キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
先日ご紹介した似合う色診断のノウハウ本、『美肌特権色 すぐ10歳キレイになる!』ですが、モニタープラザさんで見事当選者5名の中に選んでいただきまして、じっくり読ませていただきました♪

身につけるだけで肌がなめらかに、美しく引き立つという美肌特権色。顔に明るい透明感を出し、ハリやツヤが際立たせてくれる効果があるんです。さらにクマ、シミ、にきび跡、毛穴のプツプツといった肌トラブル、ほうれい線やしわなどのエイジングトラブルも目立たなくしてしまうそう。
対して災難色を着ると、ほうれい線がくっきり目立ってしまい、疲れたように見え、老けてさえない印象になってしまうんですって。

(クリックで拡大)
これは知っておくと知らないのでは大違いではないですか!
実際、写真でいくつかの具体例をあげて比較をしてあるのですが、本当にみなさん劇的に変わっているんですよ!色だけでこうも違うのか、と思います。
これはどうあっても自分の美肌特権色が知りたいもの。
この本には、解説だけではなくて、実際に自分で美肌特権色を見つけるためのノウハウが、具体的に詳しく載っています。巻末についた16色のペーパードレープを使って手順どおりに診断をしていけば、自分の似合う色タイプ、美肌特権色を探すことができるようになっています。
よくあるチャート診断やYesNo診断では、どうしても自分の思い込みが入ってしまうと思うのですが、この本の診断では、一つ一つ段階を追ってペーパードレープをあてながら顔映りをみていくので、自分の目で実際にその色を身につけるとどうなるのか、確認しながら進めていくことができます。

(クリックで拡大)
と、いうことで大きな姿見を明るい窓辺に持って行き、襟ぐり深めの白い服を着て髪をまとめていざ、診断にチャレンジ。
ステップを踏んで4つの色タイプのどれに自分が属するのかを調べます。これがね~、意外とはっきりするんですよ。
4つのタイプとは、通常、パーソナルカラー診断で言うところの春・夏・秋・冬と同じものです。
何度かお話しましたが、昨年、パーソナルカラー診断に行った時に、いちおう冬と診断されたものの、「冬と夏の中間あたりで、イエローの要素も少しある」と微妙な判断を下された私。今回の診断では、たぶん、間違いなく「青みクリアタイプ」。春夏秋冬で言うところの「冬」という結果になりました。よかった~!診断は間違ってなかったんだv
さて次は究極の美肌特権色探しです。著者の保坂真理奈さんが創始された日本人専用の精密な似合う色診断、アルファ式診断に基づいて、さらに細かく、15のタイプにタイプ分けをします。
「青みクリアタイプ」が分類が一番細かく、5つのタイプに分かれるので、これがなかなか難しかったです。
なかなか判断がつかず、別の日にもう一度やってみたりしたのですが、おそらく、クリアライト、クリアブライト、クリアピュアトーンのどれかじゃないかな~、と。まぁその辺の色でいいや、と思いつつ、またいつか診断してみようと思います。だってなんだか色によって顔映りがコロコロ変わるのが、とっても面白いんだもん。
さて、本の内容に戻りますが、この本は似合う色の紹介だけでなく、似合わない災難色のレスキューテクニックも紹介しています。手持ちの服が災難色だったよーという場合も安心です。
ひと通り読み、実際に診断をしてみて、色によって本当にこんなにも印象が違うものかと感動すら覚えました。これは本当に知らないと損してる可能性大です。これからの服選びにも大いに参考にしていきたいと思います。
あ、最後にこの本の装丁について。巻末のペーパーとレープを切り離して診断に使うのですが、できればミシン目が欲しかった!切り離しに苦労しました。あと、より顔映りが判断しやすいようにもう少しサイズが大きいと、さらに良かったかも。サイズはともかくミシン目はぜひ、改善していただきたいと思います。
でも本当に面白くて実用的な本でした。似合う色.COM様、本に直筆サインまで入れてくださった著者の保坂真理奈様、どうもありがとうございました!!

美肌特権色 すぐ10歳キレイになる

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
モニタープラザでクチコミ中!

身につけるだけで肌がなめらかに、美しく引き立つという美肌特権色。顔に明るい透明感を出し、ハリやツヤが際立たせてくれる効果があるんです。さらにクマ、シミ、にきび跡、毛穴のプツプツといった肌トラブル、ほうれい線やしわなどのエイジングトラブルも目立たなくしてしまうそう。
対して災難色を着ると、ほうれい線がくっきり目立ってしまい、疲れたように見え、老けてさえない印象になってしまうんですって。

(クリックで拡大)
これは知っておくと知らないのでは大違いではないですか!
実際、写真でいくつかの具体例をあげて比較をしてあるのですが、本当にみなさん劇的に変わっているんですよ!色だけでこうも違うのか、と思います。
これはどうあっても自分の美肌特権色が知りたいもの。
この本には、解説だけではなくて、実際に自分で美肌特権色を見つけるためのノウハウが、具体的に詳しく載っています。巻末についた16色のペーパードレープを使って手順どおりに診断をしていけば、自分の似合う色タイプ、美肌特権色を探すことができるようになっています。
よくあるチャート診断やYesNo診断では、どうしても自分の思い込みが入ってしまうと思うのですが、この本の診断では、一つ一つ段階を追ってペーパードレープをあてながら顔映りをみていくので、自分の目で実際にその色を身につけるとどうなるのか、確認しながら進めていくことができます。

(クリックで拡大)
と、いうことで大きな姿見を明るい窓辺に持って行き、襟ぐり深めの白い服を着て髪をまとめていざ、診断にチャレンジ。
ステップを踏んで4つの色タイプのどれに自分が属するのかを調べます。これがね~、意外とはっきりするんですよ。
4つのタイプとは、通常、パーソナルカラー診断で言うところの春・夏・秋・冬と同じものです。
何度かお話しましたが、昨年、パーソナルカラー診断に行った時に、いちおう冬と診断されたものの、「冬と夏の中間あたりで、イエローの要素も少しある」と微妙な判断を下された私。今回の診断では、たぶん、間違いなく「青みクリアタイプ」。春夏秋冬で言うところの「冬」という結果になりました。よかった~!診断は間違ってなかったんだv
さて次は究極の美肌特権色探しです。著者の保坂真理奈さんが創始された日本人専用の精密な似合う色診断、アルファ式診断に基づいて、さらに細かく、15のタイプにタイプ分けをします。
「青みクリアタイプ」が分類が一番細かく、5つのタイプに分かれるので、これがなかなか難しかったです。
なかなか判断がつかず、別の日にもう一度やってみたりしたのですが、おそらく、クリアライト、クリアブライト、クリアピュアトーンのどれかじゃないかな~、と。まぁその辺の色でいいや、と思いつつ、またいつか診断してみようと思います。だってなんだか色によって顔映りがコロコロ変わるのが、とっても面白いんだもん。
さて、本の内容に戻りますが、この本は似合う色の紹介だけでなく、似合わない災難色のレスキューテクニックも紹介しています。手持ちの服が災難色だったよーという場合も安心です。
ひと通り読み、実際に診断をしてみて、色によって本当にこんなにも印象が違うものかと感動すら覚えました。これは本当に知らないと損してる可能性大です。これからの服選びにも大いに参考にしていきたいと思います。
あ、最後にこの本の装丁について。巻末のペーパーとレープを切り離して診断に使うのですが、できればミシン目が欲しかった!切り離しに苦労しました。あと、より顔映りが判断しやすいようにもう少しサイズが大きいと、さらに良かったかも。サイズはともかくミシン目はぜひ、改善していただきたいと思います。
でも本当に面白くて実用的な本でした。似合う色.COM様、本に直筆サインまで入れてくださった著者の保坂真理奈様、どうもありがとうございました!!

美肌特権色 すぐ10歳キレイになる

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
モニタープラザでクチコミ中!
スポンサーサイト
これまで使ってきた中で、効果を実感できた成分といえば、EGF。
アメリカの生物学者スタンレー・コーエン博士によって発見された「上皮細胞増殖因子」、EGF。この発見によりコーエン博士はノーベル医学生理学賞を受賞。発見当初は非常に高価だったEGFも、その後十数年の歳月を経てコスト削減がかない、スキンケアで利用されるようになりました。
EGFはもともと肌にあるものですが、年齢とともにその分泌量は減少し、細胞の再生が遅くなります。このEGFを補給することで、年齢とともに低下する肌本来の力を助け、皮膚再生を促すことができるんですね。
こんなEGFにヒアルロン酸とコラーゲンを配合して、使用感のよい美容液に仕上げられたのが、EGF、FGF化粧品のメーカー・パースの、PARS EGF エクストラエッセンス。お試しを使用したこともあるのですが、とっても良かったですv
そんなEGFエクストラエッセンスの現品が、モニタープラザさんに登場です。
これはぜひともエントリーしてみたいところ。

そして今回はお題が出ています。テーマは「はじめてのお化粧」。
え~っと、はじめてのお化粧はたしか…高校卒業前に大手化粧品メーカーの美容部員さんが放課後学校に来て、お化粧の講習会みたいなのがあったんです。スキンケアからメイクまでの基礎を、実際に体験しながら覚えましょう、みたいなものですね。たくさんお土産を貰ったような記憶があります。これからお化粧を始めよう、という新規顧客を獲得するための、いいアプローチ方法だったんでしょうね。
今もそんな講習会、やってるのかな~?
と、思ったら、PARSのモニプラ担当者さんも同じことを書いていらした。担当者さんの年代までは確実にやってた、ってことですね。(年を知りませんが。)
さて、自分でやったはじめてのお化粧はそんなところだと思いますが、人にしてもらったはじめてのお化粧、となると、さらにグンとさかのぼります。
たぶん、幼稚園の時じゃないかな~。お遊戯会とか発表会のとき。
今はそういった幼稚園のイベントでお化粧、ってしないよね?
でも私のときはたぶん家からお化粧してくることになってた。幼稚園からの指示だったのか、親が勝手にやってたのかは覚えてないんだけど、とにかく、みんな本番はバッチリメイクよ。
幼稚園のお遊戯会でどんな役をやったかとか、みんな覚えてます?
私は結構覚えてるんですよ~。
踊りでいえば、藤娘とか、ロシア民族舞踊でカチューシャとか。
あと、ミュージカルっぽいものでリスの子をやったんだけど、これは嫌だったな~。何でって白ブラウスに白タイツ姿で、腰にスカーフをベルトとして巻くだけ、あとはリスのお面を頭に乗せてで4人くらいで手をつないで歌うんだけど、白タイツのみよ!嫌じゃない!?スカート穿かせて~!
あとね、劇ではメーテルリンクの「青い鳥」でお母さん役をやった。チルチルとミチルのお母さん…手招きだけ…ほとんどセリフなし( ;゚;ж;゚;)ブッ
そんな私に一度晴れの舞台が回ってきたの!それは王妃様の役!お姫様じゃないのがちと残念だけど、セリフはやっぱりほとんどなかったと思うけど、王妃様ですよ、王妃様!舞台で一番美しくあるべき役ですねv
ところが…おてんばだった私は本番の数日前にジャングルジムから落ちてしまい、あごに無残なすり傷を作ってしまったんです。母が必死にお化粧でカバーしようとしたんですが、無理でした…。幼稚園のお遊戯会の写真には、あごにでっかいすり傷を作った王妃様が写っております。かっこ悪~!!(T△T)
教えて!はじめてのお化粧デビュー♪EGF配合☆美容液現品プレゼント【PARS】 ←参加中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
アメリカの生物学者スタンレー・コーエン博士によって発見された「上皮細胞増殖因子」、EGF。この発見によりコーエン博士はノーベル医学生理学賞を受賞。発見当初は非常に高価だったEGFも、その後十数年の歳月を経てコスト削減がかない、スキンケアで利用されるようになりました。
EGFはもともと肌にあるものですが、年齢とともにその分泌量は減少し、細胞の再生が遅くなります。このEGFを補給することで、年齢とともに低下する肌本来の力を助け、皮膚再生を促すことができるんですね。
こんなEGFにヒアルロン酸とコラーゲンを配合して、使用感のよい美容液に仕上げられたのが、EGF、FGF化粧品のメーカー・パースの、PARS EGF エクストラエッセンス。お試しを使用したこともあるのですが、とっても良かったですv
そんなEGFエクストラエッセンスの現品が、モニタープラザさんに登場です。
これはぜひともエントリーしてみたいところ。

そして今回はお題が出ています。テーマは「はじめてのお化粧」。
え~っと、はじめてのお化粧はたしか…高校卒業前に大手化粧品メーカーの美容部員さんが放課後学校に来て、お化粧の講習会みたいなのがあったんです。スキンケアからメイクまでの基礎を、実際に体験しながら覚えましょう、みたいなものですね。たくさんお土産を貰ったような記憶があります。これからお化粧を始めよう、という新規顧客を獲得するための、いいアプローチ方法だったんでしょうね。
今もそんな講習会、やってるのかな~?
と、思ったら、PARSのモニプラ担当者さんも同じことを書いていらした。担当者さんの年代までは確実にやってた、ってことですね。(年を知りませんが。)
さて、自分でやったはじめてのお化粧はそんなところだと思いますが、人にしてもらったはじめてのお化粧、となると、さらにグンとさかのぼります。
たぶん、幼稚園の時じゃないかな~。お遊戯会とか発表会のとき。
今はそういった幼稚園のイベントでお化粧、ってしないよね?
でも私のときはたぶん家からお化粧してくることになってた。幼稚園からの指示だったのか、親が勝手にやってたのかは覚えてないんだけど、とにかく、みんな本番はバッチリメイクよ。
幼稚園のお遊戯会でどんな役をやったかとか、みんな覚えてます?
私は結構覚えてるんですよ~。
踊りでいえば、藤娘とか、ロシア民族舞踊でカチューシャとか。
あと、ミュージカルっぽいものでリスの子をやったんだけど、これは嫌だったな~。何でって白ブラウスに白タイツ姿で、腰にスカーフをベルトとして巻くだけ、あとはリスのお面を頭に乗せてで4人くらいで手をつないで歌うんだけど、白タイツのみよ!嫌じゃない!?スカート穿かせて~!
あとね、劇ではメーテルリンクの「青い鳥」でお母さん役をやった。チルチルとミチルのお母さん…手招きだけ…ほとんどセリフなし( ;゚;ж;゚;)ブッ
そんな私に一度晴れの舞台が回ってきたの!それは王妃様の役!お姫様じゃないのがちと残念だけど、セリフはやっぱりほとんどなかったと思うけど、王妃様ですよ、王妃様!舞台で一番美しくあるべき役ですねv
ところが…おてんばだった私は本番の数日前にジャングルジムから落ちてしまい、あごに無残なすり傷を作ってしまったんです。母が必死にお化粧でカバーしようとしたんですが、無理でした…。幼稚園のお遊戯会の写真には、あごにでっかいすり傷を作った王妃様が写っております。かっこ悪~!!(T△T)
教えて!はじめてのお化粧デビュー♪EGF配合☆美容液現品プレゼント【PARS】 ←参加中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
今日は違う記事の予定だったんですが…待ってくださっている方もいらっしゃるので、昨日の焼肉食べ放題に行っても体重が増えなかった秘策のお話を。
いえね~そんな秘策でもないんですけど。使ってらっしゃる方も多いみたいだし。他力本願だし。(笑)
何のことかといえばファンケルのカロリミット。以前から気になっていたんですが、今また減量モードなのでようやくお試しを始めたんです。

基本はね、食べ過ぎないことだと思うんですよ。でもやっぱり食べたい時ってあります。
こないだみたいに家族で焼肉に行く、とか、お友達にデザートバイキングに誘われた、とか、美味しいランチのお店にお出かけ、とか、今だったら歓送迎会だったり、とか…。そんな時、ダイエット中だから、と一人違うものを食べたりは、私はできな~い!そんな「食べたい時」のお助け役になってくれるのがこのカロリミット。
口コミでもかなり評価が高いですよ!体重、減りもしないけど、食べ過ぎても増えない、っていう意見が多いかな。体重キープに確かな効果を発揮しているんです。先日の飲み会、焼肉でもちゃんと効果を発揮してくれました。その他の時はできるだけ食べ過ぎないよう気をつけてるので、あんなに減らなかった体重が少しずつ減ってきていますよ。ウフフv
食べ過ぎセーブのヒミツは4つの植物成分。インゲン豆、桑の葉、クローブ、ギムネマ。
インゲン豆は炭水化物を分解する酵素の働きに関わるとのこと。
桑の葉は健康茶として昔から飲まれている植物で、糖質の分解・吸収に関わるそうです。
カレーの香辛料としても使われるクローブは、脂肪の吸収に関わるとのこと。
そしてギムネマは余分な糖質、脂肪の吸収に関わるんですって。
さらに動物性の食物繊維、キトサンが、余分な脂肪の吸収に関わっています。
特に、桑の葉とギムネマシルベスタの組み合わせは、効果的な食事コントロール対策として特許第3302346号を取得しているんですって~。
このカロリミット、気軽にお試し出来るのもウレシイ!
14回分56粒入りが、初めて購入する方のみ対象で、お1人様1セット1回限り、送料無料で500円ですよ!!
まずは試してみなくちゃねv
<主要成分/1回4粒当たり>
ギムネマ・シルベスタエキス:67mg(総ギムネマ酸15%)、桑の葉エキス:100mg、クローブエキス:100mg、
キトサン:100mg、インゲン豆エキス:4.8mg
その他成分…でんぷん、セルロース、環状オリゴ糖、ショトウエステル、シェラック
<ご注意>
※妊娠・授乳中の方、お子様はお召し上がりにならないでください。
※体質や体調によりまれに発疹などの症状が出る場合があります。
※薬を服用あるいは通院中の方及び糖尿病の方はお医者様とご相談の上お召し上がりください。
※本品は、原材料の一部にかにが含まれます。食品アレルギーをお持ちの方はお召し上がりにならないでください。
【通販限定】ファンケル『カロリミット お試しセット』特別価格500円!
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
いえね~そんな秘策でもないんですけど。使ってらっしゃる方も多いみたいだし。他力本願だし。(笑)
何のことかといえばファンケルのカロリミット。以前から気になっていたんですが、今また減量モードなのでようやくお試しを始めたんです。

基本はね、食べ過ぎないことだと思うんですよ。でもやっぱり食べたい時ってあります。
こないだみたいに家族で焼肉に行く、とか、お友達にデザートバイキングに誘われた、とか、美味しいランチのお店にお出かけ、とか、今だったら歓送迎会だったり、とか…。そんな時、ダイエット中だから、と一人違うものを食べたりは、私はできな~い!そんな「食べたい時」のお助け役になってくれるのがこのカロリミット。
口コミでもかなり評価が高いですよ!体重、減りもしないけど、食べ過ぎても増えない、っていう意見が多いかな。体重キープに確かな効果を発揮しているんです。先日の飲み会、焼肉でもちゃんと効果を発揮してくれました。その他の時はできるだけ食べ過ぎないよう気をつけてるので、あんなに減らなかった体重が少しずつ減ってきていますよ。ウフフv
食べ過ぎセーブのヒミツは4つの植物成分。インゲン豆、桑の葉、クローブ、ギムネマ。
インゲン豆は炭水化物を分解する酵素の働きに関わるとのこと。
桑の葉は健康茶として昔から飲まれている植物で、糖質の分解・吸収に関わるそうです。
カレーの香辛料としても使われるクローブは、脂肪の吸収に関わるとのこと。
そしてギムネマは余分な糖質、脂肪の吸収に関わるんですって。
さらに動物性の食物繊維、キトサンが、余分な脂肪の吸収に関わっています。
特に、桑の葉とギムネマシルベスタの組み合わせは、効果的な食事コントロール対策として特許第3302346号を取得しているんですって~。
このカロリミット、気軽にお試し出来るのもウレシイ!
14回分56粒入りが、初めて購入する方のみ対象で、お1人様1セット1回限り、送料無料で500円ですよ!!
まずは試してみなくちゃねv
<主要成分/1回4粒当たり>
ギムネマ・シルベスタエキス:67mg(総ギムネマ酸15%)、桑の葉エキス:100mg、クローブエキス:100mg、
キトサン:100mg、インゲン豆エキス:4.8mg
その他成分…でんぷん、セルロース、環状オリゴ糖、ショトウエステル、シェラック
<ご注意>
※妊娠・授乳中の方、お子様はお召し上がりにならないでください。
※体質や体調によりまれに発疹などの症状が出る場合があります。
※薬を服用あるいは通院中の方及び糖尿病の方はお医者様とご相談の上お召し上がりください。
※本品は、原材料の一部にかにが含まれます。食品アレルギーをお持ちの方はお召し上がりにならないでください。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
あちこちの美容ブロガーさんの間で大人気・大絶賛のフェヴリナ ジェルパック
。
炭酸ガスパックの凄さを知っているだけに、王道ともいえるジェルパックはぜひ一度お試ししてみたかったの。
そのジェルパック
のお試し1回分が、モニタープラザ当選!2度目のチャレンジでした。嬉しいよ~(感涙)
だって、1回でも効果が実感できるって噂のジェルパックなんだもの。

和田アキ子さんの「人生なんて、10日で変わる」のCMでもおなじみのフェヴリナ ジェルパック
。最近では3/30に出た梨花ちゃんの美容ネタ満載の本、「Love myself 梨花」でも紹介されてる、ってことで話題ですよね。
以前も書いたけど、もともとは床ずれや火傷、傷、アトピーなどの治療に開発された炭酸ガスパック。
炭酸ガスが皮膚から吸収されると、生命活動に必要な酸素が不足しているのではないかと体が勘違いして、血管を広げて多くの酸素を取り込もうとしするんだって。それによって細胞の新陳代謝が活発になり、皮膚の痛んだ部分が修復・再生されやすくなるという原理。
このメカニズムが美容業界からも注目を浴びて、エステサロンでも取り入れられるようになったのね。エステでは1回あたり平均1万円程度の人気メニューだそう。
むくみ、赤みの解消、リフトアップ、シミなどの色素沈着、ニキビあとなどの改善、毛穴の開き、黒ずみ、たるみや小じわの改善など、とにかくいろんな美容効果があってしかも副作用もない、とのことだから、人気の理由もうなずけるよね。
こんなすごい炭酸ガスパックの効果を自宅で体感できるフェヴリナ・ジェルッパック。ワクワクでお試ししてみました。
作業工程はフェヴリナのサイトなどにも載っているのでさっくり省略。
この手順には慣れてるので特に面倒は感じません。
とりあえずこんな感じになったジェルを肌に乗せていくよ、ってことで、ジェル写真。

ラップで覆って待つこと約30分、果たして結果は…!?
まずビックリしたのは、シミが薄くなってる~!!うっすらとあったシミなんてどこだか分かんないくらいよ!(朝、太陽の元で見たらまだあったけど、前より薄い!) これ、10回続けて使ったら薄いシミはホントになくなっちゃうんでない!?って思ったよ。まさにアメージング。
そして毛穴もしまって肌はなめらかツルツル。水で綺麗に流した後もつっぱらずにそのまま寝てもいいんじゃないかと思うくらい。
でも、もちろん普段どおりにお手入れしましたよ。で、化粧水の浸透っぷりにまたビックリ。もうぐんぐんしみこんでいく感じで何度も重ねづけしましたよ~v
やっぱり凄いね、ジェルパック。お試しできて良かった~
株式会社フェヴリナ様、どうもありがとうございました!!
これはぜひ、現品での10日間プログラムにもトライしてみたいと思います。
でも1回でも効果あるから、ストックしておいてお出かけ前とかにそのつど使うっていう手もありますね。貧乏性だからそっちかな~迷うところですv
口コミで話題!ナノアクアのジェルパック



人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

炭酸ガスパックの凄さを知っているだけに、王道ともいえるジェルパックはぜひ一度お試ししてみたかったの。
そのジェルパック

だって、1回でも効果が実感できるって噂のジェルパックなんだもの。

和田アキ子さんの「人生なんて、10日で変わる」のCMでもおなじみのフェヴリナ ジェルパック

以前も書いたけど、もともとは床ずれや火傷、傷、アトピーなどの治療に開発された炭酸ガスパック。
炭酸ガスが皮膚から吸収されると、生命活動に必要な酸素が不足しているのではないかと体が勘違いして、血管を広げて多くの酸素を取り込もうとしするんだって。それによって細胞の新陳代謝が活発になり、皮膚の痛んだ部分が修復・再生されやすくなるという原理。
このメカニズムが美容業界からも注目を浴びて、エステサロンでも取り入れられるようになったのね。エステでは1回あたり平均1万円程度の人気メニューだそう。
むくみ、赤みの解消、リフトアップ、シミなどの色素沈着、ニキビあとなどの改善、毛穴の開き、黒ずみ、たるみや小じわの改善など、とにかくいろんな美容効果があってしかも副作用もない、とのことだから、人気の理由もうなずけるよね。
こんなすごい炭酸ガスパックの効果を自宅で体感できるフェヴリナ・ジェルッパック。ワクワクでお試ししてみました。
作業工程はフェヴリナのサイトなどにも載っているのでさっくり省略。
この手順には慣れてるので特に面倒は感じません。
とりあえずこんな感じになったジェルを肌に乗せていくよ、ってことで、ジェル写真。

ラップで覆って待つこと約30分、果たして結果は…!?
まずビックリしたのは、シミが薄くなってる~!!うっすらとあったシミなんてどこだか分かんないくらいよ!(朝、太陽の元で見たらまだあったけど、前より薄い!) これ、10回続けて使ったら薄いシミはホントになくなっちゃうんでない!?って思ったよ。まさにアメージング。
そして毛穴もしまって肌はなめらかツルツル。水で綺麗に流した後もつっぱらずにそのまま寝てもいいんじゃないかと思うくらい。
でも、もちろん普段どおりにお手入れしましたよ。で、化粧水の浸透っぷりにまたビックリ。もうぐんぐんしみこんでいく感じで何度も重ねづけしましたよ~v
やっぱり凄いね、ジェルパック。お試しできて良かった~
株式会社フェヴリナ様、どうもありがとうございました!!
これはぜひ、現品での10日間プログラムにもトライしてみたいと思います。
でも1回でも効果あるから、ストックしておいてお出かけ前とかにそのつど使うっていう手もありますね。貧乏性だからそっちかな~迷うところですv
口コミで話題!ナノアクアのジェルパック


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
モニタープラザさんではいろいろな商品をお試しさせていただいていますが、新しい商品情報を仕入れる情報源でもあります。
今日紹介する新しいタイプの美容飲料、「仙鼎輝麗(せんていきれい)」は、今年2月に発売されたばかりなんですって!

10本入りで標準小売価格9,450円(税込)ということで、標準的なコラーゲンドリンクの倍くらいのお値段ですね~
では、これまでの美容ドリンクと、何が違うのでしょう?
「仙鼎輝麗(せんていきれい)」は寝る前に飲んで翌朝にはその素晴らしさを実感できるよう、20種類以上もの健康・美容成分をたっぷりと配合した美容ドリンク。
主な成分はフィッシュコラーゲン4000mg以上、ヒアルロン酸の生成を促すN-アセチルグルコサミン、細胞と細胞をつなぐ大切な肌の構成成分、セラミド、コンドロイチン、ツバメの巣、ビタミンC、テアニン、GABAなど…たしかに贅沢な成分内容v
それとね、耳慣れない原料、白鶴霊芝草(はっかくれいしそう)が入っています。
どんな原料なんでしょ?
白鶴霊芝草は中国の皇帝や西太后が愛用していたといわれる秘草。通常の漢方では、いくつかの薬草を組み合わせて用いられますが、白鶴霊芝草は単体での使用が充分なほど数多くの有用成分が含まれているんですって。
「仙鼎輝麗(せんていきれい)」は西洋と漢方をうまく融合したドリンクなんですねv
漢方っぽいということは味はどうなんだろ!?と思いますが、「ライチの甘み」と「グレープフルーツの酸味」の優しい風味で、コラーゲンドリンクが苦手な方でもいつまでも飽きずに飲めるお味だそうですよ♪
気になりますね~!募集モニター数はわずか5名ですがダメ元で応募しちゃいます♪
眠りながら手軽にビューティーチャージ♪「キレイ」の新メソッド【仙鼎輝麗】 ←参加中

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
今日紹介する新しいタイプの美容飲料、「仙鼎輝麗(せんていきれい)」は、今年2月に発売されたばかりなんですって!

10本入りで標準小売価格9,450円(税込)ということで、標準的なコラーゲンドリンクの倍くらいのお値段ですね~
では、これまでの美容ドリンクと、何が違うのでしょう?
「仙鼎輝麗(せんていきれい)」は寝る前に飲んで翌朝にはその素晴らしさを実感できるよう、20種類以上もの健康・美容成分をたっぷりと配合した美容ドリンク。
主な成分はフィッシュコラーゲン4000mg以上、ヒアルロン酸の生成を促すN-アセチルグルコサミン、細胞と細胞をつなぐ大切な肌の構成成分、セラミド、コンドロイチン、ツバメの巣、ビタミンC、テアニン、GABAなど…たしかに贅沢な成分内容v
それとね、耳慣れない原料、白鶴霊芝草(はっかくれいしそう)が入っています。
どんな原料なんでしょ?
白鶴霊芝草は中国の皇帝や西太后が愛用していたといわれる秘草。通常の漢方では、いくつかの薬草を組み合わせて用いられますが、白鶴霊芝草は単体での使用が充分なほど数多くの有用成分が含まれているんですって。
「仙鼎輝麗(せんていきれい)」は西洋と漢方をうまく融合したドリンクなんですねv
漢方っぽいということは味はどうなんだろ!?と思いますが、「ライチの甘み」と「グレープフルーツの酸味」の優しい風味で、コラーゲンドリンクが苦手な方でもいつまでも飽きずに飲めるお味だそうですよ♪
気になりますね~!募集モニター数はわずか5名ですがダメ元で応募しちゃいます♪
眠りながら手軽にビューティーチャージ♪「キレイ」の新メソッド【仙鼎輝麗】 ←参加中

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
あのツバメの巣サプリの美肌うるる、飲む紫外線対策のSPFバリアのビーキュートのバストアップサプリ、ビューティーバストをお試しさせていただきました~

実はですね、私はもともと胸が大きいんです。そのせいで授乳中なんてまるで牛のようでした(^_^;) かっこ悪いのよ、すごく。
そして食欲旺盛な男の子2人がしっかり母乳を飲んでくれたおかげで見事にしぼみました。以前より小さくなった、という人も多いけど、サイズは変わらないまま。
だけど、ハリと形が全然別物なんですよ(-_-;)
そして仰向けになると形がほぼなくなります(>_<)
まぁ今はね~下着でいくらでも上げられるから!と思いあきらめてはいたんだけど、ブラキャミなんで絶対無理だし、ベアトップも厳しいのがちょっとね。
できるならば仰向けになっても多少ましなもんにしたいじゃないですか。
いろいろと悩みは尽きないものなのです。
そんなこんなでお試しさせていただいたバストアップサプリ、ビューティーバスト。
バストアップといえばプエラリアですよね。
プエラリアはタイの山岳地帯に生存するクズ科の植物。イソフラボン誘導体が含まれていて、その含有量は大豆のほぼ40倍なんですって!
イソフラボンは生理不順改善、冷え・肩こり、更年期改善といった女性の健康・美容にかかせない成分として注目されています。
バストアップだけじゃないんですね。
ビューティーバストにはこのプエラリア以外にも、活性酸素を除去するコエンザイムQ10、コラーゲンを作るビタミンC、砂糖の分解・吸収を抑え、脂肪生成を防ぐL-アラビノース、女性ホルモンと体のバランスを整えるザクロエキスなど、他のプエラリア製品に比べて、プエラリア以外の成分を多く含んでいます。同時摂取する成分とのバランスを考えて最適なブレンドにしているとのことです。
なんてことを調べるためサイトに行ったら興味深いことが書いてありました。(↓)
バストの大きさは脂肪組織と乳腺の多さが決め手。脂肪組織は柔らかいため形が崩れやすく、仰向けに寝るとバストが横に流れてぺちゃんこになってしまいがち。
(↑まさに私のことじゃん!)
日本人の多くがこの脂肪組織型で、年齢とともに垂れて崩れやすく美しいバストラインをキープするのがとても難しい。(ウンウン!!)
乳腺が多いバストは乳腺葉がバストにたくさん詰まっているため、硬く動きにくい。上向きでハリがあり、大きくても垂れにくく形も変わらない、欧米人にも多いタイプ。
なるほど~!!私は典型的な脂肪組織型ね!(-_-;)
そんでもって、ビューティーバストで乳腺を発達させることができるのね!
って、今からでも発達するの?でもみると30代、40代、50代の方も効果を実感してるじゃないの~!遅くはなかったんだ~♪
と、いうことで非常に前置きが長かったんですが、実際に体験してみての感想を。
1日6粒を水またはぬるま湯で飲みます。180粒だから30日分ですね。
これね飲み始めてわりとすぐに違いを感じたんですよ!胸が成長する時のあの乳腺のハリが実感できるんです!すごいね~。
そして立った状態で見ると変化はないんですが、仰向けになった時!以前より形が残ってる~!いやビックリですね。でもコスメじゃないから使用前、使用後の写真はアップできないわ~(^_^;)(いや撮ってないし。)
サイズだけはわたし的にはこれ以上大きくなっちゃ困るんですが、サイズは変わってないです。私としてはとてもありがたいことなんだけど、これは小さい悩みの方にはがっかりポイント?
でも小さい人なら大きくなるのかもです。そこはなんとも言えない。とにかく、私の場合サイズは一緒ですが、ブラの上のほうがちょっとスカスカしていたのがブラ上部までちゃんと詰まっている、という感じに。いいですね~
美肌効果については他のサプリも摂っているのでこれだけの効果がどうなのか、というのはまったく分かりません、ゴメンナサイ。でもわたし的には非常に満足なサプリメントでございました。
ビーキュート様、どうもありがとうございました!!
【使用上の注意】(抜粋)
・食品アレルギーのある方は原材料表示(全成分表示)をご参照ください。
・体質により稀に身体に合わない場合があります。その場合は使用を中止してください。
・18歳未満の方は、ご使用をお控え下さい。
・着色料、香料、防腐剤等は使用しておりません。
・生理中・妊娠中・授乳中の方はお召し上がりにならないでください。
・ピルを服用している方は、お召し上がりにならないでください。
いつまでも美しくありたい 【ビューティーバスト】



人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

実はですね、私はもともと胸が大きいんです。そのせいで授乳中なんてまるで牛のようでした(^_^;) かっこ悪いのよ、すごく。
そして食欲旺盛な男の子2人がしっかり母乳を飲んでくれたおかげで見事にしぼみました。以前より小さくなった、という人も多いけど、サイズは変わらないまま。
だけど、ハリと形が全然別物なんですよ(-_-;)
そして仰向けになると形がほぼなくなります(>_<)
まぁ今はね~下着でいくらでも上げられるから!と思いあきらめてはいたんだけど、ブラキャミなんで絶対無理だし、ベアトップも厳しいのがちょっとね。
できるならば仰向けになっても多少ましなもんにしたいじゃないですか。
いろいろと悩みは尽きないものなのです。
そんなこんなでお試しさせていただいたバストアップサプリ、ビューティーバスト。
バストアップといえばプエラリアですよね。
プエラリアはタイの山岳地帯に生存するクズ科の植物。イソフラボン誘導体が含まれていて、その含有量は大豆のほぼ40倍なんですって!
イソフラボンは生理不順改善、冷え・肩こり、更年期改善といった女性の健康・美容にかかせない成分として注目されています。
バストアップだけじゃないんですね。
ビューティーバストにはこのプエラリア以外にも、活性酸素を除去するコエンザイムQ10、コラーゲンを作るビタミンC、砂糖の分解・吸収を抑え、脂肪生成を防ぐL-アラビノース、女性ホルモンと体のバランスを整えるザクロエキスなど、他のプエラリア製品に比べて、プエラリア以外の成分を多く含んでいます。同時摂取する成分とのバランスを考えて最適なブレンドにしているとのことです。
なんてことを調べるためサイトに行ったら興味深いことが書いてありました。(↓)
バストの大きさは脂肪組織と乳腺の多さが決め手。脂肪組織は柔らかいため形が崩れやすく、仰向けに寝るとバストが横に流れてぺちゃんこになってしまいがち。
(↑まさに私のことじゃん!)
日本人の多くがこの脂肪組織型で、年齢とともに垂れて崩れやすく美しいバストラインをキープするのがとても難しい。(ウンウン!!)
乳腺が多いバストは乳腺葉がバストにたくさん詰まっているため、硬く動きにくい。上向きでハリがあり、大きくても垂れにくく形も変わらない、欧米人にも多いタイプ。
なるほど~!!私は典型的な脂肪組織型ね!(-_-;)
そんでもって、ビューティーバストで乳腺を発達させることができるのね!
って、今からでも発達するの?でもみると30代、40代、50代の方も効果を実感してるじゃないの~!遅くはなかったんだ~♪
と、いうことで非常に前置きが長かったんですが、実際に体験してみての感想を。
1日6粒を水またはぬるま湯で飲みます。180粒だから30日分ですね。
これね飲み始めてわりとすぐに違いを感じたんですよ!胸が成長する時のあの乳腺のハリが実感できるんです!すごいね~。
そして立った状態で見ると変化はないんですが、仰向けになった時!以前より形が残ってる~!いやビックリですね。でもコスメじゃないから使用前、使用後の写真はアップできないわ~(^_^;)(いや撮ってないし。)
サイズだけはわたし的にはこれ以上大きくなっちゃ困るんですが、サイズは変わってないです。私としてはとてもありがたいことなんだけど、これは小さい悩みの方にはがっかりポイント?
でも小さい人なら大きくなるのかもです。そこはなんとも言えない。とにかく、私の場合サイズは一緒ですが、ブラの上のほうがちょっとスカスカしていたのがブラ上部までちゃんと詰まっている、という感じに。いいですね~
美肌効果については他のサプリも摂っているのでこれだけの効果がどうなのか、というのはまったく分かりません、ゴメンナサイ。でもわたし的には非常に満足なサプリメントでございました。
ビーキュート様、どうもありがとうございました!!
【使用上の注意】(抜粋)
・食品アレルギーのある方は原材料表示(全成分表示)をご参照ください。
・体質により稀に身体に合わない場合があります。その場合は使用を中止してください。
・18歳未満の方は、ご使用をお控え下さい。
・着色料、香料、防腐剤等は使用しておりません。
・生理中・妊娠中・授乳中の方はお召し上がりにならないでください。
・ピルを服用している方は、お召し上がりにならないでください。
いつまでも美しくありたい 【ビューティーバスト】


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
またまたモニプラさんで京都薬品ヘルスケアさんのプロジェクトがありまーす♪
前回はコラーゲンが3000mg入ったミネルヴァコラーゲン3000でしたが、今回はなんと倍の6000mgが入ったミネルヴァコラーゲン6000!

倍ですよ、倍!でもなんで2種類あるのだろう…素朴な疑問です。
それはともかく量が倍なら効果も2倍!?
これはぜひお試ししてみたいところ。
ですがそこは京都薬品さんのプロジェクト。いつものように予定・願望・妄想をぶちまけるお題があります。
今回のお題は~
『コラーゲンで夢かなえます?!今年の夏の露出肌!あなたはどこを見せつけちゃいます?』
コラーゲンでツルツルになった?!あなたのお肌、今年の夏はどこを見せちゃいましょう?
任せてください!実は壮大(?)な計画を持っているのです。
見せつけたいのはずばり、脚。
というのも、去年買って一度も稼動させることなく終わったアイテムがあるんです。
それはデニムショーツとロングのグラディエーターウェッジ。
デニムショーツのほうを「見てみて~これ買ったのv」とダンナに見せたらドン引きされました。「それは…年的に無理がある」って。悔しい~!
で、結局去年は穿くことなく終わった。
今年こそは、今年こそは穿きたいのよ~!ツルツルの脚なら文句はないでしょ。
見てみます?いやでもたぶんみんなにもドン引きされるな~
ま、いっか。
↓
↓
↓
↓

あんず、今年で43歳。身のほど知らずなやつです。
去年買ったこのグラディエーターブーツ、たしか7000円くらいしたんだけど、今年は安くなってる~。

ところで、ミネルヴァコラーゲン6000を、もう少し詳しく紹介。
ミネルヴァコラーゲン6000は3000と同じくパイナップル風味。
パイナップル果汁を入れたのは、味を良くするためだけじゃないんです。
苦手な人も多いんですが、中華の酢豚にはパイナップルが入ってますよね。あれ、何でだか知ってます?甘酢あんに合うからというのもあるでしょうが、実はパイナップルには肉を柔らかくする効果があるんです。
だから、コラーゲンを吸収しやすい低分子にするためにパイナップル果汁を使用しているんですって。なるほど~、そうだったのか!
他にもハトムギ抽出液、キクカエキス、セラミド含有の米胚芽抽出物、ビタミンC、ヒアルロン酸(鶏由来)などが入っています。
果たしてミネルヴァコラーゲン6000でカサついた私の足が露出に耐える美肌になり得るのか?
見事成功すればデニムショーツとロンググラディエーターを履きこなした私の画像をアップするかも!?(たぶん絶対ない)
コラーゲンで夢を実現?!製薬会社の意地★コラーゲンドリンクモニター大募集♪ ←参加中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
前回はコラーゲンが3000mg入ったミネルヴァコラーゲン3000でしたが、今回はなんと倍の6000mgが入ったミネルヴァコラーゲン6000!

倍ですよ、倍!でもなんで2種類あるのだろう…素朴な疑問です。
それはともかく量が倍なら効果も2倍!?
これはぜひお試ししてみたいところ。
ですがそこは京都薬品さんのプロジェクト。いつものように予定・願望・妄想をぶちまけるお題があります。
今回のお題は~
『コラーゲンで夢かなえます?!今年の夏の露出肌!あなたはどこを見せつけちゃいます?』
コラーゲンでツルツルになった?!あなたのお肌、今年の夏はどこを見せちゃいましょう?
任せてください!実は壮大(?)な計画を持っているのです。
見せつけたいのはずばり、脚。
というのも、去年買って一度も稼動させることなく終わったアイテムがあるんです。
それはデニムショーツとロングのグラディエーターウェッジ。
デニムショーツのほうを「見てみて~これ買ったのv」とダンナに見せたらドン引きされました。「それは…年的に無理がある」って。悔しい~!
で、結局去年は穿くことなく終わった。
今年こそは、今年こそは穿きたいのよ~!ツルツルの脚なら文句はないでしょ。
見てみます?いやでもたぶんみんなにもドン引きされるな~
ま、いっか。
↓
↓
↓
↓

あんず、今年で43歳。身のほど知らずなやつです。
去年買ったこのグラディエーターブーツ、たしか7000円くらいしたんだけど、今年は安くなってる~。

ところで、ミネルヴァコラーゲン6000を、もう少し詳しく紹介。
ミネルヴァコラーゲン6000は3000と同じくパイナップル風味。
パイナップル果汁を入れたのは、味を良くするためだけじゃないんです。
苦手な人も多いんですが、中華の酢豚にはパイナップルが入ってますよね。あれ、何でだか知ってます?甘酢あんに合うからというのもあるでしょうが、実はパイナップルには肉を柔らかくする効果があるんです。
だから、コラーゲンを吸収しやすい低分子にするためにパイナップル果汁を使用しているんですって。なるほど~、そうだったのか!
他にもハトムギ抽出液、キクカエキス、セラミド含有の米胚芽抽出物、ビタミンC、ヒアルロン酸(鶏由来)などが入っています。
果たしてミネルヴァコラーゲン6000でカサついた私の足が露出に耐える美肌になり得るのか?
見事成功すればデニムショーツとロンググラディエーターを履きこなした私の画像をアップするかも!?(たぶん絶対ない)
コラーゲンで夢を実現?!製薬会社の意地★コラーゲンドリンクモニター大募集♪ ←参加中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
以前ご紹介した84%が美容液成分という、フューチャーラボさんの薬用ファンデ、デルマQⅡアクアセラムを体験させていただいたのでレポしま~す。

おさらいをしますとこのファンデ、美容液・乳液・化粧下地・日焼け止め・ファンデーション・パウダーと6つの機能がつまったお助けファンデーション。スキンケアのステップも含んでいるので朝のメイク時間も短縮できるというスグレモノ。
さらに、天然由来成分の「アルカシーラン」によるジェルマトリックス構造でカラーパウダーが肌に直接触れることがなく、毛穴や肌の溝に落ち込まないのでよれたり崩れたり、くすんだりしにくいんです。
しかも肌表面に潤いのヴェールを作る構造なので、クレンジングも不要。
(日焼け止めなどを併用する場合は要クレンジング)
これだけの機能を備えておきながらパラベン、タール系色素、エタノール、合成香料、鉱物油、界面活性剤、紫外線吸収剤すべて不使用という、こだわりのフリー設計。ぜひとも使ってみたい一品だったので当選は嬉しい~!
色はピンクオークル、ライトオークル、ヘルシーオークルの3色があったので、標準的な肌色の方に、というライトオークルを選びました。
こんな感じです。

伸ばしてみるとこうなります。

色的には合ってるんじゃないかな。
写真ではちょっと分かりにくいけど、テクスチャーはややとろっとしていて、サラリなんだけど後を引く感じ。う~ん、上手く言えないな。伸びはとてもよいです。
で、つけた感触、全然ふさがっている感がないです。軽くて自然な付け心地。適度なカバー力で、塗りました!感はないですね。もう、感動的な仕上がり!というわけじゃないんですが、ごく自然に、綺麗にカバーしてくれます。
ということで、付け心地、仕上がりともにじゅうぶん合格点。この使用感で成分的にもいいし、クレンジングも不要、使い勝手もいいともなれば、かなりの好感触です。まだまだ残っているので、もう少し使ってみて、良さそうだったらリピもありかなv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

おさらいをしますとこのファンデ、美容液・乳液・化粧下地・日焼け止め・ファンデーション・パウダーと6つの機能がつまったお助けファンデーション。スキンケアのステップも含んでいるので朝のメイク時間も短縮できるというスグレモノ。
さらに、天然由来成分の「アルカシーラン」によるジェルマトリックス構造でカラーパウダーが肌に直接触れることがなく、毛穴や肌の溝に落ち込まないのでよれたり崩れたり、くすんだりしにくいんです。
しかも肌表面に潤いのヴェールを作る構造なので、クレンジングも不要。
(日焼け止めなどを併用する場合は要クレンジング)
これだけの機能を備えておきながらパラベン、タール系色素、エタノール、合成香料、鉱物油、界面活性剤、紫外線吸収剤すべて不使用という、こだわりのフリー設計。ぜひとも使ってみたい一品だったので当選は嬉しい~!
色はピンクオークル、ライトオークル、ヘルシーオークルの3色があったので、標準的な肌色の方に、というライトオークルを選びました。
こんな感じです。

伸ばしてみるとこうなります。

色的には合ってるんじゃないかな。
写真ではちょっと分かりにくいけど、テクスチャーはややとろっとしていて、サラリなんだけど後を引く感じ。う~ん、上手く言えないな。伸びはとてもよいです。
で、つけた感触、全然ふさがっている感がないです。軽くて自然な付け心地。適度なカバー力で、塗りました!感はないですね。もう、感動的な仕上がり!というわけじゃないんですが、ごく自然に、綺麗にカバーしてくれます。
ということで、付け心地、仕上がりともにじゅうぶん合格点。この使用感で成分的にもいいし、クレンジングも不要、使い勝手もいいともなれば、かなりの好感触です。まだまだ残っているので、もう少し使ってみて、良さそうだったらリピもありかなv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
使い始めて3週間が経ちました。-10歳次世代アンチエイジングコスメ、muNoageのアドバンストリジュビネーションクリーム。

これまでの経過は以下のとおり。
⇒応募の際の商品紹介記事
⇒当選報告
⇒モニター1週間後
⇒モニター2週間後
で、この1週間のうちに変えたことがひとつあります。それは、今まで夜だけこのクリームを使ってたのを、朝晩使うようにしたこと。
ここのところ朝の洗顔後は化粧水&美容液だけでクリームなしにしてたんですよ。だって日焼け止め塗ってファンデも塗るからクリームまで塗っちゃうと厚塗り過ぎるかな~って。でも最近またちょっと敏感になって赤くなったり口の周りがカサついたりしだしたんです。
思えば例のノエビアのお手入れ会の時。ものすごく気合を入れてパックを塗りこまれ、それがまたはがすタイプだったので、はがす際に角質を取りすぎてしまったのかもしれません。(実際私のパックの皮が一番角質がついていた)
もしくは10万円のクリームが高級すぎて肌に合わなかったのか…(-_-;)
でもホントにあのリフトアップは凄かった…
ともかく、そんなこんなで皮がむけだしたので、肌と同じラメラエマルジョン構造のこのクリームでレスキューですv
そしたらですね、敏感とカサつきはおさまり大成功。ファンデののりも良くなりました。こってりなのに全然べたつかないから、朝でもストレスなしに使えます。
ではいよいよ、恒例になったドすっぴんの写真発表です。
今回は写真、撮ったは良かったんだけど、なんか右目が変に写っててちょっと怖い写真に。なのでトリミングして、今日は顔の左側のみです。

これまでの経過は以下のとおり。
⇒応募の際の商品紹介記事
⇒当選報告
⇒モニター1週間後
⇒モニター2週間後
で、この1週間のうちに変えたことがひとつあります。それは、今まで夜だけこのクリームを使ってたのを、朝晩使うようにしたこと。
ここのところ朝の洗顔後は化粧水&美容液だけでクリームなしにしてたんですよ。だって日焼け止め塗ってファンデも塗るからクリームまで塗っちゃうと厚塗り過ぎるかな~って。でも最近またちょっと敏感になって赤くなったり口の周りがカサついたりしだしたんです。
思えば例のノエビアのお手入れ会の時。ものすごく気合を入れてパックを塗りこまれ、それがまたはがすタイプだったので、はがす際に角質を取りすぎてしまったのかもしれません。(実際私のパックの皮が一番角質がついていた)
もしくは10万円のクリームが高級すぎて肌に合わなかったのか…(-_-;)
でもホントにあのリフトアップは凄かった…
ともかく、そんなこんなで皮がむけだしたので、肌と同じラメラエマルジョン構造のこのクリームでレスキューですv
そしたらですね、敏感とカサつきはおさまり大成功。ファンデののりも良くなりました。こってりなのに全然べたつかないから、朝でもストレスなしに使えます。
ではいよいよ、恒例になったドすっぴんの写真発表です。
今回は写真、撮ったは良かったんだけど、なんか右目が変に写っててちょっと怖い写真に。なのでトリミングして、今日は顔の左側のみです。
最近また痩せようモードに入っています。
体重がまた増加したから、ではなく、あったかくなってきて食欲が落ち着いたから。
私ですね、秋から冬にかけて異常に食べるんですよ!食欲が増すうえに、満腹になってもまだ食べたいんですよね。
これがあったかくなると落ち着いて、暑くなってくるとさらに食欲が落ちる。
当然、秋冬に体重が増えて夏に痩せるを繰り返しています。
食べすぎはいけません。いい年なんだからセーブしないと。
でもとりあえず食欲が落ち着いてる時が減らし時かな、ということで、痩せようかと。だんだん薄着にもなってくるしね。
そこでジャジャ~ン♪
今回お試しさせていただいたのはこれ。うるおいdietZOSUI。

1食わずか約72kcalのフリーズドライ雑炊です。
1箱9食入りでお味は3種類。五穀、ベジタブル、ふかひれの3種類がそれぞれ3食ずつ入っています。和風・洋風・中華風と日替わりで楽しめます。
先日サンマルクでスープ、メインをいただいたうえ、パン11個を平らげた私ですが(記事参照)、パン以上にご飯好き。朝や昼はともかく、夜にご飯を食べないのは辛い~。でもこれならご飯だし、雑炊大好きだし…ということで、今回は夕食をこのZOSUIに置き換え決行!これだけ、の時もあれば、これとサラダ、という風に置き換えたりしてみました。
約72kcalですが、これだともっと食べたいのに!とか、夕食食べた気がしな~い、なんてことはありませんでした。さすがご飯。
しかもね、すごく美味しいの!味の監修を行っているのは「ビストロ ア・テ・スウェ」オーナーシェフの小田さん。フランスの三ツ星レストランでシェフを務めたこともあるという実力派。本当にダイエット食品と思えない美味しさです。

こちらはベジタブル。お味もしっかりしています。
さらにこのうるおいdietZOSUIのすごいところはこれだけじゃないんです。
なんと1食にコラーゲンペプチドが3000mgも入っているんです!
ダイエットで痩せたのはいいけど、お肌がカサカサ、なんて笑えないけどよくある話。でもこのZOSUIなら逆に美肌になれちゃうかも!
しっかりカロリーオフでコラーゲン補給もできるなんて素晴らしい。
さて、1箱で目標体重-4kg、と書いてありましたが、果たして私は痩せたのか!?目標どおりにはいきませんでしたが-1.4kg♪(細かくてすいません。うちの体重計は100g単位で計れちゃうのよ~)
もともと体重の増減が少ないので、これはわたし的にはなかなかの数字。
うちのダンナなんかはしょっちゅう5kgくらい増減していますが、私なんて1kgの増減もめったにない。このまま続ければさらにいい感じかもv
このうるおいdietZOSUI、期間限定、しかも数量限100個限定でなんと半額キャンペーン中。\5,565が\2,782に!(送料別) これはお買い得です~
これ、定期発送商品で、2回目からは通常料金なんだけど、送料は無料に。しかも2回目が10%OFFで回を重ねるごとに割引率も増えるので(最大50%OFF)しっかりダイエットさんは続けるほどお得だし、1回でストップしてもいいのでプチダイエットさんは2回目以降をキャンセルしてもOK。
ダイエットしたいけど夕食置き換えは辛い、不安という方にはぜひオススメしたい商品です。


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
体重がまた増加したから、ではなく、あったかくなってきて食欲が落ち着いたから。
私ですね、秋から冬にかけて異常に食べるんですよ!食欲が増すうえに、満腹になってもまだ食べたいんですよね。
これがあったかくなると落ち着いて、暑くなってくるとさらに食欲が落ちる。
当然、秋冬に体重が増えて夏に痩せるを繰り返しています。
食べすぎはいけません。いい年なんだからセーブしないと。
でもとりあえず食欲が落ち着いてる時が減らし時かな、ということで、痩せようかと。だんだん薄着にもなってくるしね。
そこでジャジャ~ン♪
今回お試しさせていただいたのはこれ。うるおいdietZOSUI。

1食わずか約72kcalのフリーズドライ雑炊です。
1箱9食入りでお味は3種類。五穀、ベジタブル、ふかひれの3種類がそれぞれ3食ずつ入っています。和風・洋風・中華風と日替わりで楽しめます。
先日サンマルクでスープ、メインをいただいたうえ、パン11個を平らげた私ですが(記事参照)、パン以上にご飯好き。朝や昼はともかく、夜にご飯を食べないのは辛い~。でもこれならご飯だし、雑炊大好きだし…ということで、今回は夕食をこのZOSUIに置き換え決行!これだけ、の時もあれば、これとサラダ、という風に置き換えたりしてみました。
約72kcalですが、これだともっと食べたいのに!とか、夕食食べた気がしな~い、なんてことはありませんでした。さすがご飯。
しかもね、すごく美味しいの!味の監修を行っているのは「ビストロ ア・テ・スウェ」オーナーシェフの小田さん。フランスの三ツ星レストランでシェフを務めたこともあるという実力派。本当にダイエット食品と思えない美味しさです。

こちらはベジタブル。お味もしっかりしています。
さらにこのうるおいdietZOSUIのすごいところはこれだけじゃないんです。
なんと1食にコラーゲンペプチドが3000mgも入っているんです!
ダイエットで痩せたのはいいけど、お肌がカサカサ、なんて笑えないけどよくある話。でもこのZOSUIなら逆に美肌になれちゃうかも!
しっかりカロリーオフでコラーゲン補給もできるなんて素晴らしい。
さて、1箱で目標体重-4kg、と書いてありましたが、果たして私は痩せたのか!?目標どおりにはいきませんでしたが-1.4kg♪(細かくてすいません。うちの体重計は100g単位で計れちゃうのよ~)
もともと体重の増減が少ないので、これはわたし的にはなかなかの数字。
うちのダンナなんかはしょっちゅう5kgくらい増減していますが、私なんて1kgの増減もめったにない。このまま続ければさらにいい感じかもv
このうるおいdietZOSUI、期間限定、しかも数量限100個限定でなんと半額キャンペーン中。\5,565が\2,782に!(送料別) これはお買い得です~
これ、定期発送商品で、2回目からは通常料金なんだけど、送料は無料に。しかも2回目が10%OFFで回を重ねるごとに割引率も増えるので(最大50%OFF)しっかりダイエットさんは続けるほどお得だし、1回でストップしてもいいのでプチダイエットさんは2回目以降をキャンセルしてもOK。
ダイエットしたいけど夕食置き換えは辛い、不安という方にはぜひオススメしたい商品です。

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
モニプラさんでまたまた気になる商品を見つけてしまいました。
その名もブラック・ナチュラル・ヘアソープ。

私は初耳だったのですが、FMラジオショッピングで10年のロングセラー商品なんだそうです。こだわり商品研究所さんからの商品です。
黒いシャンプーってことでまず思ったのが炭入りシャンプー!?ってこと。
よくありますよね、炭石けんとか炭シャンプーとか、黒いやつ。
ところがね、このブラックナチュラルヘアソープは全成分も公開しているんですが、どうやら炭は入ってないみたい。だけどきれいな黒い色をしたシャンプーらしいんですよ。ってことは…それだけ髪や地肌にいいエキスがたっぷりブレンドされている、ってことでしょうか。

実際、二十数種類の天然植物成分が入っているそうなんです。そしておお!私の大好きな泥成分も入っているじゃありませんか。海泥(ミロネクトン)という成分が入ってますよ~。あ、シルク抽出液も入ってる。
泥&シルクって、それだけでツルツルしっとりの髪になれそうvv
そしてホホバオイルをはじめとして、本当にさまざまな植物成分が。こんなにたくさんの植物エキスが配合されてるなんて期待大ですよ~
商品紹介ページには全成分一つ一つの説明の他に、購入者の感想・口コミもたくさん。なんかですね、洗っただけで髪がフワフワ、さらさらになる、シャンプーらしいですよ~。地肌がスーッと気持ちよくて、抜け毛も減ったと男性にも大人気のシャンプーなんですって。皆さんの感想を読んでるとぜひ、自分も使ってみたくなりますねv
髪がきれいにまとまると一日気分がいいし前向きな気分になれます。逆に髪の状態が悪いとなんかその日一日全開になれない。
美しく健康な髪のためにヘアケアにもこだわっていきたい今日この頃。
ブラック・ナチュラル・ヘアソープはめちゃめちゃ気になる商品です。

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
その名もブラック・ナチュラル・ヘアソープ。

私は初耳だったのですが、FMラジオショッピングで10年のロングセラー商品なんだそうです。こだわり商品研究所さんからの商品です。
黒いシャンプーってことでまず思ったのが炭入りシャンプー!?ってこと。
よくありますよね、炭石けんとか炭シャンプーとか、黒いやつ。
ところがね、このブラックナチュラルヘアソープは全成分も公開しているんですが、どうやら炭は入ってないみたい。だけどきれいな黒い色をしたシャンプーらしいんですよ。ってことは…それだけ髪や地肌にいいエキスがたっぷりブレンドされている、ってことでしょうか。

実際、二十数種類の天然植物成分が入っているそうなんです。そしておお!私の大好きな泥成分も入っているじゃありませんか。海泥(ミロネクトン)という成分が入ってますよ~。あ、シルク抽出液も入ってる。
泥&シルクって、それだけでツルツルしっとりの髪になれそうvv
そしてホホバオイルをはじめとして、本当にさまざまな植物成分が。こんなにたくさんの植物エキスが配合されてるなんて期待大ですよ~
商品紹介ページには全成分一つ一つの説明の他に、購入者の感想・口コミもたくさん。なんかですね、洗っただけで髪がフワフワ、さらさらになる、シャンプーらしいですよ~。地肌がスーッと気持ちよくて、抜け毛も減ったと男性にも大人気のシャンプーなんですって。皆さんの感想を読んでるとぜひ、自分も使ってみたくなりますねv
髪がきれいにまとまると一日気分がいいし前向きな気分になれます。逆に髪の状態が悪いとなんかその日一日全開になれない。
美しく健康な髪のためにヘアケアにもこだわっていきたい今日この頃。
ブラック・ナチュラル・ヘアソープはめちゃめちゃ気になる商品です。

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
昨日の福岡はとってもいいお天気でした。
そんな日中、自転車で片道5分の距離をお出かけ。
帽子に長袖ですが、袖からのぞく手の甲が気になる。自転車って、手の甲が焼けるんですよね~
半袖だったらロングのUV手袋を使用するんですが、長袖だから手袋もつけにくいしなぁ~とそのまま外出したんですが、やっぱり後悔。
昨日の夜は手の甲がかゆくて仕方がなかった!!日に当たるとかゆくなる体質です。
早速長袖、七分袖用のショートUV手袋を注文しましたよ。
まぁこんな体質なので、普段のお買い物なんかは日が落ちてから行くことが多い私です(^_^;)
とはいえ少年野球なんかもありますからね、紫外線の多いこれからの季節は日焼け止めはもちろん、帽子、UV手袋は必須アイテム。
暑い季節に着込むのは苦手なので半袖、襟の開いた服、短いボトムスが好きなんですが、薄手の長袖やスカーフを上手く利用してUV対策をしなくちゃいけませんね。これがだんだん面倒になってくるんだよなぁ…でもそうもいってられないお年なので、今年こそは途中で投げ出さずにがんばります。
かゆくなったり色黒になるのも嫌だけど、シミ・シワを作るのも嫌ですからね。
と、紫外線対策に悩む私が今、気になっているのが飲む紫外線対策SPFバリア。

いわゆる美白サプリとはちょっと違うんですよ。従来の美白サプリはシステインやビタミンCが主体で、できてしまったシミを薄くするためのものでしたが、SPFバリアは紫外線毒を体内で中和する新しいタイプの紫外線対策サプリメント。
そのヒミツは…南フランス産のメロン、ヴォークルシアン種から抽出した「シトルリン」と「オキシカイン」。
南フランスのアヴィニヨン地方で栽培されるヴォークルシアンと呼ばれるメロンは、紫外線毒を中和する物質が多く含まれています。もともと活性酸素を除去するSOD酵素の含有量が多いうえに、品種を改良し、さらに抗酸化力を高めてあるんです。だから活性酸素を除去する機能が非常に強くて、放置しても普通のメロンの5倍以上長持ちするんですって!
さらに
・メラニンをブロックし、シミの元を抑える効果の「キウイ種子エキス」
・角質層に抜群の保湿力を与える注目の潤い成分「セラミド」
・アンチエイジングの代名詞「コエンザイムQ10」
・CoQ10と連動して活性酸素を除去する「特殊酵母」
などをプラスして、美肌を作り、美白を維持するサプリメントなのです。
これは気になりますよね~!物理的な紫外線防止にこのサプリをプラスすれば安心です。それに、お出かけではある程度のUV対策をとるにしても、部屋の中にいても本当は紫外線、浴びてるんですよね。家の中で帽子に手袋というわけにはいかないし、半袖で涼しく過ごしたい。
カラダの中からのUV対策、ぜひ始めてみたいです。
飲む紫外線対策【SPFバリア】7日間お試しパック


紫外線対策はお済ですか?【SPFバリア】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
そんな日中、自転車で片道5分の距離をお出かけ。
帽子に長袖ですが、袖からのぞく手の甲が気になる。自転車って、手の甲が焼けるんですよね~
半袖だったらロングのUV手袋を使用するんですが、長袖だから手袋もつけにくいしなぁ~とそのまま外出したんですが、やっぱり後悔。
昨日の夜は手の甲がかゆくて仕方がなかった!!日に当たるとかゆくなる体質です。
早速長袖、七分袖用のショートUV手袋を注文しましたよ。
まぁこんな体質なので、普段のお買い物なんかは日が落ちてから行くことが多い私です(^_^;)
とはいえ少年野球なんかもありますからね、紫外線の多いこれからの季節は日焼け止めはもちろん、帽子、UV手袋は必須アイテム。
暑い季節に着込むのは苦手なので半袖、襟の開いた服、短いボトムスが好きなんですが、薄手の長袖やスカーフを上手く利用してUV対策をしなくちゃいけませんね。これがだんだん面倒になってくるんだよなぁ…でもそうもいってられないお年なので、今年こそは途中で投げ出さずにがんばります。
かゆくなったり色黒になるのも嫌だけど、シミ・シワを作るのも嫌ですからね。
と、紫外線対策に悩む私が今、気になっているのが飲む紫外線対策SPFバリア。

いわゆる美白サプリとはちょっと違うんですよ。従来の美白サプリはシステインやビタミンCが主体で、できてしまったシミを薄くするためのものでしたが、SPFバリアは紫外線毒を体内で中和する新しいタイプの紫外線対策サプリメント。
そのヒミツは…南フランス産のメロン、ヴォークルシアン種から抽出した「シトルリン」と「オキシカイン」。
南フランスのアヴィニヨン地方で栽培されるヴォークルシアンと呼ばれるメロンは、紫外線毒を中和する物質が多く含まれています。もともと活性酸素を除去するSOD酵素の含有量が多いうえに、品種を改良し、さらに抗酸化力を高めてあるんです。だから活性酸素を除去する機能が非常に強くて、放置しても普通のメロンの5倍以上長持ちするんですって!
さらに
・メラニンをブロックし、シミの元を抑える効果の「キウイ種子エキス」
・角質層に抜群の保湿力を与える注目の潤い成分「セラミド」
・アンチエイジングの代名詞「コエンザイムQ10」
・CoQ10と連動して活性酸素を除去する「特殊酵母」
などをプラスして、美肌を作り、美白を維持するサプリメントなのです。
これは気になりますよね~!物理的な紫外線防止にこのサプリをプラスすれば安心です。それに、お出かけではある程度のUV対策をとるにしても、部屋の中にいても本当は紫外線、浴びてるんですよね。家の中で帽子に手袋というわけにはいかないし、半袖で涼しく過ごしたい。
カラダの中からのUV対策、ぜひ始めてみたいです。
飲む紫外線対策【SPFバリア】7日間お試しパック


紫外線対策はお済ですか?【SPFバリア】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
昨年、「お手入れを見直さなくちゃ!」と一念発起したときに、のめりこみやすいタイプの私はいろいろと調べ出しました。調べていくうちに、化粧品の成分について触れているものを目にすることが多くなり、成分が気になりだしました。
その中で知ったのが、合成界面活性剤NG、合成ポリマーNGという考え方。
世の中あちらにもこちらにも無添加という文字を見かけますが、この無添加にもいろいろな段階やカラクリがあって、実際には合成界面活性剤や合成ポリマーが使われているものがほとんどです。
というか、使われていないものは本当にごくわずか。
そんな合界フリー・合ポフリー派の方たちに支持されていたのがシーラン化粧品。
へぇ~そんなのあるんだ~。何このヘンな絵~。すっごいマイナーっぽい。ちょっと怪しげ!?そんな印象でした。
だってあのトレードマークのイラストが…キモカワ…!?いえいえ、「カワ」な要素はまったくない。HP見たら社長さんはアメリカ育ちの若い女性。なのにあのとってもアジア~ンなイラストはなんで!?
誰かあのトレードマークの意味由来を知りませんか…??
あら皆さん、トレードマークをご存じない!?これよ、これv

え?よく見えない?じゃあ、カラーでどうかな?

まぁそんな不思議ちゃんな会社シーランですが、上に書いたように本物の無添加を求める方たちには定評あり。化学合成成分を本当に排除したブランドなんです。
エンハンシャルシリーズはその安心の成分にいろいろなエキスなどを加え、美容効果がさらに期待できるものになっています。
モニタープラザさんで、このエンハンシャルのサンプルセットをいただきましたので、使ってみましたv

エンハンシャルのお手入れは3ステップ。クレンジングオイル、洗顔粉、美容液で完了。
クレンジングは天然由来のオイルのみを配合した100%無添加のクレンジングオイル。乳化剤・合成界面活性剤不使用なので、水にはなじみません。つまり洗い流しはできないので、拭き取るタイプです。
私は常日頃から100%のキャリアオイル(今はグレープシードオイル)でメイクを浮かせて拭き取り、というステップを踏んでいるので、拭き取りタイプのクレンジングオイルは使い慣れています。
エンハンシャルのクレンジングオイルは天然オイルのみなので、メイク落としだけでなく、マッサージオイルやヘアオイル、爪のお手入れなど、全身に使えます。
クレンジングとしてはグレープシードオイルよりもさっぱりした感じで、拭き取りオイルクレンジングに慣れてない方でも使いやすそう。
洗顔粉は粉だから防腐剤はもちろん、固めるための凝固剤も不要。とてもシンプルな洗浄料です。
基本成分はパームやし油の石けん素地とマグマ塩。それに植物エキスを数種配合。まずは1円玉大を手にとり、泡立てます。思ったより断然泡立ちがいいです。あ、でもあまり泡立ずに使ってもいいんだって。そしてマグマ塩というだけあって硫黄のにおい。
私は実家の母が愛用しているアザレ化粧品の洗顔パウダーが大好きなんですが、それと同じようなにおいです。なので、このにおいもクリア。
軽いメイクなら落とすことができる洗顔粉。でも洗い上がりは意外にしっとりしていてビックリ。てっきりさっぱりタイプだと思っていたのに、いい方に予想を裏切られました。
それから美容液。
天然由来成分だけながら、これ1本でお肌のケア終了という美容液。
そうはいっても、自然派無添加の製品って、やっぱりうるおいが物足りなかったりするのよね、と思っていたんですが、ちょっととろみの液体でしっかり潤います。しかもローズの香りがとっても素敵!!これまた予想を裏切られました。
「これ1つで化粧水と美容液をかねているので、乳液などは基本的に必要ないけど、乳液やクリーム、オイルなどを使ってはいけないということではございません。」とちゃんと書いてあるところも親切。
私はこのあとクリームも使いましたよ。
いや~サンプルだけでこんなに熱く語ることになるとは思いませんでした。
正直言ってね、そんなに期待してはなかったんですよ。
でもこれだけの安心成分で使用感もいいなんてポイント高いです。
大穴を見つけたという感じ。ちょっとじっくり使ってみたい気がします。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

クチコミサイトでも1位の実績!天然成分配合無添加スキンケアなら「ENHANCIALシリーズ」。
その中で知ったのが、合成界面活性剤NG、合成ポリマーNGという考え方。
世の中あちらにもこちらにも無添加という文字を見かけますが、この無添加にもいろいろな段階やカラクリがあって、実際には合成界面活性剤や合成ポリマーが使われているものがほとんどです。
というか、使われていないものは本当にごくわずか。
そんな合界フリー・合ポフリー派の方たちに支持されていたのがシーラン化粧品。
へぇ~そんなのあるんだ~。何このヘンな絵~。すっごいマイナーっぽい。ちょっと怪しげ!?そんな印象でした。
だってあのトレードマークのイラストが…キモカワ…!?いえいえ、「カワ」な要素はまったくない。HP見たら社長さんはアメリカ育ちの若い女性。なのにあのとってもアジア~ンなイラストはなんで!?
誰かあのトレードマークの意味由来を知りませんか…??
あら皆さん、トレードマークをご存じない!?これよ、これv

え?よく見えない?じゃあ、カラーでどうかな?

まぁそんな不思議ちゃんな会社シーランですが、上に書いたように本物の無添加を求める方たちには定評あり。化学合成成分を本当に排除したブランドなんです。
エンハンシャルシリーズはその安心の成分にいろいろなエキスなどを加え、美容効果がさらに期待できるものになっています。
モニタープラザさんで、このエンハンシャルのサンプルセットをいただきましたので、使ってみましたv

エンハンシャルのお手入れは3ステップ。クレンジングオイル、洗顔粉、美容液で完了。
クレンジングは天然由来のオイルのみを配合した100%無添加のクレンジングオイル。乳化剤・合成界面活性剤不使用なので、水にはなじみません。つまり洗い流しはできないので、拭き取るタイプです。
私は常日頃から100%のキャリアオイル(今はグレープシードオイル)でメイクを浮かせて拭き取り、というステップを踏んでいるので、拭き取りタイプのクレンジングオイルは使い慣れています。
エンハンシャルのクレンジングオイルは天然オイルのみなので、メイク落としだけでなく、マッサージオイルやヘアオイル、爪のお手入れなど、全身に使えます。
クレンジングとしてはグレープシードオイルよりもさっぱりした感じで、拭き取りオイルクレンジングに慣れてない方でも使いやすそう。
洗顔粉は粉だから防腐剤はもちろん、固めるための凝固剤も不要。とてもシンプルな洗浄料です。
基本成分はパームやし油の石けん素地とマグマ塩。それに植物エキスを数種配合。まずは1円玉大を手にとり、泡立てます。思ったより断然泡立ちがいいです。あ、でもあまり泡立ずに使ってもいいんだって。そしてマグマ塩というだけあって硫黄のにおい。
私は実家の母が愛用しているアザレ化粧品の洗顔パウダーが大好きなんですが、それと同じようなにおいです。なので、このにおいもクリア。
軽いメイクなら落とすことができる洗顔粉。でも洗い上がりは意外にしっとりしていてビックリ。てっきりさっぱりタイプだと思っていたのに、いい方に予想を裏切られました。
それから美容液。
天然由来成分だけながら、これ1本でお肌のケア終了という美容液。
そうはいっても、自然派無添加の製品って、やっぱりうるおいが物足りなかったりするのよね、と思っていたんですが、ちょっととろみの液体でしっかり潤います。しかもローズの香りがとっても素敵!!これまた予想を裏切られました。
「これ1つで化粧水と美容液をかねているので、乳液などは基本的に必要ないけど、乳液やクリーム、オイルなどを使ってはいけないということではございません。」とちゃんと書いてあるところも親切。
私はこのあとクリームも使いましたよ。
いや~サンプルだけでこんなに熱く語ることになるとは思いませんでした。
正直言ってね、そんなに期待してはなかったんですよ。
でもこれだけの安心成分で使用感もいいなんてポイント高いです。
大穴を見つけたという感じ。ちょっとじっくり使ってみたい気がします。
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

クチコミサイトでも1位の実績!天然成分配合無添加スキンケアなら「ENHANCIALシリーズ」。
最近はコラーゲンのモニターが続いていたんですが、プラセンタも忘れてはいません!組織の再生能力を高める効果があり、美白効果と肌の保湿効果もあることがよく知られているプラセンタ、やはり放っておくわけにはいきませんよね。
皆さんご存知のとおり、プラセンタというのは動物の胎盤のことですが、最近は植物性プラセンタという言葉も聞きます。その名のとおり、植物由来の成分。
植物に胎盤!?あるわけないですね。
ではこの植物プラセンタとはどういうものなのでしょうか?
植物には胎盤はありませんが、胎盤と同じような働きをする組織はあります。
つまり胚の若芽の中心部で作られる胎座が植物性プラセンタになるのです。
その中から、植物性プラセンタの成分は、特別な種類の植物の芽がまだ細胞分裂の初期の段階の時に抽出されるそうです。
植物性プラセンタにも、動物性のプラセンタと同じように細胞の栄養状態を良くして、活性化させることによって細胞の働きを活発にさせる効果があるとのこと。
では、植物性プラセンタのメリットとは?
植物プラセンタのメリットといえば安全性。動物性プラセンタにも大きな副作用の例はありませんが、植物由来のものなら、さらに安全性は高いと思われます。
個人的には動物性プラセンタでも安全性については気にならないんですが、実際に植物性プラセンタの実力はどんなもんだろう?ということで、お試ししてみました。
お試しさせていただいたのはピヴォーヌ・インターナショナルさんの「穂のしずく」。

穂のしずくの原料はライ麦の胎座。ドイツのプラセンタ研究家、リームシュナイダー博士が30年近くの歳月をかけて、ライ麦から植物プラセンタエキスを抽出することに成功したとのこと。
ライ麦プラセンタのアミノ酸分析結果によると、動物性プラセンタの代表、豚プラセンタ以上の結果が出ているそうです。

さらにこの「穂のしずく」には、植物プラセンタの働きを助ける成分として、アミノ酸やビタミン・ミネラルを豊富に含む酵母エキス、大豆の10~20倍以上の高吸収率イソフラボンを含むレッドクローバー、α-リノレン酸が55%以上というエゴマ油、抗酸化作用のビタミンEなどが含まれています。
一袋22粒、約10日分で2,980円。なかなかのお値段です。
形状は黒っぽいカプセル。カプセルの大きさ的にはちょうど良くて飲みやすいです。一日2粒として約10日分ですが、1日2~5粒と書いてあったので、それまでコラーゲンドリンクを摂っていたこともあり、1日目5粒、2・3日目4粒、4~6日3粒、と多めに飲んでみました。
なので6日で飲み終えちゃったわけですが、これが失敗だったかも。期間が短かった分、効果を実感する前になくなったという(笑)
やはり2粒ずつ11日間飲み続けたほうが良かったかもしれません(泣)
参考にならなくてすみません(>_<)
外部のクチコミでも肌荒れが止まった、肌全体の代謝が良くなった気がする、目覚めが良くなったなど、評判は上々みたいです。
しかしもう一度お試ししようにもお値段が…ずっと続けるにもちょっとお高いですね。
せっかくお試しさせていただいたのに、こんな中途半端なレビューしか書けず、申し訳ありません(>_<)
あ、肌が変った!大地のプラセンタ「穂のしずく」



人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
皆さんご存知のとおり、プラセンタというのは動物の胎盤のことですが、最近は植物性プラセンタという言葉も聞きます。その名のとおり、植物由来の成分。
植物に胎盤!?あるわけないですね。
ではこの植物プラセンタとはどういうものなのでしょうか?
植物には胎盤はありませんが、胎盤と同じような働きをする組織はあります。
つまり胚の若芽の中心部で作られる胎座が植物性プラセンタになるのです。
その中から、植物性プラセンタの成分は、特別な種類の植物の芽がまだ細胞分裂の初期の段階の時に抽出されるそうです。
植物性プラセンタにも、動物性のプラセンタと同じように細胞の栄養状態を良くして、活性化させることによって細胞の働きを活発にさせる効果があるとのこと。
では、植物性プラセンタのメリットとは?
植物プラセンタのメリットといえば安全性。動物性プラセンタにも大きな副作用の例はありませんが、植物由来のものなら、さらに安全性は高いと思われます。
個人的には動物性プラセンタでも安全性については気にならないんですが、実際に植物性プラセンタの実力はどんなもんだろう?ということで、お試ししてみました。
お試しさせていただいたのはピヴォーヌ・インターナショナルさんの「穂のしずく」。

穂のしずくの原料はライ麦の胎座。ドイツのプラセンタ研究家、リームシュナイダー博士が30年近くの歳月をかけて、ライ麦から植物プラセンタエキスを抽出することに成功したとのこと。
ライ麦プラセンタのアミノ酸分析結果によると、動物性プラセンタの代表、豚プラセンタ以上の結果が出ているそうです。

さらにこの「穂のしずく」には、植物プラセンタの働きを助ける成分として、アミノ酸やビタミン・ミネラルを豊富に含む酵母エキス、大豆の10~20倍以上の高吸収率イソフラボンを含むレッドクローバー、α-リノレン酸が55%以上というエゴマ油、抗酸化作用のビタミンEなどが含まれています。
一袋22粒、約10日分で2,980円。なかなかのお値段です。
形状は黒っぽいカプセル。カプセルの大きさ的にはちょうど良くて飲みやすいです。一日2粒として約10日分ですが、1日2~5粒と書いてあったので、それまでコラーゲンドリンクを摂っていたこともあり、1日目5粒、2・3日目4粒、4~6日3粒、と多めに飲んでみました。
なので6日で飲み終えちゃったわけですが、これが失敗だったかも。期間が短かった分、効果を実感する前になくなったという(笑)
やはり2粒ずつ11日間飲み続けたほうが良かったかもしれません(泣)
参考にならなくてすみません(>_<)
外部のクチコミでも肌荒れが止まった、肌全体の代謝が良くなった気がする、目覚めが良くなったなど、評判は上々みたいです。
しかしもう一度お試ししようにもお値段が…ずっと続けるにもちょっとお高いですね。
せっかくお試しさせていただいたのに、こんな中途半端なレビューしか書けず、申し訳ありません(>_<)
あ、肌が変った!大地のプラセンタ「穂のしずく」


人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
私たちが子供の頃は普通に水道水をごくごく飲んでいました。だから学校に水筒持っていくなんて遠足の時だけだったんですが、今は学校に毎日水筒を持っていきます。水道水を直接飲むことなんてないですよねー。水も買って飲む時代。
でも水といっても当然ながらミネラルウォーターにもさまざまなものがあります。
今回、ブロコミさんで3種類の水のセットをお試しさせていただくことになりましたので、早速、飲み比べてみました。
お試しさせていただいたのは海の深層水「天海の水」の3種。
硬度500の硬水、硬度1200の硬水と、軟水の3本。

「天海の水」は室戸海洋深層水を100%原料に使用。室戸沖は海洋深層水が海底の斜面にぶつかり表層に浮上してくる希少な海域であること、海に流れ込む大きな河川がないことなどから、常に安定した品質の海洋深層水が得やすいんだそうです。
一般的に海洋深層水とは、光合成に必要な太陽の光りが届かない水深200m以深の、水温が急に冷たくなっている層にある海水のことをいいます。
極めて清浄で、マグネシウムやカルシウムをはじめとする多種類のミネラルを含むのが大きな特徴です。
硬度500、硬度1200と書きましたが、この硬度というのは水に含まれるミネラル量(マグネシウムとカルシウムの合計量から算出される数値)をあらわし、この数値が高いほどミネラルが多く含まれているということになります。
一般的に私たちが飲み慣れているのは軟水の方ですね。
さて、では実際に飲み比べ。
いきなり硬度1200は飲みにくいかな、と思ってまずは硬度500を飲んでみました。硬度500でもやはり硬水ならではの独特の味がありますね。子供にも飲ませましたが、子供にはちょっと不評。でも硬水の中では飲みやすい方だと思うので、慣れればそれほど飲みにくくはないと思います。
次に硬度1200にチャレンジ。
やはり硬度500よりもミネラル度が高いのが分かります。でもコン○レックスなんかと比べると断然飲みやすかったです。思ったより味がまろやかに感じました。
個人的には硬度500よりも飲みやすいかも。
硬度の高い水は飲料水として美味しいとはけっして思いませんが、健康にもいい、と思うと積極的に飲んでいきたくなります。
元プロ野球選手で解説者の金村義明さんも、もうこの水を5年以上飲み続けているそうです。きっかけはテレビ番組の企画で血のドロドロ値を調べて「このままではいずれ大変なことになりますよ」と言われたことだとか。私もその番組覚えています~。ホント、金村さんはドロドロだったんですよね~。
今では体調もすこぶるいいそうで、体重も5キロ減ったそうです。
さてさて、最後に軟水。
これは普通に飲みやすい。子供は甘みがあるといっていましたが、クセがなくて普通に飲めます。もちろん、コーヒーなどを淹れてもいいし、料理用としてもいいので、お米を炊くときにも使えます。
世界料理サミット2009 TOKYO TASTEのオフィシャルウォーターに認定され、服部栄養料理研究会もオススメの水だそうです。
安心できれいな水を、用途や目的に合わせて選ぶ、っていうのもいいですね。
ちと贅沢な気もするけど。

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!


ブロコミモニターに参加しています
でも水といっても当然ながらミネラルウォーターにもさまざまなものがあります。
今回、ブロコミさんで3種類の水のセットをお試しさせていただくことになりましたので、早速、飲み比べてみました。
お試しさせていただいたのは海の深層水「天海の水」の3種。
硬度500の硬水、硬度1200の硬水と、軟水の3本。

「天海の水」は室戸海洋深層水を100%原料に使用。室戸沖は海洋深層水が海底の斜面にぶつかり表層に浮上してくる希少な海域であること、海に流れ込む大きな河川がないことなどから、常に安定した品質の海洋深層水が得やすいんだそうです。
一般的に海洋深層水とは、光合成に必要な太陽の光りが届かない水深200m以深の、水温が急に冷たくなっている層にある海水のことをいいます。
極めて清浄で、マグネシウムやカルシウムをはじめとする多種類のミネラルを含むのが大きな特徴です。
硬度500、硬度1200と書きましたが、この硬度というのは水に含まれるミネラル量(マグネシウムとカルシウムの合計量から算出される数値)をあらわし、この数値が高いほどミネラルが多く含まれているということになります。
一般的に私たちが飲み慣れているのは軟水の方ですね。
さて、では実際に飲み比べ。
いきなり硬度1200は飲みにくいかな、と思ってまずは硬度500を飲んでみました。硬度500でもやはり硬水ならではの独特の味がありますね。子供にも飲ませましたが、子供にはちょっと不評。でも硬水の中では飲みやすい方だと思うので、慣れればそれほど飲みにくくはないと思います。
次に硬度1200にチャレンジ。
やはり硬度500よりもミネラル度が高いのが分かります。でもコン○レックスなんかと比べると断然飲みやすかったです。思ったより味がまろやかに感じました。
個人的には硬度500よりも飲みやすいかも。
硬度の高い水は飲料水として美味しいとはけっして思いませんが、健康にもいい、と思うと積極的に飲んでいきたくなります。
元プロ野球選手で解説者の金村義明さんも、もうこの水を5年以上飲み続けているそうです。きっかけはテレビ番組の企画で血のドロドロ値を調べて「このままではいずれ大変なことになりますよ」と言われたことだとか。私もその番組覚えています~。ホント、金村さんはドロドロだったんですよね~。
今では体調もすこぶるいいそうで、体重も5キロ減ったそうです。
さてさて、最後に軟水。
これは普通に飲みやすい。子供は甘みがあるといっていましたが、クセがなくて普通に飲めます。もちろん、コーヒーなどを淹れてもいいし、料理用としてもいいので、お米を炊くときにも使えます。
世界料理サミット2009 TOKYO TASTEのオフィシャルウォーターに認定され、服部栄養料理研究会もオススメの水だそうです。
安心できれいな水を、用途や目的に合わせて選ぶ、っていうのもいいですね。
ちと贅沢な気もするけど。

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!


ブロコミモニターに参加しています
美容の定番となりつつあるコラーゲンドリンク。今は本当にさまざまなものがあります。そんなに変わらないと思っていたんですが、各社さまざまな特徴があって、味や原料にもそれぞれに工夫がありますよね。
ミネルヴァ コラーゲン3000は、京都薬品工業のグループ会社「京都薬品ヘルスケア」のコラーゲンドリンク。味にこだわったコラーゲンドリンクです。

コラーゲンドリンクといえばたんぱく質。原料は豚さんや魚。原料的に動物臭かったり生臭かったりするのも当然といえば当然。だから各社いろいろと味に工夫を凝らしていますよね。
ミネルヴァ コラーゲンは医薬品研究と同様に、何百種類もあるコラーゲン原料のなかから効果・味・においなどあらゆる角度から検討してつくった製品。コラーゲン臭さが気にならないフルーティーな味わいを実現しました。
もちろん味だけではなく、ヒアルロン酸やセラミド、ハトムギ、キクカエキスなどの美肌成分をバランスよく配合しています。甘味料には体に吸収しにくいキシリトールを採用して、1本32,5Kcalとカロリーも低いので、ダイエット中にも安心して飲めますね。

さて、パイナップル風味ということで、どんな味なんだろう、とわくわくして飲み始めました。が、パイナップルの味はあまりしませんねー。やはり栄養ドリンクっぽいお味です。ただ実際、パイナップル果汁は入っているので、やはりどちらかというと爽やか。臭みはありません。コラーゲンドリンクの中では軽い口当たりで、飲みやすいです。
もちろん、コラーゲンドリンクで大事なのはお味だけじゃなくてその効果。
翌朝の肌のハリはやっぱり違いますよ!少し前に別のコラーゲンドリンクをモニターさせていただいて、それから日を空けて飲み始めたのですが、やっぱりコラーゲンドリンクを摂っていなかった間とでは、朝目覚めたときのハリが違うんですよね。春先でやや不安定になり口の周りにかさつきがあった肌にも、うるおいが戻ってきました。
やっぱりコラーゲン、欠かせないなぁ~。
京都薬品ヘルスケア様、モニタープラザ様、どうもありがとうございました!!
製薬会社おすすめコラーゲン

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
ミネルヴァ コラーゲン3000は、京都薬品工業のグループ会社「京都薬品ヘルスケア」のコラーゲンドリンク。味にこだわったコラーゲンドリンクです。

コラーゲンドリンクといえばたんぱく質。原料は豚さんや魚。原料的に動物臭かったり生臭かったりするのも当然といえば当然。だから各社いろいろと味に工夫を凝らしていますよね。
ミネルヴァ コラーゲンは医薬品研究と同様に、何百種類もあるコラーゲン原料のなかから効果・味・においなどあらゆる角度から検討してつくった製品。コラーゲン臭さが気にならないフルーティーな味わいを実現しました。
もちろん味だけではなく、ヒアルロン酸やセラミド、ハトムギ、キクカエキスなどの美肌成分をバランスよく配合しています。甘味料には体に吸収しにくいキシリトールを採用して、1本32,5Kcalとカロリーも低いので、ダイエット中にも安心して飲めますね。

さて、パイナップル風味ということで、どんな味なんだろう、とわくわくして飲み始めました。が、パイナップルの味はあまりしませんねー。やはり栄養ドリンクっぽいお味です。ただ実際、パイナップル果汁は入っているので、やはりどちらかというと爽やか。臭みはありません。コラーゲンドリンクの中では軽い口当たりで、飲みやすいです。
もちろん、コラーゲンドリンクで大事なのはお味だけじゃなくてその効果。
翌朝の肌のハリはやっぱり違いますよ!少し前に別のコラーゲンドリンクをモニターさせていただいて、それから日を空けて飲み始めたのですが、やっぱりコラーゲンドリンクを摂っていなかった間とでは、朝目覚めたときのハリが違うんですよね。春先でやや不安定になり口の周りにかさつきがあった肌にも、うるおいが戻ってきました。
やっぱりコラーゲン、欠かせないなぁ~。
京都薬品ヘルスケア様、モニタープラザ様、どうもありがとうございました!!
製薬会社おすすめコラーゲン
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
アンチエイジング成分といえばまず何を思い浮かべますか?
コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタ、アスタキサンチン…いろいろありますが、コエンザイムQ10も忘れちゃいけません。
一時期はかなりもてはやされていたのに最近は他のアンチエイジング成分に押され気味な気がするのは私だけでしょうか?
そもそもこのコエンザイムQ10はどんな成分なんでしょう?
コエンザイムQ10(CoQ10)は1957年にアメリカで発見されたのですが、世界で初めて製造法を確立したのは日本の会社。ただし日本では医療用医薬品(心臓病の治療薬)としての利用にとどまっていました。
それから、アメリカを始めとした国々の間でサプリメントとしての価値が高まり、医薬品としても主な副作用が見られなかった点が認められて、2001年になってようやく、日本でもサプリとしての認可が下りたんですって。
その後多くのメーカーが一気に商品化したことでいっぺんに知れ渡ったんです。
さて心臓病の治療薬として利用されてきたコエンザイムQ10ですが、サプリとしては、その抗酸化作用(細胞を活性酸素から守る力)から、アンチエイジング効果が有名ですよね。
皮膚細胞のエネルギー代謝を高めて活性化するとともに、肌の抗酸化力を高めて活性酸素から守ってくれるので、肌の内側からシワやシミを改善する美肌サプリとして注目を集めています。
でもね、コエンザイムの実力はそれだけではありません。
心臓の働きを高めて送り出す血液の量を増やすから、冷えやむくみにも効くんです。
また、人間の細胞ひとつひとつにあり、からだの中でエネルギーを作り出すのに欠かせない物質ですから、不足すると、栄養素をしっかり摂っていても、うまくエネルギーが作り出せないんです。疲れが抜けないのはコエンザイムQ10が不足しているからかも。しっかり補給して、疲れ知らずになりたいですよね。
さらに、コエンザイムQ10はダイエット中にもオススメ!
なぜかというと、脂肪は細胞の中のミトコンドリアというところで燃やされるんです、コエンザイムQ10はこのミトコンドリアに働きかけ、エネルギーを産み出す手助けをしてくれるからなんです。要するに、エクササイズで体内の脂肪酸をどんどん燃やす際、ミトコンドリアの中ではコエンザイムQ10が大活躍してくれるんですね。
こんないろんな働きを持つコエンザイムQ10、本来は体内で十分合成されるものなんですが、ストレスや食生活、年齢などの要因で体内の生産量をみるみる低下します。
ところがこれを食事で摂ろうとすると、健康維持に必要な量(30~60mg)を摂取するのに牛肉なら900g、イワシなら6匹分を食べないといけないんですって。
そうなるとやっぱり、サプリで補いたくなりますね。

アメリカHealthy Origins社製コエンザイムQ10サプリは、1粒300mgが60錠で、約2ヶ月分!
成分は「コエンザイムQ10・オリーブオイル・ゼラチン・グリセリン・純水・蜜蝋」、とこれだけ。これならアメリカ製でも安心して飲めそうですね。
モニタープラザではアメリカのサプリメント・医薬品の輸入専門商社【ヨシムラ交易】様が、このたっぷり2ヶ月分のコエンザイムQ10を太っ腹に10名様、モニター募集中です。
コエンザイムQ10の実力をじっくりお試しするチャンス、私もエントリーさせていただきます♪
アメリカのサプリメント・医薬品の輸入専門商社【ヨシムラ交易】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
話題のCoQ10!試して分かるたっぷり高濃度300mgモニター10名様募集! ←参加中
コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタ、アスタキサンチン…いろいろありますが、コエンザイムQ10も忘れちゃいけません。
一時期はかなりもてはやされていたのに最近は他のアンチエイジング成分に押され気味な気がするのは私だけでしょうか?
そもそもこのコエンザイムQ10はどんな成分なんでしょう?
コエンザイムQ10(CoQ10)は1957年にアメリカで発見されたのですが、世界で初めて製造法を確立したのは日本の会社。ただし日本では医療用医薬品(心臓病の治療薬)としての利用にとどまっていました。
それから、アメリカを始めとした国々の間でサプリメントとしての価値が高まり、医薬品としても主な副作用が見られなかった点が認められて、2001年になってようやく、日本でもサプリとしての認可が下りたんですって。
その後多くのメーカーが一気に商品化したことでいっぺんに知れ渡ったんです。
さて心臓病の治療薬として利用されてきたコエンザイムQ10ですが、サプリとしては、その抗酸化作用(細胞を活性酸素から守る力)から、アンチエイジング効果が有名ですよね。
皮膚細胞のエネルギー代謝を高めて活性化するとともに、肌の抗酸化力を高めて活性酸素から守ってくれるので、肌の内側からシワやシミを改善する美肌サプリとして注目を集めています。
でもね、コエンザイムの実力はそれだけではありません。
心臓の働きを高めて送り出す血液の量を増やすから、冷えやむくみにも効くんです。
また、人間の細胞ひとつひとつにあり、からだの中でエネルギーを作り出すのに欠かせない物質ですから、不足すると、栄養素をしっかり摂っていても、うまくエネルギーが作り出せないんです。疲れが抜けないのはコエンザイムQ10が不足しているからかも。しっかり補給して、疲れ知らずになりたいですよね。
さらに、コエンザイムQ10はダイエット中にもオススメ!
なぜかというと、脂肪は細胞の中のミトコンドリアというところで燃やされるんです、コエンザイムQ10はこのミトコンドリアに働きかけ、エネルギーを産み出す手助けをしてくれるからなんです。要するに、エクササイズで体内の脂肪酸をどんどん燃やす際、ミトコンドリアの中ではコエンザイムQ10が大活躍してくれるんですね。
こんないろんな働きを持つコエンザイムQ10、本来は体内で十分合成されるものなんですが、ストレスや食生活、年齢などの要因で体内の生産量をみるみる低下します。
ところがこれを食事で摂ろうとすると、健康維持に必要な量(30~60mg)を摂取するのに牛肉なら900g、イワシなら6匹分を食べないといけないんですって。
そうなるとやっぱり、サプリで補いたくなりますね。

アメリカHealthy Origins社製コエンザイムQ10サプリは、1粒300mgが60錠で、約2ヶ月分!
成分は「コエンザイムQ10・オリーブオイル・ゼラチン・グリセリン・純水・蜜蝋」、とこれだけ。これならアメリカ製でも安心して飲めそうですね。
モニタープラザではアメリカのサプリメント・医薬品の輸入専門商社【ヨシムラ交易】様が、このたっぷり2ヶ月分のコエンザイムQ10を太っ腹に10名様、モニター募集中です。
コエンザイムQ10の実力をじっくりお試しするチャンス、私もエントリーさせていただきます♪
アメリカのサプリメント・医薬品の輸入専門商社【ヨシムラ交易】

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
話題のCoQ10!試して分かるたっぷり高濃度300mgモニター10名様募集! ←参加中
早いものですね~。もう1週間。
ということで使用2週間後のレポートです。
お試ししているのはこちら。
muNoage(ミューノアージュ)のアドバンストリジュビネーションクリーム。

おさらいになりますが、このクリームの大きな特徴は二つ。
7種類のペプチドを配合していることと、ラメラエマルジョン構造なこと。
ペプチドとは、もともと体内にある成分で、EGF、FGF、IGFをはじめとした、細胞に「活性化しなさい」という命令を伝える役割を持つもの。一つひとつ働きかける部分が違うんだって。
ラメラエマルジョン構造っていうのは、肌の内側で細胞と細胞の間を満たす潤い(水分と皮脂)の層である「ラメラ層」と同じ構造をしているということ。ラメラ層と同じ構造だから、肌内部へぐんぐん浸透し、潤いを抱え込んで逃がさないんだって。
ベタつかずさらっとした使い心地なのに、しっかり保湿してくれます。
さて、2週間使ってみたところなんですが、最初の頃の感動は薄れたものの、つけた後の、ベタつきのないさらりとした感触はとても気持ちいいです。
サラッとしてるけど、しっかり守ってくれてる感じ。
これがラメラエマルジョン構造の使い心地なんでしょうね。
そしてシワへの効果なんですが、これはまだ目立った効果が現れていないかも。私の使い方が悪いんでしょうか…?塗る量がみみっちすぎるとか!?
ちょっとコールセンターに電話してご指南いただくかも。
ただ、昨日の記事にも書いたように、美容部員さん(友達のほうじゃなくて、友達が連れてきたベテランの美容部員さんの方)にほめていただけたのも、このクリームのおかげかも♪(なんかでもあれだね、10万円の後じゃ15,000円もリーズナブルに思えてくるね・笑)
では、結局今回も写真を撮ったので、2週間後写真もアップします。
写真、すごく恥ずかしくてイヤだったんだけど、なんか1回晒しちゃうと抵抗が薄くなるね。
ただね~、今回は朝撮ったわけですよ。それがちょっと失敗。
まぶたがとても腫れぼったいたまま(>_<)
いつも朝のまぶたの腫れぼったさがすごいんですよ~、私。
おまけに昨日はリバイタリフトを忘れていた!!
どうなんかなこれ。
ということで使用2週間後のレポートです。
お試ししているのはこちら。
muNoage(ミューノアージュ)のアドバンストリジュビネーションクリーム。

おさらいになりますが、このクリームの大きな特徴は二つ。
7種類のペプチドを配合していることと、ラメラエマルジョン構造なこと。
ペプチドとは、もともと体内にある成分で、EGF、FGF、IGFをはじめとした、細胞に「活性化しなさい」という命令を伝える役割を持つもの。一つひとつ働きかける部分が違うんだって。
ラメラエマルジョン構造っていうのは、肌の内側で細胞と細胞の間を満たす潤い(水分と皮脂)の層である「ラメラ層」と同じ構造をしているということ。ラメラ層と同じ構造だから、肌内部へぐんぐん浸透し、潤いを抱え込んで逃がさないんだって。
ベタつかずさらっとした使い心地なのに、しっかり保湿してくれます。
さて、2週間使ってみたところなんですが、最初の頃の感動は薄れたものの、つけた後の、ベタつきのないさらりとした感触はとても気持ちいいです。
サラッとしてるけど、しっかり守ってくれてる感じ。
これがラメラエマルジョン構造の使い心地なんでしょうね。
そしてシワへの効果なんですが、これはまだ目立った効果が現れていないかも。私の使い方が悪いんでしょうか…?塗る量がみみっちすぎるとか!?
ちょっとコールセンターに電話してご指南いただくかも。
ただ、昨日の記事にも書いたように、美容部員さん(友達のほうじゃなくて、友達が連れてきたベテランの美容部員さんの方)にほめていただけたのも、このクリームのおかげかも♪(なんかでもあれだね、10万円の後じゃ15,000円もリーズナブルに思えてくるね・笑)
では、結局今回も写真を撮ったので、2週間後写真もアップします。
写真、すごく恥ずかしくてイヤだったんだけど、なんか1回晒しちゃうと抵抗が薄くなるね。
ただね~、今回は朝撮ったわけですよ。それがちょっと失敗。
まぶたがとても腫れぼったいたまま(>_<)
いつも朝のまぶたの腫れぼったさがすごいんですよ~、私。
おまけに昨日はリバイタリフトを忘れていた!!
どうなんかなこれ。
今日は以前住んでたマンションのお友達の家でノエビアのお手入れ会があるというので、誘われて行ってきました。やはり以前に同じマンションに住んでいたお友達がノエビアに入っていて、そのお友達がやって来てマッサージをやってくれるということで。
久しぶり~!懐かしいね~!!なんて挨拶の後、まずは仰向けになってマッサージをしてもらいます。その後、洗顔をしてはがすタイプのパックを。で、そのはがしたパックを黒い座布団の上においてチェック。
はがしたパックでいろんなことが分かるんですよ~!
今日は3人、やってもらったんですが、オイリー肌だという一人は、はがしたパックもテカテカ光り気味。脂がついているのが分かるんです。
で、私のはちょっと白っぽい。角質がやや厚くなっていたようで、角質が多めに取れて、白っぽく見えるんですって。
もう一人はすごくいい状態でした。その友達はこのパック、今までも何回かやってもらったそうですが、これまではもっと白かった(=角質が厚くなっていた)とのことで、今回が今までで一番いい状態だったそうです。毎日じゃないけど、ちゃんと定期的にマッサージをしているそうなので、その成果かな。
で、このあとが本日の目玉!10万円のクリームのお試し!!
ノエビアでも最高級のシリーズ・スペチアーレのローション(税込39,900円)とクリーム(税込105,000円)をた~っぷり、ホントにた~っぷりつけていただきました!
なんとせっかくだから、通常の3倍つけてます!、って(^_^;)
「そんなにつけてもいいものなんですか!?」と聞いたのですが、つければつけるほどいい、ってことで、本当に惜しみなくつけてくれました。
ただつけるだけじゃなくて皮膚を引き上げるように、丁寧に丁寧につけてもらったんですが、まずは右半分だけつけてもらって鏡を見てビ~ックリ!
リフトアップが半端ないんですよ!!なにが驚いたって、目の位置が明らかに違うんです。ピカソの描いた女性みたいなんだもん。そりゃ驚くって。

まぁ、ここまではないんだけどさ。(あたりまえ)
頬のラインも明らかにスッキリ。右と左で輪郭が違います。あんなに違うとは思わなかった。ほうれい線もスッキリ。オイリー肌の子は目の下のふくらみがなくなった、と驚いてました。
もう一人の友達も輪郭がスッキリして一回り小顔になったんですよ~。
その効果に一同ただただビックリ。
その後、友達が作ってくれたおいしいお昼ご飯をいただき、ノエビアのダイエットリゾットを試食させていただいた後、メイクをしてもらい終了。
メイクしてもらってる時にね、リップサービスもあるでしょうが、肌のきめが細か~いって褒めてもらえてちょい嬉しかったv
おみやげにノエビアのカタログ冊子とEXTRAというシリーズのクレンジングマッサージクリームとクレンジングフォーム(洗顔フォーム)のミニチュアサンプル、小分けにして可愛いケースに入れてくれたヘアパック、グレープフルーツの紅茶(これもノエビアのものだそうです)をもらいました♪

お手入れのアドバイスなんかももらえて、なかなか楽しい会でした♪
ミニチュアサンプルをいただいたEXTRAの現品も、クレンジングマッサージクリーム15,750円、クレンジングフォーム10,500円というなかなかにセレブな価格。
これがお試しできるなんて嬉しい~vv
せっかくですから10万円のクリームについてもう少し詳しくご紹介。
はい、これがそのスペチアーレのローションとクリーム。
バックの雑誌は婦人画報。4ページにわたって紹介されたんですって。

ブランド名のスペチアーレはSPECIALE、つまり「特別な」という意味。
贅沢に美肌成分を凝縮したナノサイズのエマルジョンが肌の潜在能力を瞬時に引き出し、ふっくらと立ち上がるようなハリと艶を呼び醒まします。(商品説明より)
同じくスペチアーレのローションのほうは、1本で化粧水と乳液の役割を果たす多機能ローション。濃密な美肌成分をナのサイズに凝縮。軽やかなテクスチャーで肌に溶け込み、豊潤なうるおいを届ける薬用ローションです。(商品説明より)
たっぷりたっぷり使っても大丈夫だったのは、超微小ナノサイズでお肌にぐんぐん浸透するから。香りは気品高いブルガリアンローズ。
そんなにローズ!って主張する香りじゃなかったけど、良い香りでした~♪
ホントあのリフトアップの効果にはとにかくビックリしたけど、あんな高級な化粧品をたっぷり使う機会なんてなかなかないですからね~。貴重な体験でしたv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
久しぶり~!懐かしいね~!!なんて挨拶の後、まずは仰向けになってマッサージをしてもらいます。その後、洗顔をしてはがすタイプのパックを。で、そのはがしたパックを黒い座布団の上においてチェック。
はがしたパックでいろんなことが分かるんですよ~!
今日は3人、やってもらったんですが、オイリー肌だという一人は、はがしたパックもテカテカ光り気味。脂がついているのが分かるんです。
で、私のはちょっと白っぽい。角質がやや厚くなっていたようで、角質が多めに取れて、白っぽく見えるんですって。
もう一人はすごくいい状態でした。その友達はこのパック、今までも何回かやってもらったそうですが、これまではもっと白かった(=角質が厚くなっていた)とのことで、今回が今までで一番いい状態だったそうです。毎日じゃないけど、ちゃんと定期的にマッサージをしているそうなので、その成果かな。
で、このあとが本日の目玉!10万円のクリームのお試し!!
ノエビアでも最高級のシリーズ・スペチアーレのローション(税込39,900円)とクリーム(税込105,000円)をた~っぷり、ホントにた~っぷりつけていただきました!
なんとせっかくだから、通常の3倍つけてます!、って(^_^;)
「そんなにつけてもいいものなんですか!?」と聞いたのですが、つければつけるほどいい、ってことで、本当に惜しみなくつけてくれました。
ただつけるだけじゃなくて皮膚を引き上げるように、丁寧に丁寧につけてもらったんですが、まずは右半分だけつけてもらって鏡を見てビ~ックリ!
リフトアップが半端ないんですよ!!なにが驚いたって、目の位置が明らかに違うんです。ピカソの描いた女性みたいなんだもん。そりゃ驚くって。

まぁ、ここまではないんだけどさ。(あたりまえ)
頬のラインも明らかにスッキリ。右と左で輪郭が違います。あんなに違うとは思わなかった。ほうれい線もスッキリ。オイリー肌の子は目の下のふくらみがなくなった、と驚いてました。
もう一人の友達も輪郭がスッキリして一回り小顔になったんですよ~。
その効果に一同ただただビックリ。
その後、友達が作ってくれたおいしいお昼ご飯をいただき、ノエビアのダイエットリゾットを試食させていただいた後、メイクをしてもらい終了。
メイクしてもらってる時にね、リップサービスもあるでしょうが、肌のきめが細か~いって褒めてもらえてちょい嬉しかったv
おみやげにノエビアのカタログ冊子とEXTRAというシリーズのクレンジングマッサージクリームとクレンジングフォーム(洗顔フォーム)のミニチュアサンプル、小分けにして可愛いケースに入れてくれたヘアパック、グレープフルーツの紅茶(これもノエビアのものだそうです)をもらいました♪

お手入れのアドバイスなんかももらえて、なかなか楽しい会でした♪
ミニチュアサンプルをいただいたEXTRAの現品も、クレンジングマッサージクリーム15,750円、クレンジングフォーム10,500円というなかなかにセレブな価格。
これがお試しできるなんて嬉しい~vv
せっかくですから10万円のクリームについてもう少し詳しくご紹介。
はい、これがそのスペチアーレのローションとクリーム。
バックの雑誌は婦人画報。4ページにわたって紹介されたんですって。

ブランド名のスペチアーレはSPECIALE、つまり「特別な」という意味。
贅沢に美肌成分を凝縮したナノサイズのエマルジョンが肌の潜在能力を瞬時に引き出し、ふっくらと立ち上がるようなハリと艶を呼び醒まします。(商品説明より)
同じくスペチアーレのローションのほうは、1本で化粧水と乳液の役割を果たす多機能ローション。濃密な美肌成分をナのサイズに凝縮。軽やかなテクスチャーで肌に溶け込み、豊潤なうるおいを届ける薬用ローションです。(商品説明より)
たっぷりたっぷり使っても大丈夫だったのは、超微小ナノサイズでお肌にぐんぐん浸透するから。香りは気品高いブルガリアンローズ。
そんなにローズ!って主張する香りじゃなかったけど、良い香りでした~♪
ホントあのリフトアップの効果にはとにかくビックリしたけど、あんな高級な化粧品をたっぷり使う機会なんてなかなかないですからね~。貴重な体験でしたv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
昨日はちょっとおしゃれな日本酒のご紹介でしたが、今日は日本酒エキスの化粧水をご紹介します。

モニプラさんで当選させていただいた、福光屋さんのアミノリセ・ナチュラルモイストローションです。
応募記事にも書きましたが(そのときの記事)、このアミノリセのモイストローションは、あの通なファンの多い通販雑誌「通販生活」で、3年連続化粧品部門売上げ第1位の栄誉に輝いた自然派化粧水です。
福光屋は寛永二年(1625)創業の、金沢でも最も古い歴史を持つ酒蔵です。今もその伝統の酒蔵技術を継承し、一切の添加物を使用しない「純米酒」だけを製造しているそうですが、その長年の酒蔵技術を生かして、現在はコメ発酵の研究を化粧品やサプリメントなど、日常を豊かにする商品開発に応用しているんです。
アミノリセ・ナチュラルモイストローションはコメ発酵液FRS-01と、加水分解コメヌカエキスという、2つのコメ由来成分を配合し、すぐれた浸透力で角質層まで水分をたっぷりと補給し、かさつきがちなお肌にしっとりとした潤いを与えるという化粧水。さて、その潤いパワーの実力はどんなものでしょう…
まずは手にとって顔につけてみて、「うわ、ホントにお酒だ!!」と思いました。
においがお酒そのものです!以前使ったことのある米ぬか美人NS-Kの化粧水も最初そのお酒のにおいに驚きましたが、これは米ぬか美人以上にお酒のにおいです!でも、嫌いじゃないんですよね~このにおい。なんかすごい効きそうな気がするんだもん。
次に驚いたのがその浸透力。手のひらでハンドプレスしていくと、あっという間に浸透していくのが分かるんです。そして本当に肌はしっとり。とってもいい感じです。やっぱりお酒の化粧品、好きだな~♪
すごく気に入ったこのナチュラルモイストローションをはじめ、アミノリセのほかのラインナップも試してみたい方には、クレンジングミルク(メイク落とし)、リフトジェル(美容液)、モイストエマルジョン(保湿乳液)と、このナチュラルモイストローションをセットにした10日間分のトライアルセットがありますよ!!
クレンジングも入ったトライアルってあんまりないし、ぜひラインでお試ししてみたいので、私もこのトライアルセットも使ってみよう、と思っています。
おコメの力で綺麗になれそう♪
★おコメのアミノ酸でふっくら肌に★

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

モニプラさんで当選させていただいた、福光屋さんのアミノリセ・ナチュラルモイストローションです。
応募記事にも書きましたが(そのときの記事)、このアミノリセのモイストローションは、あの通なファンの多い通販雑誌「通販生活」で、3年連続化粧品部門売上げ第1位の栄誉に輝いた自然派化粧水です。
福光屋は寛永二年(1625)創業の、金沢でも最も古い歴史を持つ酒蔵です。今もその伝統の酒蔵技術を継承し、一切の添加物を使用しない「純米酒」だけを製造しているそうですが、その長年の酒蔵技術を生かして、現在はコメ発酵の研究を化粧品やサプリメントなど、日常を豊かにする商品開発に応用しているんです。
アミノリセ・ナチュラルモイストローションはコメ発酵液FRS-01と、加水分解コメヌカエキスという、2つのコメ由来成分を配合し、すぐれた浸透力で角質層まで水分をたっぷりと補給し、かさつきがちなお肌にしっとりとした潤いを与えるという化粧水。さて、その潤いパワーの実力はどんなものでしょう…
まずは手にとって顔につけてみて、「うわ、ホントにお酒だ!!」と思いました。
においがお酒そのものです!以前使ったことのある米ぬか美人NS-Kの化粧水も最初そのお酒のにおいに驚きましたが、これは米ぬか美人以上にお酒のにおいです!でも、嫌いじゃないんですよね~このにおい。なんかすごい効きそうな気がするんだもん。
次に驚いたのがその浸透力。手のひらでハンドプレスしていくと、あっという間に浸透していくのが分かるんです。そして本当に肌はしっとり。とってもいい感じです。やっぱりお酒の化粧品、好きだな~♪
すごく気に入ったこのナチュラルモイストローションをはじめ、アミノリセのほかのラインナップも試してみたい方には、クレンジングミルク(メイク落とし)、リフトジェル(美容液)、モイストエマルジョン(保湿乳液)と、このナチュラルモイストローションをセットにした10日間分のトライアルセットがありますよ!!
クレンジングも入ったトライアルってあんまりないし、ぜひラインでお試ししてみたいので、私もこのトライアルセットも使ってみよう、と思っています。
おコメの力で綺麗になれそう♪
★おコメのアミノ酸でふっくら肌に★
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
今日は美味しいドリンクのご紹介です。
が、いつものように美容ドリンクではありません。しかもR指定入っちゃいます。
R20、つまり20歳以上、要するにお酒ですがな(*^_^*)
プレスブログさんからのご紹介で今回お試しさせていただいたのは、黄桜株式会社の「はじけるにごり酒」と「星の流れ」。

とっても可愛いパケに入った低アルコールのスパークリング日本酒です。
皆さん、といえばここではほとんど女性の方だと思うんですが、家でアルコールは結構飲みますか?
私は飲むとしてもほとんどビールか缶チューハイですね。あとはたまにダンナのワインに付き合ったり。家で日本酒を飲むことはあまり、いえ、ほとんどないです。
「はじけるにごり酒」「星の流れ」は清涼飲料のような可愛いパケで、サイズも300ml、180mlと気軽に飲める大きさ。お値段もお手頃だし、微炭酸・甘み、低アルコールで、普段日本酒をあまり飲まない方でもトライしやすいお酒です。

「はじけるにごり酒」のほうは、炭酸ガス入りの発泡性にごり酒。
白い液体に泡がシュワシュワとはじけます。アルコールは9度と低いんですが、酸味と甘味がマッチした日本酒の味わいがしっかり。どことなく懐かしい味わいですが、見た目よりスッキリした味かな。
おいしい飲み方として、ジンジャーエールで割ってもいい、って書いてありました。

「星の流れ」は酵母が自然に作り出した、優しくはじける泡と、軽やかな甘さが心地よい、低アルコールタイプ(7度)の発泡純米酒。
こちらは本当にほんのり微炭酸で「はじけるにごり酒」より甘くて軽い味わいです。こちらには、おいしい飲み方としてライムをひと搾りしてもいい、って書いてありました。カクテル気分で飲めそうです。
どちらもホントに日本酒になじみのない女性でも飲みやすいお味です。
どちらが好き?といわれれば私は「星の流れ」の方が好きだけど、好みですからね。
おうちでほろ酔い、の新たな手段を見つけちゃった♪という感じです。
手軽にお試しできるパケとサイズだから、皆さんも良かったらぜひ、トライしてみてねv
iaaaaaaagebacd)
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
が、いつものように美容ドリンクではありません。しかもR指定入っちゃいます。
R20、つまり20歳以上、要するにお酒ですがな(*^_^*)
プレスブログさんからのご紹介で今回お試しさせていただいたのは、黄桜株式会社の「はじけるにごり酒」と「星の流れ」。

とっても可愛いパケに入った低アルコールのスパークリング日本酒です。
皆さん、といえばここではほとんど女性の方だと思うんですが、家でアルコールは結構飲みますか?
私は飲むとしてもほとんどビールか缶チューハイですね。あとはたまにダンナのワインに付き合ったり。家で日本酒を飲むことはあまり、いえ、ほとんどないです。
「はじけるにごり酒」「星の流れ」は清涼飲料のような可愛いパケで、サイズも300ml、180mlと気軽に飲める大きさ。お値段もお手頃だし、微炭酸・甘み、低アルコールで、普段日本酒をあまり飲まない方でもトライしやすいお酒です。

「はじけるにごり酒」のほうは、炭酸ガス入りの発泡性にごり酒。
白い液体に泡がシュワシュワとはじけます。アルコールは9度と低いんですが、酸味と甘味がマッチした日本酒の味わいがしっかり。どことなく懐かしい味わいですが、見た目よりスッキリした味かな。
おいしい飲み方として、ジンジャーエールで割ってもいい、って書いてありました。

「星の流れ」は酵母が自然に作り出した、優しくはじける泡と、軽やかな甘さが心地よい、低アルコールタイプ(7度)の発泡純米酒。
こちらは本当にほんのり微炭酸で「はじけるにごり酒」より甘くて軽い味わいです。こちらには、おいしい飲み方としてライムをひと搾りしてもいい、って書いてありました。カクテル気分で飲めそうです。
どちらもホントに日本酒になじみのない女性でも飲みやすいお味です。
どちらが好き?といわれれば私は「星の流れ」の方が好きだけど、好みですからね。
おうちでほろ酔い、の新たな手段を見つけちゃった♪という感じです。
手軽にお試しできるパケとサイズだから、皆さんも良かったらぜひ、トライしてみてねv
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
Bling様でモニターさせていただいているロレアルパリのリバイタリフト ダブルアイファーミング、使い始めて3週間ほどが経ちました。ということで、2回目のレポ、いきたいと思います。(第1回レポの記事はコチラ)
2回目のレポ、いっちゃうんですが、まだまだた~っぷり残ってそう。
(中身は見えないけど)
だってこの大きさですよ!そうそうなくなりませんて。

これで税込2415円。コスパ良すぎです~!!
で、3週間ほど使ってみての感想ですが、やっぱり下まぶた用のクリームと、上まぶた用のジェルがそれぞれにいい働きをしてくれてる!と、思います。
下まぶたはしっとりと、そして心なしがふっくら感を感じます。さらに効果を感じるのが上まぶたのスッキリ感。いつも被さりがちの私のまぶたも、重さが和らいでスッキリv
ダブルポンプで使いやすいのもこの商品の魅力のひとつ。めんどくさがりの私でもこれだとケアがぜんぜん面倒じゃないのがいいですね~。
前回、使用前の写真を撮影していなかったのを悔やみましたが、その後写真を撮りました。それが左の写真。右は、それから1週間後の写真です。


写真ではちょっと分かりづらいんだけどね。しかもなんかこないだのすっぴん写真以上に見苦しい気がするんだけど…(これはすっぴんじゃないのに^_^;)。
ま、どうかお許しを。
でもでも、さすがは世界で一番売れているリンクルゾーンケアブランド。クチコミでの評判も上々です。
こちら(↓)にも多くの声が上がっていますのでチェックチェック♪
リバイタリフト 世界で一番売れている リンクルゾーン ケアブランド ロレアル パリ
『リバイタリフト ダブルアイ ファーミング』ブログモニター実施中!
さ・ら・に!
リバイタリフトのサイトでは、ダブルアイファーミング発売記念のキャンペーンを大々的にやってます!
そういえばこの間初めてTVCMも見た。川原亜矢子さんが出てたよ~
で、サイトでのキャンペーンに話を戻すと、「あなたのスキンケアお値段チェッカー」ゲームに参加して応募すると、抽選で1万名様にダブルアイ ファーミング サンプル 6枚セットを、300名様に製品現品をプレゼントですって!(応募すると自動的にメールマガジン会員に登録されます。)
キャンペーンの第1回締め切りは今月30日。応募は下のリンクからどうぞ♪
リバイタリフト ダブルアイファーミング発売記念 サンプルセット1万人/現品300名プレゼント
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

2回目のレポ、いっちゃうんですが、まだまだた~っぷり残ってそう。
(中身は見えないけど)
だってこの大きさですよ!そうそうなくなりませんて。

これで税込2415円。コスパ良すぎです~!!
で、3週間ほど使ってみての感想ですが、やっぱり下まぶた用のクリームと、上まぶた用のジェルがそれぞれにいい働きをしてくれてる!と、思います。
下まぶたはしっとりと、そして心なしがふっくら感を感じます。さらに効果を感じるのが上まぶたのスッキリ感。いつも被さりがちの私のまぶたも、重さが和らいでスッキリv
ダブルポンプで使いやすいのもこの商品の魅力のひとつ。めんどくさがりの私でもこれだとケアがぜんぜん面倒じゃないのがいいですね~。
前回、使用前の写真を撮影していなかったのを悔やみましたが、その後写真を撮りました。それが左の写真。右は、それから1週間後の写真です。


写真ではちょっと分かりづらいんだけどね。しかもなんかこないだのすっぴん写真以上に見苦しい気がするんだけど…(これはすっぴんじゃないのに^_^;)。
ま、どうかお許しを。
でもでも、さすがは世界で一番売れているリンクルゾーンケアブランド。クチコミでの評判も上々です。
こちら(↓)にも多くの声が上がっていますのでチェックチェック♪
リバイタリフト 世界で一番売れている リンクルゾーン ケアブランド ロレアル パリ
『リバイタリフト ダブルアイ ファーミング』ブログモニター実施中!
さ・ら・に!
リバイタリフトのサイトでは、ダブルアイファーミング発売記念のキャンペーンを大々的にやってます!
そういえばこの間初めてTVCMも見た。川原亜矢子さんが出てたよ~
で、サイトでのキャンペーンに話を戻すと、「あなたのスキンケアお値段チェッカー」ゲームに参加して応募すると、抽選で1万名様にダブルアイ ファーミング サンプル 6枚セットを、300名様に製品現品をプレゼントですって!(応募すると自動的にメールマガジン会員に登録されます。)
キャンペーンの第1回締め切りは今月30日。応募は下のリンクからどうぞ♪
リバイタリフト ダブルアイファーミング発売記念 サンプルセット1万人/現品300名プレゼント
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
何度となく紹介しているプラセンタ製品ですが、今回ご紹介するのは原末プラセンタ
です。
原末、というのは医薬品用語で、医薬品の製造の工程で原料として用いられる薬物の粉末のこと。
ヒロソフィー
の原末プラセンタは、この100パーセント濃度のプラセンタエキス原末を、体にもいいオリゴ糖をカプセル代わりにして粉末にしたものです。ですから原料はプラセンタとオリゴ糖だけ!潤滑剤などの不必要な成分はいっさい無しです。

飲み物などに混ぜやすくて、錠剤よりも飲みやすい原末タイプですが、原末のいいところはそれだけじゃありません。耳かき3杯ほど手にとって、ローションやクリームに加えても効果抜群ですって!なるほど、プラセンタとオリゴ糖のみで不必要なものが入っていないから、そんな使い方もできるんですね~!いつものスキンケアがぐ~んとグレードアップしますよね!!
胎盤であるプラセンタが成長因子がたくさん含んでいることは以前にも記事にしましたが、プラセンタに存在する主な成長因子には、
■肝細胞増殖因子(HGF)
肝臓の実細胞はもちろんのこと、その他肝組織の細胞を増殖。
■神経細胞増殖因子(NGF)
知覚や交換神経節細胞の神経細胞を増殖。
■上皮細胞増殖因子(EGF)
皮膚や肺や角膜、気管上皮細胞を増殖。
■線維芽細胞増殖因子(FGF)
ヒト線維芽細胞やグリア細胞また血管内皮細胞を増殖。
■インシュリン様成長因子(IGF)
軟骨細胞や平滑筋細胞を増殖
■コロニー形成刺激因子(CSF)
マクファージ(免疫担当細胞の顆粒球)など幹細胞を増殖。
■インターロイキンⅠ(IL-1)
T細胞・B細胞・NK細胞の免疫担当細胞や胸腺細胞を増殖。リンホカインを産生するよう促す。
■インターロイキンⅡ(IL-2)
免疫担当細胞の一つであるT細胞(ヘルパーT細胞・キラーT細胞・サプレッサーT細胞)を増殖。
■インターロイキンⅢ(IL-3)
造血幹細胞や肥満細胞を増殖。
■インターロイキンⅣ (IL-4)
B細胞を増殖し、抗体産生細胞に刺激を与え分化するよう促す。
などが知られています。美容や健康に関する細胞への刺激剤となってくれるプラセンタの成長因子は、私たちの体に嬉しいことがいっぱいなんです。
美容に、健康に、プラセンタの効果は本当に多岐にわたっています。
ヒロソフィーの原末プラセンタは、こんな万能選手のプラセンタを1日量で1000mg摂ることができます。他の一般的なプラセンタと比べて群を抜いた量じゃないでしょうか。といっても粉末状ですから量の加減も思いのまま。
これは期待感満点です♪
ヒロソフィーの原末プラセンタ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
究極の若返り!100%濃度の原末プラセンタプレゼント【ヒロソフィ】 ←参加中
原末、というのは医薬品用語で、医薬品の製造の工程で原料として用いられる薬物の粉末のこと。
ヒロソフィー

飲み物などに混ぜやすくて、錠剤よりも飲みやすい原末タイプですが、原末のいいところはそれだけじゃありません。耳かき3杯ほど手にとって、ローションやクリームに加えても効果抜群ですって!なるほど、プラセンタとオリゴ糖のみで不必要なものが入っていないから、そんな使い方もできるんですね~!いつものスキンケアがぐ~んとグレードアップしますよね!!
胎盤であるプラセンタが成長因子がたくさん含んでいることは以前にも記事にしましたが、プラセンタに存在する主な成長因子には、
■肝細胞増殖因子(HGF)
肝臓の実細胞はもちろんのこと、その他肝組織の細胞を増殖。
■神経細胞増殖因子(NGF)
知覚や交換神経節細胞の神経細胞を増殖。
■上皮細胞増殖因子(EGF)
皮膚や肺や角膜、気管上皮細胞を増殖。
■線維芽細胞増殖因子(FGF)
ヒト線維芽細胞やグリア細胞また血管内皮細胞を増殖。
■インシュリン様成長因子(IGF)
軟骨細胞や平滑筋細胞を増殖
■コロニー形成刺激因子(CSF)
マクファージ(免疫担当細胞の顆粒球)など幹細胞を増殖。
■インターロイキンⅠ(IL-1)
T細胞・B細胞・NK細胞の免疫担当細胞や胸腺細胞を増殖。リンホカインを産生するよう促す。
■インターロイキンⅡ(IL-2)
免疫担当細胞の一つであるT細胞(ヘルパーT細胞・キラーT細胞・サプレッサーT細胞)を増殖。
■インターロイキンⅢ(IL-3)
造血幹細胞や肥満細胞を増殖。
■インターロイキンⅣ (IL-4)
B細胞を増殖し、抗体産生細胞に刺激を与え分化するよう促す。
などが知られています。美容や健康に関する細胞への刺激剤となってくれるプラセンタの成長因子は、私たちの体に嬉しいことがいっぱいなんです。
美容に、健康に、プラセンタの効果は本当に多岐にわたっています。
ヒロソフィーの原末プラセンタは、こんな万能選手のプラセンタを1日量で1000mg摂ることができます。他の一般的なプラセンタと比べて群を抜いた量じゃないでしょうか。といっても粉末状ですから量の加減も思いのまま。
これは期待感満点です♪
ヒロソフィーの原末プラセンタ

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
究極の若返り!100%濃度の原末プラセンタプレゼント【ヒロソフィ】 ←参加中
急に暖かくなりました。福岡では昨日も今日も最高気温が約24度。
ちょっと暑いくらいですが、朝の早い時間はまだ気持ちの良いお天気。
今週から始めたお仕事の職場は、電車とバスを乗り継いでいくのですが、なかなかこんな機会もないとウォーキングなんてしないので、駅からバスを使わずに歩いて往復しています。早足で25分くらい。ちょうど良い距離です。
でも!しまった!!と思いました。というのはもう結構日差しが強い。
もう日焼け止めは使っていますが、日傘をさしておくべきでした…街行く人に日傘をさしている人はほとんど見かけませんでしたが、この時期はもう使ったほうがいいんです。だってこの時期にはもう、9月と同程度の紫外線が降り注いでいるのですから。
UVケアといえば美白のための対策だと思いがちですが、紫外線によるダメージは肌色が濃くなったりシミが濃くなったり増えたり、ということだけではありません。
紫外線のうちでもUVA波は、表皮のさらに奥にある真皮にまで達し、コラーゲンやエラスチン繊維を破壊してシワを形成し、肌を酸化(サビ)させる有害なフリーラジカル(活性酸素)を発生させて皮膚の免疫力を低下させ、シミやシワ、ソバカス、たるみなど、肌の老化原因になります。いやなやつです、UVA波。
よく日焼け止めに表示してあるSPFは、表皮のDNAや細胞膜を破壊し、炎症や軽い火傷などの皮膚トラブルを引き起こすUVB波の防止効果を表す数値で、PAがUVA波の防止効果を表す数値です。PAは+から+++まで三段階で表します。

今回、「コメ発酵液 FRS」配合した福光屋の酒蔵コスメ、アミノリセシリーズから新発売されたUVプロテクトはSPF25、PA+++のUVクリーム。
本来は昨年春に発売の予定だったそうですが、納得のいく品質が達成できず、試作を繰り返した結果、発売が1年延びたんだそうです。そのぶん、納得のいく自信作になっているそうですよ。
アミノリセ UVプロテクトの特徴は、肌に負担となりうる紫外線吸収剤をシルク由来のマイクロカプセル剤で包み込むことで、肌に直接ふれることなく紫外線を強力にカットするところ。
天然アミノ酸が豊富な独自開発のコメ発酵液FRS-01をはじめ、植物性のスクワランオイル、天然保湿因子(NMF)成分の乳酸ナトリウム配合で、適度なうるおいが続き、日焼け止めクリームにありがちなゴワつきや乾燥がないんですって。
汗や水にも強くて崩れにくいのに、石鹸や洗顔料ですっきり洗い流せるそう。
さすがは納得の自信作。
なんだか期待感が高まりますね~v
今月末まで新発売記念キャンペーンで1本から送料無料のうえ、アミノリセモイストローションのミニボトル(20ml)が1本つくそうですよ~。
このモイストローションがまた!現在使ってるんですが、もう、めっちゃツボなんですよ~!!こちらは近日中にレポの予定です。
キャンペーンその2として、アミノリセシリーズの製品との、お得なセット販売も展開中です。良かったらチェックしてみてくださ~い♪
「アミノリセ UVプロテクト」新発売キャンペーン実施中!

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
春からはじめる紫外線対策!UVクリーム新発売記念モニター募集です。 ←参加中
ちょっと暑いくらいですが、朝の早い時間はまだ気持ちの良いお天気。
今週から始めたお仕事の職場は、電車とバスを乗り継いでいくのですが、なかなかこんな機会もないとウォーキングなんてしないので、駅からバスを使わずに歩いて往復しています。早足で25分くらい。ちょうど良い距離です。
でも!しまった!!と思いました。というのはもう結構日差しが強い。
もう日焼け止めは使っていますが、日傘をさしておくべきでした…街行く人に日傘をさしている人はほとんど見かけませんでしたが、この時期はもう使ったほうがいいんです。だってこの時期にはもう、9月と同程度の紫外線が降り注いでいるのですから。
UVケアといえば美白のための対策だと思いがちですが、紫外線によるダメージは肌色が濃くなったりシミが濃くなったり増えたり、ということだけではありません。
紫外線のうちでもUVA波は、表皮のさらに奥にある真皮にまで達し、コラーゲンやエラスチン繊維を破壊してシワを形成し、肌を酸化(サビ)させる有害なフリーラジカル(活性酸素)を発生させて皮膚の免疫力を低下させ、シミやシワ、ソバカス、たるみなど、肌の老化原因になります。いやなやつです、UVA波。
よく日焼け止めに表示してあるSPFは、表皮のDNAや細胞膜を破壊し、炎症や軽い火傷などの皮膚トラブルを引き起こすUVB波の防止効果を表す数値で、PAがUVA波の防止効果を表す数値です。PAは+から+++まで三段階で表します。

今回、「コメ発酵液 FRS」配合した福光屋の酒蔵コスメ、アミノリセシリーズから新発売されたUVプロテクトはSPF25、PA+++のUVクリーム。
本来は昨年春に発売の予定だったそうですが、納得のいく品質が達成できず、試作を繰り返した結果、発売が1年延びたんだそうです。そのぶん、納得のいく自信作になっているそうですよ。
アミノリセ UVプロテクトの特徴は、肌に負担となりうる紫外線吸収剤をシルク由来のマイクロカプセル剤で包み込むことで、肌に直接ふれることなく紫外線を強力にカットするところ。
天然アミノ酸が豊富な独自開発のコメ発酵液FRS-01をはじめ、植物性のスクワランオイル、天然保湿因子(NMF)成分の乳酸ナトリウム配合で、適度なうるおいが続き、日焼け止めクリームにありがちなゴワつきや乾燥がないんですって。
汗や水にも強くて崩れにくいのに、石鹸や洗顔料ですっきり洗い流せるそう。
さすがは納得の自信作。
なんだか期待感が高まりますね~v
今月末まで新発売記念キャンペーンで1本から送料無料のうえ、アミノリセモイストローションのミニボトル(20ml)が1本つくそうですよ~。
このモイストローションがまた!現在使ってるんですが、もう、めっちゃツボなんですよ~!!こちらは近日中にレポの予定です。
キャンペーンその2として、アミノリセシリーズの製品との、お得なセット販売も展開中です。良かったらチェックしてみてくださ~い♪
「アミノリセ UVプロテクト」新発売キャンペーン実施中!

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
春からはじめる紫外線対策!UVクリーム新発売記念モニター募集です。 ←参加中
またまたコラーゲンドリンクの新商品を見つけました♪
今回は20mlのスティックタイプのコラーゲンドリンク、ロイヤルハーブコラーゲン5000。スティックだから持ち運びに便利。会社や旅行先など、いつでもどこでも飲めますねv

中身は低分子フィッシュコラーゲン5000mg、ヒアルロン酸20mgのうるおい成分に、カルシウムとマグネシウムの宝庫・グラパラリーフ、天然ビタミンCがレモンの60倍というカムカム果汁、ハーブの女王・ノニ果汁といいう、3つの健康植物エキスを加えた新しいタイプのコラーゲンドリンクです。
コラーゲンドリンクといえば気になるのはそのお味ですが、こちらは植物エキスの自然な酸味に国産はちみつの甘みをミックスして、とても美味しく飲みやすくなっているとのこと。どんなお味なんでしょうね~。
このロイヤルハーブコラーゲン5000には初回限定のお試しセットがあって、6本税込500円(送料無料)でお試しができちゃうんです!
ワンコインでお試しできるなんて嬉しいですね♪
20mlのスティックタイプに低分子フィッシュコラーゲン5000mgのロイヤルハーブコラーゲン5000、要チェックですよ~
新しいタイプのコラーゲンドリンク!ロイヤルハーブコラーゲン5000のモニター募集 ←参加中

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
今回は20mlのスティックタイプのコラーゲンドリンク、ロイヤルハーブコラーゲン5000。スティックだから持ち運びに便利。会社や旅行先など、いつでもどこでも飲めますねv

中身は低分子フィッシュコラーゲン5000mg、ヒアルロン酸20mgのうるおい成分に、カルシウムとマグネシウムの宝庫・グラパラリーフ、天然ビタミンCがレモンの60倍というカムカム果汁、ハーブの女王・ノニ果汁といいう、3つの健康植物エキスを加えた新しいタイプのコラーゲンドリンクです。
コラーゲンドリンクといえば気になるのはそのお味ですが、こちらは植物エキスの自然な酸味に国産はちみつの甘みをミックスして、とても美味しく飲みやすくなっているとのこと。どんなお味なんでしょうね~。
このロイヤルハーブコラーゲン5000には初回限定のお試しセットがあって、6本税込500円(送料無料)でお試しができちゃうんです!
ワンコインでお試しできるなんて嬉しいですね♪
20mlのスティックタイプに低分子フィッシュコラーゲン5000mgのロイヤルハーブコラーゲン5000、要チェックですよ~
新しいタイプのコラーゲンドリンク!ロイヤルハーブコラーゲン5000のモニター募集 ←参加中

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
先週、モニターします!と宣言していたmuNoageのアドバンスリジュビネーションクリームですが、使用から1週間が経ちましたので、使用レポのほうにいかせていただきますv
先週はパケしか紹介していなかったので、今回は中身のクリームを撮影。

ちょっと固めのクリームで、なんといったらいいのかなぁ?なめらかぷるるんとは対照的な感じ?見た目はこっくりとした感じに見えます。

それが肌に乗せてみるとサァッと溶けたように伸びるんですが、全然ベタつきはないんですよね。つけた直後からサラサラつるんとした感触になります。
う~ん、なかなか説明が難しい。こんな稚拙な文章でここまで書くのにずいぶん時間がかかりました。
要するに固めだけど伸ばすとサラサラつるんの肌触りになるクリーム。
最初からそう言っときゃいいじゃん(^_^;)
ほんとべたつきがなくてサラサラが気持ちいいんです。
朝起きたときもサラサラつるんの感触のまま。
で、1週間使ってみて変化なんですが…今のところはまだよく分からないというのが正直なところです。キメは整ってきたんじゃないかという気もするんですが、まだシワへの効果はよく分かりません。
まぁ、まだ使い始めたばかりなので、今後の変化に期待したいところです。

目指せ-10歳!次世代アンチエイジングコスメ【muNoage】現品モニター募集♪
そんなわけでたいして変化がないので載せてもなぁ…という気がするのですが、週1画像つきで報告することになっていますので、お恥ずかしながらすっぴんの写真を大公開します!
先日、内腿の写真を載せたところ、皆さんに絶賛していただき戸惑っているのですが、あれはあくまで内腿ですから!普段紫外線を浴びてないからそれなりに白いし、とにかく体の中で一番まともな部分ですから!
顔は年齢どおりにシミシワたるみ、毛穴、にきび跡など、トラブルだらけ。
おまけにあごにできた吹き出物をこじらせ中です。(すぐ手をやるから…)
先週はパケしか紹介していなかったので、今回は中身のクリームを撮影。

ちょっと固めのクリームで、なんといったらいいのかなぁ?なめらかぷるるんとは対照的な感じ?見た目はこっくりとした感じに見えます。

それが肌に乗せてみるとサァッと溶けたように伸びるんですが、全然ベタつきはないんですよね。つけた直後からサラサラつるんとした感触になります。
う~ん、なかなか説明が難しい。こんな稚拙な文章でここまで書くのにずいぶん時間がかかりました。
要するに固めだけど伸ばすとサラサラつるんの肌触りになるクリーム。
最初からそう言っときゃいいじゃん(^_^;)
ほんとべたつきがなくてサラサラが気持ちいいんです。
朝起きたときもサラサラつるんの感触のまま。
で、1週間使ってみて変化なんですが…今のところはまだよく分からないというのが正直なところです。キメは整ってきたんじゃないかという気もするんですが、まだシワへの効果はよく分かりません。
まぁ、まだ使い始めたばかりなので、今後の変化に期待したいところです。

目指せ-10歳!次世代アンチエイジングコスメ【muNoage】現品モニター募集♪
そんなわけでたいして変化がないので載せてもなぁ…という気がするのですが、週1画像つきで報告することになっていますので、お恥ずかしながらすっぴんの写真を大公開します!
先日、内腿の写真を載せたところ、皆さんに絶賛していただき戸惑っているのですが、あれはあくまで内腿ですから!普段紫外線を浴びてないからそれなりに白いし、とにかく体の中で一番まともな部分ですから!
顔は年齢どおりにシミシワたるみ、毛穴、にきび跡など、トラブルだらけ。
おまけにあごにできた吹き出物をこじらせ中です。(すぐ手をやるから…)
髪と地肌を優しく洗い上げるアミノ酸シャンプー。石けんシャンプーとは違い、アミノ酸系の界面活性剤で洗うものですが、石けんシャンプーよりも刺激が少なく、敏感肌の人にも使いやすいシャンプーです。
また、痛んだ髪の方だと、石けんシャンプーで髪が絡んだりすると切れ毛や抜け毛になる心配もありますので、痛んだ髪にはアミノ酸シャンプーの方がオススメ。
私の場合はしばらく石けんシャンプーを使っていましたが、石けんシャンプーだとカラーの持ちが悪いのと抜け毛がひどいのとでアミノ酸シャンプーに切り替えました。
そんなアミノ酸シャンプー派の私がお試しさせていただいているのが、パイナチュラル様のゲルファミリーアミノシャンプーです。

シンプルでエコなイメージのパッケージです。袋の中に先日ご紹介した同じパイナチュラル様の日焼け止め化粧下地、「モイスチャーゲルサンシールド」のサンプルが入っているのが分かるでしょうか?
嬉しいプレゼントです~v パイナチュラル様、ありがとうございました。
さて、このゲルファミリーアミノシャンプーの主洗浄成分であるラウロイルメチルアラニンNaは、低刺激で安全性の高いアミノ酸系の洗浄成分で、アミノ酸系の中でもかなり高価な成分。弱酸性で適度な洗浄力と脱脂力を持っていて、泡立ちも良く、洗い上がりはさっぱりタイプでしなやかにふんわり仕上げてくれます。(シャンプー鑑定サイトからの受け売り)
余計なものの入っていない、髪と地肌に優しいシャンプー、わくわくして使い始めました。
ゲル、とついているのでトロリとしたものを想像していたのですが、かなりさらっとした透明のシャンプーです。早速シャンプーしてみると泡立ちがすごくいい!そしてオレンジの香りがとても爽やかでいいです。癒される香りですね~自然な香りで、すすいだ後には残りません。
泡立ちが良いので本当に優しく洗えます。2度荒いがおすすめらしいのですが、2度洗いしないからでしょうか?リンスなしではまだちょっと不安な感じで、アミノ酸シャンプー用のトリートメントを使っています。
で、このシャンプーで驚いたのは乾いた後の髪です。
普段の私は生乾きの髪にオイルを付けて髪を落ち着かせています。オイルがないと髪がとんでもなく広がるんですよ。これは石けんシャンプーであれ、アミノ酸シャンプーであれ、一般的な硫酸系のシャンプーであれ、そうだったんですが、たまたまこのゲルファミリーアミノシャンプーで洗って、オイルを付けそびれていたんですが、髪が広がらず、きれいにまとまってたんです。
オイルなしでサラサラと軽くまとまって、自然な艶まであります。
これが一番の違いでしたね~
これなら優しく洗えていつまでも健やかな髪が保てる気がします。
また引き続き使ってみてレポしてみたいと思います♪
ジムや温泉にも便利なサイズ♪【給付金CP】送料コミコミ1000円★[注目の低刺激アミノ酸シャンプ...

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

みんな教えて!あなたが欲しい理想のシャンプーって?3名様にアミノ酸シャンプーを!
また、痛んだ髪の方だと、石けんシャンプーで髪が絡んだりすると切れ毛や抜け毛になる心配もありますので、痛んだ髪にはアミノ酸シャンプーの方がオススメ。
私の場合はしばらく石けんシャンプーを使っていましたが、石けんシャンプーだとカラーの持ちが悪いのと抜け毛がひどいのとでアミノ酸シャンプーに切り替えました。
そんなアミノ酸シャンプー派の私がお試しさせていただいているのが、パイナチュラル様のゲルファミリーアミノシャンプーです。

シンプルでエコなイメージのパッケージです。袋の中に先日ご紹介した同じパイナチュラル様の日焼け止め化粧下地、「モイスチャーゲルサンシールド」のサンプルが入っているのが分かるでしょうか?
嬉しいプレゼントです~v パイナチュラル様、ありがとうございました。
さて、このゲルファミリーアミノシャンプーの主洗浄成分であるラウロイルメチルアラニンNaは、低刺激で安全性の高いアミノ酸系の洗浄成分で、アミノ酸系の中でもかなり高価な成分。弱酸性で適度な洗浄力と脱脂力を持っていて、泡立ちも良く、洗い上がりはさっぱりタイプでしなやかにふんわり仕上げてくれます。(シャンプー鑑定サイトからの受け売り)
余計なものの入っていない、髪と地肌に優しいシャンプー、わくわくして使い始めました。
ゲル、とついているのでトロリとしたものを想像していたのですが、かなりさらっとした透明のシャンプーです。早速シャンプーしてみると泡立ちがすごくいい!そしてオレンジの香りがとても爽やかでいいです。癒される香りですね~自然な香りで、すすいだ後には残りません。
泡立ちが良いので本当に優しく洗えます。2度荒いがおすすめらしいのですが、2度洗いしないからでしょうか?リンスなしではまだちょっと不安な感じで、アミノ酸シャンプー用のトリートメントを使っています。
で、このシャンプーで驚いたのは乾いた後の髪です。
普段の私は生乾きの髪にオイルを付けて髪を落ち着かせています。オイルがないと髪がとんでもなく広がるんですよ。これは石けんシャンプーであれ、アミノ酸シャンプーであれ、一般的な硫酸系のシャンプーであれ、そうだったんですが、たまたまこのゲルファミリーアミノシャンプーで洗って、オイルを付けそびれていたんですが、髪が広がらず、きれいにまとまってたんです。
オイルなしでサラサラと軽くまとまって、自然な艶まであります。
これが一番の違いでしたね~
これなら優しく洗えていつまでも健やかな髪が保てる気がします。
また引き続き使ってみてレポしてみたいと思います♪
ジムや温泉にも便利なサイズ♪【給付金CP】送料コミコミ1000円★[注目の低刺激アミノ酸シャンプ...

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!

みんな教えて!あなたが欲しい理想のシャンプーって?3名様にアミノ酸シャンプーを!
モニプラさんではいろいろな商品をモニターさせていただいていますが、最近、太っ腹な企画が多いんですよ~。なのでつい、またまた応募しちゃうんですよね~。
今回エントリーさせていただくのは、京都薬品ヘルスケアさんのミネルヴァヒアルロン酸サプリ1ヶ月分です!いや~ん、美肌命の血が騒ぐ!
ぜひお試ししてみた~い♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

しかも今回のお題(↓)が面白いんです。
お肌にとっても優しいヒアルロン酸サプリメントにちなんで
『あなたの自慢のお肌教えてください!』
実は・・・
・普段はなかなか人に見せれないけど、二の腕の内側の肌が密かに自慢です
・黒くぶつぶつになってない、あたしの小鼻!!(かなり自慢です)
・わたしの爪、カンペキな形なの(お肌じゃないけど・・・ 笑)
などなどイロイロ教えてください♪
ん~、自慢の肌…やはり体の中で美肌なところといえば人にはあまり見せないシークレットな部分じゃないですかぁ~?
上の例にもあるような二の腕の内側とか、胸とか、内腿とか、お尻とか!
まぁ、シークレットな部分というより、つまりは普段紫外線にさらす機会の少ない部分、ってことじゃないかと。それだけ紫外線がお肌に及ぼす影響が大きいということですよね。やっぱりUV対策は大事だわ~。
さて、これじゃあ自慢にはならないので、思い切ってお見せしちゃいましょう!
本邦初公開、ワタクシの内腿でございます。
これを撮影する私の姿はどうぞ想像しないでクダサイ(汗)

え?それほどでもない!?( ̄∇ ̄;)マァマァ…これでも私の体の中じゃ一番ましな部分だったんですよ!ちょっと血管透けてるけど結構いい感じでない?
赤ちゃん肌にはとうてい及ばないけど、顔の肌がこの状態だったらめっちゃ喜びますよ~、私。あ、それいいな~、ウン。
そうよ、そうよ!40過ぎて目指せ赤ちゃん肌というのもあまりにあつかましいから(そういう企画名なんですが(^_^;)。)、この状態を目指せばいいのよ、とりあえず。これなら自分の肌なんだし。
ということで、企画名にちょっとだけ反して「サプリメントで目指せ!内腿の肌♪」でいきます~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
サプリメントで目指せ!赤ちゃんのお肌♪ヒアルロン酸モニター大募集★ ←参加中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
通販直営店eキレイネット

今回エントリーさせていただくのは、京都薬品ヘルスケアさんのミネルヴァヒアルロン酸サプリ1ヶ月分です!いや~ん、美肌命の血が騒ぐ!
ぜひお試ししてみた~い♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

しかも今回のお題(↓)が面白いんです。
お肌にとっても優しいヒアルロン酸サプリメントにちなんで
『あなたの自慢のお肌教えてください!』
実は・・・
・普段はなかなか人に見せれないけど、二の腕の内側の肌が密かに自慢です
・黒くぶつぶつになってない、あたしの小鼻!!(かなり自慢です)
・わたしの爪、カンペキな形なの(お肌じゃないけど・・・ 笑)
などなどイロイロ教えてください♪
ん~、自慢の肌…やはり体の中で美肌なところといえば人にはあまり見せないシークレットな部分じゃないですかぁ~?
上の例にもあるような二の腕の内側とか、胸とか、内腿とか、お尻とか!
まぁ、シークレットな部分というより、つまりは普段紫外線にさらす機会の少ない部分、ってことじゃないかと。それだけ紫外線がお肌に及ぼす影響が大きいということですよね。やっぱりUV対策は大事だわ~。
さて、これじゃあ自慢にはならないので、思い切ってお見せしちゃいましょう!
本邦初公開、ワタクシの内腿でございます。
これを撮影する私の姿はどうぞ想像しないでクダサイ(汗)

え?それほどでもない!?( ̄∇ ̄;)マァマァ…これでも私の体の中じゃ一番ましな部分だったんですよ!ちょっと血管透けてるけど結構いい感じでない?
赤ちゃん肌にはとうてい及ばないけど、顔の肌がこの状態だったらめっちゃ喜びますよ~、私。あ、それいいな~、ウン。
そうよ、そうよ!40過ぎて目指せ赤ちゃん肌というのもあまりにあつかましいから(そういう企画名なんですが(^_^;)。)、この状態を目指せばいいのよ、とりあえず。これなら自分の肌なんだし。
ということで、企画名にちょっとだけ反して「サプリメントで目指せ!内腿の肌♪」でいきます~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
サプリメントで目指せ!赤ちゃんのお肌♪ヒアルロン酸モニター大募集★ ←参加中
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
通販直営店eキレイネット

春ですね~。ようやく春らしくなってきました。
ファッションも春らしくいろんな色を着たくなりますよね♪
でも、ホントに自分に似合う色って知っていますか?
それを知っておくのはかなりのメリットになります。
たとえば同じピンクでも、その人に合うピンク、合わないピンクがあるんですよね。そして、合う色なら顔色もきれいに見せてくれますが、合わない色だと顔色がくすんで見えちゃうんです。
初対面の印象も違ってきちゃうんですね。
また、ぱっと見で気に入った服を買ったとしても、それが合わない色だと、なんとなく着る気にならなくて、結局たんすの肥やしになったり、ってことになりかねません。
色って人の心理にもさまざまな影響を及ぼすし、自分に合う色のこと、知っておくとホントにメリット大きいと思います。
昨年、パーソナルカラー診断に行ったときの私の判定は、「う~ん、冬ですね。冬なんだけど、夏の要素もあって半々くらい?それにブルーアンダートーンなんだけど、イエロー味もありますね…」となんだかちょっと微妙なニュアンス。
まぁいちおう冬ということで落ち着いたんだけど、なんとなくしっくりしない気も。
実はこの春夏秋冬のグループに分けるカラー診断は欧米で開発されたものなんですね。だから、私の場合も微妙な診断になったのかも。
『似合う色.COM』のアルファ式診断は、日本人専用の精密な似合う色診断で、この診断では15タイプ分けの似合う色診断をするそうです。わぁ、それなら私にぴったりの色タイプが探せるかな。

予約2ヶ月待ちという人気だそうなんですが、今回、そのアルファ式診断の"本"が出たらしいんです!
本の中では似合う色診断の各ステップをフルカラー写真で詳しく解説。特製診断ドレープ16色がついているから、自分で似合う色診断ができるんですって。
その他、似合わない色→似合う色で劇的に変身したビフォアアフター写真を数例掲載、色に関するFAQ、似合わない色が上手に着こなせるようになるカラーコーディネート表など、すごく興味深い内容です!
『似合う色.COM』のサロンにも行けたらいいのですが、サロンはあいにく東京。なのでぜひ、この本を手にとって、似合う色について研究してみたいです。
美肌特権色 すぐ10歳キレイになる

アルファ式診断について、詳しくお知りになりたい方はこちらもどうぞ。
→似合う色.COMのサイト
似合う色による変身事例 女性編、似合う色による変身事例 男性編、色に関する面白い雑学のページなど、興味深いページが満載ですよ♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
★春の変身大作戦★似合う色.COMのパーソナルカラー診断ノウハウ本モニター募集♪ ←参加中
ファッションも春らしくいろんな色を着たくなりますよね♪
でも、ホントに自分に似合う色って知っていますか?
それを知っておくのはかなりのメリットになります。
たとえば同じピンクでも、その人に合うピンク、合わないピンクがあるんですよね。そして、合う色なら顔色もきれいに見せてくれますが、合わない色だと顔色がくすんで見えちゃうんです。
初対面の印象も違ってきちゃうんですね。
また、ぱっと見で気に入った服を買ったとしても、それが合わない色だと、なんとなく着る気にならなくて、結局たんすの肥やしになったり、ってことになりかねません。
色って人の心理にもさまざまな影響を及ぼすし、自分に合う色のこと、知っておくとホントにメリット大きいと思います。
昨年、パーソナルカラー診断に行ったときの私の判定は、「う~ん、冬ですね。冬なんだけど、夏の要素もあって半々くらい?それにブルーアンダートーンなんだけど、イエロー味もありますね…」となんだかちょっと微妙なニュアンス。
まぁいちおう冬ということで落ち着いたんだけど、なんとなくしっくりしない気も。
実はこの春夏秋冬のグループに分けるカラー診断は欧米で開発されたものなんですね。だから、私の場合も微妙な診断になったのかも。
『似合う色.COM』のアルファ式診断は、日本人専用の精密な似合う色診断で、この診断では15タイプ分けの似合う色診断をするそうです。わぁ、それなら私にぴったりの色タイプが探せるかな。

予約2ヶ月待ちという人気だそうなんですが、今回、そのアルファ式診断の"本"が出たらしいんです!
本の中では似合う色診断の各ステップをフルカラー写真で詳しく解説。特製診断ドレープ16色がついているから、自分で似合う色診断ができるんですって。
その他、似合わない色→似合う色で劇的に変身したビフォアアフター写真を数例掲載、色に関するFAQ、似合わない色が上手に着こなせるようになるカラーコーディネート表など、すごく興味深い内容です!
『似合う色.COM』のサロンにも行けたらいいのですが、サロンはあいにく東京。なのでぜひ、この本を手にとって、似合う色について研究してみたいです。
美肌特権色 すぐ10歳キレイになる

アルファ式診断について、詳しくお知りになりたい方はこちらもどうぞ。
→似合う色.COMのサイト
似合う色による変身事例 女性編、似合う色による変身事例 男性編、色に関する面白い雑学のページなど、興味深いページが満載ですよ♪
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
★春の変身大作戦★似合う色.COMのパーソナルカラー診断ノウハウ本モニター募集♪ ←参加中

先日ご紹介した資生堂のコラーゲンドリンク、ザ・コラーゲン エンリッチド<ドリンク>を飲みはじめて2週間が経ちました。ということで、2回目のレポです。
2回目ということで、今回は趣向を変えてドリンクの中身を撮影してみました。普段は瓶から直接くいっ、と飲むので私も中身とは初対面。

え~っ!こんな色をしていたんですね!
私はてっきり黄色っぽい色かと思ってました。
なぜこのような色をしているかというと、スーパーハリアップ成分として、杜仲葉、高麗人参、ハス胚芽などが入っているからじゃないかと思うんですよ、おそらく。
その他にも、ハトムギ、アムラ果実エキス、黒コショウ抽出物なども入っているんですね!
もちろん、コラーゲンは低分子フィッシュコラーゲン、そしてモイスチャーペプチド、セラミド、エラスチン、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、N-アセチルグルコサミン、コンドロイチン、ビタミンC・E・B2・B6など、おなじみの美容成分もてんこ盛り!これってすごくないですか!?贅沢ですよ~
この贅沢成分がぎゅっ!っと詰まってるからこんな効きそうな色をしてるのに違いない。
お味のほうですが、1回目のレポでちょっと苦い、っと書いたんですが、この色から連想するような苦さではないですよ!!
ほんのり後味が苦いかな、という程度だったんですが、その後味も、続けていると全然気にならなくなりました。普通の栄養ドリンクと変わんないです。
50mlですからクイッと飲み干せる量だし。
そして2週間続けてみての効果ですが、これが上々です♪
乾燥やカサカサがなくなったのはもちろん、肌のハリも違います。
左の口元にね、ほうれい線の隣にもうひとつ、シワとまではいきませんが、短い溝があって、なかなか消えなかったんですが、それが今はないんですよ!
朝、鏡を見るのが本当に楽しみになってきました。
このザ・コラーゲン エンリッチドの製品コンセプトは単にコラーゲンを補給するだけじゃなく「肌自らが、コラーゲンやヒアルロン酸を生み出す力を高める」ということ。
補うだけじゃなく、肌が自ら美しくなる手助けをしてくれる、ということなんですね。
やはりあの色!他のコラーゲンドリンクとは違うわけです。
さて、このザ・コラーゲン エンリッチドのスペシャルサイトが4月1日にオープンしています。製品紹介のほか、エンリッチド<ドリンク>10本を150名様にプレゼント!という太っ腹なプレゼントアンケートもあります!!
ぜひ、スペシャルサイトをチェックしてみてくださいvv
→ザ・コラーゲン エンリッチド<ドリンク>スペシャルサイト
人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!