キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
さてさて、先日から使っているアヴェダのヘア&ボディクレンザーがとても気に入っている私。
今日は同じアヴェダのサンケアシリーズのヘアマスクをリポート。

先日も書きましたが、100%オーガニック認定アロマを使っているアヴェダのサンケアシリーズ。こちらのヘアマスクもナチュラルでスパイシーな大人の香りです。
このゴージャスな香りに包まれつつ、日中に蓄積された夏のダメージを集中ケアできるアフターサン ヘアマスク。

使い方は普通のヘアパックと同じ。シャンプー後に濡れた髪に伸ばして、2~5分放置して洗い流すだけ。気軽に使える集中トリートメントです。
やっぱり髪のダメージが多い夏は、通常のケアだけでは不安。こういった商品をひとつは持って、ダメージを受けた髪をちゃんとケアしてあげなきゃね。
アヴェダのサンケアシリーズは香りが独特なので、ぜったいにライン使いがオススメですv
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
さてさて、次回はアヴェダのシリーズレポートの最後、サンケア プロテクト ヘアヴェールの紹介ですv
今日は同じアヴェダのサンケアシリーズのヘアマスクをリポート。

先日も書きましたが、100%オーガニック認定アロマを使っているアヴェダのサンケアシリーズ。こちらのヘアマスクもナチュラルでスパイシーな大人の香りです。
このゴージャスな香りに包まれつつ、日中に蓄積された夏のダメージを集中ケアできるアフターサン ヘアマスク。

使い方は普通のヘアパックと同じ。シャンプー後に濡れた髪に伸ばして、2~5分放置して洗い流すだけ。気軽に使える集中トリートメントです。
やっぱり髪のダメージが多い夏は、通常のケアだけでは不安。こういった商品をひとつは持って、ダメージを受けた髪をちゃんとケアしてあげなきゃね。
アヴェダのサンケアシリーズは香りが独特なので、ぜったいにライン使いがオススメですv
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
さてさて、次回はアヴェダのシリーズレポートの最後、サンケア プロテクト ヘアヴェールの紹介ですv
スポンサーサイト
と、いうことで、アヴェダのサンケアシリーズの使用レポ、最後はサンケア プロテクト ヘアヴェールです。
夏の過酷なUV環境から髪を守って、同時に輝きとまとまりを与えてくれるミストタイプのいわゆる洗い流さないトリートメント。

これ、なにげに素晴らしいです。
なにが素晴らしいかっていうと、紫外線防止効果が一日中続く、ってこと。一日グラウンドにいて紫外線浴びまくりの私にとって、これはなんとも嬉しい。
しかも!です。プールや海など水に入っても効果が落ちないウォーターレジスト処方なんですよ!!さっすがは夏のケアに特化したシリーズ、実用性抜群です。
ミストタイプだから出かける前にシュッ、シュッとスプレーするだけ。さらっとした感触で使いやすいです。潤いとまとまり感はもちろん、ツヤ感が出るので重宝します。もちろんアヴェダならではのスパイシーでゴージャスな香り。香りが独特なので、ライン使いを強く強くオススメします!
アヴェダシリーズのおかげでこの夏は髪のUVケアにも気合いが入り、ヘアケアがとっても楽しくなりました。使い慣れたヘアケアシリーズを使うのもいいけど、過酷な夏は、夏専用のヘアケアで、気分を変えて楽しく髪をいたわるのもいいな、と思いました。夏の髪を健やかにいたわりたい方は、使ってみる価値大ですよ♪
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
ここで次回レポ予告v
次回は「ダーマモイストゲル」をリポートする予定です♪
夏の過酷なUV環境から髪を守って、同時に輝きとまとまりを与えてくれるミストタイプのいわゆる洗い流さないトリートメント。

これ、なにげに素晴らしいです。
なにが素晴らしいかっていうと、紫外線防止効果が一日中続く、ってこと。一日グラウンドにいて紫外線浴びまくりの私にとって、これはなんとも嬉しい。
しかも!です。プールや海など水に入っても効果が落ちないウォーターレジスト処方なんですよ!!さっすがは夏のケアに特化したシリーズ、実用性抜群です。
ミストタイプだから出かける前にシュッ、シュッとスプレーするだけ。さらっとした感触で使いやすいです。潤いとまとまり感はもちろん、ツヤ感が出るので重宝します。もちろんアヴェダならではのスパイシーでゴージャスな香り。香りが独特なので、ライン使いを強く強くオススメします!
アヴェダシリーズのおかげでこの夏は髪のUVケアにも気合いが入り、ヘアケアがとっても楽しくなりました。使い慣れたヘアケアシリーズを使うのもいいけど、過酷な夏は、夏専用のヘアケアで、気分を変えて楽しく髪をいたわるのもいいな、と思いました。夏の髪を健やかにいたわりたい方は、使ってみる価値大ですよ♪
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
ここで次回レポ予告v
次回は「ダーマモイストゲル」をリポートする予定です♪
お風呂の泡立てネットがなんともみすぼらしいあんずです、こんにちは。
私は洗顔は泡立てネット派なので、洗面台とおふろにひとつずつ泡立てネットを置いているのですが、そのおふろのぶんがボロボロだったんですよ。
ネットが破れてきたんでそろそろ替え時かなと思ってはや1ヶ月以上。毎回お風呂に入るときに新しいネットを持っていくのを忘れてね、うち二世帯住宅なんで「テーブルの上に出してあるネット持ってきて~!」とお風呂から叫ぶわけにもいかず、替え時のやつを毎回使ってたらほんとにずいぶんとボロボロにおなりになりました。
そんななんだかみすぼらしい私のバスタイムを、救世主が助けてくださいました。先日もご紹介したアヴェダのシャンプーさんが。

シャンプーって書きましたけどね、名前からして違います。名称はヘア&ボディ クレンザー。髪もボディも洗える1本2役の便利で頼りになるアイテムなんです。
アヴェダのサンケアは前回も書いたように97%以上が自然由来成分という自然派のブランド。香りは100%オーガニック認定のアロマだけをブレンドしています。シスタス、イランイラン、ネロリなどの華と植物エッセンスをブレンドしていて、とってもトロピカルでスパイシーな香りなんです。
最初ね、「あ、コ○トーンの香りがする。」って思ったんですが、あれともちょっと違って、ほんとスパイシーでコ○トーンよりもすこしゴージャスな印象を受けました。なんか絶対日本の製品にはないよね~という香りです。ちょっと大人っぽい感じ。
でね、これで洗ってるとホント、なんだか外国のリゾートスパのバスタイムを思わせる香りに包まれるんです。みすぼらしくなってしまった泡立てネットのことなんて忘れますからw うん、ゴージャス♪
テクスチャーはわりと濃厚なこてっとした感じ。一番最初ね、ちょっと多めに使いすぎたのか、それとも私の髪が汚れていたのか、「え?泡立ち悪っ!」って思ったんですが、2回目からは全然そんなことなくて、きめ細やかな泡立ちで優し~く洗えます。そして洗いあがりはとってもしっかり汚れが落ちてる感じ。

シリコンたっぷりのシャンプーと違ってすっきりした洗いあがりだったので、もしや髪がゴワつくかも…と思ったんですが、乾いた後はふんわり柔らかな髪になります。ちょっと意外でした。いい感じのスタイルにまとまります。
そしてボディシャンプーとしてももちろん使っています。やっぱりゴージャスな香りに包まれてリゾートスパ気分。髪とは違ってこちらは普通のボディシャンプーで洗ったときと同じようにしっとり感が残ります。不思議だわ。
これからプールや海に行く機会も増えますが、そういう時にもこれひとつもっていけば全身洗えるし使い心地もいいので、すっごく活躍しそう。旅行やジム通いにも頼りになりますね。
ま、私の場合は今年はプールや海にはあまり行けないと思うので、家で毎日リゾートスパ気分を満喫します♪
次回は同じサンケアシリーズのアフターサン ヘアマスクをリポートしますねv
私は洗顔は泡立てネット派なので、洗面台とおふろにひとつずつ泡立てネットを置いているのですが、そのおふろのぶんがボロボロだったんですよ。
ネットが破れてきたんでそろそろ替え時かなと思ってはや1ヶ月以上。毎回お風呂に入るときに新しいネットを持っていくのを忘れてね、うち二世帯住宅なんで「テーブルの上に出してあるネット持ってきて~!」とお風呂から叫ぶわけにもいかず、替え時のやつを毎回使ってたらほんとにずいぶんとボロボロにおなりになりました。
そんななんだかみすぼらしい私のバスタイムを、救世主が助けてくださいました。先日もご紹介したアヴェダのシャンプーさんが。

シャンプーって書きましたけどね、名前からして違います。名称はヘア&ボディ クレンザー。髪もボディも洗える1本2役の便利で頼りになるアイテムなんです。
アヴェダのサンケアは前回も書いたように97%以上が自然由来成分という自然派のブランド。香りは100%オーガニック認定のアロマだけをブレンドしています。シスタス、イランイラン、ネロリなどの華と植物エッセンスをブレンドしていて、とってもトロピカルでスパイシーな香りなんです。
最初ね、「あ、コ○トーンの香りがする。」って思ったんですが、あれともちょっと違って、ほんとスパイシーでコ○トーンよりもすこしゴージャスな印象を受けました。なんか絶対日本の製品にはないよね~という香りです。ちょっと大人っぽい感じ。
でね、これで洗ってるとホント、なんだか外国のリゾートスパのバスタイムを思わせる香りに包まれるんです。みすぼらしくなってしまった泡立てネットのことなんて忘れますからw うん、ゴージャス♪
テクスチャーはわりと濃厚なこてっとした感じ。一番最初ね、ちょっと多めに使いすぎたのか、それとも私の髪が汚れていたのか、「え?泡立ち悪っ!」って思ったんですが、2回目からは全然そんなことなくて、きめ細やかな泡立ちで優し~く洗えます。そして洗いあがりはとってもしっかり汚れが落ちてる感じ。

シリコンたっぷりのシャンプーと違ってすっきりした洗いあがりだったので、もしや髪がゴワつくかも…と思ったんですが、乾いた後はふんわり柔らかな髪になります。ちょっと意外でした。いい感じのスタイルにまとまります。
そしてボディシャンプーとしてももちろん使っています。やっぱりゴージャスな香りに包まれてリゾートスパ気分。髪とは違ってこちらは普通のボディシャンプーで洗ったときと同じようにしっとり感が残ります。不思議だわ。
これからプールや海に行く機会も増えますが、そういう時にもこれひとつもっていけば全身洗えるし使い心地もいいので、すっごく活躍しそう。旅行やジム通いにも頼りになりますね。
ま、私の場合は今年はプールや海にはあまり行けないと思うので、家で毎日リゾートスパ気分を満喫します♪
次回は同じサンケアシリーズのアフターサン ヘアマスクをリポートしますねv
なんか冬の頃には今年の夏はそれほど暑くならない、って言ってませんでしたっけ?
今朝の天気予報では、「梅雨明けが早く、今年の夏はギラギラ、ジリジリ」って言ってました。うわーん、過酷だ…(>_<)
うちの息子ちゃんたち。上は中3で下は小6になりました。2人ともそれぞれ今年が最終学年ということで、陸上・野球ともと~っても忙しいんです。当然毎週私も外、外、外!帽子もかぶりますが、ロングなので、髪のダメージケアも怠れません。
実はね、髪は顔の2倍以上も強烈な紫外線を浴びているんだそうです。しっかりケア守ってあげなくちゃ。
それに紫外線だけじゃありません。一日グラウンドにいたりするとね~もう髪はバッサバサになっちゃうんですよ!ものすごく砂が舞ってますからね。それに汗もかくし。紫外線だけじゃなくて汗にホコリに皮脂汚れ。夏は本当に髪にとって過酷な季節だったんですね。
ということで、この夏期待しているのがアヴェダのサンケアシリーズ。

どうです、この夏らしいオシャレなパッケージ。
オシャレなだけじゃありませんよ。アロマとオーガニックなブランドですから、97%以上が自然界由来成分で、アロマは100%オーガニック認定という、自然派のヘアケアです。
いや~素敵でしょ。ちょっぴり贅沢でエコライクなヘアケアで、この夏を乗り切っていこうと思います。
それぞれの商品の詳しいレポートは、ひとつずつアップしていきますのでお楽しみに♪
アヴェダのホームページ
今朝の天気予報では、「梅雨明けが早く、今年の夏はギラギラ、ジリジリ」って言ってました。うわーん、過酷だ…(>_<)
うちの息子ちゃんたち。上は中3で下は小6になりました。2人ともそれぞれ今年が最終学年ということで、陸上・野球ともと~っても忙しいんです。当然毎週私も外、外、外!帽子もかぶりますが、ロングなので、髪のダメージケアも怠れません。
実はね、髪は顔の2倍以上も強烈な紫外線を浴びているんだそうです。しっかりケア守ってあげなくちゃ。
それに紫外線だけじゃありません。一日グラウンドにいたりするとね~もう髪はバッサバサになっちゃうんですよ!ものすごく砂が舞ってますからね。それに汗もかくし。紫外線だけじゃなくて汗にホコリに皮脂汚れ。夏は本当に髪にとって過酷な季節だったんですね。
ということで、この夏期待しているのがアヴェダのサンケアシリーズ。

どうです、この夏らしいオシャレなパッケージ。
オシャレなだけじゃありませんよ。アロマとオーガニックなブランドですから、97%以上が自然界由来成分で、アロマは100%オーガニック認定という、自然派のヘアケアです。
いや~素敵でしょ。ちょっぴり贅沢でエコライクなヘアケアで、この夏を乗り切っていこうと思います。
それぞれの商品の詳しいレポートは、ひとつずつアップしていきますのでお楽しみに♪
アヴェダのホームページ
去年からずっとかけたいと思っていたんですが、昨日ようやくデジパーマをかけてきました。

お手入れ簡単でいいですねv
デジパーマはストレートパーマ剤を使うので、濡れてる状態ではまっすぐ。よ~く乾かしてやっとカールがつきます。しっかり乾かすのがポイントだけど、この乾かす作業の時にちゃんとケアすることが、美しい髪を保つ秘訣ですよね。
美の先進国、韓国で生まれた洗い流さないトリートメント、クレイツ ヘアヒートエッセンスは、ドライヤーで乾かすことによって毛髪有効成分をしっかり閉じ込めて、内部から美しく、水分バランスの整ったうるおいとツヤのある髪に近づけます。

うんうん、せっかくデジかけたので、こういうの使いたいな!
濡れた髪になじませて、ドライヤーで乾かすだけ。洗い流さないトリートメント、以前は使っていなかったんだけど、最近は良さを実感しています。
クレイツ ヘアヒートエッセンスはピップフジモト公式ネットショップ、きれいと元気のマイドストアで発見。ピップフジモトといえばピップエレキバン!でもマイドストアではいろんな美容器具を扱ってるんですね~!見てるだけでも楽しいですよv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
お風呂上がりの髪エステ ヘアヒートエッセンス140gを3名様 14gを100名様 ←参加中


お手入れ簡単でいいですねv
デジパーマはストレートパーマ剤を使うので、濡れてる状態ではまっすぐ。よ~く乾かしてやっとカールがつきます。しっかり乾かすのがポイントだけど、この乾かす作業の時にちゃんとケアすることが、美しい髪を保つ秘訣ですよね。
美の先進国、韓国で生まれた洗い流さないトリートメント、クレイツ ヘアヒートエッセンスは、ドライヤーで乾かすことによって毛髪有効成分をしっかり閉じ込めて、内部から美しく、水分バランスの整ったうるおいとツヤのある髪に近づけます。

うんうん、せっかくデジかけたので、こういうの使いたいな!
濡れた髪になじませて、ドライヤーで乾かすだけ。洗い流さないトリートメント、以前は使っていなかったんだけど、最近は良さを実感しています。
クレイツ ヘアヒートエッセンスはピップフジモト公式ネットショップ、きれいと元気のマイドストアで発見。ピップフジモトといえばピップエレキバン!でもマイドストアではいろんな美容器具を扱ってるんですね~!見てるだけでも楽しいですよv

人気ブログランキングへ
↑できるだけ多くの方に見ていただきたいので、ポチして応援してやってください。お願いします!
お風呂上がりの髪エステ ヘアヒートエッセンス140gを3名様 14gを100名様 ←参加中