できるゼリーもあるんですよね~♪
その名もデザートエステ・潤い燦々ゼリーです。

潤い燦々ゼリーには"超"低分子コラーゲン 1,000mg、ヒアルロン酸 10mg、エラスチン 50mgを配合。
低分子のコラーゲンだから、吸収されやすいし、保湿力の高いヒアルロン酸とコラーゲンを支えて肌のハリや弾力を保つエラスチンが含まれているなんて嬉しいですね。しかも1個約70kcalと低カロリー。まさしくインナーコスメです。
今回、モニタープラザさんでこの潤い燦々ゼリーをお試しさせていただくことができたんです。こちらがそれ。どど~んと12個入で送ってきました。株式会社イショク様、太っ腹です。どうもありがとうございます!!

お味はブルーベリー、プルーン、アセロラの3種類がそれぞれ4個ずつ。毎日食べても飽きないように味にバリエーションをつけたんですって。
と、いうことで毎日1個ずつ、12個完食いたしました。普通のゼリーのように美味しくいただけますが、通常のゼリーとまったく遜色ない美味しさ!というにはちょっと苦しいかな。わずかにコラーゲンらしい味がします。でも、デザートゼリーとしてまずまず合格点のお味です。
3つの中ではアセロラが好きでした。ブルーベリーは思った感じとちょっと違ってて、今ひとつでした。プルーンはちょっと苦手かな、と思ってたんですが、意外と美味しかったです。
こちらが一番好きだったアセロラです。

さて、継続して食べてみてどうだったか、ということですが、最近は乾燥を感じることもなく、頬のたるみもずいぶんと改善されてるんです。ただ、いろんなものを中から外からお試ししているので、これが潤い燦々ゼリーの効果かどうかははっきりしないんですけど(^_^;)
でも毎日デザートを楽しみながらキレイになれるっていいな!と思います。
しかも12個入り2000円(税込・送料込)と、とっても続けやすいお値段なんです。
さ・ら・に!現在開店セールとして先着300名様(お一人様1回限り)で、12個入り1,200円(税込・送料込)で買えるんですって!!おまけとして水のゼリーも2個ついてくるとか!これはお得だと思いますよvv
先着300名様限定!まずは食べてみて、おいしさと潤いを実感してください。【ニューショップ送料...

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
デザートエステファンブロガーサイトに参加中

でもよ~く見てみると市販のゼリーはゼラチンではなくて寒天を使っている場合が多いんですね。しかも、ゼラチンで作っているゼリーだとしても、普通のゼラチンじゃあ、アミノ酸に分解されてタンパク質に再合成されるだけなんで1、有効なコラーゲン補給にはならなかったんですよね。昔は無知でしたw
でもおやつ感覚で手軽にコラーゲン補給できるゼリーもあるんですよね~♪
その名もデザートエステ・潤い燦々ゼリーです。

潤い燦々ゼリーには"超"低分子コラーゲン 1,000mg、ヒアルロン酸 10mg、エラスチン 50mgを配合。
低分子のコラーゲンだから、吸収されやすいし、保湿力の高いヒアルロン酸とコラーゲンを支えて肌のハリや弾力を保つエラスチンが含まれているなんて嬉しいですね。しかも1個約70kcalと低カロリー。まさしくインナーコスメです。
今回、モニタープラザさんでこの潤い燦々ゼリーをお試しさせていただくことができたんです。こちらがそれ。どど~んと12個入で送ってきました。株式会社イショク様、太っ腹です。どうもありがとうございます!!

お味はブルーベリー、プルーン、アセロラの3種類がそれぞれ4個ずつ。毎日食べても飽きないように味にバリエーションをつけたんですって。
と、いうことで毎日1個ずつ、12個完食いたしました。普通のゼリーのように美味しくいただけますが、通常のゼリーとまったく遜色ない美味しさ!というにはちょっと苦しいかな。わずかにコラーゲンらしい味がします。でも、デザートゼリーとしてまずまず合格点のお味です。
3つの中ではアセロラが好きでした。ブルーベリーは思った感じとちょっと違ってて、今ひとつでした。プルーンはちょっと苦手かな、と思ってたんですが、意外と美味しかったです。
こちらが一番好きだったアセロラです。

さて、継続して食べてみてどうだったか、ということですが、最近は乾燥を感じることもなく、頬のたるみもずいぶんと改善されてるんです。ただ、いろんなものを中から外からお試ししているので、これが潤い燦々ゼリーの効果かどうかははっきりしないんですけど(^_^;)
でも毎日デザートを楽しみながらキレイになれるっていいな!と思います。
しかも12個入り2000円(税込・送料込)と、とっても続けやすいお値段なんです。
さ・ら・に!現在開店セールとして先着300名様(お一人様1回限り)で、12個入り1,200円(税込・送料込)で買えるんですって!!おまけとして水のゼリーも2個ついてくるとか!これはお得だと思いますよvv
先着300名様限定!まずは食べてみて、おいしさと潤いを実感してください。【ニューショップ送料...

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
デザートエステファンブロガーサイトに参加中
以前エントリー記事を書いたマジカル化粧品のトルマリンクレイパック(エントリー記事はコチラ)。
容量120g、約32回分(通常価格9800円)の現品、当たるとすごいなぁ~と思ってたんですが、当選しました~!!

しかも!ご覧のとおりおまけも盛りだくさんでした。
株式会社マジカル様、ありがとうございますvv
さて、このパック、名前のとおり私の大好きなクレイパックでございます。
週2回程度の使用が良いみたい。
お風呂での使用がオススメとのことだったので、入浴時、洗顔の後に使ってみました。
ピンポン玉大を手にとって、目・口の周りを避けて水気を拭き取った顔に伸ばします。5~10分くらい時間をおいて、洗い流して終了。
お風呂でやるのでめちゃめちゃ簡単。さあ、やるぞ!って気負わず手軽にできるところがいいですね。
特に刺激などもなく、洗い流した後もスッキリだけど、しっとりツルツルです。
天然クレイが古くなった角質を吸着して新陳代謝を活発にすると同時に、トルマリンの微弱電流がセラミド・コラーゲンといった美容成分をお肌の奥までしっかり届けるからなんでしょうね~。
さらに、マイナスイオンや遠赤外線といったトルマリンならではの特性が肌を活性化し、本来の潤いとハリを取り戻してくれるんですって。
パック中の写真を撮ろうかと思いましたが、入浴中だし先日のクレイパック写真と代わり映えしないのでやめました。
代わりといってはなんですが、撮影のついでに手の甲をパックしてみましたv

↓

↓

手の甲しっとりスベスベ~♪
で、今分かったんですが、入浴時でないと、クレイが乾くのでちょっとだけ洗い流すのに時間がかかるかも。仕上がりは変わらないんですけどね。
しっとりなめらかな感触はクレイパックならではですね。
素敵な商品をお試しさせていただいて感激です。どうもありがとうございました!
で、ですね。このトルマリンクレイパック、お試しがあるそうですよ!
初めての方限定で2回分を送料込み100円でお試しできるんです!
現品9800円の商品ですよ!これはすごいお得ですね!
私のようにクレイパック好きの方、興味をもたれた方は要チェック♪
トルマリンクレイパック100円パック
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
マジコレ!ファンブロガーサイトに参加中
容量120g、約32回分(通常価格9800円)の現品、当たるとすごいなぁ~と思ってたんですが、当選しました~!!

しかも!ご覧のとおりおまけも盛りだくさんでした。
株式会社マジカル様、ありがとうございますvv
さて、このパック、名前のとおり私の大好きなクレイパックでございます。
週2回程度の使用が良いみたい。
お風呂での使用がオススメとのことだったので、入浴時、洗顔の後に使ってみました。
ピンポン玉大を手にとって、目・口の周りを避けて水気を拭き取った顔に伸ばします。5~10分くらい時間をおいて、洗い流して終了。
お風呂でやるのでめちゃめちゃ簡単。さあ、やるぞ!って気負わず手軽にできるところがいいですね。
特に刺激などもなく、洗い流した後もスッキリだけど、しっとりツルツルです。
天然クレイが古くなった角質を吸着して新陳代謝を活発にすると同時に、トルマリンの微弱電流がセラミド・コラーゲンといった美容成分をお肌の奥までしっかり届けるからなんでしょうね~。
さらに、マイナスイオンや遠赤外線といったトルマリンならではの特性が肌を活性化し、本来の潤いとハリを取り戻してくれるんですって。
パック中の写真を撮ろうかと思いましたが、入浴中だし先日のクレイパック写真と代わり映えしないのでやめました。
代わりといってはなんですが、撮影のついでに手の甲をパックしてみましたv

↓

↓

手の甲しっとりスベスベ~♪
で、今分かったんですが、入浴時でないと、クレイが乾くのでちょっとだけ洗い流すのに時間がかかるかも。仕上がりは変わらないんですけどね。
しっとりなめらかな感触はクレイパックならではですね。
素敵な商品をお試しさせていただいて感激です。どうもありがとうございました!
で、ですね。このトルマリンクレイパック、お試しがあるそうですよ!
初めての方限定で2回分を送料込み100円でお試しできるんです!
現品9800円の商品ですよ!これはすごいお得ですね!
私のようにクレイパック好きの方、興味をもたれた方は要チェック♪
トルマリンクレイパック100円パック
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
マジコレ!ファンブロガーサイトに参加中
コラーゲン、ヒアルロン酸と並んで、人気の美容成分といえばプラセンタ。
プラセンタのサプリも数限りなくありますが、今回は高濃度の国産プラセンタを使用したサプリ、高濃度国産SPF【プラセンタMAX】20粒、約1週間分をお試しさせていただきました。

プラセンタMAXは独自の製法で有効成分を豊富に含むエキスを抽出して凍結乾燥、さらに加熱処理(ウイルス等の不活化処理)をおこない、医薬品レベルの規格試験方法を設定し、その規格に合致するように製造しているとのこと。
1粒あたりのプラセンタ含有量は200mg!ほんとに高濃度ですね~。
1日3粒目安ということなので、1日換算=600mgのプラセンタ摂取になります。
高濃度だけどカプセルだから、飲みにくさを心配する必要もないのがいいですね。
原料のプラセンタは国産SPF豚の豚プラセンタ。日本SPF豚認定農場で、農場外部と遮断し、専用飼料で飼育された豚です。なんと飼育管理者も行動制限してコントロールされたなかで飼育されるという、温室育ちっぷり。
トキゾプラズマ感染症、萎縮性鼻炎、豚赤痢、マイコプラズマ肺炎やオーエスキー病等に感染していないことが確認されたものになるので、安心・安全です。

さて、20粒でしたから、約1週間お試しさせていただきました。1週間なので高濃度はここが違った!!と実感できるにはいたりませんでしたが、肌の調子はとっても好調です。成長因子を多く含むプラセンタは、美白・美肌にオールマイティですから、続けて飲むと、肌が変わってくる気がしますよね。
自律神経調整作用など、健康をサポートする作用もたくさんありますから、プラセンタはぜひ、中から摂りたい成分です。
ビューティコレクションさま、どうもありがとうございました!!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ビューティコレクションブロガーサイトファンブロガーサイトに参加中
プラセンタのサプリも数限りなくありますが、今回は高濃度の国産プラセンタを使用したサプリ、高濃度国産SPF【プラセンタMAX】20粒、約1週間分をお試しさせていただきました。

プラセンタMAXは独自の製法で有効成分を豊富に含むエキスを抽出して凍結乾燥、さらに加熱処理(ウイルス等の不活化処理)をおこない、医薬品レベルの規格試験方法を設定し、その規格に合致するように製造しているとのこと。
1粒あたりのプラセンタ含有量は200mg!ほんとに高濃度ですね~。
1日3粒目安ということなので、1日換算=600mgのプラセンタ摂取になります。
高濃度だけどカプセルだから、飲みにくさを心配する必要もないのがいいですね。
原料のプラセンタは国産SPF豚の豚プラセンタ。日本SPF豚認定農場で、農場外部と遮断し、専用飼料で飼育された豚です。なんと飼育管理者も行動制限してコントロールされたなかで飼育されるという、温室育ちっぷり。
トキゾプラズマ感染症、萎縮性鼻炎、豚赤痢、マイコプラズマ肺炎やオーエスキー病等に感染していないことが確認されたものになるので、安心・安全です。

さて、20粒でしたから、約1週間お試しさせていただきました。1週間なので高濃度はここが違った!!と実感できるにはいたりませんでしたが、肌の調子はとっても好調です。成長因子を多く含むプラセンタは、美白・美肌にオールマイティですから、続けて飲むと、肌が変わってくる気がしますよね。
自律神経調整作用など、健康をサポートする作用もたくさんありますから、プラセンタはぜひ、中から摂りたい成分です。
ビューティコレクションさま、どうもありがとうございました!!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ビューティコレクションブロガーサイトファンブロガーサイトに参加中
もうすっかり美容成分として定着した感のあるEGF。
私も何度かお試しさせていただいて、その効果を実感しています。
特にPARS EGF エクストラエッセンスは、日本初登録のEGF化粧品ということで、ワクワクしながらお試ししてみましたが、お試し期間中にも肌の変化を実感。欲を言えばもう少し継続して使ってみたぁ~い♪と、思っていたところに、今度はモニプラさんで現品モニターの企画が!!
これは!と思い、エントリーしてみました~
EGF、FGF化粧品のメーカー・パース様、太っ腹な企画をありがとうございます!

で、今回のプロジェクトにはお題があります。テーマは、
「とにかく!お肌の“ココ”を一番改善したい!!」
今、一番気にしていて早く改善したい、肌のお悩み部分はドコですか?
また、その部分に対して何かケアしていますか?効果はありましたか??
と、いうことなんですが…シミ、シワ、ハリ、たるみ…お肌の悩みはつきません。どれも同じくらい気になるし、なんとかしたい。
でもそうだな~魔法使いがやってきて、どれかひとつだけ肌の悩みを解消してくれるというなら、目の下のくぼみかなぁ。で、それに対して何かケアしてるかというと…う~ん、コラーゲンやプラセンタなどのサプリを摂ったりしているこですかねぇ。あとはアンチエイジングクリームを使ったり。でも今のところこれだ!というほどの効果はないかも~。
でも、今年もうひとつ取り組んできた長年付き合ってきたシミをなくす!というテーマに関しては、美白系のスキンケアなどで、なくなってはないもののかなり薄くなってきているので、目の下のくぼみも改善できるようがんばってみようかと。
ヒアルロン酸注入が一番手っ取り早いとは思うんですけどね。
EGFエクストラエッセンスが目指すのは「10年前の肌」。うん、いいコピーですねぇ。EGFはターンオーバーを促進し、肌再生を強力サポートしてくれる成分です。
よくターンオーバーが遅くなって表面にたまった角質が、ゴワゴワやくすみの原因、ということで、たまった角質をはがすべく、ピーリングに躍起になったりということが見受けられますが、ピーリングで余分な角質を取り除いたとしても、新しい細胞をつくる力が未熟だと、十分に成長していない細胞が未熟な角質になってしまうんです。未熟な角質はバリア機能が低いので、敏感肌の原因になったり、端がめくれて乾燥を助長したり未熟な細胞がどんどん角化していって、結局角質が厚くなりゴワゴワ肌になったり…
だから余分な角質をはがすだけじゃ美肌にはほど遠いんですよね。要は新しい細胞を作る力が大事。
EGFで細胞レベルの若返り!目の下のくぼみ(つまりはたるみよね)も改善できないかな~

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
一番気になる肌の悩みを教えてください!EGF配合美容液現品プレゼント【PARS】 ←参加中
私も何度かお試しさせていただいて、その効果を実感しています。
特にPARS EGF エクストラエッセンスは、日本初登録のEGF化粧品ということで、ワクワクしながらお試ししてみましたが、お試し期間中にも肌の変化を実感。欲を言えばもう少し継続して使ってみたぁ~い♪と、思っていたところに、今度はモニプラさんで現品モニターの企画が!!
これは!と思い、エントリーしてみました~
EGF、FGF化粧品のメーカー・パース様、太っ腹な企画をありがとうございます!

で、今回のプロジェクトにはお題があります。テーマは、
「とにかく!お肌の“ココ”を一番改善したい!!」
今、一番気にしていて早く改善したい、肌のお悩み部分はドコですか?
また、その部分に対して何かケアしていますか?効果はありましたか??
と、いうことなんですが…シミ、シワ、ハリ、たるみ…お肌の悩みはつきません。どれも同じくらい気になるし、なんとかしたい。
でもそうだな~魔法使いがやってきて、どれかひとつだけ肌の悩みを解消してくれるというなら、目の下のくぼみかなぁ。で、それに対して何かケアしてるかというと…う~ん、コラーゲンやプラセンタなどのサプリを摂ったりしているこですかねぇ。あとはアンチエイジングクリームを使ったり。でも今のところこれだ!というほどの効果はないかも~。
でも、今年もうひとつ取り組んできた長年付き合ってきたシミをなくす!というテーマに関しては、美白系のスキンケアなどで、なくなってはないもののかなり薄くなってきているので、目の下のくぼみも改善できるようがんばってみようかと。
ヒアルロン酸注入が一番手っ取り早いとは思うんですけどね。
EGFエクストラエッセンスが目指すのは「10年前の肌」。うん、いいコピーですねぇ。EGFはターンオーバーを促進し、肌再生を強力サポートしてくれる成分です。
よくターンオーバーが遅くなって表面にたまった角質が、ゴワゴワやくすみの原因、ということで、たまった角質をはがすべく、ピーリングに躍起になったりということが見受けられますが、ピーリングで余分な角質を取り除いたとしても、新しい細胞をつくる力が未熟だと、十分に成長していない細胞が未熟な角質になってしまうんです。未熟な角質はバリア機能が低いので、敏感肌の原因になったり、端がめくれて乾燥を助長したり未熟な細胞がどんどん角化していって、結局角質が厚くなりゴワゴワ肌になったり…
だから余分な角質をはがすだけじゃ美肌にはほど遠いんですよね。要は新しい細胞を作る力が大事。
EGFで細胞レベルの若返り!目の下のくぼみ(つまりはたるみよね)も改善できないかな~

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
一番気になる肌の悩みを教えてください!EGF配合美容液現品プレゼント【PARS】 ←参加中
リポソーム、ってご存知ですか?
リポソームっていうのは簡単に言うと、リン脂質で有効成分を包み込んだカプセルのようなものなんですって。もともとは医学分野のテクノロジーとして誕生したもので、薬剤を体に投与する際、有効成分を包み込む物質として利用されたものです。
だからたとえばカプセルに抗がん剤を満たして患者に注射すると、リポソームに包まれた抗がん剤は、体の他の部位にある健康な組織に中毒作用を引き起こすことなく腫瘍に到達して初めてリポソームから放出される、という仕組み。
現在では従来の医学分野から化粧品にも応用されるようになりました。
リポソームは細胞の間を簡単にくぐり抜けられる、極めて小さいナノサイズ。そのため成分の受け渡しがスムーズです。生体膜とよく似た構造をしているので、肌なじみが良く、染み込むように肌へ浸透します。また超微粒子であるため、美容成分を細胞内の奥深くまで届けることができます。
う~ん、やはり美容業界で注目されているだけのことはありますね。
そんなリポソーム構造を持つクリーム、ホメオ バウ LP EXクリーム プレミアムのサンプルを、ブロコミさんでお試しさせていただけることになりました!!
なんだかすごそうなので、一気に期待が高まります。
ホメオ バウはエステティシャン1万人の意見から生まれた、機能性スキンケアシリーズ。これまでの売上げの90%以上がエステでの使用・販売とのことで、結果を出すことが求められるエステサロンで、きちんと信頼を得てきたことの証でしょう。
シリーズの中でもホメオ バウ LP EXクリーム プレミアムは常に売上げ1位の商品なんだそう。通常とは異なる超微粒子構造に仕上げた特殊製法で、DNA修復成分、コラーゲン、ヒアルロン酸産生成分、ターンオーバー促進成分を、届けたいところへ届ける肌再生クリームです。

さてさて、このLP EXクリーム、どんなものかと見てみると、薄く色のついた、こっくりした質感のクリーム。ラベンダーの上品な香りです。手にとってもかなり濃厚な感じなのですが、肌につけると良く伸びて、しかもすぐに浸透して、表面はサラッとした感触になります。外はサラッとしているのに、肌の内部がふっくらするようなしっとり感です。肌への浸透が実感できるクリームですね~
使い続けたらさらに肌のハリが実感できそうな予感です。
クリームとしての使用は1回量が小豆粒大。えっ、そんなに少量でいいの!?と思いましたが良く伸びます。お風呂でのスチームパック、ラップで覆うラップパック、マッサージクリームとしても使えるということですが、サンプルなのでもったいなくてできませんでした(^_^;)
でもたまにはホームエステ気分で贅沢使用もいいかもv
11年前に10,000円という価格でリポソームのクリームを作った時には、工場長に「これだけのものを10,000円では安すぎる」と言われたそうです。それ以来、何度も改良・進化を遂げてもずっと守ってきたという10,000円(税込10,500円)という価格。コスパも良いし、他のリポソームの化粧品と比較しても、実は結構お得だと思います。
正直、「あぁ、こんな商品を知ってしまった…どうしよう…」と思っています。
だってまだお試し前の商品が家にたくさんあるのに、現品欲しくなっちゃうじゃないですか。困ります…

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!


ブロコミモニターに参加しています
リポソームっていうのは簡単に言うと、リン脂質で有効成分を包み込んだカプセルのようなものなんですって。もともとは医学分野のテクノロジーとして誕生したもので、薬剤を体に投与する際、有効成分を包み込む物質として利用されたものです。
だからたとえばカプセルに抗がん剤を満たして患者に注射すると、リポソームに包まれた抗がん剤は、体の他の部位にある健康な組織に中毒作用を引き起こすことなく腫瘍に到達して初めてリポソームから放出される、という仕組み。
現在では従来の医学分野から化粧品にも応用されるようになりました。
リポソームは細胞の間を簡単にくぐり抜けられる、極めて小さいナノサイズ。そのため成分の受け渡しがスムーズです。生体膜とよく似た構造をしているので、肌なじみが良く、染み込むように肌へ浸透します。また超微粒子であるため、美容成分を細胞内の奥深くまで届けることができます。
う~ん、やはり美容業界で注目されているだけのことはありますね。
そんなリポソーム構造を持つクリーム、ホメオ バウ LP EXクリーム プレミアムのサンプルを、ブロコミさんでお試しさせていただけることになりました!!
なんだかすごそうなので、一気に期待が高まります。
ホメオ バウはエステティシャン1万人の意見から生まれた、機能性スキンケアシリーズ。これまでの売上げの90%以上がエステでの使用・販売とのことで、結果を出すことが求められるエステサロンで、きちんと信頼を得てきたことの証でしょう。
シリーズの中でもホメオ バウ LP EXクリーム プレミアムは常に売上げ1位の商品なんだそう。通常とは異なる超微粒子構造に仕上げた特殊製法で、DNA修復成分、コラーゲン、ヒアルロン酸産生成分、ターンオーバー促進成分を、届けたいところへ届ける肌再生クリームです。

さてさて、このLP EXクリーム、どんなものかと見てみると、薄く色のついた、こっくりした質感のクリーム。ラベンダーの上品な香りです。手にとってもかなり濃厚な感じなのですが、肌につけると良く伸びて、しかもすぐに浸透して、表面はサラッとした感触になります。外はサラッとしているのに、肌の内部がふっくらするようなしっとり感です。肌への浸透が実感できるクリームですね~
使い続けたらさらに肌のハリが実感できそうな予感です。
クリームとしての使用は1回量が小豆粒大。えっ、そんなに少量でいいの!?と思いましたが良く伸びます。お風呂でのスチームパック、ラップで覆うラップパック、マッサージクリームとしても使えるということですが、サンプルなのでもったいなくてできませんでした(^_^;)
でもたまにはホームエステ気分で贅沢使用もいいかもv
11年前に10,000円という価格でリポソームのクリームを作った時には、工場長に「これだけのものを10,000円では安すぎる」と言われたそうです。それ以来、何度も改良・進化を遂げてもずっと守ってきたという10,000円(税込10,500円)という価格。コスパも良いし、他のリポソームの化粧品と比較しても、実は結構お得だと思います。
正直、「あぁ、こんな商品を知ってしまった…どうしよう…」と思っています。
だってまだお試し前の商品が家にたくさんあるのに、現品欲しくなっちゃうじゃないですか。困ります…

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!


ブロコミモニターに参加しています
化粧品にしろ何にしろ、香りを楽しむのは大好き。中でも好きなのはバラの香り。最初に買った香水はたしか資生堂のばら園でした。バラの香り、と聞くとそれだけで気になっちゃいます。
髪からもローズが香るとちょっと素敵ですよね~。スキンケアとなるとそこまで香りは重視しませんが、ヘアケアを選ぶ基準としては、香りも重要な要素になってます、私の場合。
そんな私が今とっても気になっているのは、 こだわりの天然ローズシャンプー&トリートメント「ナチュラム9」。

世界中に2万種類以上もあるバラの中で、最も香り高いといわれているのが、ダマスクローズ。 ナチュラム9は化学合成された香料は使用せず、ダマスクローズ2500本から1ccしか取れないというローズ油、ウォーターを使用したヘアケアです。
排除したのは合成香料だけではなく、パラベンフリーでさらに合成色素も使っていません。asシャンプーは赤い色をしていますが、この赤はなんとあのアスタキサンチンの色。ビタミンEの1000倍の抗酸化力があるといわれるアスタキサンチンで、活性酸素を除去し、健やかな髪と頭皮を目指します。
黒のシャンプー・heシャンプーには、髪の架橋部分を強化してハリ・コシを出してくれるヘマチンを配合、さらに抗酸化物質でもある金(GOLD)も配合しているそうなんです!なんて贅沢なんでしょう~
その他にもリピジュアやスーパーヒアルロン酸なども配合していて、shトリートメントには保湿性にすぐれたシアバターを配合しているんですって。クチコミの評判もよくて、いやホント気になります~
美容室専売品ということで、通常は美容室での販売ってことになるそうですが、直接株式会社Defcoさんから購入することができるみたいです。お試しセットもあって、シャンプー&トリートメント各30mlのお試しセットは、シャンプーを赤か黒か選べて送料込の300円ですって。
香りよし、配合成分よし、無添加よし(←パラベン、合成香料、合成色素)の三拍子そろったナチュラム9は、欲張りな私にもかなりツボです。使ってみたいな♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
こだわりの天然ローズシャンプー&トリートメント「ナチュラム9」モニター募集!! ←参加中
髪からもローズが香るとちょっと素敵ですよね~。スキンケアとなるとそこまで香りは重視しませんが、ヘアケアを選ぶ基準としては、香りも重要な要素になってます、私の場合。
そんな私が今とっても気になっているのは、 こだわりの天然ローズシャンプー&トリートメント「ナチュラム9」。

世界中に2万種類以上もあるバラの中で、最も香り高いといわれているのが、ダマスクローズ。 ナチュラム9は化学合成された香料は使用せず、ダマスクローズ2500本から1ccしか取れないというローズ油、ウォーターを使用したヘアケアです。
排除したのは合成香料だけではなく、パラベンフリーでさらに合成色素も使っていません。asシャンプーは赤い色をしていますが、この赤はなんとあのアスタキサンチンの色。ビタミンEの1000倍の抗酸化力があるといわれるアスタキサンチンで、活性酸素を除去し、健やかな髪と頭皮を目指します。
黒のシャンプー・heシャンプーには、髪の架橋部分を強化してハリ・コシを出してくれるヘマチンを配合、さらに抗酸化物質でもある金(GOLD)も配合しているそうなんです!なんて贅沢なんでしょう~
その他にもリピジュアやスーパーヒアルロン酸なども配合していて、shトリートメントには保湿性にすぐれたシアバターを配合しているんですって。クチコミの評判もよくて、いやホント気になります~
美容室専売品ということで、通常は美容室での販売ってことになるそうですが、直接株式会社Defcoさんから購入することができるみたいです。お試しセットもあって、シャンプー&トリートメント各30mlのお試しセットは、シャンプーを赤か黒か選べて送料込の300円ですって。
香りよし、配合成分よし、無添加よし(←パラベン、合成香料、合成色素)の三拍子そろったナチュラム9は、欲張りな私にもかなりツボです。使ってみたいな♪

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
こだわりの天然ローズシャンプー&トリートメント「ナチュラム9」モニター募集!! ←参加中
今でこそUVケアとか紫外線対策とか美白とかに躍起になってるわけですが、子供の頃はそんなものま~ったく気にせず真っ黒になって遊んでいました。
毎日のようにプールに行くものだからそう、茶色じゃなくてほんとに黒っぽく焼けるんですよね(^_^;)
海水浴に行けば皮がむけるまで焼けていました。ヒリヒリするんですよね~。
そんな時、母が冷蔵庫で冷やしたカラミンローションをコットンに含ませてペタペタとパッティングして、炎症を鎮めることを教えてくれました。つめた~いカラミンローション、とっても気持ちよかったなぁ~。
夏のひんやりスキンケアといえば、まず思い出すのはそれですね。今でも夏場はローションを冷やして使ったりしています。防腐の目的もあるのだけど、ひんやりとしたローションが気持ちいいんですよね。毛穴にたまった皮脂汚れをスッキリ落としてひんやりローションで肌をふっくら潤せば、毛穴も目立たなくなりますv
ひんやりスキンケアといえばクレイパックも大好き。肌に乗せた時のクレイのひんやり感がなんともいえません。汚れもスッキリ吸着してくれますから、特に夏場に使いたいアイテムですね。
そんなこんなで夏といえば日焼け後のケアや毛穴ケアのほうに注意が向きがちですが、私の場合はもうひとつ、乾燥対策も大事になってきます。今年は特にひどかった。今は大丈夫なんですが、夏のはじめにずいぶん乾燥して、皮がボロボロむけたりしたんです。前にも書いたんだけど、夏もエアコンなどで意外と乾燥したりするんですよね。
だからやっぱり夏にも保湿。しかもひんやりしながらの保湿ケアができればさらにいいですよね。そんな欲張りな希望をかなえてくれそうなのが、金沢の酒蔵・福光屋はアミノリセのモイストマスク。

福光屋といえば独自の発酵製法から生まれた「コメ発酵液FRS-01」。さらにこのモイストマスクには優れた保湿成分であるスーパーヒアルロン酸、お米由来のセラミドがたっぷり。冷蔵庫で冷やしたつめた~いシートマスクでひんやりと日中の火照りを鎮めながら、しっとりぷるんのもちもち肌を目指せます。
大好きなおコメのスキンケアの中でも、アミノリセはお気に入りのブランドです。このモイストマスクもぜひともお試ししてみたいところですvv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
夏のひんやりマスク モニタープレゼント ←参加中
毎日のようにプールに行くものだからそう、茶色じゃなくてほんとに黒っぽく焼けるんですよね(^_^;)
海水浴に行けば皮がむけるまで焼けていました。ヒリヒリするんですよね~。
そんな時、母が冷蔵庫で冷やしたカラミンローションをコットンに含ませてペタペタとパッティングして、炎症を鎮めることを教えてくれました。つめた~いカラミンローション、とっても気持ちよかったなぁ~。
夏のひんやりスキンケアといえば、まず思い出すのはそれですね。今でも夏場はローションを冷やして使ったりしています。防腐の目的もあるのだけど、ひんやりとしたローションが気持ちいいんですよね。毛穴にたまった皮脂汚れをスッキリ落としてひんやりローションで肌をふっくら潤せば、毛穴も目立たなくなりますv
ひんやりスキンケアといえばクレイパックも大好き。肌に乗せた時のクレイのひんやり感がなんともいえません。汚れもスッキリ吸着してくれますから、特に夏場に使いたいアイテムですね。
そんなこんなで夏といえば日焼け後のケアや毛穴ケアのほうに注意が向きがちですが、私の場合はもうひとつ、乾燥対策も大事になってきます。今年は特にひどかった。今は大丈夫なんですが、夏のはじめにずいぶん乾燥して、皮がボロボロむけたりしたんです。前にも書いたんだけど、夏もエアコンなどで意外と乾燥したりするんですよね。
だからやっぱり夏にも保湿。しかもひんやりしながらの保湿ケアができればさらにいいですよね。そんな欲張りな希望をかなえてくれそうなのが、金沢の酒蔵・福光屋はアミノリセのモイストマスク。

福光屋といえば独自の発酵製法から生まれた「コメ発酵液FRS-01」。さらにこのモイストマスクには優れた保湿成分であるスーパーヒアルロン酸、お米由来のセラミドがたっぷり。冷蔵庫で冷やしたつめた~いシートマスクでひんやりと日中の火照りを鎮めながら、しっとりぷるんのもちもち肌を目指せます。
大好きなおコメのスキンケアの中でも、アミノリセはお気に入りのブランドです。このモイストマスクもぜひともお試ししてみたいところですvv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
夏のひんやりマスク モニタープレゼント ←参加中
洗顔後はこれひとつ、というオールインワンのスキンケア、最近良く見かけます。今回モニタープラザさんで、そんなオールインワンのゲル、ピンククロスゲルEXをお試しさせていただくことになりました♪

ピンククロスは肌を酷使するトップモデルや女優たちの肌の悩みに応えるために開発されたブランド。プロフェッショナルな視点で美しさをサポートするために、スキンケア・サプリメント・オーラルケアの3つのアプローチで、厳選された商品を展開しています。
そんなピンククロスがこだわっている成分といえば"保湿力・保水力”に優れたヒアルロン酸。いまやヒアルロン酸配合の商品は数限りなくありますが、ピンククロスのヒアルロン酸は、厳選された高純度99.6%の自然由来のヒアルロン酸。
ピンククロスのロングセラー商品・ピンククロスゲルEXも、純度99%以上の自然抽出した濃密なヒアルロン酸を使ったゲルです。さらに、豆乳発酵液、大豆、カッコン、クロレラ、アロエベラ、ラッカセイ種子などの各種保湿成分エキスの他、油溶性ビタミンC誘導体、加水分解酵母なども配合して、潤いとなめらかさに加え、キメとハリのキープを目指したオールインワンゲルです。

ご覧のとおりの半透明のゲル。使い心地は他のオールインワンゲルと同じようにみずみずしい潤いを感じます。モロモロが出たりはありませんでした。さわやかな柑橘系の香りが素敵ですv
嬉しいのは翌朝ももちもちウルウルがしっかり持続していること。これのおかげかどうかはっきりしませんが、肌のキメ・ハリも実感する今日この頃。美顔器の出番がないんですよねー、最近。(あ、念願の美顔器買ったんです!その話はまた後日。)
ピンククロスにはこのEXの他にもうひとつエイジングケア用のオールインワンゲルが。2種類にヒアルロン酸に3種のコラーゲン、プラチナナノコロイドなども配合したプレミアムタイプです。そちらもなんだか気になりますね♪
株式会社アンプレッション様、素敵な商品をどうもありがとうございました!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ピンククロスファンブロガーサイトに参加中


ピンククロスは肌を酷使するトップモデルや女優たちの肌の悩みに応えるために開発されたブランド。プロフェッショナルな視点で美しさをサポートするために、スキンケア・サプリメント・オーラルケアの3つのアプローチで、厳選された商品を展開しています。
そんなピンククロスがこだわっている成分といえば"保湿力・保水力”に優れたヒアルロン酸。いまやヒアルロン酸配合の商品は数限りなくありますが、ピンククロスのヒアルロン酸は、厳選された高純度99.6%の自然由来のヒアルロン酸。
ピンククロスのロングセラー商品・ピンククロスゲルEXも、純度99%以上の自然抽出した濃密なヒアルロン酸を使ったゲルです。さらに、豆乳発酵液、大豆、カッコン、クロレラ、アロエベラ、ラッカセイ種子などの各種保湿成分エキスの他、油溶性ビタミンC誘導体、加水分解酵母なども配合して、潤いとなめらかさに加え、キメとハリのキープを目指したオールインワンゲルです。

ご覧のとおりの半透明のゲル。使い心地は他のオールインワンゲルと同じようにみずみずしい潤いを感じます。モロモロが出たりはありませんでした。さわやかな柑橘系の香りが素敵ですv
嬉しいのは翌朝ももちもちウルウルがしっかり持続していること。これのおかげかどうかはっきりしませんが、肌のキメ・ハリも実感する今日この頃。美顔器の出番がないんですよねー、最近。(あ、念願の美顔器買ったんです!その話はまた後日。)
ピンククロスにはこのEXの他にもうひとつエイジングケア用のオールインワンゲルが。2種類にヒアルロン酸に3種のコラーゲン、プラチナナノコロイドなども配合したプレミアムタイプです。そちらもなんだか気になりますね♪
株式会社アンプレッション様、素敵な商品をどうもありがとうございました!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ピンククロスファンブロガーサイトに参加中
暑い夏。お茶を沸かしても追いつかない時があります。かといってジュースばっかり飲むのも良くないし…ミネラルウォーター買ってても追いつきません。いつでも美味しく飲める水が冷蔵庫にあるといいな…ということで、いいもの発見しちゃいました。それはポット型の浄水器。

トレビーノPT302はカートリッジをポットにセットするタイプの浄水ポット。見てのとおりのスッキリとしたデザインで、冷蔵庫のドアポケットや野菜室にもスッキリ収まるサイズだから、ろ過したキレイな水をそのまま冷やしておくことができます。高除去タイプということで、除去対象物質は12項目。カビ臭(2-MIB)、溶解性鉛、総トリハロメタン(クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム)、遊離残留塩素、農薬(CAT)、テトラクロロエキレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン。
ちょっと驚いたのが、これだけしっかりと除去するのに、ろ過のスピードがとっても速いこと。すぐに飲める手軽さが嬉しいです。また本体には250mlずつ、1ℓぶんの目盛りもついているので、料理などに使うときに便利ですね。
カートリッジの交換目安は約2ヶ月。フタの裏についたダイヤルでセットして、交換時期を表示することができるので、交換時期を忘れずにすみます。
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルぶんを損なうことなくミネラルそのままのきれいな水を、といっても味はほとんどしませんが、手軽に安心・安全なお水が飲める、という点では、なかなかいい仕事をしてくれる商品だと思いますv
トレビーノPT302 商品詳細はコチラ
東レ販売ページはコチラ
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

トレビーノPT302はカートリッジをポットにセットするタイプの浄水ポット。見てのとおりのスッキリとしたデザインで、冷蔵庫のドアポケットや野菜室にもスッキリ収まるサイズだから、ろ過したキレイな水をそのまま冷やしておくことができます。高除去タイプということで、除去対象物質は12項目。カビ臭(2-MIB)、溶解性鉛、総トリハロメタン(クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム)、遊離残留塩素、農薬(CAT)、テトラクロロエキレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン。
ちょっと驚いたのが、これだけしっかりと除去するのに、ろ過のスピードがとっても速いこと。すぐに飲める手軽さが嬉しいです。また本体には250mlずつ、1ℓぶんの目盛りもついているので、料理などに使うときに便利ですね。
カートリッジの交換目安は約2ヶ月。フタの裏についたダイヤルでセットして、交換時期を表示することができるので、交換時期を忘れずにすみます。
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルぶんを損なうことなくミネラルそのままのきれいな水を、といっても味はほとんどしませんが、手軽に安心・安全なお水が飲める、という点では、なかなかいい仕事をしてくれる商品だと思いますv
トレビーノPT302 商品詳細はコチラ
東レ販売ページはコチラ
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
お盆休みも終わり、普段の生活に戻った方も多いかと思います。みなさん、渋滞に遭ったりはしませんでしたか?うちは昨日、実家から戻ってきたのですが、渋滞を避けて午前の早い時間に出発したので、高速もスムーズに流れていました。
週末は子供たちは私の実家近くのお祭りに行き、私は同窓会へ。GWに来られなかった方々のために再度開催されたんです。現実的なことを言えば、来年の総会運営資金がまだ足りないので、協賛金を集める機会を逃せない、ということなんですが、参加する側としては、前回会えなかった懐かしい顔にも再会できて、とても楽しかったですv
さて、お休みも終わったので美容ネタ再開です。
先日ご紹介したスプレータイプの日焼け止め・サンスクリーンスプレーRIOS(ライオス)にめでたく当選したので、先日の鹿児島旅行の際、強烈な鹿児島の陽射しに負けないよう、ライオスで対抗してきました♪

おさらいですが、ライオスはスプレータイプの日焼け止め。SPF50+、PA+++、しかもウォータープルーフという強力仕様です。
強力だけど、紫外線吸収剤をマイクロカプセル化して、肌への刺激を軽減しているんです。さらにスーパーヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、アミノ酸保湿剤配合なんですよ。
日焼け止めを手で塗ると、手にべとつきが残ったりしますが、これはスプレータイプだから、手を汚さずに使えるのがいいですよね。白くならないので、髪にも使えます。スプレータイプなら髪にも使える、って、正直今まで考えたことなかった!
髪も肌と同じように紫外線のダメージを受けると分かってはいるけれど、なかなか髪のUV対策まで手が回らなかった私。
でもこれなら簡単に髪のUV対策ができてイイ!!目からウロコでした。
日焼け止めはこまめに塗りなおした方がいい、というのも分かってはいるんだけど、メイクをしてしまうと日焼け止めを塗りなおすのって無理。でもこれならメイクの上からもさっとスプレーしてUVケアできるのでめちゃめちゃ便利ですよね。
香りもほんのりシトラスの控えめな香りなので、全身に使えます。
コンパクトなのでバッグに入れて、ここぞというタイミングでシューっとスプレーできるんですが、ここでひとつご注意を。私以外にそんな人はいないと思うけど、車の中でスプレーしちゃダメよ。車内が煙たくなるからね!
ということで、株式会社リベルタ様、素敵な商品どうもありがとうございましたvv
スプレー式の日焼け止め、これからはかならず常備しておこう、と思っています♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
リベルタファンブロガーサイトに参加中
週末は子供たちは私の実家近くのお祭りに行き、私は同窓会へ。GWに来られなかった方々のために再度開催されたんです。現実的なことを言えば、来年の総会運営資金がまだ足りないので、協賛金を集める機会を逃せない、ということなんですが、参加する側としては、前回会えなかった懐かしい顔にも再会できて、とても楽しかったですv
さて、お休みも終わったので美容ネタ再開です。
先日ご紹介したスプレータイプの日焼け止め・サンスクリーンスプレーRIOS(ライオス)にめでたく当選したので、先日の鹿児島旅行の際、強烈な鹿児島の陽射しに負けないよう、ライオスで対抗してきました♪

おさらいですが、ライオスはスプレータイプの日焼け止め。SPF50+、PA+++、しかもウォータープルーフという強力仕様です。
強力だけど、紫外線吸収剤をマイクロカプセル化して、肌への刺激を軽減しているんです。さらにスーパーヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、アミノ酸保湿剤配合なんですよ。
日焼け止めを手で塗ると、手にべとつきが残ったりしますが、これはスプレータイプだから、手を汚さずに使えるのがいいですよね。白くならないので、髪にも使えます。スプレータイプなら髪にも使える、って、正直今まで考えたことなかった!
髪も肌と同じように紫外線のダメージを受けると分かってはいるけれど、なかなか髪のUV対策まで手が回らなかった私。
でもこれなら簡単に髪のUV対策ができてイイ!!目からウロコでした。
日焼け止めはこまめに塗りなおした方がいい、というのも分かってはいるんだけど、メイクをしてしまうと日焼け止めを塗りなおすのって無理。でもこれならメイクの上からもさっとスプレーしてUVケアできるのでめちゃめちゃ便利ですよね。
香りもほんのりシトラスの控えめな香りなので、全身に使えます。
コンパクトなのでバッグに入れて、ここぞというタイミングでシューっとスプレーできるんですが、ここでひとつご注意を。私以外にそんな人はいないと思うけど、車の中でスプレーしちゃダメよ。車内が煙たくなるからね!
ということで、株式会社リベルタ様、素敵な商品どうもありがとうございましたvv
スプレー式の日焼け止め、これからはかならず常備しておこう、と思っています♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
リベルタファンブロガーサイトに参加中

エイジングケア化粧品ブランド、ホルタス・フラトリスのこだわりは、 イタリアの由緒ある修道院に伝わる秘伝の植物レシピ。
修道士たちだけが知りえた“植物の秘密”。その門外不出の貴重な植物レシピを現代の化粧品に融合させて誕生したスキンケアです。
そのこだわりの原料のひとつがジェリコローズ。
和名をアンザンジュといい、死海周辺やネゲブに自生する珍しい植物。水や土が一切ない状態でも生き続け、枯れても水を得ると再びよみがえることから“復活草”とも呼ばれているんですって。
その他にも収れん作用や肌荒れ防止作用があるハマメリス、消炎・鎮静効果のあるカモミールなどをブレンド。さらにエイジングケアに欠かせない美容成分、加水分解シルクプロテイン、ヒアルロン酸なども配合しています。
このブランド、今のところスキンケアがラインでそろっているのではなく、ラインナップはジェル状美容液のジェリコローズリンクルエッセンスと、美容乳液・ジェリコローズモイスチャーミルクの2品のみ。夜は化粧水の次にこの2品を使い、さらにクリームを、昼は化粧水の後にこの2品を使い、その後メイク、というパターンで使います。お気に入りの化粧水やクリームにプラスする形で使えますね。

ホルタス・フラトリス公式ホームページの、枯れて丸まったジェリコロースが、戻したワカメのように(?)青々とよみがえる写真を見ると、非常に気になるこの化粧品ですが、実は今、数量限定・期間限定で、40%オフの特別トライアル価格で購入できるんですって。サンプルや少量のトライアルがあるといいな、と思うのですけど、このブランドはそういったものがないので、買うなら40%オフの今が狙い目かも。
ホルタス・エイジングケアセット期間限定特別価格で販売中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ホルタス・エイジングケアセット☆期間限定特別価格の告知サポーター大募集 ←参加中
鹿児島から帰ってきました。一泊旅行でも予定を詰め込まないあんず家。
3時過ぎには家に帰り着きました。
帰ってきてからダンナと言ってたんですが、我が家的には家族旅行は1泊がちょうどいいな、と。2泊以上の家族旅行は私らが飽きるし、どことどこを見に連れて行って…とか、考えるのが面倒。二人ともふたご座だからね(笑)
でも子供たちは大満喫でした♪ 特に次男はホテルに宿泊するのが大好きなので、宿に泊まれればそれでいいみたいです(笑)
もちろん、指宿の自然公園も、白熊も、黒豚しゃぶしゃぶも、桜島も、思いっきり楽しんでいたけどねw
海岸線を走っていた時、車の窓から魚がジャンプしていたのを見ただけで大はしゃぎだったもんね。でもあのジャンプは私も驚いた。何の魚だったんだろう…???
昨日指宿で立ち寄った開聞山麓自然公園では天然記念物のトカラ馬がたくさん放牧してありました。トカラ、ってどっかで聞いたことあるな~と思ったら、皆既日食で話題になったトカラ列島のトカラですね。トカラ馬は、ポニーよりかは大きいけど、かなり小ぶりな馬。触ったりもできましたよ。

東シナ海を臨む展望は絶景でした。

指宿スカイラインで市内に戻り、ホテルにチェックインして鹿児島市の繁華街・天文館を散策。まずは昨日もレポしたとおり、天文館むじゃきで白熊を食べました。最初は4人で2つにしようかと思ったんですが、子供らが1つずつ食べたいというので3つ注文。ダンナと私で1つを食べて、子供たちはホントにひとつずつ食べましたよ!
普通はまず、スタンダードに白熊を注文するよね~、初めてだし。トライするとしてもヨーグルト白熊かストロベリー白熊だと思うんですが、次男は変わり者なので、チョコレート白熊をチョイス。

長男と私らは定番白熊。食べる前に写真に撮るのを忘れてて、食べかけをあわてて撮った写真。

かなりお腹いっぱいになりましたv
天文館むじゃきでは白熊をカップに入れて、全国宅配もやっています。1個750mlの特大かき氷ですよ~。330mlのベビーサイズもあるけどねv
本家むじゃきの白熊の全国宅配はコチラ。
それから町を散策しつつ、各方面へのお土産を購入。黒豚チップスの試食がとっても美味しかったので、買って来た♪
あ、そうそう、いろんな飲食店に「白熊」の看板が出てたから、白熊はもはや鹿児島の郷土料理的な存在のひとつになってるんですね。もちろん、考案したのはむじゃきです。(昭和22年に考案されたんですって!思った以上に白熊の歴史は古い)
それから夜は「鹿児島に来たんならとにかくこれを食べなくちゃ!」的な、黒豚しゃぶしゃぶを食べに行きました。鹿児島出身の人ご推薦のお店、「いちにぃさん」に行ったんだけど、さすがお薦めのお店だけあってホントに美味しかった!!そばつゆでいただくあっさりとした旨みのお肉は絶品。一緒にゆでて食べる細麺のおそばも美味しかった~。食べるのに必死で写真撮るのも忘れてたよ(笑)
東京・兵庫・札幌にもお店があるそうなのだけど、鹿児島の方がお値段が安いみたいですv
あ、こちらも通信販売もあるんですね~
で、今日はフェリーに乗って桜島へ。お天気が良かったので火山の山肌が光っててとてもきれいでした。溶岩がいたるところにあって、自然の脅威を感じましたね。
溶岩と鹿児島湾が展望できるビュースポット。

2004年8月に桜島で行われた長淵剛のオールナイトコンサートを記念して、溶岩で作られたモニュメント、「叫びの肖像」。

モニュメント周辺は今月、公園施設として整備されたばかり。

桜島から溶岩で陸続きになった垂水へ抜けて、湾岸をぐるりと回って高速に乗り、帰途に着きました。
帰りもまだUターンラッシュも始まっておらず、スムーズに車も流れていました。
渋滞ストレスなく、無事に帰ってこられて良かった♪
明日は予定通り実家に帰りますv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
3時過ぎには家に帰り着きました。
帰ってきてからダンナと言ってたんですが、我が家的には家族旅行は1泊がちょうどいいな、と。2泊以上の家族旅行は私らが飽きるし、どことどこを見に連れて行って…とか、考えるのが面倒。二人ともふたご座だからね(笑)
でも子供たちは大満喫でした♪ 特に次男はホテルに宿泊するのが大好きなので、宿に泊まれればそれでいいみたいです(笑)
もちろん、指宿の自然公園も、白熊も、黒豚しゃぶしゃぶも、桜島も、思いっきり楽しんでいたけどねw
海岸線を走っていた時、車の窓から魚がジャンプしていたのを見ただけで大はしゃぎだったもんね。でもあのジャンプは私も驚いた。何の魚だったんだろう…???
昨日指宿で立ち寄った開聞山麓自然公園では天然記念物のトカラ馬がたくさん放牧してありました。トカラ、ってどっかで聞いたことあるな~と思ったら、皆既日食で話題になったトカラ列島のトカラですね。トカラ馬は、ポニーよりかは大きいけど、かなり小ぶりな馬。触ったりもできましたよ。

東シナ海を臨む展望は絶景でした。

指宿スカイラインで市内に戻り、ホテルにチェックインして鹿児島市の繁華街・天文館を散策。まずは昨日もレポしたとおり、天文館むじゃきで白熊を食べました。最初は4人で2つにしようかと思ったんですが、子供らが1つずつ食べたいというので3つ注文。ダンナと私で1つを食べて、子供たちはホントにひとつずつ食べましたよ!
普通はまず、スタンダードに白熊を注文するよね~、初めてだし。トライするとしてもヨーグルト白熊かストロベリー白熊だと思うんですが、次男は変わり者なので、チョコレート白熊をチョイス。

長男と私らは定番白熊。食べる前に写真に撮るのを忘れてて、食べかけをあわてて撮った写真。

かなりお腹いっぱいになりましたv
天文館むじゃきでは白熊をカップに入れて、全国宅配もやっています。1個750mlの特大かき氷ですよ~。330mlのベビーサイズもあるけどねv
本家むじゃきの白熊の全国宅配はコチラ。
それから町を散策しつつ、各方面へのお土産を購入。黒豚チップスの試食がとっても美味しかったので、買って来た♪
あ、そうそう、いろんな飲食店に「白熊」の看板が出てたから、白熊はもはや鹿児島の郷土料理的な存在のひとつになってるんですね。もちろん、考案したのはむじゃきです。(昭和22年に考案されたんですって!思った以上に白熊の歴史は古い)
それから夜は「鹿児島に来たんならとにかくこれを食べなくちゃ!」的な、黒豚しゃぶしゃぶを食べに行きました。鹿児島出身の人ご推薦のお店、「いちにぃさん」に行ったんだけど、さすがお薦めのお店だけあってホントに美味しかった!!そばつゆでいただくあっさりとした旨みのお肉は絶品。一緒にゆでて食べる細麺のおそばも美味しかった~。食べるのに必死で写真撮るのも忘れてたよ(笑)
東京・兵庫・札幌にもお店があるそうなのだけど、鹿児島の方がお値段が安いみたいですv
あ、こちらも通信販売もあるんですね~
で、今日はフェリーに乗って桜島へ。お天気が良かったので火山の山肌が光っててとてもきれいでした。溶岩がいたるところにあって、自然の脅威を感じましたね。
溶岩と鹿児島湾が展望できるビュースポット。

2004年8月に桜島で行われた長淵剛のオールナイトコンサートを記念して、溶岩で作られたモニュメント、「叫びの肖像」。

モニュメント周辺は今月、公園施設として整備されたばかり。

桜島から溶岩で陸続きになった垂水へ抜けて、湾岸をぐるりと回って高速に乗り、帰途に着きました。
帰りもまだUターンラッシュも始まっておらず、スムーズに車も流れていました。
渋滞ストレスなく、無事に帰ってこられて良かった♪
明日は予定通り実家に帰りますv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
今朝早くに家を出て、やって来ました南国・鹿児島!今日は高速もすごい渋滞だったらしいけど、早起きした甲斐があったよ~。ぎりぎり渋滞にはあわず、スムーズに鹿児島まで来られましたv
で、指宿とか回って市内に入り、チェックインして天文館うろうろして、念願のむじゃきの白熊を食べましたよ~ん♪
大きかった!そして美味しかったo(><)o

これでアップできたかな!?
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
で、指宿とか回って市内に入り、チェックインして天文館うろうろして、念願のむじゃきの白熊を食べましたよ~ん♪
大きかった!そして美味しかったo(><)o

これでアップできたかな!?
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

photo by Se.ikuno(photost.jp)
お仕事をなさっている方も大勢いらっしゃるとは思いますが、とりあえずお盆休みですね~。
あんず家も私は8日から、ダンナも今日から休みなので、すっかり夏休みモードです。
で、明日から一泊で家族で鹿児島に行ってきますv 何する、って特に計画があるわけじゃないけど、とりあえず桜島でも見て、天文館で白くま食べてきます。っていうか、白くまにカンドーする息子が見たいだけ♪
帰ってきたら翌日からまた一泊で帰省予定。
そんなわけで、記事を書き溜めて予約投稿しとくことも考えたけど、お盆休みで来て下さる方も少なくなると思うので、とりあえず今週いっぱい美容ネタの更新はなしにします。
もしかしたら携帯から日記的に更新するかもv いや、明日はたぶん白くまでもアップします(笑)
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
昨日は記事をアップしようとしたらサーバーに繋がらなくて、あとでアップしようと思っていたらそのまんま忘れていました(泣)
と、いうことで昨日下書きしていた記事をそのままアップします~(↓)
モニプラさんでファルコンの一日使い捨てカラーコンタクトレンズ「コスメティックワンデー」モニターに当選しました♪
昔からカラコンって興味があったんだけど、使ったことは一度もないんです。
以前友達がつけてて、やっぱりガラリと変わっていたので、すご~い、と思って自分もやってみたかったけど、コンタクト自体、まったく未経験だったので勇気がなくて。たぶん、今回モニター当選しなければ、一生トライすることはなかったかも。
モニプラさん、ファルコンさん、勇気をくれてどうもありがとう。
43歳にして、めでたくデビューさせていただきます♪

コスメティックワンデーは全8色。うち3色は黒目(カラーの場合も黒目って言うのかな?)が大きくなるタイプ。最近はやりだよね。お目々がくりっておおきくなるやつ。そちらも興味があったんだけど、まずはスタンダードなものをチョイスしました。色もね、ホントは青い目やグリーンアイになった自分も見てみたかったんだけど、いちおうね、アラフォーですからね、あんまり浮き足立ったのもどうよ!?と思いブラウンにしてみました。
今日届いたんですが、これがその現物ですv

見本と比べてかなり落ち着いた色だったんだけど、実際つけてみるとどうなるのかな。1日限りのものなので、近々お出かけの時に使ってみたいと思います♪
また使ってみてからレポできれば、と思っていますv
にしても同封されていたカラコンのカタログを見て、すごくたくさんの種類があるのにビックリ。すごく遊び心があるものもあって、(そういったものは)縁がないとは思うんですけど、見ててすごい楽しかったです。カラコンって奥が深いのね~

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ファルコンコン・カラーコンタクトファンブロガーサイトに参加中

と、いうことで昨日下書きしていた記事をそのままアップします~(↓)
モニプラさんでファルコンの一日使い捨てカラーコンタクトレンズ「コスメティックワンデー」モニターに当選しました♪
昔からカラコンって興味があったんだけど、使ったことは一度もないんです。
以前友達がつけてて、やっぱりガラリと変わっていたので、すご~い、と思って自分もやってみたかったけど、コンタクト自体、まったく未経験だったので勇気がなくて。たぶん、今回モニター当選しなければ、一生トライすることはなかったかも。
モニプラさん、ファルコンさん、勇気をくれてどうもありがとう。
43歳にして、めでたくデビューさせていただきます♪

コスメティックワンデーは全8色。うち3色は黒目(カラーの場合も黒目って言うのかな?)が大きくなるタイプ。最近はやりだよね。お目々がくりっておおきくなるやつ。そちらも興味があったんだけど、まずはスタンダードなものをチョイスしました。色もね、ホントは青い目やグリーンアイになった自分も見てみたかったんだけど、いちおうね、アラフォーですからね、あんまり浮き足立ったのもどうよ!?と思いブラウンにしてみました。
今日届いたんですが、これがその現物ですv

見本と比べてかなり落ち着いた色だったんだけど、実際つけてみるとどうなるのかな。1日限りのものなので、近々お出かけの時に使ってみたいと思います♪
また使ってみてからレポできれば、と思っていますv
にしても同封されていたカラコンのカタログを見て、すごくたくさんの種類があるのにビックリ。すごく遊び心があるものもあって、(そういったものは)縁がないとは思うんですけど、見ててすごい楽しかったです。カラコンって奥が深いのね~


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ファルコンコン・カラーコンタクトファンブロガーサイトに参加中
2年ほど前でしょうか。New York Timesで、グーグルのグループ会社が自分の遺伝情報を入手できる遺伝子分析キットのサービスを個人向けに開始したというニュースを読んで、そのあまりにも手軽な感じに遺伝子研究もそこまで来たか、と驚いたものでした。たしか日本円にして10万円くらいだったと思うので、1000ドル弱のサービスだったと思います。
そこで分かるのは、どの病気にかかりやすいかとか、どういった特性を家族から受け継いでいるか、とかそんなことだったと記憶しています。すごいよね、ホント。現実に可能になっていることなんだけど、庶民にはまだちょっと高価だし、どこか遠い未来の話のような気がしていたんですが…
なんと!こんなに身近になっていたとは!!
あの、サプリメント通販専門オーガランドさんで遺伝子検査キットを取り扱っているんです!

商品名は「肥満遺伝子検査キット」。3種の肥満遺伝子の分析に加え、理想のダイエット方法(食事・運動・サプリメント)をきめ細かくレポート、さらに普段の食事から分析された栄養に関する結果も報告されるので、生活習慣、健康管理にも役立てられるんです。
検査方法は、グーグル子会社の分析キットと同じように、自分で唾液を採取して返送すると、後日検査結果が帰ってくる、という仕組み。お値段も、肥満に関するものだけを調べるのでグーグルのものよりぐんとお安くて、希望小売価格31,500円をオーガランド限定特価の4,200円で販売しているんです。ほんと、すごい身近に感じますよね!
ひとくちに肥満といってもいろいろなタイプがあります。自分がどのタイプの肥満になりやすい傾向にあるのかが分かれば、太らないための対策が立てやすいと思うんですよね。自分はどういう傾向で太りやすいのか、そのためにどういう対策が有効なのか、事前に知っておきたいと思いませんか?
私は自分の傾向もぜひ知りたいんですが、自分よりまず主人に試したいなぁ。私よりも体重増加が著しく、本人もそれなりに気をつけているんですが、なかなか痩せられないんですよね。この先ずっと健康でいてもらうためにも太る傾向を知って、改善策を摂りたいです。
肥満は見た目の問題だけじゃありませんからね。これからの予防医学では、まず自分を知ることが大事だと思うので、今後は公共機関や会社の健康診断にも、この検査キットを取り入れてほしいくらいです。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ダイエット検査キットプレゼントキャンペーン ←参加中

そこで分かるのは、どの病気にかかりやすいかとか、どういった特性を家族から受け継いでいるか、とかそんなことだったと記憶しています。すごいよね、ホント。現実に可能になっていることなんだけど、庶民にはまだちょっと高価だし、どこか遠い未来の話のような気がしていたんですが…
なんと!こんなに身近になっていたとは!!
あの、サプリメント通販専門オーガランドさんで遺伝子検査キットを取り扱っているんです!

商品名は「肥満遺伝子検査キット」。3種の肥満遺伝子の分析に加え、理想のダイエット方法(食事・運動・サプリメント)をきめ細かくレポート、さらに普段の食事から分析された栄養に関する結果も報告されるので、生活習慣、健康管理にも役立てられるんです。
検査方法は、グーグル子会社の分析キットと同じように、自分で唾液を採取して返送すると、後日検査結果が帰ってくる、という仕組み。お値段も、肥満に関するものだけを調べるのでグーグルのものよりぐんとお安くて、希望小売価格31,500円をオーガランド限定特価の4,200円で販売しているんです。ほんと、すごい身近に感じますよね!
ひとくちに肥満といってもいろいろなタイプがあります。自分がどのタイプの肥満になりやすい傾向にあるのかが分かれば、太らないための対策が立てやすいと思うんですよね。自分はどういう傾向で太りやすいのか、そのためにどういう対策が有効なのか、事前に知っておきたいと思いませんか?
私は自分の傾向もぜひ知りたいんですが、自分よりまず主人に試したいなぁ。私よりも体重増加が著しく、本人もそれなりに気をつけているんですが、なかなか痩せられないんですよね。この先ずっと健康でいてもらうためにも太る傾向を知って、改善策を摂りたいです。
肥満は見た目の問題だけじゃありませんからね。これからの予防医学では、まず自分を知ることが大事だと思うので、今後は公共機関や会社の健康診断にも、この検査キットを取り入れてほしいくらいです。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ダイエット検査キットプレゼントキャンペーン ←参加中
昨日レポしたマダムアルバの洗顔料もそうだったんですが、最近は1度の洗顔でメイク落としまで可能、という商品も多いですね。
本日ご紹介するディヌースナチュラルソープもそんな商品。しかもナチュラルにこだわった天然100%のオーガニック石鹸です。

だけど一見してそうとは見えないのがこの石鹸のすごいところ。きれいなオレンジ色の、宝石のような枠練り石鹸です。美しいオレンジ色は、レッドパームオイルの色と、アドニスパレスチナ花エキスの色。そして、本来ならキレート剤という防腐剤を使う代わりに、さつまいもからとれるクエン酸を使うことで、天然成分100%を実現した石鹸です。
泡立てるとこんな風に泡にも色が出ます。

写真を見てもらうと分かると思うんですが、泡は非常にきめ細やかというわけでもありません。いかにも天然100%といった自然な感じの泡立ちです。
ですから、これでちゃんとメイク落としと洗顔が一度にできるのかな…と思いましたが、きちんとメイクも落ちます。しかも、洗いあがりもしっとりしてつっぱり感もありません。
実は石鹸の色の元になっているレッドパームオイルというのがすごくって、アブラヤシから絞ったパーム原油をマレーシア国立パーム油研究所の開発した特許製法で精製することによって、天然のコエンザイムQ10、スーパービタミンE、カロテンなどの美容成分を豊富に残しているんですって。だから、しっとりと洗い上げてくれるんですね。原料のひとつにニュージーランド原産の特殊なハチミツ、マヌカハニーを使ったりしてるせいもあるのかも。
ホント、今は石鹸といっても高機能なものが多いですね。
ディヌースナチュラルソープ、かなり満足度の高い一品でした。
今回私がお試しさせていただいたのは携帯用のミニナチュラルソープ。525円なのでお試しに最適ですね。現品は100gとたっぷりサイズです。

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ディーアイティーショップファンブロガーサイトに参加中
本日ご紹介するディヌースナチュラルソープもそんな商品。しかもナチュラルにこだわった天然100%のオーガニック石鹸です。

だけど一見してそうとは見えないのがこの石鹸のすごいところ。きれいなオレンジ色の、宝石のような枠練り石鹸です。美しいオレンジ色は、レッドパームオイルの色と、アドニスパレスチナ花エキスの色。そして、本来ならキレート剤という防腐剤を使う代わりに、さつまいもからとれるクエン酸を使うことで、天然成分100%を実現した石鹸です。
泡立てるとこんな風に泡にも色が出ます。

写真を見てもらうと分かると思うんですが、泡は非常にきめ細やかというわけでもありません。いかにも天然100%といった自然な感じの泡立ちです。
ですから、これでちゃんとメイク落としと洗顔が一度にできるのかな…と思いましたが、きちんとメイクも落ちます。しかも、洗いあがりもしっとりしてつっぱり感もありません。
実は石鹸の色の元になっているレッドパームオイルというのがすごくって、アブラヤシから絞ったパーム原油をマレーシア国立パーム油研究所の開発した特許製法で精製することによって、天然のコエンザイムQ10、スーパービタミンE、カロテンなどの美容成分を豊富に残しているんですって。だから、しっとりと洗い上げてくれるんですね。原料のひとつにニュージーランド原産の特殊なハチミツ、マヌカハニーを使ったりしてるせいもあるのかも。
ホント、今は石鹸といっても高機能なものが多いですね。
ディヌースナチュラルソープ、かなり満足度の高い一品でした。
今回私がお試しさせていただいたのは携帯用のミニナチュラルソープ。525円なのでお試しに最適ですね。現品は100gとたっぷりサイズです。

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ディーアイティーショップファンブロガーサイトに参加中
今日は立秋。こちらはまだ梅雨が明けたばかりですが、暦の上では今日から秋なんですね。
とはいっても、今日はめちゃくちゃ暑いっ!!ようやく真夏の陽射しと容赦ない暑さを思い出しました。エアコンなしでもいいくらいな日が続いていましたが、さすがに今日くらいなるとエアコンなくしては部屋にいられません。昼間からガンガン冷房中です。ま、28度設定ですけどねv
そんなこんなで冷房の効いた部屋にいることが多いこの時期、真夏といえども肌の乾燥にはくれぐれも気をつけなくてはなりません。なまじ外に出れば汗をかくので乾燥なんて、と思うかもしれませんが、表面は汗で湿っていても中はカラカラ、というインナードライを起こしかねませんからね。
なんといっても乾燥は紫外線と並んで老化の最大要因ですから、夏でも乾燥対策に気を抜けないのです。
ということで、ただいま保水力がテーマの
マダムアルバのスキンケアをお試中です。使っているのはこのトライアルキット。

ディープモイスチャライジングローション 20ml
ディープモイストバリアエッセンス 10ml
リンクルモイスチャライジングクリーム 10g
クリーミーダブルクレンジング 20g
に、上記4品のパウチサンプル2セットがついているセットです。
保水力がテーマの
マダムアルバ、その特徴は2つの注目成分にあります。
そのひとつは肌の保水力を発揮する潤い成分「リピジュア」。水洗いして1時間後の肌状態を比較した実験ではヒアルロン酸の約2倍もの「保水力」を発揮したんですって。
もうひとつの注目成分はセラミドをモデルに開発された「セラキュート」。
皮膚表面にポリマーネットワークを結成し、すばやく弾力性と針を与えることにより、柔肌を実現してくれます。コラーゲンとの比較実験でも、セラキュートの方が肌の弾力性を飛躍的に向上させる、という結果が出ているんだそうですよ。
では、一つ一つの使い心地のレポなんぞを。
クリーミーダブルクレンジングは一度でクレンジングと洗顔ができる洗顔料。ポイントメイクは先に落としておくことになっているのですが、私の場合はミネラルメイクのみなので、ポイントメイクも一緒に落としてしまいます。なのでその点ラクちん。
説明書のとおりだと1回分の適量はかなり少量。それを泡立てずに直接肌に載せ、軽くマッサージして洗い流します。普通のクレンジングのように乾いた顔に乾いた手で取ると、少量なこともあってちょっと滑りが悪いので、やや手を濡らしてマッサージしながら落としています。泡立てないのでちゃんと落ちてるか不安だったんですが、メイクも汚れもしっかり落ちているみたいです。しかも洗いあがりはしっかり潤いを残しています。無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリーです。
ディープモイスチャライジングローションは、少しだけ色のついた、とろみリッチな化粧水です。

浸透も良くて、しっかり潤いを逃さないローションです。バシャバシャつけなくてもしっとりうるおう感じ。無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリーで、弱酸性です。
ディープモイストバリアエッセンスは、2種類のうるおい成分、「リピジュア」「ヒアルロン酸」のほかに、天然植物由来成分を13種類も配合した美容液。その中にはシミ・そばかすを防ぐ成分や、メラニンの取り込みを抑制してくれる成分が含まれているので、美白にも威力を発揮してくれそうですね。そしてもちろん、うるおいとハリを実現してくれる感じ。目元にやや重点をおいて使っています。無着色、無鉱物油、パラベンフリー、弱酸性。

リンクルモイスチャライジングクリームはこっくりとした感触のクリーム。保湿のリピジュアとハリと弾力のセラキュートで、ツルンとなめらかで弾むようなハリのある肌に♪ これまたパール一粒大と、1回分の適量は意外と少量。無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー、弱酸性です。

保湿に優れたスキンケアだけあって、ローション、エッセンス、クリームとお手入れした直後はペタペタと指がくっつくくらいなんですが、しばらくするとツルツルスベスベな感触になるのが気持ちいいですね~。
そして何よりこの
マダムアルバ、パッケージもなかなかゴージャスなんですが、なにが気に入ったってもう、とってもいい香りなんです~!華やかなフローラル系の、優雅でリッチな香りです。香りにめっちゃ癒されながらお手入れができますv
全体的にリッチな感じのスキンケアですが、刺激もなくてかなり好感触です。肌は柔らかくぷるんとしていい感じ。1回分の使う量が少量なのも良いですね。(↓クリックで拡大)

特に気に入ったのは泡立てずにクレンジング&洗顔が一度にできるダブルクレンジングクリームと、リンクルモイスチャライジングクリームかな。
マダムアルバで夏も元気なうるおい肌を保っていきたいですv
高い保水力の秘密を公開!マダム アルバ スキンケアトライアルキット。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
とはいっても、今日はめちゃくちゃ暑いっ!!ようやく真夏の陽射しと容赦ない暑さを思い出しました。エアコンなしでもいいくらいな日が続いていましたが、さすがに今日くらいなるとエアコンなくしては部屋にいられません。昼間からガンガン冷房中です。ま、28度設定ですけどねv
そんなこんなで冷房の効いた部屋にいることが多いこの時期、真夏といえども肌の乾燥にはくれぐれも気をつけなくてはなりません。なまじ外に出れば汗をかくので乾燥なんて、と思うかもしれませんが、表面は汗で湿っていても中はカラカラ、というインナードライを起こしかねませんからね。
なんといっても乾燥は紫外線と並んで老化の最大要因ですから、夏でも乾燥対策に気を抜けないのです。
ということで、ただいま保水力がテーマの

ディープモイスチャライジングローション 20ml
ディープモイストバリアエッセンス 10ml
リンクルモイスチャライジングクリーム 10g
クリーミーダブルクレンジング 20g
に、上記4品のパウチサンプル2セットがついているセットです。
保水力がテーマの
そのひとつは肌の保水力を発揮する潤い成分「リピジュア」。水洗いして1時間後の肌状態を比較した実験ではヒアルロン酸の約2倍もの「保水力」を発揮したんですって。
もうひとつの注目成分はセラミドをモデルに開発された「セラキュート」。
皮膚表面にポリマーネットワークを結成し、すばやく弾力性と針を与えることにより、柔肌を実現してくれます。コラーゲンとの比較実験でも、セラキュートの方が肌の弾力性を飛躍的に向上させる、という結果が出ているんだそうですよ。
では、一つ一つの使い心地のレポなんぞを。
クリーミーダブルクレンジングは一度でクレンジングと洗顔ができる洗顔料。ポイントメイクは先に落としておくことになっているのですが、私の場合はミネラルメイクのみなので、ポイントメイクも一緒に落としてしまいます。なのでその点ラクちん。
説明書のとおりだと1回分の適量はかなり少量。それを泡立てずに直接肌に載せ、軽くマッサージして洗い流します。普通のクレンジングのように乾いた顔に乾いた手で取ると、少量なこともあってちょっと滑りが悪いので、やや手を濡らしてマッサージしながら落としています。泡立てないのでちゃんと落ちてるか不安だったんですが、メイクも汚れもしっかり落ちているみたいです。しかも洗いあがりはしっかり潤いを残しています。無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリーです。
ディープモイスチャライジングローションは、少しだけ色のついた、とろみリッチな化粧水です。

浸透も良くて、しっかり潤いを逃さないローションです。バシャバシャつけなくてもしっとりうるおう感じ。無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリーで、弱酸性です。
ディープモイストバリアエッセンスは、2種類のうるおい成分、「リピジュア」「ヒアルロン酸」のほかに、天然植物由来成分を13種類も配合した美容液。その中にはシミ・そばかすを防ぐ成分や、メラニンの取り込みを抑制してくれる成分が含まれているので、美白にも威力を発揮してくれそうですね。そしてもちろん、うるおいとハリを実現してくれる感じ。目元にやや重点をおいて使っています。無着色、無鉱物油、パラベンフリー、弱酸性。

リンクルモイスチャライジングクリームはこっくりとした感触のクリーム。保湿のリピジュアとハリと弾力のセラキュートで、ツルンとなめらかで弾むようなハリのある肌に♪ これまたパール一粒大と、1回分の適量は意外と少量。無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー、弱酸性です。

保湿に優れたスキンケアだけあって、ローション、エッセンス、クリームとお手入れした直後はペタペタと指がくっつくくらいなんですが、しばらくするとツルツルスベスベな感触になるのが気持ちいいですね~。
そして何よりこの
全体的にリッチな感じのスキンケアですが、刺激もなくてかなり好感触です。肌は柔らかくぷるんとしていい感じ。1回分の使う量が少量なのも良いですね。(↓クリックで拡大)

特に気に入ったのは泡立てずにクレンジング&洗顔が一度にできるダブルクレンジングクリームと、リンクルモイスチャライジングクリームかな。
マダムアルバで夏も元気なうるおい肌を保っていきたいですv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
突然ですが…お菓子のハイチュウ、好きですか?
私、昔からめちゃめちゃハイチュウのファンなんですけど…
今日も息子たちと「ひみつのハイチュウ 最後の挑戦」を食べたんですよ♪
子供たちはハイチュウのサイトで答えをチェックしてましたv
でも、ヒント見なくても結構簡単だったよvv

と、美容ブログなのになんでハイチュウの話題なのよ!?と思いますよね。
実はモニタープラザさんでタイムリーにもハイチュウのプロジェクトがあったのでv
ブログテーマはハイチュウサイトのコンテンツ8つのなかで一番気に入ったものを選んで理由と共に語っちゃってください、ってことみたいですv
そこで、子供たちも昼間観ていたハイチュウサイト、私も見てきました♪
①新しいなかま「白桃」&「ドリアン」
②ひみつのハイチュウ 答えとヒント
③祭りのハイチュウ
④オリジナルSWEETSレシピ
⑤ハイチュウの歴史
⑥おみやげハイチュウ
⑦ハイチュウキングのページ
⑧新作CM・優馬登場!
と、こ~んなコンテンツがあるんですけど…どれも楽しかったり興味をそそられたり。う~ん、甲乙つけがたい!!
ハイチュウの新しい仲間、めっちゃ気になります!!
ドリアン!?あのドリアン味のお菓子が出る日が来ようとは、思ってもみませんでした!っていっても実はドリアン食べたことないんだけど。(^_^;)
え、そして白桃!?今までなかったんでしたっけ!?袋入りの期間限定でしかなかったのかな?ハイチュウはこれまでになんと85種類の味が出てるということで、もう、覚え切れません!
しかも何!?祭りならではのあれとこれの味のハイチュウが出てるんですか!?それもかなり気になります。さすがは85種類!
しかし子供の頃からずっとハイチュウを愛してきた私ですが、誕生当時の箱入りハイチュウはまったく覚えてなかった!知ってるつもりが知らなかったんですね~。ご当地ハイチュウも、知らないものがほとんどでした。各地のハイチュウ食べてみたいっ!関西のアレってなんだろう!??あと、沖縄のはどちらも食べたことあるのに、九州のは食べたことない!どこにあるんだろ!??お土産やさんかな~
ハイチュウキングのページと新CMのページもチェックしてきました♪
キング、あんなに精力的に活動なさっていたとは…全然知りませんでしたよ!CMも、知ってたのは衝撃の告白編くらいだったなぁ…あれはたしかに衝撃でしたw
オリジナルSWEETSレシピものぞいてきましたが、うちの子、時々ハイチュウでカタツムリを作ってから食べたりするんですけど…そういうレシピ(←違うと思う)はダメでしょうかね?ダメですよね、うん(笑)
最後に第2弾のひみつのハイチュウの答え合わせもしてきました。楽勝でしたよ♪ でも難しかったのはキングのページのCM間違い探し。さんざんトライしたのにあとひとつが分からない!!明日子供に教えてもらおうっと♪
そんなわけでどのコンテンツもとっても楽しんでしまったのですが、ひとつ選べといわれればう~ん…うーん、やっぱりキングのページかも!キングが世の中を明るくするために日夜がんばっている姿が感動的(え?)でしたww
とにかく盛りだくさんの内容のハイチュウサイト、皆さんも良かったらのぞいてみてください。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
森永ハイチュウ お気に入りコンテンツをおしえて★~ ←参加中
私、昔からめちゃめちゃハイチュウのファンなんですけど…
今日も息子たちと「ひみつのハイチュウ 最後の挑戦」を食べたんですよ♪
子供たちはハイチュウのサイトで答えをチェックしてましたv
でも、ヒント見なくても結構簡単だったよvv

と、美容ブログなのになんでハイチュウの話題なのよ!?と思いますよね。
実はモニタープラザさんでタイムリーにもハイチュウのプロジェクトがあったのでv
ブログテーマはハイチュウサイトのコンテンツ8つのなかで一番気に入ったものを選んで理由と共に語っちゃってください、ってことみたいですv
そこで、子供たちも昼間観ていたハイチュウサイト、私も見てきました♪
①新しいなかま「白桃」&「ドリアン」
②ひみつのハイチュウ 答えとヒント
③祭りのハイチュウ
④オリジナルSWEETSレシピ
⑤ハイチュウの歴史
⑥おみやげハイチュウ
⑦ハイチュウキングのページ
⑧新作CM・優馬登場!
と、こ~んなコンテンツがあるんですけど…どれも楽しかったり興味をそそられたり。う~ん、甲乙つけがたい!!
ハイチュウの新しい仲間、めっちゃ気になります!!
ドリアン!?あのドリアン味のお菓子が出る日が来ようとは、思ってもみませんでした!っていっても実はドリアン食べたことないんだけど。(^_^;)
え、そして白桃!?今までなかったんでしたっけ!?袋入りの期間限定でしかなかったのかな?ハイチュウはこれまでになんと85種類の味が出てるということで、もう、覚え切れません!
しかも何!?祭りならではのあれとこれの味のハイチュウが出てるんですか!?それもかなり気になります。さすがは85種類!
しかし子供の頃からずっとハイチュウを愛してきた私ですが、誕生当時の箱入りハイチュウはまったく覚えてなかった!知ってるつもりが知らなかったんですね~。ご当地ハイチュウも、知らないものがほとんどでした。各地のハイチュウ食べてみたいっ!関西のアレってなんだろう!??あと、沖縄のはどちらも食べたことあるのに、九州のは食べたことない!どこにあるんだろ!??お土産やさんかな~
ハイチュウキングのページと新CMのページもチェックしてきました♪
キング、あんなに精力的に活動なさっていたとは…全然知りませんでしたよ!CMも、知ってたのは衝撃の告白編くらいだったなぁ…あれはたしかに衝撃でしたw
オリジナルSWEETSレシピものぞいてきましたが、うちの子、時々ハイチュウでカタツムリを作ってから食べたりするんですけど…そういうレシピ(←違うと思う)はダメでしょうかね?ダメですよね、うん(笑)
最後に第2弾のひみつのハイチュウの答え合わせもしてきました。楽勝でしたよ♪ でも難しかったのはキングのページのCM間違い探し。さんざんトライしたのにあとひとつが分からない!!明日子供に教えてもらおうっと♪
そんなわけでどのコンテンツもとっても楽しんでしまったのですが、ひとつ選べといわれればう~ん…うーん、やっぱりキングのページかも!キングが世の中を明るくするために日夜がんばっている姿が感動的(え?)でしたww
とにかく盛りだくさんの内容のハイチュウサイト、皆さんも良かったらのぞいてみてください。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
森永ハイチュウ お気に入りコンテンツをおしえて★~ ←参加中
可愛いファッション雑貨をプチプライスで販売する「株式会社プライム」さんから、今回はバッグのモニター募集です♪
その名もくったりたっぷりバッグ。
「くったり」と言ってもくたびれているわけではありませんよv
長時間持ち歩いても疲れにくい柔らかな素材を使っていて、また形もやさしいラウンドフォルムに作ってあるので、「くったり」とネーミング。
このとおり、可愛くてたっぷり物が入るバッグです。

何やかやと必要なものが多くなって大き目のバッグが必要な時ってありますよね。雑誌なども入ってしまう大容量。でもバッグ自体が軽量で、肩に当たるショルダー部分も太くしてあるので中身の重さを分散させてくれます。長時間使っても疲れにくいってことですね。
なにかと重宝しそうなこのバッグ、オレンジ・ターコイズ・ベージュの3色展開です。オレンジ、可愛いなぁvv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
『バッグ&ブーツ プライム』【楽天出店記念】くったりたっぷりバッグモニター募集♪ ←参加中
その名もくったりたっぷりバッグ。
「くったり」と言ってもくたびれているわけではありませんよv
長時間持ち歩いても疲れにくい柔らかな素材を使っていて、また形もやさしいラウンドフォルムに作ってあるので、「くったり」とネーミング。
このとおり、可愛くてたっぷり物が入るバッグです。

何やかやと必要なものが多くなって大き目のバッグが必要な時ってありますよね。雑誌なども入ってしまう大容量。でもバッグ自体が軽量で、肩に当たるショルダー部分も太くしてあるので中身の重さを分散させてくれます。長時間使っても疲れにくいってことですね。
なにかと重宝しそうなこのバッグ、オレンジ・ターコイズ・ベージュの3色展開です。オレンジ、可愛いなぁvv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
『バッグ&ブーツ プライム』【楽天出店記念】くったりたっぷりバッグモニター募集♪ ←参加中
保湿成分・ヒアルロン酸をメイン成分においたサプリ、今では珍しくないですね。
あちこちで見かけますし、値段もさまざま。一体どれがいいんだろう…と迷ってしまいます。
モニタープラザさんで以前当選させていただいた、超濃縮!飲むヒアルロン酸【ぷるる】
は、いったいどこがどう違うのだろう…ということで、検証してみました。

実はヒアルロン酸、高純度のものを単体でとっても体に吸収されづらいんですって。栄養成分は食べ物と同じように「バランスよく複合的に摂る」ことで相乗効果が期待できるんですね。
ヒアルロン酸は「ムコ多糖類」の一種ということで、同じムコ多糖類のコンドロイチン、デルマタンと同時に摂ると効率がいいんだそうです。ということで、ぷるるには、ヒアルロン酸と共に、透明感成分のデルマタン硫酸、ハリの成分のコンドロイチン硫酸を配合、さらに、コラーゲン、エラスチン、セラミド、シルク、グルコサミンといった贅沢成分を濃縮してバランス良く配合しているんです。欲張りの私には、気になる成分があれもこれもいっぺんに摂れるのは、非常に嬉しいところ。
そんなに詰め込んだら、お値段も結構しそう…たしかにぷるる現品はなかなかのお値段。でも成分を一粒にぎゅぎゅっと濃縮しているから、1粒あたりで考えるとお手頃価格のサプリよりも、実は意外にお得だったりするんですって!
2粒で一日摂取量目安の240mgです。タブレットってドリンクと比べて、飲む時ちょっと物足りない気がするのは私だけ?でもぷるるの場合は摂り始めの頃からしっかりうるおいを感じました。もっちり、吸い付くような肌触りで、92%が「うるおい」と「ハリ・弾力」に満足、というアンケート結果が出ているというのも、うなずけます。
たしかにこれひとつで済むならお値段的にも納得できますね。
でもとってもお試ししやすい価格のお試し20粒(私が今回いただいたもの)がありますので、まずはそちらで効果を確認してみてください♪
【ぷるる】お試しはコチラ→


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
あちこちで見かけますし、値段もさまざま。一体どれがいいんだろう…と迷ってしまいます。
モニタープラザさんで以前当選させていただいた、超濃縮!飲むヒアルロン酸【ぷるる】

実はヒアルロン酸、高純度のものを単体でとっても体に吸収されづらいんですって。栄養成分は食べ物と同じように「バランスよく複合的に摂る」ことで相乗効果が期待できるんですね。
ヒアルロン酸は「ムコ多糖類」の一種ということで、同じムコ多糖類のコンドロイチン、デルマタンと同時に摂ると効率がいいんだそうです。ということで、ぷるるには、ヒアルロン酸と共に、透明感成分のデルマタン硫酸、ハリの成分のコンドロイチン硫酸を配合、さらに、コラーゲン、エラスチン、セラミド、シルク、グルコサミンといった贅沢成分を濃縮してバランス良く配合しているんです。欲張りの私には、気になる成分があれもこれもいっぺんに摂れるのは、非常に嬉しいところ。
そんなに詰め込んだら、お値段も結構しそう…たしかにぷるる現品はなかなかのお値段。でも成分を一粒にぎゅぎゅっと濃縮しているから、1粒あたりで考えるとお手頃価格のサプリよりも、実は意外にお得だったりするんですって!
2粒で一日摂取量目安の240mgです。タブレットってドリンクと比べて、飲む時ちょっと物足りない気がするのは私だけ?でもぷるるの場合は摂り始めの頃からしっかりうるおいを感じました。もっちり、吸い付くような肌触りで、92%が「うるおい」と「ハリ・弾力」に満足、というアンケート結果が出ているというのも、うなずけます。
たしかにこれひとつで済むならお値段的にも納得できますね。
でもとってもお試ししやすい価格のお試し20粒(私が今回いただいたもの)がありますので、まずはそちらで効果を確認してみてください♪
【ぷるる】お試しはコチラ→
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
泥やクレイの化粧品が大好きな私。汚れがスッキリ落ちた感と使用後のツルツル感がなんとも言えず好きなんですよね。
そんな私にはかなりツボなパックをお試しさせていただきました。
TASU+クリアマスク・琉球クチャです。

クチャとは沖縄の方言で「泥」のこと。沖縄本島中南部で採取される天然の泥を微粒子化した「琉球クチャ」をベースに海洋深層水と保湿成分を配合したクレイパックです。浸透性に優れた海洋深層水と肌をふっくら整える海藻エキスで海の恵とミネラルたっぷりのパックに、ヒアルロン酸、トレハロース、砂糖大根から得られるアミノ酸系保湿成分のベタイン、甘草エキスなど、保湿成分をバランスよく配合した商品です。
クチャパックは沖縄のスパやエステでも人気のスペシャルトリートメント。毎日の洗顔ではなかなか落ちない肌の汚れをスッキリリセットできます。毛穴の開きや黒ずみ、Tソーンのテカリなど、皮脂や角質の汚れ、乾燥が原因の肌トラブルに特にオススメなんですって。
このパックのもうひとつの特徴は、乳化剤を使用していないこと。そのため水分が分離するんですが、本来の良さを損なわないため、あえてそのまま製品化したとのこと。サンプルも封を開けてスパチュラでよく混ぜてから使用します。
こちらが混ぜたところです。この色がいかにも泥のパックらしくていいです~v

スパチュラで、目と口の周りを避けて伸ばします。パック中の写真も撮ってみましたよ。小さく公開。

表面が乾いたら洗い流します。乾いてくるとだんだんとつっぱってちょっと重たい感じに。15分?20分?くらいだったかな。均一に塗れなかったので、カラカラのところとまだ生乾きのところが混在していたのですが、間を取って洗い流しました(笑)
あまりこすらないようにじっくり丁寧に洗い流すと、文字通りスッキリ。でもなんだかしっとりしています。もちろんツルツルなめらか。なんだかくすみも取れて、やっぱり泥パックはいいです。すごく気持ちがいい。
TASU+クリアマスク 琉球クチャは、110gで税込3,150円なのですが、なんと!
8/31までお試し特別価格で税込2,100円なんですって!これは嬉しいなぁ~♪
今月中にゲットしなければvv
>>TASUクリアマスク・琉球クチャと海洋深層水・海のピーリングパック
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
そんな私にはかなりツボなパックをお試しさせていただきました。
TASU+クリアマスク・琉球クチャです。

クチャとは沖縄の方言で「泥」のこと。沖縄本島中南部で採取される天然の泥を微粒子化した「琉球クチャ」をベースに海洋深層水と保湿成分を配合したクレイパックです。浸透性に優れた海洋深層水と肌をふっくら整える海藻エキスで海の恵とミネラルたっぷりのパックに、ヒアルロン酸、トレハロース、砂糖大根から得られるアミノ酸系保湿成分のベタイン、甘草エキスなど、保湿成分をバランスよく配合した商品です。
クチャパックは沖縄のスパやエステでも人気のスペシャルトリートメント。毎日の洗顔ではなかなか落ちない肌の汚れをスッキリリセットできます。毛穴の開きや黒ずみ、Tソーンのテカリなど、皮脂や角質の汚れ、乾燥が原因の肌トラブルに特にオススメなんですって。
このパックのもうひとつの特徴は、乳化剤を使用していないこと。そのため水分が分離するんですが、本来の良さを損なわないため、あえてそのまま製品化したとのこと。サンプルも封を開けてスパチュラでよく混ぜてから使用します。
こちらが混ぜたところです。この色がいかにも泥のパックらしくていいです~v

スパチュラで、目と口の周りを避けて伸ばします。パック中の写真も撮ってみましたよ。小さく公開。

表面が乾いたら洗い流します。乾いてくるとだんだんとつっぱってちょっと重たい感じに。15分?20分?くらいだったかな。均一に塗れなかったので、カラカラのところとまだ生乾きのところが混在していたのですが、間を取って洗い流しました(笑)
あまりこすらないようにじっくり丁寧に洗い流すと、文字通りスッキリ。でもなんだかしっとりしています。もちろんツルツルなめらか。なんだかくすみも取れて、やっぱり泥パックはいいです。すごく気持ちがいい。
TASU+クリアマスク 琉球クチャは、110gで税込3,150円なのですが、なんと!
8/31までお試し特別価格で税込2,100円なんですって!これは嬉しいなぁ~♪
今月中にゲットしなければvv
>>TASUクリアマスク・琉球クチャと海洋深層水・海のピーリングパック
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
今日はなんだかと~っても蒸し暑い中、少年野球で廃品回収がありました~。
大人も子供も汗だくになりながら廃品回収がんばりましたよv
その後の練習も午前中だけ顔出して、当番ではなかったのでお昼に帰ってシャワーを浴び、家でエアコンかけながらまったり読書。帰りのお迎えはダンナにいってもらおうと思ってのんびりしていたんですが、思っていたより早く練習が終わったので、ダンナがまだ帰ってなくて急きょ迎えにいくことに。
時間がなかったのであわてて出たので日焼け止めも塗ることができませんでしたよ(涙)
そんな私にも朗報な、こ~んなプロジェクトがモニタープラザにあったので、応募しちゃいます♪
★新商品★シュッとスプレーするだけの日焼け止め「ライオス」
モニター50名様募集
超手軽!一吹きで最強UVカット!一日中ギラギラ太陽の下でも怖くない☆

う~ん、惹かれます♪
手を汚さずに使えるエアゾールスプレータイプでSPF50+、PA+++の強力UV効果。しかも白くならず、ウォータープルーフタイプなんですって。
紫外線効果の高い日焼け止めって、肌に良くないんじゃないか、っていう意見も多いと思うけど、これは紫外線吸収剤をマイクロカプセル化して、肌への刺激を軽減しているんですって。
しかもスーパーヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、アミノ酸保湿剤配合というのも嬉しいですね。
私の考えとしては、日焼け止めはTPOに応じていろいろ使い分けた方が、いいんじゃないかと思うんです。
ちょっとしたお出かけやほとんど室内で過ごす時は肌に負担の少ないUV効果もマイルドなものを、日中日差しの強い中に長時間いる時には、強力UVでの肌への負担よりも、紫外線の害の方が怖いので、しっかり効果の高い物を使ったほうが、結局は肌に優しいと思うんです。
顔と首より下に使う日焼け止めも私の場合は違うものを使います。ボディ用には手頃でたっぷり使える大きめ容器のものをチョイスしますね。ふだん顔用にはクリームタイプ、ボディ用は伸びが良く広範囲に塗りやすいジェルタイプを使用しています。それでもやっぱり今日みたいに急ぐ時には塗るのが面倒。あわててたっぷり使ったりすると塗るついたりするし…手軽にさっと塗れるスプレー式は魅力的。
しかも!スプレー式って髪にも使えるんですよ!!みなさん、髪のUV対策ってしてます?私は帽子をかぶるくらいですね~。それしか思いつかなかった…髪にUVスプレーって画期的ですv
あとホラ、スプレーだったら背中にも使えるわけですよv ふだんは背中って出すことないんですが、肩を出したファッションなんかの時、日焼け止めってどうにも塗りにくい…スプレーなら簡単ですよね~。
ってことで、ひとつあるととても便利なサンスクリーンスプレー、ぜひ使ってみたいですvv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
★新商品★シュッとスプレーするだけの日焼け止め「ライオス」 モニター50名様募集 ←参加中
大人も子供も汗だくになりながら廃品回収がんばりましたよv
その後の練習も午前中だけ顔出して、当番ではなかったのでお昼に帰ってシャワーを浴び、家でエアコンかけながらまったり読書。帰りのお迎えはダンナにいってもらおうと思ってのんびりしていたんですが、思っていたより早く練習が終わったので、ダンナがまだ帰ってなくて急きょ迎えにいくことに。
時間がなかったのであわてて出たので日焼け止めも塗ることができませんでしたよ(涙)
そんな私にも朗報な、こ~んなプロジェクトがモニタープラザにあったので、応募しちゃいます♪
★新商品★シュッとスプレーするだけの日焼け止め「ライオス」
モニター50名様募集
超手軽!一吹きで最強UVカット!一日中ギラギラ太陽の下でも怖くない☆

う~ん、惹かれます♪
手を汚さずに使えるエアゾールスプレータイプでSPF50+、PA+++の強力UV効果。しかも白くならず、ウォータープルーフタイプなんですって。
紫外線効果の高い日焼け止めって、肌に良くないんじゃないか、っていう意見も多いと思うけど、これは紫外線吸収剤をマイクロカプセル化して、肌への刺激を軽減しているんですって。
しかもスーパーヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、アミノ酸保湿剤配合というのも嬉しいですね。
私の考えとしては、日焼け止めはTPOに応じていろいろ使い分けた方が、いいんじゃないかと思うんです。
ちょっとしたお出かけやほとんど室内で過ごす時は肌に負担の少ないUV効果もマイルドなものを、日中日差しの強い中に長時間いる時には、強力UVでの肌への負担よりも、紫外線の害の方が怖いので、しっかり効果の高い物を使ったほうが、結局は肌に優しいと思うんです。
顔と首より下に使う日焼け止めも私の場合は違うものを使います。ボディ用には手頃でたっぷり使える大きめ容器のものをチョイスしますね。ふだん顔用にはクリームタイプ、ボディ用は伸びが良く広範囲に塗りやすいジェルタイプを使用しています。それでもやっぱり今日みたいに急ぐ時には塗るのが面倒。あわててたっぷり使ったりすると塗るついたりするし…手軽にさっと塗れるスプレー式は魅力的。
しかも!スプレー式って髪にも使えるんですよ!!みなさん、髪のUV対策ってしてます?私は帽子をかぶるくらいですね~。それしか思いつかなかった…髪にUVスプレーって画期的ですv
あとホラ、スプレーだったら背中にも使えるわけですよv ふだんは背中って出すことないんですが、肩を出したファッションなんかの時、日焼け止めってどうにも塗りにくい…スプレーなら簡単ですよね~。
ってことで、ひとつあるととても便利なサンスクリーンスプレー、ぜひ使ってみたいですvv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
★新商品★シュッとスプレーするだけの日焼け止め「ライオス」 モニター50名様募集 ←参加中
モニタープラザさんでまたまたお試しさせていただきました♪
今回のお試しはシンプルだけどぜいたくな、オールインワン・タイプのゲル基礎化粧品、Annoii(アノイ)ウォーターシール。

Annoii(アノイ))とは、ハワイ語で「愛しい人」「望み通りの人」を表す言葉。ハワイからイメージされる、おおらかさやすがすがしさを感じさせるとともに、「愛しい人」「望み通りの人」を目指してほ しいという気持ちからネーミングされているそうです。
ウォーターシールのシステムは、アノイ独自の成分などにより、「潤す」「整える」「育む」のトライアングルで構成されています。
主な成分は、お肌にたっぷり潤いを与えるアボカドオイル、ヒアルロン酸などの保湿成分、肌の内側からの「お掃除&ひきしめ」を助けるDMAE(ジメチルMEA)、エネルギーの代謝を促進するL-カルニチン&ユビキノン(CoQ10)、皮膚科でも使われる美白のハイドロキノンなど、そのほかにも魅力的な成分がたっぷり入っています。(成分一覧はコチラ)
じゃ~ん、コチラがパウチ1包ぶん。

。白っぽいジェルです。私にはちょっと量が多すぎるような気がするんですが…1回の適量がサクランボ大とのことなので、ちょうど1回分なんでしょうね。使い心地は悪くないです。オールインワンだけど、物足りなさもありません。「凄い!!」とういような良さはありませんが、2回分だけだったので、なんともいえませんよね。
現品は200gで4,725円ということで、コスパはとっても良いとおもいます。ボトルデザインにもこだわっていて、どこに置いても、どんなインテリアにもなじむと同時に、ほどよい存在感を示す白をベースにした、シンプルで洗練された雰囲気です。オールインワン好きの方はチェックしてみてください♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
きれいね★ショッピングファンブロガーサイトに参加中

今回のお試しはシンプルだけどぜいたくな、オールインワン・タイプのゲル基礎化粧品、Annoii(アノイ)ウォーターシール。

Annoii(アノイ))とは、ハワイ語で「愛しい人」「望み通りの人」を表す言葉。ハワイからイメージされる、おおらかさやすがすがしさを感じさせるとともに、「愛しい人」「望み通りの人」を目指してほ しいという気持ちからネーミングされているそうです。
ウォーターシールのシステムは、アノイ独自の成分などにより、「潤す」「整える」「育む」のトライアングルで構成されています。
主な成分は、お肌にたっぷり潤いを与えるアボカドオイル、ヒアルロン酸などの保湿成分、肌の内側からの「お掃除&ひきしめ」を助けるDMAE(ジメチルMEA)、エネルギーの代謝を促進するL-カルニチン&ユビキノン(CoQ10)、皮膚科でも使われる美白のハイドロキノンなど、そのほかにも魅力的な成分がたっぷり入っています。(成分一覧はコチラ)
じゃ~ん、コチラがパウチ1包ぶん。

。白っぽいジェルです。私にはちょっと量が多すぎるような気がするんですが…1回の適量がサクランボ大とのことなので、ちょうど1回分なんでしょうね。使い心地は悪くないです。オールインワンだけど、物足りなさもありません。「凄い!!」とういような良さはありませんが、2回分だけだったので、なんともいえませんよね。
現品は200gで4,725円ということで、コスパはとっても良いとおもいます。ボトルデザインにもこだわっていて、どこに置いても、どんなインテリアにもなじむと同時に、ほどよい存在感を示す白をベースにした、シンプルで洗練された雰囲気です。オールインワン好きの方はチェックしてみてください♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
きれいね★ショッピングファンブロガーサイトに参加中
| ホーム |