キレイのアンテナ
年齢に負けない"キレイ"の追求を、のんびりマイペースでゆる~く実践。
ずいぶんとご無沙汰しております、あんずです。
仕事が忙しくなり、更新もままならなくなっていたのですが、仕事の方もやや落ち着き、昨年末からこことは別に日記ブログを開設しております。
しかしやや落ち着いたとはいえ、両方のブログを更新していくのはやはり無理があり、モニターレビューなども別ブログの方で行っています。
なので今後もこちらは更新せず、美容・ダイエット、モニターレビューなどもすべて別ブログ、カメレオン・デイズで更新していきます。
いままで真面目にレビューしてきたこちらの記事も消してしまうのはもったいないので、こちらは残しておきますので、よろしかったらご参照ください。(リンク切れは多々ありますが、ご容赦ください。)
何かあればカメレオン・デイズまで、お願いします。
あんず 拝
仕事が忙しくなり、更新もままならなくなっていたのですが、仕事の方もやや落ち着き、昨年末からこことは別に日記ブログを開設しております。
しかしやや落ち着いたとはいえ、両方のブログを更新していくのはやはり無理があり、モニターレビューなども別ブログの方で行っています。
なので今後もこちらは更新せず、美容・ダイエット、モニターレビューなどもすべて別ブログ、カメレオン・デイズで更新していきます。
いままで真面目にレビューしてきたこちらの記事も消してしまうのはもったいないので、こちらは残しておきますので、よろしかったらご参照ください。(リンク切れは多々ありますが、ご容赦ください。)
何かあればカメレオン・デイズまで、お願いします。
あんず 拝
スポンサーサイト
またまたご無沙汰しておりました。
ご無沙汰しすぎて年が明けたりなんかもしてますね…。
いつもの事ながら、二学期は死ぬほど忙しく、しかも昨年は別の仕事もあったのでホントに死に物狂いで駆け抜けた感じでした。
今年はぜひとも少しゆっくりしたいと思っています。
ブログもたまに更新していきます。
さて、今年の一発目は、素敵なスキンケアアイテムをご紹介しますv

オザキコスメのプレミアムゲルⅡです。
オザキコスメといえば、美容皮膚科で全国トップクラスの症例数を持つ「オザキクリニック」の関連会社のブランド。正真正銘のドクターズコスメです。なんとなく気になっていたけど、お試しするのは初めて。いちど使ってみたいと思っていたので、期待に胸踊りました♪
写真を見ていただくと分かるように、スリガラスの容器の内側が金色。「えっ!?ゴールドのゲル??」と思ったのですが、違ったw
中身はこんな色です。

あれ、このオレンジが買った赤色(実物はもうちょっと赤っぽいです)はもしかして…と思ったアナタ、なかなかの美容通ですね!
そうです、この色、アスタキサンチンが入っています。
アスタキサンチンといえば、聖子ちゃんやみゆきさんのCMでおなじみのアスタ○フトや、いろんな美容ブログでも人気のア○タキュアなんかで有名になった成分。βカロチンやリコピンの仲間の天然成分で鮭やカニの赤さの元になっているものなんですが、とっても優れた抗酸化作用があることで知られています。
紫外線などのダメージで起きる酸化(→老化)が防げる、強力なアンチエイジング成分なのです。
プレミアムゲルⅡは、このアスタキサンチンを高濃度で配合しているうえ、成長因子(EGF・IGF・TGF・FGF)の中から美肌をサポートするものを厳選し、バランスよく配合しているそうです。
EGFといえば、これも有名なノーベル賞成分、FGFやIGFなどどともに、効果的な美肌成分として知られていて、私も効果を実感した、大好きな成分。
アスタキサンチンと成長因子(サイトカイン)と聞いただけでもうれしいのに、さらに新型ビタミンC誘導体『APPS』(1%)、エンゾジノール、プラセンタエキスなど、20種類以上の魅力的な成分をてんこ盛りにしたプレミアムゲルⅡ。消費者の声を元に9回もバージョンアップを繰り返した自信作だそうです。
う~ん、Ⅱなのに9回もバージョンアップ…良く分からないけど凄そうです。
では、さっそくレビューへ…

ご無沙汰しすぎて年が明けたりなんかもしてますね…。
いつもの事ながら、二学期は死ぬほど忙しく、しかも昨年は別の仕事もあったのでホントに死に物狂いで駆け抜けた感じでした。
今年はぜひとも少しゆっくりしたいと思っています。
ブログもたまに更新していきます。
さて、今年の一発目は、素敵なスキンケアアイテムをご紹介しますv

オザキコスメのプレミアムゲルⅡです。
オザキコスメといえば、美容皮膚科で全国トップクラスの症例数を持つ「オザキクリニック」の関連会社のブランド。正真正銘のドクターズコスメです。なんとなく気になっていたけど、お試しするのは初めて。いちど使ってみたいと思っていたので、期待に胸踊りました♪
写真を見ていただくと分かるように、スリガラスの容器の内側が金色。「えっ!?ゴールドのゲル??」と思ったのですが、違ったw
中身はこんな色です。

あれ、このオレンジが買った赤色(実物はもうちょっと赤っぽいです)はもしかして…と思ったアナタ、なかなかの美容通ですね!
そうです、この色、アスタキサンチンが入っています。
アスタキサンチンといえば、聖子ちゃんやみゆきさんのCMでおなじみのアスタ○フトや、いろんな美容ブログでも人気のア○タキュアなんかで有名になった成分。βカロチンやリコピンの仲間の天然成分で鮭やカニの赤さの元になっているものなんですが、とっても優れた抗酸化作用があることで知られています。
紫外線などのダメージで起きる酸化(→老化)が防げる、強力なアンチエイジング成分なのです。
プレミアムゲルⅡは、このアスタキサンチンを高濃度で配合しているうえ、成長因子(EGF・IGF・TGF・FGF)の中から美肌をサポートするものを厳選し、バランスよく配合しているそうです。
EGFといえば、これも有名なノーベル賞成分、FGFやIGFなどどともに、効果的な美肌成分として知られていて、私も効果を実感した、大好きな成分。
アスタキサンチンと成長因子(サイトカイン)と聞いただけでもうれしいのに、さらに新型ビタミンC誘導体『APPS』(1%)、エンゾジノール、プラセンタエキスなど、20種類以上の魅力的な成分をてんこ盛りにしたプレミアムゲルⅡ。消費者の声を元に9回もバージョンアップを繰り返した自信作だそうです。
う~ん、Ⅱなのに9回もバージョンアップ…良く分からないけど凄そうです。
では、さっそくレビューへ…

毎日ホント暑いですね。連日なにかと忙しく、肌もなんだか疲れ気味。
お手入れもちょっと面倒だったり、ということもあるんですが、実は今使っているのはオールインワンのゲルだから、その点ではとってもラク。
しかもこれがなかなかのスグレモノなんです。
ということで、先日の予告どおり、今日はダーマモイストゲルのレビューをしちゃいます。
これがそれ。アンサーラボのダーマモイストゲルですv

今月12日にリニューアルされたばかりとの事。以前のものを知らないんですが、以前より保湿力がさらにアップしたりいろいろとリニューアルされてるみたいです。
ダーマモイストゲルは保湿研究28年のドクターが開発したドクターズコスメ。徹底保湿と低刺激なエイジングケアがキャッチフレーズの商品です。そもそもダーマなんとか、って最近良く聞くけどどういう意味よ!?って思って調べてみたら、「皮膚の、真皮の」って意味らしいです。皮膚を潤すゲルなのね~
化粧水、乳液、美容液、クリームの機能をカバーするオールインワンのゲルなので、お手入れラクラクでしっかり潤います。天然ナノセラミド、3種類のヒアルロン酸、19種類のアミノ酸を配合していて、それぞれが適材適所ではたらいて、肌本来の『潤う力』を高めてくれます。
私的にお初だ~!と思ったのはこの天然ナノセラミドってやつが、ナノ化された馬セラミドだということなんですよ~ 馬プラセンタは最近は良く聞くし、お試ししたこともあるんですが、馬セラミドは初めてかも。馬由来のセラミドはヒトの脂質に近いから、とってもなじみやすいんですって。
このゲルの凄いところはそれだけじゃないんです。
ノーベル生理学医学賞の受賞につながった「EGF」を中心にFGF、TGF、IGF、HGFと、5つのグロスファクター(細胞成長因子)を配合しています。さらに、植物成長因子・カイネチンとCoQ10、WビタミンC、亜鉛、レチノールと、美肌成分をてんこ盛り。相乗効果でエイジングケアします。
しかもドクターズコスメならではのこだわりで、香料、着色料、鉱物油、アルコール、界面活性剤、防腐剤、旧指定表示成分をすべてカット!すごいです~、これ。
さて、商品の特徴を紹介し終わったところで早速レビュー。
なんといっても嬉しいのがエアレスポンプボトルになっているところ。

これもリニューアルでこのボトルになったそうですが、中身が空気に触れたり雑菌が繁殖するのを防ぐので、最後まで衛生的に使うことができ、しかもカンタン。ワンプッシュで必要な量が出るから、あ、多すぎかな、少なすぎかな、って悩まなくてもいいし。
で、ワンプッシュがこの量。

説明には1~2プッシュとありますが、個人的にはワンプッシュで十分です。多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量だと思うなぁ。
で、肌につけてみると、「あ、薔薇だ!!」とすぐに思いました。なんとも上品な薔薇の香り。ダマスクローズ水を使っているのだそうです。バラ好きの私には、すっごい嬉しいです、これ。主張しすぎないけどとってもいい香り~♪
保湿力はホントに高いです。しっとりモチモチ、ってかんじですよ。浸透力もいい感じで、肌がぐんぐん吸い込んでいきます。そしてホントに刺激がなくて肌に優しい感じ。使う量がそれほど多くないので、モロモロの心配もありません。
今、使い始めて2週間ほどですが、お肌の調子はかなり良好。EGF系はやっぱりいいですよね~。
これで4,800円は超お得なのでは!?一度はお試しの価値アリだと思いますv
ダーマモイストゲルのサイトはこちら
モバイルサイトはこちらを沿うぞ♪
お手入れもちょっと面倒だったり、ということもあるんですが、実は今使っているのはオールインワンのゲルだから、その点ではとってもラク。
しかもこれがなかなかのスグレモノなんです。
ということで、先日の予告どおり、今日はダーマモイストゲルのレビューをしちゃいます。
これがそれ。アンサーラボのダーマモイストゲルですv

今月12日にリニューアルされたばかりとの事。以前のものを知らないんですが、以前より保湿力がさらにアップしたりいろいろとリニューアルされてるみたいです。
ダーマモイストゲルは保湿研究28年のドクターが開発したドクターズコスメ。徹底保湿と低刺激なエイジングケアがキャッチフレーズの商品です。そもそもダーマなんとか、って最近良く聞くけどどういう意味よ!?って思って調べてみたら、「皮膚の、真皮の」って意味らしいです。皮膚を潤すゲルなのね~
化粧水、乳液、美容液、クリームの機能をカバーするオールインワンのゲルなので、お手入れラクラクでしっかり潤います。天然ナノセラミド、3種類のヒアルロン酸、19種類のアミノ酸を配合していて、それぞれが適材適所ではたらいて、肌本来の『潤う力』を高めてくれます。
私的にお初だ~!と思ったのはこの天然ナノセラミドってやつが、ナノ化された馬セラミドだということなんですよ~ 馬プラセンタは最近は良く聞くし、お試ししたこともあるんですが、馬セラミドは初めてかも。馬由来のセラミドはヒトの脂質に近いから、とってもなじみやすいんですって。
このゲルの凄いところはそれだけじゃないんです。
ノーベル生理学医学賞の受賞につながった「EGF」を中心にFGF、TGF、IGF、HGFと、5つのグロスファクター(細胞成長因子)を配合しています。さらに、植物成長因子・カイネチンとCoQ10、WビタミンC、亜鉛、レチノールと、美肌成分をてんこ盛り。相乗効果でエイジングケアします。
しかもドクターズコスメならではのこだわりで、香料、着色料、鉱物油、アルコール、界面活性剤、防腐剤、旧指定表示成分をすべてカット!すごいです~、これ。
さて、商品の特徴を紹介し終わったところで早速レビュー。
なんといっても嬉しいのがエアレスポンプボトルになっているところ。

これもリニューアルでこのボトルになったそうですが、中身が空気に触れたり雑菌が繁殖するのを防ぐので、最後まで衛生的に使うことができ、しかもカンタン。ワンプッシュで必要な量が出るから、あ、多すぎかな、少なすぎかな、って悩まなくてもいいし。
で、ワンプッシュがこの量。

説明には1~2プッシュとありますが、個人的にはワンプッシュで十分です。多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量だと思うなぁ。
で、肌につけてみると、「あ、薔薇だ!!」とすぐに思いました。なんとも上品な薔薇の香り。ダマスクローズ水を使っているのだそうです。バラ好きの私には、すっごい嬉しいです、これ。主張しすぎないけどとってもいい香り~♪
保湿力はホントに高いです。しっとりモチモチ、ってかんじですよ。浸透力もいい感じで、肌がぐんぐん吸い込んでいきます。そしてホントに刺激がなくて肌に優しい感じ。使う量がそれほど多くないので、モロモロの心配もありません。
今、使い始めて2週間ほどですが、お肌の調子はかなり良好。EGF系はやっぱりいいですよね~。
これで4,800円は超お得なのでは!?一度はお試しの価値アリだと思いますv
ダーマモイストゲルのサイトはこちら
モバイルサイトはこちらを沿うぞ♪
さてさて、先日から使っているアヴェダのヘア&ボディクレンザーがとても気に入っている私。
今日は同じアヴェダのサンケアシリーズのヘアマスクをリポート。

先日も書きましたが、100%オーガニック認定アロマを使っているアヴェダのサンケアシリーズ。こちらのヘアマスクもナチュラルでスパイシーな大人の香りです。
このゴージャスな香りに包まれつつ、日中に蓄積された夏のダメージを集中ケアできるアフターサン ヘアマスク。

使い方は普通のヘアパックと同じ。シャンプー後に濡れた髪に伸ばして、2~5分放置して洗い流すだけ。気軽に使える集中トリートメントです。
やっぱり髪のダメージが多い夏は、通常のケアだけでは不安。こういった商品をひとつは持って、ダメージを受けた髪をちゃんとケアしてあげなきゃね。
アヴェダのサンケアシリーズは香りが独特なので、ぜったいにライン使いがオススメですv
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
さてさて、次回はアヴェダのシリーズレポートの最後、サンケア プロテクト ヘアヴェールの紹介ですv
今日は同じアヴェダのサンケアシリーズのヘアマスクをリポート。

先日も書きましたが、100%オーガニック認定アロマを使っているアヴェダのサンケアシリーズ。こちらのヘアマスクもナチュラルでスパイシーな大人の香りです。
このゴージャスな香りに包まれつつ、日中に蓄積された夏のダメージを集中ケアできるアフターサン ヘアマスク。

使い方は普通のヘアパックと同じ。シャンプー後に濡れた髪に伸ばして、2~5分放置して洗い流すだけ。気軽に使える集中トリートメントです。
やっぱり髪のダメージが多い夏は、通常のケアだけでは不安。こういった商品をひとつは持って、ダメージを受けた髪をちゃんとケアしてあげなきゃね。
アヴェダのサンケアシリーズは香りが独特なので、ぜったいにライン使いがオススメですv
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
さてさて、次回はアヴェダのシリーズレポートの最後、サンケア プロテクト ヘアヴェールの紹介ですv
と、いうことで、アヴェダのサンケアシリーズの使用レポ、最後はサンケア プロテクト ヘアヴェールです。
夏の過酷なUV環境から髪を守って、同時に輝きとまとまりを与えてくれるミストタイプのいわゆる洗い流さないトリートメント。

これ、なにげに素晴らしいです。
なにが素晴らしいかっていうと、紫外線防止効果が一日中続く、ってこと。一日グラウンドにいて紫外線浴びまくりの私にとって、これはなんとも嬉しい。
しかも!です。プールや海など水に入っても効果が落ちないウォーターレジスト処方なんですよ!!さっすがは夏のケアに特化したシリーズ、実用性抜群です。
ミストタイプだから出かける前にシュッ、シュッとスプレーするだけ。さらっとした感触で使いやすいです。潤いとまとまり感はもちろん、ツヤ感が出るので重宝します。もちろんアヴェダならではのスパイシーでゴージャスな香り。香りが独特なので、ライン使いを強く強くオススメします!
アヴェダシリーズのおかげでこの夏は髪のUVケアにも気合いが入り、ヘアケアがとっても楽しくなりました。使い慣れたヘアケアシリーズを使うのもいいけど、過酷な夏は、夏専用のヘアケアで、気分を変えて楽しく髪をいたわるのもいいな、と思いました。夏の髪を健やかにいたわりたい方は、使ってみる価値大ですよ♪
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
ここで次回レポ予告v
次回は「ダーマモイストゲル」をリポートする予定です♪
夏の過酷なUV環境から髪を守って、同時に輝きとまとまりを与えてくれるミストタイプのいわゆる洗い流さないトリートメント。

これ、なにげに素晴らしいです。
なにが素晴らしいかっていうと、紫外線防止効果が一日中続く、ってこと。一日グラウンドにいて紫外線浴びまくりの私にとって、これはなんとも嬉しい。
しかも!です。プールや海など水に入っても効果が落ちないウォーターレジスト処方なんですよ!!さっすがは夏のケアに特化したシリーズ、実用性抜群です。
ミストタイプだから出かける前にシュッ、シュッとスプレーするだけ。さらっとした感触で使いやすいです。潤いとまとまり感はもちろん、ツヤ感が出るので重宝します。もちろんアヴェダならではのスパイシーでゴージャスな香り。香りが独特なので、ライン使いを強く強くオススメします!
アヴェダシリーズのおかげでこの夏は髪のUVケアにも気合いが入り、ヘアケアがとっても楽しくなりました。使い慣れたヘアケアシリーズを使うのもいいけど、過酷な夏は、夏専用のヘアケアで、気分を変えて楽しく髪をいたわるのもいいな、と思いました。夏の髪を健やかにいたわりたい方は、使ってみる価値大ですよ♪
AVEDA
http://www.aveda.co.jp/
ここで次回レポ予告v
次回は「ダーマモイストゲル」をリポートする予定です♪